-
名前: 投稿日:2019/08/11(日) 16:36 No.676189
>>26
40億貰えてバルサン号に乗れるルノーは天国じゃね?
だれのことやろうなぁ・・・・・(すっとぼけ
でも、ルノーは給料分以上に仕事させてて40億貰ったとされる人が愚痴ってた気がww
-
名前: 投稿日:2019/08/11(日) 16:37 No.676190
ハミルトンが自由もらえてるのはボッタスとオコンが割食ってるだけだぞ
-
名前: 投稿日:2019/08/11(日) 16:39 No.676191
ボッタス「」
-
名前: 投稿日:2019/08/11(日) 16:45 No.676193
ライコネンが去ったら
アルファに履歴書を送ろうとしてるフランス人が
レッドブルにいるとかいないとか
-
名前: 投稿日:2019/08/11(日) 16:52 No.676195
今時どこも自由じゃね?
-
名前: 投稿日:2019/08/11(日) 16:53 No.676196
ハミチンはヤリたい放題!ほんま自由だよな。
-
名前: 投稿日:2019/08/11(日) 17:02 No.676198
もしザウバーがそのままホンダとジョイントしてたら、ホンダのワークスチームになってた可能性あっのかな
ホンダとしては、この話もお流れになって結果としてはよかったんだろな
-
名前: 投稿日:2019/08/11(日) 17:09 No.676203
実にライコネンらしい発言
ライコネン以外こんなにはっきりとは言えないしライコネンだからこそ許される発言だろうな
-
名前: 投稿日:2019/08/11(日) 17:13 No.676204
ライコネンはミックが来るまでの繋ぎだからね
勝つためのチームじゃないし、フェラーリと比べたら好き勝手に出来るのだろう
半分引退しているようもんだな
-
名前: 投稿日:2019/08/11(日) 17:17 No.676205
F1の世界って色々面倒なんだね
まぁ知ってはいたけど
-
名前: 投稿日:2019/08/11(日) 17:21 No.676206
※5
トトはハミがスーパーバイクのテストに参加しようとしたとき止めようとしたでしょ
間に合わなかったけど
-
名前: 投稿日:2019/08/11(日) 17:24 No.676207
タッペンもmotoのマシン乗りたい連呼してるのにチームからダメ出しされてなかったっけ
-
名前: 投稿日:2019/08/11(日) 17:24 No.676208
趣味F1ドライバー(タイトル獲得経験あり)
楽しそうで何よりだわw
-
名前: 投稿日:2019/08/11(日) 17:32 No.676210
表彰台からは随分遠ざかったけど今の方が充実感ありそうだよな
-
名前: 投稿日:2019/08/11(日) 17:36 No.676212
社畜の妬みがチラホラあってウケる
-
名前: 投稿日:2019/08/11(日) 17:38 No.676214
まだ才能は衰えてないのにもったいない気はするな
爪の垢煎じて飲ませたい奴らが現役ドライバーに沢山いる
-
名前: 投稿日:2019/08/11(日) 17:39 No.676215
去年より楽しそうなので、ファンとしてはOKだな
-
名前: 投稿日:2019/08/11(日) 17:55 No.676217
ニート君の言葉って幼いね
-
名前: 投稿日:2019/08/11(日) 18:06 No.676218
>9
このままやとジョビのほうがミックと交代しそうやぞ
-
名前: 投稿日:2019/08/11(日) 18:17 No.676219
ジョビはなぁ…このままだとバンドーンコースまっしぐらだからなあ
去年箱車に乗ってたことと相方が元チャンピオンと考えればまだ時間が欲しいところではある
-
名前: 投稿日:2019/08/11(日) 18:22 No.676220
ライコスタイルやね。
-
名前: 投稿日:2019/08/11(日) 18:37 No.676221
RBはもう無いな
ボッタス、クビアト、ヒュルケンから選ぶしかない
カスリーはF1引退確定
-
名前: 投稿日:2019/08/11(日) 18:39 No.676223
ボッタスよりはまだベッテルの方が可能性あると思うんだがそうでもないのかね?
-
名前: 投稿日:2019/08/11(日) 18:42 No.676224
※20
次期チャンピオン候補のフェルスタッペンに周回遅れにされるガスリー
一線を退いた40手前のライコネンにボコボコにされるジョヴィ
この2人がトップチームに乗れるレベルじゃないというのはすぐ解るね
-
名前: 投稿日:2019/08/11(日) 18:52 No.676228
レース中にチームメイトと危険な接触をしてもいいチームがあるらしい
-
名前: 投稿日:2019/08/11(日) 18:53 No.676229
仮にプライベートで怪我して、それが原因でシート失ってもケロッとしてそうだよな。
特に未練みたいなの無さそうだからこう言うこと言っても格好がつく。
十分な実績は残してるし、今もそこそこの評価は受けてるし。
そんなにマイナスイメージもないよね。
こういうキャリアを積めるドライバーってのも珍しい。
-
名前: 投稿日:2019/08/11(日) 19:01 No.676230
ライコネンは完全にベッテルハミルトンより格下が決まっちゃったな
確かに悠々自適ってのはトップチームに乗れなくなった言い訳だわ
一番上で勝負できる人間ではなくなったことに対しとってつけたと
いわばエンジョイ勢(笑)と同じ人種ってことだ
-
名前: 投稿日:2019/08/11(日) 19:03 No.676231
ライコネンのインスタグラムはほのぼのする
-
名前: 投稿日:2019/08/11(日) 19:05 No.676232
雇われてるのに何この言いよう。
-
名前: 投稿日:2019/08/11(日) 19:09 No.676233
※29
雇用じゃなくて契約だから対等な立場な。
社畜根性が染みつきすぎじゃね?
-
名前: 投稿日:2019/08/11(日) 19:10 No.676234
※18
その書き込みの何処が大人なんだ…?
-
名前: 投稿日:2019/08/11(日) 19:29 No.676236
来年はライコネン、ジョビナッツィで変わらないけど、再来年にもなればミックが上がってくるし、誰が抜けるのか。
-
名前: 投稿日:2019/08/11(日) 19:39 No.676237
ポイント取ってりゃカッコいいおじさん
取ってなけりゃシートにしがみつく醜いおじさん
スポーツは結果出してるかどうかだよな
-
名前: 投稿日:2019/08/11(日) 19:41 No.676238
※27
ライコネンに関してはちょっと違うな
デビュー時から見てたらわかるだろ
-
名前: 投稿日:2019/08/11(日) 19:43 No.676239
まあ言い訳やろな
-
名前: 投稿日:2019/08/11(日) 19:56 No.676241
※31
意味不明
-
名前: 投稿日:2019/08/11(日) 19:59 No.676242
ライコネンの全盛ってシューマッハと争っていた時代だからね
1回目のフェラーリ在籍時ですら既にピークを過ぎてた
-
名前: 投稿日:2019/08/11(日) 20:01 No.676243
キミ「ジムで何時間も筋トレやるよりスポーツやる方が精神的にも肉体的にもいい」
-
名前: 投稿日:2019/08/11(日) 20:03 No.676245
ハミルトンはいくら差が付いてるって言ってもチャンピオン争ってるプレッシャーあるだろうしライコネンはそのへん気楽そうだからいいよね
-
名前: 投稿日:2019/08/11(日) 20:05 No.676246
※30
対等な立場ならチームの文句言ってもいいよね
契約社員も会社の文句言ってもいいよね
-
名前: 投稿日:2019/08/11(日) 20:09 No.676249
米33
結果は出してるのになぜか嫌われるアロンソ…
-
名前: 投稿日:2019/08/11(日) 20:23 No.676266
趣味って言えるのが凄い。結果も残してるしね。
-
名前: 投稿日:2019/08/11(日) 21:33 No.676310
フェラーリからアルファロメオに移ったライコネンを
都落ちだとかエンジョイ勢だとか言ってる人種がいることに驚いたわ
-
名前: 投稿日:2019/08/11(日) 22:20 No.676334
酔っ払ってホテル出てくるんだからパリピだよな
-
名前: 投稿日:2019/08/11(日) 22:26 No.676344
今年の鈴鹿チケットの一番人気、ライコネンですよね
なんか面白いなぁ
-
名前: 投稿日:2019/08/11(日) 22:36 No.676350
エンジョイ勢呼ばわりでディスってるつもりなのが面白いな
アラフォーでF1チームからシートをオファーされるエンジョイ勢が世界に何人いると思ってるんだ
同世代でレースに勝ちたくてしょうがないガチ勢のスペイン人なんか各方面からお断りされてんだぞw
-
名前: 投稿日:2019/08/11(日) 22:36 No.676352
昔ミカ・ハッキネンがインタビューで言っていたが、フィンランド人が
F1やラリーなどで強い理由は「孤独な仕事に慣れているから」だ、ということだった。この信念ガスリーにも見習ってほしいわ・・・
それにしてもF1の歴史におけるフィンランド人の勝利確率ってすごいと思う。
コバライネンですら1度勝ってるし、フィンランド人で勝っていない人って
JJレートぐらいじゃないか?他にだれかいたっけ?
-
名前: 投稿日:2019/08/11(日) 23:19 No.676383
最近のゆるキャラ的なライコしか知らん人も増えたんだろうなぁ。
02年のスパみたいに、視界不良の中をアクセル全開で突っ込んでいく様な、
イっちゃってる人だなんて、今じゃ思わないもんな。
でも、まぁいいんじゃね。
多分本人も、そういうの一切気にしない人だろうし。
-
名前: 投稿日:2019/08/11(日) 23:20 No.676384
乗りたくても乗れないドライバーが多数いる中で
こんな事言えるライコネンってやっぱりレジェンドですわ
ま、本人がいつ引退してもいいからってのもあるんだろうけどな
-
名前: 投稿日:2019/08/11(日) 23:34 No.676392
>>47
フィンランド人(フル参戦に限る)の異次元っぷり
過去に参戦した人数7人で…
3人がチャンピオン、5人が優勝、6人が2位、全員表彰台(!)
4回のチャンピオン、52勝、表彰台217回、60PP、88FL
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 00:44 No.676410
ある意味ライコネンは最高の成功者かもしれないよ。特異なデビュー、レジェンドのシューマッハーやアロンソとタイトルを争い、フェラーリドライバーになり、チャンピオンにもなった。不惑を迎えようとして尚堅実な走りでチームに、F1界に貢献している。美人の奥さん、可愛い子供達、金にも困らない、趣味が仕事になってる、間違い無く、ここにいる私達には到底届かない所に居ます。
だからやっかみたくもなるよね。
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 00:53 No.676416
大好きなライコネンへの批判は全てやっかみ嫉妬扱いするのは正しい事だと思うよ
なにも考えなくて済むからね
ライコネンと同じで人生楽しめる生き方さ
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 02:43 No.676433
90年代に想像もしなかったこと
シューマッハ 戻ってくるとは思わなかった(そして遅い)
アロンソ 速いのにシートが無くなるとは思わなかった
ライコネン 誰よりも長く乗るとは思わなかった
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 02:49 No.676434
そら90年代には思いもしないだろうな…
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 04:26 No.676446
54
それな。バカ丸出し過ぎて引くわw
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 04:55 No.676450
※53
シューマッハ以外21世紀(2001年以降)のドライバーじゃねぇか!ww
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 06:36 No.676465
フェラーリのゴタゴタに巻き込まれたくないもんな。
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 07:30 No.676478
ベッテル「俺もアルファに行ってイイ?」
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 10:51 No.676524
アルファで悠々自適に過ごせる資格を持てるのは、
名誉ある終身フェラーリ・ファミリーのメンバーのみです。
その為には、フェラーリでのタイトル獲得が条件となります。
他のチームでの過去の実績は対象外です。
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 15:22 No.676614
※59
キミ・ライコネン
ミハエル・シューマッハ
ジョディー・シェクター
ニキ・ラウダ
ジョン・サーティース
フィル・ヒル
マイク・ホーソーン
ファン・マヌエル・ファンジオ
アルベルト・アスカリ
フェラーリでのタイトル獲得者は9人しかいないな・・・・・。
事実上、ライコネンだけじゃん・・・・・。
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 15:29 No.676617
全盛期からすると流石にロートルになったなとは思うので、批判したけりゃまあしなよという
何言われてもあらゆる面ひっくるめて胸張ってファン公言できるドライバー、不世出だと思うわ
-
名前: 投稿日:2019/08/12(月) 16:16 No.676630
なんだって彼のコメントを斜に構えて、トップチームを追い出された都落ちの負け犬みたいにしたがる輩がいるんだろう?ハミルトンやベッテルが好きなのをどうこう言う気は無いよ。ただライコネンに関して、言う必要の無いことを言ってくれるなよ。不快だってば。
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 01:44 No.677273
ライコが一番キレてたのはマクラーレン時代だろうな
ガラスのマシンシルバーアローを気の狂ったかのようなドライビングで操り数々の名レースを演出し
勝ちもリタイアも印象的だったもの
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 08:05 No.677381
趣味でF1やりつつちゃんとチームにも貢献してるしwin-winの関係では
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 14:48 No.677590
※64
ジョヴィナッツィがもっといいといいんだけどね;
コンストポイントの97%がライコネンで残り3%がジョヴィナッツィってさすがに;