-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 19:18 No.677679
気持ち切り替えて修行期間と思えないならそれまでよ
そのシート、部長にくれやって事になる
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 19:19 No.677681
これでオコンが来年メルセだったらオコンの逆転大勝利?
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 19:22 No.677682
まぁ、自分のバトル下手を詫びる前に、マシンへの難癖が先に立っていた感が強いから、エンジニアからしたら面白くないだろうしなぁ。
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 19:25 No.677683
ガスリーはこれで奮起できるかどうか…
メンタル大丈夫かねぇ?
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 19:25 No.677684
アルボンが来ることになったエンジニアたち「ほっ」
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 19:28 No.677685
逆に考えれば、これはガスリーにとってむしろチャンスというか、良い話だと思う。
このままシーズンを終えて、新車のレッドブルに新しいドライバーが乗ってからじゃ、ガスリーの評価は比較対象無いまま最悪で終わる。
もう印象最悪。F1からはじき出された後のキャリアもめちゃくちゃ、元F1ドライバーって肩書も意味をなさないくらい酷い。
だけど、アルボンがガスリーと同じくらいの結果だったら、少なくともガスリーへの風当たりは弱まるからな。タッペンのチームメイトはそれだけ辛い、ってことなのか、それともレッドブルがセカンドには辛すぎる環境、なのかは知らんけど。
ま、忘れがちだがアルボンは下位カテゴリでルクレールのライバルだったからな。そう簡単ではないだろうけど。
レッドブルにとって最悪なのは、アルボンもガスリー同じような結果になった挙句精神的にやられて、二人共潰されちゃうことだな〜。
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 19:28 No.677686
ガスリー、来季のシート獲得に向けてルノーのプロスト取締役に履歴書を提出
「長所:フランス語でもミーティングができます」
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 19:29 No.677687
優秀なメンタルトレーナーやカウンセラーがつかないとガスリーの復調はかなり難しいだろうな
F1ドライバーとて人間だから今こそ精神面のケアを強化しないと…
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 19:29 No.677688
タッペン(1997年9月30日 21歳)
ガスリー(1996年2月7日 23歳)
アルボン(1996年3月23日 23歳)
クビアト(1994年4月26日 25歳)
ガスリーとアルボンは完全にタメなんだな。クビアトも意外と若い
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 19:29 No.677689
レッドブルとトロロッソじゃ環境違いすぎて育成は出来ても適正は判断できないって事なのかね
本スレにもあるけど来年は勝負の年だから悠長なことしてられないし、なりふり構わずやね
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 19:29 No.677690
関係いいわけないよね。自身は悪くない、悪いのはマシンとか何度も言ってたしね。相方の成績も悪いなら分かるけど常にP.P争い、優勝争いのマックス…しかも周回遅れはない。
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 19:30 No.677691
またプールに飛び込んだんですね。
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 19:31 No.677692
廃棄場所は草
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 19:32 No.677693
ガスリーの代わりはいくらでもいるような成績しか残せなかった上にスタッフと不仲
そりゃねぇ…
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 19:32 No.677694
シルバーストーンでみっちりファクトリーで付き合ってやって、ドイツじゃリタイア、ハンガリーでまた車のせい。
そりゃ嫌われるっしょ。
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 19:34 No.677695
クビアトは降格になった年も表彰台乗ってたしな
ガスリーは万全ならともかく、メンタルズタボロだとクビアト相手に歯が立たないんじゃないか?
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 19:35 No.677696
※6
ガスリーより明らかにメンタル強いから意外と状況も含めて楽しんで乗っちゃいそうな感じがあるんだよなぁ・・・・・。
やらかし癖はあるけど、そのやらかしを帳消しに出来るだけの物を持ち帰ってくる点でも期待大。
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 19:35 No.677697
ガスリーは可哀想にも思えるけどアルボンがRBでどうなるかも見れるしクビアトとガスリーの比較も出来るから面白いっちゃ面白いw
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 19:37 No.677698
※8
ハミルトンも専属のメンタルケアのお姉ちゃんつけてるくらいだしな。
チームもあんまメンタル強くないのわかってるからドイツで弱気になってたのをケツ叩いてたし
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 19:38 No.677699
ガスリーは自分が遅いのに、車がどうの、セッティング変えたらどうのとブーリエみたいなフランス的責任転嫁わ繰り返して真摯に取り組まなかったからエンジニアとの確執が出来たんじゃないかな?
自業自得でしょ。
確執の件まで相手のせいにしようとしてるかよ、、、
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 19:40 No.677700
ガスリーが半年でメンタルやられてるのを見ると
5年間負け続けても飄々としていた中嶋のメンタルを我々は再評価すべきw
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 19:41 No.677701
トロ時代もハートレーの運の悪さやエンジニアのポカから、ガスリーは優位に見えてたんだろ
うなぁ。今度はクビアトだから、しっかり比較されるぞ。トロのマシンはコースの得手不得手
が激しいけど、たぶんガスリーには乗りやすいはず。
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 19:41 No.677702
これさらっとトロロッソでも居心地悪くなるんじゃないのかね
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 19:44 No.677703
※23
他人のせいに出来るメンタルがあるから、大丈夫では?
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 19:44 No.677704
3時間前て急やなw
ガスリーもまさか降格になるとは思ってもなかったろうな。
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 19:46 No.677705
なんかトロロッソ馬鹿にされてるみたいで不愉快だな。いくらセカンドチームだからって、れっきとしたコンストラクターだし、ホンダの復活に大いに貢献してくれたんだぞ。もっと敬意を持つべきじゃないかな。
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 19:46 No.677706
誤訳どころじゃないな笑
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 19:46 No.677707
クビアトから一言ほしい
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 19:46 No.677708
まぁアルボン次第だけどアルボンが残り9戦でレッドブルでももうやれるって
速さを見せなければアルボンガトロロッソに戻るのは確実だし表彰台あがった
クビアトをいきなり切るなんて考えられないしガスリーの居場所はなくなるわけでね。
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 19:47 No.677709
GPに彼女同伴で来るくらい余裕あったやん。まぁ降格は自業自得だな!
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 19:48 No.677710
※22
RB14改だからRB15より乗りやすい程度でガスリーが走りやすい車ではない可能性が;
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 19:48 No.677711
チクタクの次はガスリーですか…
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 19:49 No.677712
そんなにクルマのせいにしてたかな
英語の言い回しで自分をチームに含めてwe(僕たち)っていうのは普通だと思うんだけど
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 19:49 No.677713
まああれだけ車のせいにしてりゃメカマンだって苛つくわな。
ホーナーやマルコの意見も馬耳東風だし首にならないだけマシやん。
と言うか、だ…日本GPには居ない気がするわ。
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 19:49 No.677714
ただ単に遅かった。理由はそれだけ。
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 19:50 No.677715
クビアト対ガスリー熱い
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 19:50 No.677716
※32
チクタクはガスリー以上にあかんことやったからしゃあない。
ガスリーは様子見の出戻りだからまだ猶予はあるし、トロロッソで成績上げれば戻れる可能性もある。
チクタクはほぼ0に等しい。
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 19:51 No.677717
また他人のせいにしてる(´・ω・`)
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 19:51 No.677719
自分の誕生日にマクラーレンからメールで解雇を通告されたマグヌッセンに比べたら、ガスリーは電話を貰えただけでも有り難く思うべき。
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 19:51 No.677720
クビアトvsガスリーはクビアトvsベッテルばりに白熱しそう!w
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 19:52 No.677721
33
それに対してWe?! no you.ってリプいくらでもあったけどな。
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 19:52 No.677722
エンジニアとの確執の犠牲ってそりゃ自分の責任ですやん
あんな態度でいい関係築けるわけない
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 19:54 No.677723
自分自身を過大評価し過ぎてたわな。ハートレーの罪は大きいw
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 19:54 No.677724
来年、何を勝負するって?
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 19:56 No.677726
弁護士立ててるのもおかしいしな。
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 19:57 No.677727
ガスリー、何を言っても聞いて貰えなかったんだろう。かわいそうに。
シート無くなったらフェラーリのシミュ担当とか
メルセのFEドライバーとか
職はあるから腐るなよ
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 19:57 No.677728
ガスリー激白!「僕はエンジニアとの確執の被害者!」
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 19:58 No.677729
エンジニアとの確執まで相手のせいにしてるのか
トロまではなんでうまくやってこれたんだ
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 19:59 No.677730
※39
ひっでぇな・・・・・。
それであんなダーティーなドライビングに目覚めたのかww
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 20:00 No.677731
ガスリーはよツイートしろや
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 20:01 No.677733
タッペンオコンルクレールガスリーアルボンサインツ辺りは世代が近いから皆どっかしらのカテゴリーでぶつかってるんだよな
ここらは当たりドライバーの年代だと思う
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 20:01 No.677734
こんな誤訳だらけの記事たてんなよ
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 20:01 No.677735
※48
セッティングはハートレイ主導でやってたんじゃね?
少なくとも開発能力はあるし、的確なフィードバックもしてたし
ただ、フォーミュラの乗り方を思い出すのに時間がかかったけど;
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 20:02 No.677736
もうガスリーはスマホをゴミ箱に捨てろ
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 20:02 No.677737
※47 それやったらおそらくホンダからも見捨てられるぞ?
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 20:03 No.677738
ここまで来たら「言い訳」なんて生易しいレベルじゃなくって、
完全に「責任転嫁」だな。
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 20:05 No.677739
チームオーダー無視しまくってたしいいクスリになるかねえ。
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 20:05 No.677740
エンジニアのせいにしたらそれこそ帰る場所がなくなってしまうのに
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 20:06 No.677741
ルクレールみたいに圧倒的政治力持ってるわけでもなければトップチームでオーダー無視はあまりにも印象悪いわな
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 20:06 No.677742
ガスリーは悪循環の中にいたからどうしようもないね
成績が上がらない → メカニックやチームとの関係悪化 → 成績が上がらない
ガスリーがトロロッソに降格になる事は、多くの人が当然だと思っただろう
クビアトではなく有る盆を昇格させるとは思わなかったがね
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 20:07 No.677743
弁護士w代理人だろ!
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 20:07 No.677744
ガスリー・ジョビ・シロトキン辺りは外れだと思うぞ
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 20:09 No.677745
アルボンが気の毒でならない。グリーンランプ点滅させてたのがまだ昨日に感じるくらいだからw
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 20:12 No.677746
弁護士資格持った奴が代理人やってるんじゃないの?
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 20:12 No.677747
アルボンとガスリーがどうというより、ガスリーとクビアト比べたいんじゃない
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 20:13 No.677748
ガスリーは使い物にならないかも知れんね。
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 20:13 No.677749
誤訳どころの話じゃないな。もはや捏造レベルw
それを拠り所にコメントすんなよw
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 20:15 No.677750
ガスリー関係者は擁護しているつもりなんだろうけど、ガスリーはチームプレイヤーとしても失格だったという事を暴露してしまっている訳で、他のチームやカテゴリーへの移籍をも含めた今後のガスリーのドライバー人生にとってはマイナスにしかならないよね。そういう気の回らない取り巻きと一緒にいるからこういう結果になったのかもしれないけど。
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 20:15 No.677751
ガスリー「おれのマシン直しとけよ!オタク!」
メカ「…」
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 20:16 No.677752
周囲に責任転嫁していたのは事実だけどな。
それで関係悪化しない方がおかしい。
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 20:17 No.677753
では正確な訳をどうぞよろしくお願い致します。
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 20:17 No.677754
まぁ自業自得だよね。
遅けりゃ車の所為。去年も含めチームオーダーを無視する。
マルコ爺は、ちゃんと見ているんだよ。
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 20:18 No.677755
たぶんクビアトは産休なので、今回は昇格できなかったのだと思うw
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 20:18 No.677756
日本人向けに和訳された記事を
トストさんが読むわけないやろw
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 20:21 No.677757
アルボンはそのメンタルとキャラで案外うまくやってしまう気がする。
これからはクビアトとガスリーの精神崩壊バトルも見逃せないな。
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 20:22 No.677758
どうでもいいけどクビアトとアルボンなめ過ぎじゃね?
クビアトは仮にもリカルドに勝ったことがある男だし解雇になった年でも
表彰台あがってる。
アルボンはそれで同レベルの速さがあって去年のF2ではシーズン3位だけど
アルボン4勝、ノリス1勝だぞと。
ガスリーがクビアトに勝てるとは到底思えない。
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 20:23 No.677759
ガスリー と アルボンを野球に例えると
9回の表 (ガスリー) 無得点で終了
これから, 9回の裏 アルボンの攻撃です
圧倒的にアルボン有利!
よくて引き分け, 負けはなし.
2020年という延長戦はないであろう・・・.
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 20:23 No.677760
ガスリー、インスタのふぁぼはやってたし元気なんじゃねえかな(適当)
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 20:26 No.677761
アルボンはそつなくこなしそうというか、少なくともガスリーよりは慣れるの早そうだよね
ってかガスリーが若いくせに遅すぎた感はある
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 20:27 No.677762
自意識過剰で己の下手くそをマシンのせいにされちゃーな
エンジニアというよりメカニックが何だこいつってるなわ
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 20:29 No.677763
※77
逆だろう。悪くて同点、あわよくば勝利。
さらに代打の可能性もあるぞ (シリーズチャンピオン決定後、
来期シートの定まらないボっさんとか)
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 20:33 No.677764
エンジニアがほんとにポンコツだったってオチじゃないだろうな
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 20:38 No.677765
ただ車のせいにするだけじゃなくてガスリーの場合は車壊すからね
遅い、その責任を転嫁する、車壊す・・・
そんな人のために働くモチベなんか維持できるか?
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 20:38 No.677766
※73
ふふっってなったけど、休みはしないだろww
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 20:40 No.677767
そりゃ車を徹底的に調べあげてのこれだからなぁ。
エンジニアも「なんだこいつ」って感じだろうし、ホーナーも据えかねた部分もあるんだろうて。
けどアルボンも未知数な部分はあるから、ガスリーとしても踏ん張りどころだろうて(半分最後通告だろうけども)
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 20:42 No.677768
ルクレールがカート時代に手ごわかったのはアルボンとタッペンだったと言っとる
他にいたのはガスリー、オコン
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 20:42 No.677769
※82
世界中の天才が集まってるような連中に対してポンコツとか言ってたら
俺レベルの技術屋だとウジ虫程度にしかならんがなw
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 20:44 No.677770
※82
おいおい、去年まではリカルドの担当してた連中がメインなんだぞ
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 20:45 No.677771
雨の初レースといいアルボンは適応力高いとこ見せてるからな
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 20:46 No.677772
クビアトにボッコボコにされる未来しか見えない…
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 20:47 No.677773
クビアト:首なったらFe行きなさい、内部情報欲しさにまた雇ってもらえるで^^
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 20:48 No.677774
エンジニアに嫌われるくらい遅いし性格悪い
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 20:48 No.677775
ガスリー安心しろ入れ代わっても結果は一緒やから
クビアトとは同等以上に走れる
全てはリカルドの時からエンジニアの問題やから
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 20:49 No.677776
向こうのエンジニアやメカニックは関係悪いと普通に手抜きするからな
ティクトゥムが速攻切られたのもコミュ力の無さが一因だし
実態は知らんけどそんな話が出る時点でお察し
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 20:51 No.677777
ほぼ毎回言い訳してマシーンのせいにしてたからな
必死につくったメカニックだって萎えるわ
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 20:52 No.677778
入れ替わってどうなるかだね
トロロッソで好調だと意味が分からないことになりそう
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 20:54 No.677779
F1界のフランス人を見てると性格良いフランス人って存在するのかな?って気になる
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 20:57 No.677780
いうて初っ端オーストラリアでやらかしたのはエンジニアだからな
(しかもRBRプロモーションでサーフィンさせられて風邪ひかされるし)
ここでもう対立しちまってその後のろくでもないマシン押し付けられたんじゃねえの
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 20:58 No.677781
アルボンもダメなら来季はガスリー、クビアト、アルボン以外の人間を他チームから引き抜くしかなくなるんじゃない?
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 20:58 No.677782
※97
オリビエ・パニスはいい奴だぞ
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 20:59 No.677783
クビアトの全勝と言っているは○たいらさんに全部!
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 21:01 No.677784
遅い上に言われたこともやらんのでは使いみちがないな
マルコから散々説教されてきたんだからせめて言われた通りにやってみろよと
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 21:01 No.677785
そりゃ最初から最後まで一貫して「車が変だ」みたいなことだけ言い続けりゃそうもなるわな
遅い原因を外に求めすぎたんだよ
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 21:01 No.677786
トロでもやらかして日本人F1ドライバー
誕生?
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 21:02 No.677787
去年もハートレーに負けたときフロアが壊れたとか嘘ついたからな
嘘つきフランス人ざまあw
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 21:08 No.677790
去年は相手がハートレーだったから王様にもなれたし、デカい態度やチームオーダー無視もチームが許容してくれたけど、今年は難しいだろうなぁ
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 21:09 No.677791
※100
あ~パニスが居たか
冷遇されてた中野を擁護したりしてたしね
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 21:11 No.677792
クビアトはガスリーにシート奪われたんやし
遠慮なく千切ってくだろうな
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 21:14 No.677794
スラムダンク見てたら「下手糞の上級者への道のりは己が下手さを知りて一歩目」って言ってて真っ先にガスリー思い浮かんだ
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 21:18 No.677795
ガスリーはチームオーダー無視したり態度も悪いからな
素直なアルボンの評価が高いのは当然
RBのスタッフも大歓迎だろ
来年はFEに転向だな
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 21:19 No.677796
今年のトロロッソのマシンを知り尽くしているクビアト
知らないガスリー
ガスリー\(^o^)/オワタ
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 21:21 No.677799
同じマシンでチームメイトが優勝しているのに「マシンがキュウリなんだぁ~」と散々お世話になったニューウェイ先生に恩を仇で返すような真似をしたレッドブルの先輩を思い出したw
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 21:21 No.677800
※97
フランク・モンタニー
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 21:22 No.677801
ガスリー「トロロッソのマシンはクビアト専用機で卑怯だ」
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 21:25 No.677802
ガスリーは犠牲になったのだ...犠牲の犠牲にな..
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 21:25 No.677803
ガスリーほどまるで成長していないが似合いそうな奴はいないだろうなあ。
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 21:27 No.677804
大した成績も残していないのにチームオーダーを実行するのに
代表からのリクエストが必要なくらいだしメンタルは心配ないと思う
もうすでに就職活動に勤しんでいるのでは?
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 21:31 No.677805
※116
ジョビ「許された?」
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 21:32 No.677806
レッドブルはフェルスタッペンという飛び抜けた才能を基準としてるから
その相方はいろんな意味で難しい立場に置かれるのを覚悟すべきだな
ガスリーみたいに成績不振含め実力者のサインツやリカルドも最終的に去っていったからね
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 21:35 No.677807
あれ?去年リカルドの担当エンジニアだった人はファクトリーに移動になったって話じゃなかった?
ガスリーの担当してた人も担当エンジニアとしては初めてだったはず
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 21:35 No.677808
※116
クビサ「俺ポイント取ったからセーフ」
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 21:38 No.677809
※114
マルコ「アルボンは普通に乗りこなしてクビアトとバトルしてたぞ。」
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 21:42 No.677811
※116
速攻で否定されてやんのw お前がゼロ成長だったな
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 21:43 No.677813
※97
日本にいたドライバーだと、エリック・コマス
あとF1には到達してないが、ロイック・デュバル、ブノワ・トルレイエ
彼らはいい人だぞ
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 21:43 No.677814
アルボンが、シーズン途中でフェラーリに行ってその後鳴かず飛ばずだったアレジのようにならないことを祈るよ。
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 21:44 No.677815
ここで自分でコメントを出せないようではF1には残れないぞ
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 21:44 No.677816
※118
ヴァスール「もっと点取らないと同じ髪型にさせるぞ。」
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 21:47 No.677817
ここ数戦では予選では遅くないんだけど決勝になるとバトルして中盤まったりペースでズルズルさがる
決勝の流れは昨年と同じなんだよなぁ
こういうドライバーなんだと思う
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 21:51 No.677819
若ければみんなニュータイプに覚醒できると思っていた私が間違ってました。
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 21:51 No.677821
ホッケンハイムでアルボンに2回もオーバーテイクされたのが決め手だったのかな
幾らインター履いててマシン差が小さかったとはいえあれはない
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 21:53 No.677823
彼ってもともと天狗になりがちな性格なんじゃない?スーパーフォーミュラ時代に色々と学んだようなことを記事で読んだ気がする。
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 21:59 No.677824
スラムダンクを仏語訳にしたのを夏休みの間に全部読ませろ
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 22:01 No.677825
エンジニアがオーナーからアルボン載せるためにガスリーの車はセッティング外せとか指令ありそう。
レッドブルやし、やってるだろうなぁ…
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 22:05 No.677826
133
育成ばかりのレッドブルこそ、そんなことするメリットない
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 22:11 No.677828
遠くでオコンが例の煽り顔してそう
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 22:16 No.677829
※124
フランス人最後のF1優勝ドライバーをお忘れですよ
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 22:18 No.677832
オコン「勝ったな」
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 22:24 No.677838
昔から赤牛は内輪人間バトルのイメージしかない。
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 22:30 No.677841
ガスリーは実力ないのにリカルド、サインツの代わりに無理やり乗せられてりたようなもんだからな
同情するわ
アルボンは残りシーズン、コンサバで走ればいいから楽だよね
ガスリーは「ガンガンいこうぜ」で残りシーズン無茶やってほしい
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 22:36 No.677843
ルクレール「アルボンとタッペンは今までやり合った中で一番厄介」
//youtu.be/DygcD5gmBwo?t=390
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 22:41 No.677845
ガンガン行ってまたフロントウィング破損させるんですね・・・・・
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 22:46 No.677846
※139
コンサバじゃクビアトと交代されてキャリア終わりだぞ
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 22:52 No.677848
コレでRB乗った1戦目でフェルスタッペンの優勝をサポートしつつ
3位でアルボンがポディウム上がってしまったら、RBとトロロッソを
含めガスリー以外の人達はどんな気持ちになってしまうだろうか・・・・・・
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 23:09 No.677859
disposition 配置
disposal site 処分場
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 23:16 No.677863
※143
多分、実力通りの結果だなと思うんじゃないでしょうか・・・・・・・
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 23:18 No.677865
※97
パトリック・デパイユ、ジャック・ラフィー、ジャン・ピエール・ジャブイーユは悪い噂は聞いたことない。
プロストはご存じの通りちょっとアレな性格w
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 23:41 No.677889
※100
「シンジにも同じマシンを用意してやってくれ」と
プロストに直訴したエピソードすこw
あと、エリック・コマスもなかなかの聖人
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 23:46 No.677894
※147
最終戦の終了後に「力になれなくて本当にすまなかった」と涙ながらに中野に詫びたエピソードは涙を誘うぞ
-
名前: 投稿日:2019/08/13(火) 23:51 No.677901
遅ぇんだから仕方ない。何故かココでは評価高いが、ゴミだろあんなん
-
名前: 投稿日:2019/08/14(水) 00:05 No.677909
これでアルボンが速かった時に一番くやしいのはクビアトだなあ
-
名前: 投稿日:2019/08/14(水) 00:10 No.677912
※150
来季に向けた選定試験なんだから、そこまででもないんじゃね?
-
名前: 投稿日:2019/08/14(水) 00:22 No.677916
クビアトは降格歴があるし、しゃーない部分もある
-
名前: 投稿日:2019/08/14(水) 00:26 No.677919
※125
アレジがシーズン途中に入ったのは1989年のティレルで
フェラーリは1991年初めからで途中加入ではない
-
名前: 投稿日:2019/08/14(水) 00:40 No.677928
バラさせてたら良くはないよな
テストぶっ潰したのも駄目だけど決定打にはなり得なかった
-
名前: 投稿日:2019/08/14(水) 00:41 No.677929
メカニックからしたら遅い理由をマシンの所為とか言われて、全点チェックしても何も問題なく。その後も結果出せない度にマシンの所為にされてたら関係悪くなって当然だよ。自分の実力のなさを素直に認められないなら嫌われて後ろ指さされながら去るしか無い。
-
名前: 投稿日:2019/08/14(水) 01:06 No.677937
マックス人事のための降格とまるでダメで降格って意味が違うし、自業自得のガスリーは自分で解決するしかないだろ。クビアトは理不尽を自ら克服した。
-
名前: 投稿日:2019/08/14(水) 01:06 No.677938
管理人の次のお題予想
「後半戦、 クビアトとガスリーどっちがポイントで勝つ?」
モチベーション低下でガスリー低迷。クビアトがアルボンもダメなケースに備えて頑張り、クビアトが上回ると自分は予想
-
名前: 投稿日:2019/08/14(水) 01:20 No.677944
フランス国民としてはガスリーにガッカリ?
それともモナコ人のルクレールを応援してるから気にしない?
フランスF1ファンの心境はどうなんだろうね
-
名前: 投稿日:2019/08/14(水) 01:43 No.677949
オフシーズンテストでいきなりやらかすとエンジニアからの評価下がるのよ
ウイリアムズでのブーツェンやマクラーレンでのケケがそうだった
-
名前: 投稿日:2019/08/14(水) 04:34 No.677958
RBは既にクビアトの能力に関してはある程度把握済みだと思う。
逆にアルボンは、成長の糊代がどの程度あるのか知りたいんだろう。
そして来期、もしベッテルやホンダ系ドライバーが入ってくるなら
今期末で解雇になるのはガスリーかクビアトの二択だと思う。
ベッテル in なら来期アルボンはトロロッソへ逆戻りです。
-
名前: 投稿日:2019/08/14(水) 05:35 No.677963
強いチームは残酷あるな
-
名前: 投稿日:2019/08/14(水) 08:40 No.677994
他にとっては育成チームでもカスにとっては処分場というだけで間違ってはいない
交替要員がいないだけだが夏休み開けても乗せてもらえるだけありがたいと思え
-
名前: 投稿日:2019/08/14(水) 10:29 No.678019
もし本当にエンジニアとの関係が良くないのならアカンね。
ニューウェイにも意見したそうだが2台共、速さが無いのなら
ガスリーが意見するのも分かる。
でも、マックスは意見どうこう言う前にまずは車の速さを最大限に
引き出しているのに対して「遅い→真っ先に車を疑う→意見する」
のではチーム側だって面白くないだろうに。
トロに戻ったらまずはコミュニケーション能力を高める事だね。
-
名前: 投稿日:2019/08/14(水) 11:08 No.678031
トロロッソのメカニックにもきつく当りそうな予感しかしない。
-
名前: 投稿日:2019/08/14(水) 11:30 No.678033
※164
自分の立ち位置も理解せずに、そこまでの行動に出るなら、それはそれで良いんじゃない?
来季のシートはない、という結果が、確定しやすくなるだけだから。
-
名前: 投稿日:2019/08/14(水) 11:30 No.678034
トストさんの方が可愛そう。
来年も、アルボンとクビアトで行きたい!って言っていたのに。
-
名前: 投稿日:2019/08/14(水) 11:32 No.678035
ガスリーが結果出せるようにメカが頑張っても
「トロロッソのマシンの方が自分に合っていた」
とか言われたらそりゃモチベーションゼロだな
-
名前: 投稿日:2019/08/14(水) 12:28 No.678084
悪くてコンマ3、たいていにおいてコンマ5から1秒ある空間においてそこに居ることすらできなかった奴が何がエンジニアだw てめえの言い訳・屁理屈に辟易としただけだろう。
まだまだこれから成していくやつなのに、すべてをなし得た人と見まごう埃高きフランス人だよ。
-
名前: 投稿日:2019/08/14(水) 12:39 No.678089
トロロで好成績だったらレッドブルの育成がダメ評価されるんだろうか
-
名前: 投稿日:2019/08/14(水) 12:47 No.678100
※167
STR14はRB14ベースだから、ガスリーが乗ってたSTR13より
レッドブル寄りの乗り心地になってるんじゃないの?
STR14でも「乗りやすい」んだろうか?
-
名前: 投稿日:2019/08/14(水) 12:49 No.678102
※169
実際に好成績出してから言わないと説得力ないよ。
そもそも妄想を事実のように語るなカス。
-
名前: 投稿日:2019/08/14(水) 12:51 No.678105
14と15は当初かなり性格が違ってたそうだからガスリーは乗りやすく感じるとは思う
それで速く走れるか?というと別の話だけど
-
名前: 投稿日:2019/08/14(水) 12:51 No.678106
バトル下手はガスリー個人の問題だから、
トロロッソに行ったからって変わるもんじゃないだろ。
そもそも去年でもガスリーはバトルやってないんだし。
-
名前: 投稿日:2019/08/14(水) 14:13 No.678137
代理人の言葉かもしれないけど、こんだけメカニックの悪口流したら
仮にトロで成績良くてももう戻れないだろ
-
名前: 投稿日:2019/08/14(水) 15:32 No.678167
※158
グロージャン「・・・」
-
名前: 投稿日:2019/08/14(水) 16:01 No.678178
※170
STR14はRB14改で流用可能なトコはRB15っていう仕様だからなぁ;
ホイールベースは全然違うからレッドブルよりかはマイルドになりそうではあるけど、STR13と比べたら違う意味でピーキーなのでは?
レッドブルのおまえにゃピーキーすぎて無理だよ的なマシン乗ってたクビアトが乗って成績そこそこってことはレッドブルよりのちょいピーキーマシンな雰囲気はある。
-
名前: 投稿日:2019/08/14(水) 16:27 No.678187
最後の方はレッドブルの首脳陣とも関係が
-
名前: 投稿日:2019/08/14(水) 16:32 No.678191
ガスリーの言う「トロロッソの方が乗りやすい」はSTR13だよな?
STR14はガスリーに乗りやすくなさそうだな。
-
名前: 投稿日:2019/08/14(水) 22:15 No.678367
協調性ゼロで速さも持参金も安定感もない若手はね。
ウッチイ以下でスコットスピードと同等以下でしょう
-
名前: 投稿日:2019/08/15(木) 11:18 No.678595
他のドライバーの証言を集めるとアルボンはクソ速いっぽい。
カート時代ほぼドノーマルで戦って勝ってたらしいし期待しとく
-
名前: 投稿日:2019/08/15(木) 16:01 No.678689
数レースのうちに暴言吐いて首になりそう
-
名前: 投稿日:2019/08/15(木) 18:32 No.678806
マクラーレンのサインツ抜けなかったから、マルコさん切れたんでしょう、
おれも何で?って思ったから、
トロロッソでマクラーレン抜けよ!
-
名前: 投稿日:2019/08/15(木) 18:55 No.678818
ガスリーは車のセッティングが全然できないみたいだな。
偶然に車が決まらないと上手く走れないのではドライバーとしてどうかな。
-
名前: 投稿日:2019/08/16(金) 15:46 No.679281
※183
ハートレイ「昨季は俺がセッティングしてたからな。」
-
名前: 投稿日:2019/08/19(月) 13:13 No.680876
アルボンもそんなに安泰ではない。
タッペン優先のチームでガスリー以上の結果を残さなければ、ガスリーと同程度だと判断される。