-
名前: 投稿日:2019/08/15(木) 11:54 No.678612
どっちかといえばリカルドの方がシート損失心配なんだが、給与的に。
順調にアロンソルート歩んでるし
-
名前: 投稿日:2019/08/15(木) 11:56 No.678613
2007年のユーロF3で、ヒュルケンベルグ、グロージャン、可夢偉がチームメイトだったな
世代的にはその辺
-
名前: 投稿日:2019/08/15(木) 12:00 No.678616
ルノーに一つ、ハースに一つ、ウィリアムズに一つかな、アルファのシートも一つ怪しいか
中堅ドライバーは中々厳しそうね
-
名前: 投稿日:2019/08/15(木) 12:13 No.678617
前にマルコがニコについてコメントしてたけど自前ドライバーでは無理と判断したら声掛けたりするんかな
一応直接対決の成績でいくとニコ>サインツ>クビアトというロジックは書けるけど今のクビアトの評価はどんなもんなんだろう
-
名前: 投稿日:2019/08/15(木) 12:14 No.678618
リカルドは記者が求めるから答えてるだけだろうけど、過去の事に対してコメントしすぎ。
どんだけ後ろ向き発言を続けるんだか。
-
名前: 投稿日:2019/08/15(木) 12:15 No.678619
ヒュルケンベルグよりグロージャンの方が危ないと思う。アルボンの出来次第ではガスリーも。
-
名前: 投稿日:2019/08/15(木) 12:15 No.678620
年齢も年齢だしシート失ってもおかしくないと思うけどな
-
名前: 投稿日:2019/08/15(木) 12:18 No.678621
リカルドの高いギャラで財政圧迫されてるから
安いルーキーを取って帳尻を合わせるのはあり得ると思う。
ただ今年放出されそうなルーキーって、
ガスリーぐらいしかいないと思う。
-
名前: 投稿日:2019/08/15(木) 12:20 No.678623
F2のラティフィがこのまま行けば5位以内でライセンス届くから
ラティフィが来年F1にくるのにどんな手を使ってくるかのほうが注目だと思う
走れるチームでシートどころかチームごと買収できそうなのはルノーだけなんだよな
-
名前: 投稿日:2019/08/15(木) 12:21 No.678624
40億の元を取らないといけないから、
リカルドは大丈夫なんじゃないの?
-
名前: 投稿日:2019/08/15(木) 12:22 No.678626
リカルドに大金払って獲得したけど、結果的に成績はかなり悪化したものな。
ただ、レッドブルのコンスト2位を、金で阻止したって考えもできる。
-
名前: 投稿日:2019/08/15(木) 12:29 No.678628
ルノーなんて誰を乗せてもこれ以上は無理だよ
チームもマシンも糞なんだから
レッドブルへ嫌がらせをすることしか能がないチームだ
-
名前: 投稿日:2019/08/15(木) 12:30 No.678629
弱禿様が「メルセデスはボッタスを残留させるべき。」とフラグを立ててしまったらしいからなぁ・・・
-
名前: 投稿日:2019/08/15(木) 12:35 No.678631
ルノー以上には行けないだろうし
元インドにも戻れないだろうし
ハースかアルファしか選択肢がない
-
名前: 投稿日:2019/08/15(木) 12:45 No.678633
リカルドは高い年俸に見合うほどヒュルケンベルグと差を感じないんだよな
-
名前: 投稿日:2019/08/15(木) 12:46 No.678634
タッペンのチームメートに狙ってるんじゃないの?
アルボン次第だけど、ボッタスかヒュルケンのドッチカで。
-
名前: 投稿日:2019/08/15(木) 12:47 No.678636
あくまでも個人的希望としてはメルセデスで見てみたい気がするが
-
名前: 投稿日:2019/08/15(木) 12:47 No.678637
まさかのフェラーリセカンドドライバー抜擢でリカルドがキィーーーって展開。ないか・・・w
-
名前: 投稿日:2019/08/15(木) 12:48 No.678640
契約交渉でレッドブルを引き合いに出したのが、
ルノーとギクシャクした原因の一つなんじゃないの?
-
名前: 投稿日:2019/08/15(木) 12:55 No.678643
今年いっぱいで契約が切れる人で、来年は契約が難しそうな人:
グロ
マグ
ジョブなっし
クビサ
これだけ居て、なおかつ下から上がってきそうな人は四人も居ない(と思う)現状、ヒュルケンベルグをF1から追い出す余裕は無いでしょ
どこかが契約するでしょ
-
名前: 投稿日:2019/08/15(木) 12:59 No.678645
今年のルノーにはヒュルケンベルグを切れる理由が無いでしょ
マクラーレン以下の信頼性の低いマシンしか用意できてないんだから
ヒュルケンベルグに低迷の責任を押し付けるのは不可能だ
-
名前: 投稿日:2019/08/15(木) 13:08 No.678646
ヒュルケンもやっぱり心の問題だろうな。
上位走るとドキドキして走りがおぼつかなくなる。
これは腕前以前にレーシングドライバーとしては致命的。
ジャンアレジもそうだった。
-
名前: 投稿日:2019/08/15(木) 13:12 No.678647
去年も信頼性の低いマシンでサインツ切った
ルノーは自分の車の性能が低いのを認めない
今年はヒュルケン切るだろう
そしてそこにはオコンが乗る
-
名前: 投稿日:2019/08/15(木) 13:14 No.678648
ドイツの2位を自滅で潰したのは痛かったな。
-
名前: 投稿日:2019/08/15(木) 13:25 No.678652
※21にガスリーがいるぞ
-
名前: 投稿日:2019/08/15(木) 13:31 No.678653
ヒュルケンベルグは、表彰台に乗れるマシンに乗れば表彰台に乗れると思う。
とにかく致命的に、あらゆる運がない
-
名前: 投稿日:2019/08/15(木) 13:37 No.678655
ドイツGPは生き残ってポイント取れってのはもちろんわかるから擁護する気はないけど
それ原因で切ったら責任転嫁・スケープゴート臭があるよなぁ。
あそこでのフロックゲットじゃなく普通にマクラーレンと戦えよって。
-
名前: 投稿日:2019/08/15(木) 13:43 No.678656
あそこはメルセデス2台に抜かれてから様子がおかしくなった。
-
名前: 投稿日:2019/08/15(木) 13:45 No.678657
リカルドはアロンソルートといっても、アロンソはすでにダブルチャンピオンだったし、その後ルノーからフェラーリ行ったからな。何度ベッテルがチャンピオンになっても最強はアロンソといわれ続けたのもその頃だし。なぜベッテルが評価されなかったのかは今証明されているけどね。
-
名前: 投稿日:2019/08/15(木) 13:49 No.678659
ヒュルケンベルグがずっとシートあるのってファンからは見えない部分で各チーム関係者から評価されてるんだろうなとは思うけどそれが分からない以上一視聴者としてはヒュルケンベルグはもう見飽きたよ
-
名前: 投稿日:2019/08/15(木) 13:52 No.678660
※26
レースに運要素は思ってる程多く無いんだわ。
トラフィックで巻き込まれるヤツも、白煙上げるヤツも
遠因として何かやらかしてるんだけど、それはマイクの前では絶対言わないだけで。
かつて何でもかんでも電気系って言ってた日本人が居たけど
あれだって同じ環境、もしくはスポンサーの関係で劣る設備の可能性があるパートナーは余裕で良い結果出してたりしたしな。
何かのせいにしたいのが人の性分。
-
名前: 投稿日:2019/08/15(木) 13:52 No.678661
>>20
ハースの2枚替えはないから、3人いれば良いんで、出戻りでオコン、ウェーレイン、パーマー、エリクソン、候補はいっぱいいると思う。マッサ、バトンあたり1シーズンだけでも乗らないかな。
-
名前: 投稿日:2019/08/15(木) 14:10 No.678664
実際HULって去年あたりからやらかし多いし
もういいんじゃね? って感じ
あくまでも個人の感想ですけれども
-
名前: 投稿日:2019/08/15(木) 14:12 No.678665
※30
サインツより速いんだからそうそう切られんわな
-
名前: 投稿日:2019/08/15(木) 14:36 No.678670
ここって時に持ってないからね〜
ずっと居るのが不思議な感じだけど
-
名前: 投稿日:2019/08/15(木) 15:05 No.678673
40億のドライバーと待遇差にキレるほどの扱いされてて5点差しかないのに
あとから来たやつに同等以上にやられてる言われてもなw
むしろヒュルケンがルノー残留したくないって感じだろ
-
名前: 投稿日:2019/08/15(木) 15:13 No.678675
3年もやれば十分やろ
あとは最近目の焦点がおぼつかないスーパーエースのリカルド君に任せよう
-
名前: 投稿日:2019/08/15(木) 15:24 No.678680
本スレ401
このメンバーがトップチームのドラになるには、ロズベルグみたいにチーム自体が化けてそのまま乗るパターンしかなさそうよな
-
名前: 投稿日:2019/08/15(木) 15:35 No.678684
これはまず実現はしない話だが、仮に来年
ボタスとフルケンがトレードとなった場合
それでもフルケンは表彰台に乗れないかね?
-
名前: 投稿日:2019/08/15(木) 16:30 No.678693
来年は念願のフェラーリ入りか
シミュ担当だと思われるが
-
名前: 投稿日:2019/08/15(木) 18:10 No.678793
上手くて速くても勝てないドライバーってわりといる
-
名前: 投稿日:2019/08/15(木) 19:12 No.678830
ヒュルとマグとか、場外バトルが胸熱w
-
名前: 投稿日:2019/08/16(金) 00:41 No.678992
※39 乗れるとは思うが年間20戦ある中でボッタスと同じ回数は無理だろうね。アレジと同じように在籍チームに対して成績が伴わないと思う。メンタルの成長が全然ない
-
名前: 投稿日:2019/08/16(金) 02:46 No.679021
ヒュルはベッテルと同い歳
本人はルノー残留が第一だろ。ワークスにこだわって移籍したわけだし、以前は自分のF1キャリアはルノーで終えるとも言ってたしな。
-
名前: 投稿日:2019/08/16(金) 09:00 No.679081
リカルドよりは安定してるから大丈夫でしょ。
ルノーが優勝出来るレベルになったら放出されると思うけど。
-
名前: 投稿日:2019/08/16(金) 10:26 No.679113
義理堅く辛抱強いハースのシュタイナーもさすがに同士討ちで
堪忍袋の緒が切れたみたいだからシートの一つは空くはず。
ヒュルケンベルグもルノー残留が今以上に微妙になってきたら
ハース狙いしかないだろうな。
-
名前: 投稿日:2019/08/16(金) 12:55 No.679201
※45
つまり、撤退までは安泰ってことだなww
-
名前: 投稿日:2019/08/17(土) 00:26 No.679555
ネトフリ観てたらマグヒュルのコンビなんてマグロ以上にトラックで衝突しそうだしあり得ないけどな。
アルボン、ガスリー、クビアトが同レベルなことが判明し、ベッテル、ボッタスが獲得出来なかったら、コンスト獲得のためにRBのヒュルケン獲得もなくはないかも。
-
名前: 投稿日:2019/08/18(日) 07:45 No.680226
一発の速さがあってもレースで結果が残せないんだから年齢的にもう終わりだろ