-
名前: 投稿日:2019/08/20(火) 21:55 No.681470
プレゼントのミニカーにすらガスリーないんだがw
-
名前: 投稿日:2019/08/20(火) 21:56 No.681471
※1
今のレッドブルのドライバーはフェルスタッペンとアルボンだからね。
しかし、この前の時はどこを探してもステッカーなかったけど、今度は大丈夫なんだろうか?
-
名前: 投稿日:2019/08/20(火) 21:59 No.681475
俺もエレジー派なんだよなぁ、、レッドブルはかき氷のシロップの味しかしないわ
-
名前: 投稿日:2019/08/20(火) 22:04 No.681478
レッドブルはガラナが入ってないからチ○ポにあまりパンチが効かないのが良くない。味は良いけど。
-
名前: 投稿日:2019/08/20(火) 22:09 No.681480
ステッカーだけでも入手したいわ
-
名前: 投稿日:2019/08/20(火) 22:16 No.681481
疲れたらポポンS
-
名前: 投稿日:2019/08/20(火) 22:30 No.681484
リポDとかオロナミンCみたいな栄養ドリンクは
缶で売れればもっと世界に広がるだろうに
やっぱトップの頭硬いのが日本のネックやわなw
-
名前: 投稿日:2019/08/20(火) 22:31 No.681485
写真がアルボンで草
-
名前: 投稿日:2019/08/20(火) 22:34 No.681490
ピットツアーってめちゃくちゃ豪華やんけ!
-
名前: 投稿日:2019/08/20(火) 22:44 No.681492
やっぱチケットは自分で買わなきゃいかんのか
当たり前っちゃ当たり前だけど、当選したら行こう的な事は出来なくなるな
-
名前: 投稿日:2019/08/20(火) 22:54 No.681494
西コースのチケット買うだけやん
-
名前: 投稿日:2019/08/20(火) 23:14 No.681499
疲れたらQPコーワゴールド。
それでもだめならユンケルの高いやつ
-
名前: 投稿日:2019/08/20(火) 23:17 No.681501
今回は全国のセブンイレブンって明記しているから、ステッカーは貰えそうだな。
-
名前: 投稿日:2019/08/20(火) 23:17 No.681503
レッドブルの自動販売機オーナーはウハウハ?
他人のカネでジャンジャン応募可能なのか?
-
名前: 投稿日:2019/08/20(火) 23:20 No.681507
10本で一口応募って
コンビニでレッドブル10本買うのって結構しんどい
-
名前: 投稿日:2019/08/20(火) 23:26 No.681513
※14
レシートどうすんだよww
セブン-イレブンって書いてある感熱紙じゃないと意味ないだろww
-
名前: 投稿日:2019/08/20(火) 23:47 No.681522
エナドリそんなに飲めないからレッドブルコーラでトロロッソ応援とかローソンでして欲しい
-
名前: 投稿日:2019/08/21(水) 00:08 No.681528
LINEに関わらなきゃ応募できないなんてクソ
-
名前: 投稿日:2019/08/21(水) 00:45 No.681539
企業体質的にアレルギーなのに加えてLINEてクソのクソ煮にレッドブル入れたところで不味いに決まってる
-
名前: 投稿日:2019/08/21(水) 00:57 No.681541
リニューアルされて新登場して1本あたりが小さく少なくなってそう。
というか疲弊しきっているオーナーさんに直接無料で分けてあげて。
-
名前: 投稿日:2019/08/21(水) 02:26 No.681552
エナドリなんて毒にしか見えない。
-
名前: 投稿日:2019/08/21(水) 02:29 No.681553
なんか0時半から布団入ってんだが全然寝れない。21時ぐらいにコカ・コーラエナジーを飲んだからかな?。
夜にレッドブル飲むのはお勧めしないわ。
-
名前: 投稿日:2019/08/21(水) 02:38 No.681555
コカ・コーラエナジーは以外にも昔の栄養ドリンクのような味とコーラが合わさった味。コーラ感はあまりしない
モンスターはゲータレード感が強く子供向けとも言える。
レッドブルはマジでうまい。ただしハイパーインフレが起きたのかと思うほどの高さ。
-
名前: 投稿日:2019/08/21(水) 03:05 No.681556
応募方法が地味に面倒だな・・レシート撮影て
-
名前: 投稿日:2019/08/21(水) 06:54 No.681615
ミニチュア欲しいなあ
-
名前: 投稿日:2019/08/21(水) 07:01 No.681619
ちょっと前にも、缶にトロロッソのマシンが描かれてるレッドブルがあったが、あれもなんかのキャペーンだったのか。
まあ、レッドブルは日本のサラリーマン文化をスポーティーな若者向けのイメージに転換させたのが成功の元だよな。まさにブランド戦略の勝利。
マテシッツって見た感じおじさんだが、エクストリームな若者文化が好きなんだろうな。
-
名前: 投稿日:2019/08/21(水) 07:08 No.681626
※22
レッドブル一缶で、コーヒー一杯分のカフェインだからな。
栄養ドリンクもエナジードリンクも基本奮起を促すものなので、寝たいときは飲まないほうがいい。
まあ、自分は飲んでも奮起せずに寝てしまうが。
-
名前: 投稿日:2019/08/21(水) 07:33 No.681653
nascar好きなんで、やばそうな5hours energyが良い。
-
名前: 投稿日:2019/08/21(水) 08:17 No.681682
7-11は枕でキャンペーンやってろよ
-
名前: 投稿日:2019/08/21(水) 09:26 No.681746
レッドブル飲んだ事ないからスポーツ支援企業のイメージの方が大きい。
-
名前: 投稿日:2019/08/21(水) 12:47 No.681832
セブンじゃなきゃ買ってた
-
名前: 投稿日:2019/08/21(水) 13:34 No.681859
キャンペーンやってくれてありがとう!
-
名前: 投稿日:2019/08/21(水) 14:45 No.681875
いいじゃん
こういうところでも少しずつレッドブルホンダの認知度増やしていこうぜ
-
名前: 投稿日:2019/08/21(水) 14:51 No.681877
さっき遅れながらホンダ優勝を祝してセブンで買ったばかりだわ。
-
名前: 投稿日:2019/08/21(水) 17:30 No.681936
ここで管を巻いてる連中は公式へ直に文句言ったらいいんでね?