-
名前: 投稿日:2019/08/22(木) 11:43 No.682345
来年、ハースでマグ&ヒュルはかなり実現しそう。
-
名前: 投稿日:2019/08/22(木) 11:48 No.682346
カルマ!
-
名前: 投稿日:2019/08/22(木) 11:49 No.682347
育成が居るのにオワコンのアロンソを入れる意味が全く無い
ラッセルとハミルトンでいいだろ
オコンはルノーにでもぶち込んで放っておけ
-
名前: 投稿日:2019/08/22(木) 11:54 No.682349
ああ、トップチームからの依頼がまた確実に消えてしまった・・・・・・・
-
名前: 投稿日:2019/08/22(木) 11:54 No.682350
本コメ209は何言ってんだ?
-
名前: 投稿日:2019/08/22(木) 11:55 No.682351
管理人はアロンソにコメント数頼りすぎ。
-
名前: 投稿日:2019/08/22(木) 11:58 No.682352
トトは二枚舌だからなー
-
名前: 投稿日:2019/08/22(木) 11:59 No.682353
※6
カテゴリ:F1ドライバーで見たらアロンソの記事数が飛び抜けててワロタ
-
名前: 投稿日:2019/08/22(木) 12:01 No.682354
他のドライバーがネタにならなさすぎるくらいつまらんからだよな。。
-
名前: 投稿日:2019/08/22(木) 12:01 No.682355
アロンソはステータスを全て速さに全振りしてるだけだからな
走りに関する速さと巧さは突出しているが残りのステータスが弱すぎる
もう少し利口でしたたかさがあれぱもっと素晴らしい成績だっただろうに
-
名前: 投稿日:2019/08/22(木) 12:05 No.682357
※8
残念、今回はメルセデスw
-
名前: 投稿日:2019/08/22(木) 12:08 No.682358
アロンソネタが含まれてるからコメ数伸びるぞ〜
-
名前: 投稿日:2019/08/22(木) 12:09 No.682359
アルファロメオの因縁コンビは、キミとボッタスの方が良くない?
-
名前: 投稿日:2019/08/22(木) 12:11 No.682361
アロファンは何でそこまで病的にアロのF1復帰を望むかね
アロ自身勝てるチームからオファーが無い限りF1復帰はあり得ないと言ってるし
勝てるチームのメルセデス、レッドブル、フェラーリからは
アロなんていらんと言われ続けているのに
-
名前: 投稿日:2019/08/22(木) 12:14 No.682362
ハミンソッテルッペン。
-
名前: 投稿日:2019/08/22(木) 12:15 No.682363
まだフェラーリが残ってるはず~~
-
名前: 投稿日:2019/08/22(木) 12:18 No.682364
アロンソが問題ある環境どうこうって意見じゃなくて、トップチームにはエースドライバー一人を据えることが大事で、二人のエースになったら問題産まれるかもしれない、って話しだろ?
すぐアロンソいらねー話にもってって喜んでるのは管理人だけ。
-
名前: 投稿日:2019/08/22(木) 12:18 No.682365
今までこう言う移籍話の時は、トトは、個人的な繋がりがやドライバーとしても人としても尊敬しているとか、やけにベッテルのことも絶対に話に上げていたのに、今回はアロンソとフェルスタッペンの二人についてだけ
逆に今までと違って、ベッテルに触れていないのが、かえって不気味な感じがするが、考えすぎだろうか
シューマッハを復帰させたりメルセデスチームは以外なことをしてくることがあるので、実は来年のベッテルの契約終了に合わせてもう検討していたりして
さすがにそんなことはないかな
-
名前: 投稿日:2019/08/22(木) 12:19 No.682366
「そうだね。2人がマクラーレンで一緒だった時代のストーリーを繰り返したくはないからだ」
ここ頭の中で100回ぐらい復唱するように!
-
名前: 投稿日:2019/08/22(木) 12:19 No.682367
俺はなんとなく薄々気づいてるけど、
管理人が好きなドライバー
まっさん、アロンソ、ライコネン
管理人がいまいち好きじゃないドライバー
ベッテル、ハミルトン
なんとなく中立にしてるけど隠しきれてないよな
-
名前: 投稿日:2019/08/22(木) 12:19 No.682368
お こ と わ り
-
名前: 投稿日:2019/08/22(木) 12:19 No.682370
もうアロンソはF1の事はきっぱり諦めて
インディに集中してチャンピオンを取りに行った方が良いと思うんだけど
-
名前: 投稿日:2019/08/22(木) 12:20 No.682371
※18
ない
-
名前: 投稿日:2019/08/22(木) 12:21 No.682372
※20
ニワカかか?
管理人は大のハミお たやぞ
過去にメモ欄で公言してるんだが
-
名前: 投稿日:2019/08/22(木) 12:23 No.682373
2人が枕で一緒だったのを繰り返したくないという発言の意図は、一般化して考えてトップチームにエースドライバーが二人いる状況は望んでないってことであって、アロンソがいるともめ事がおこる、という個別具体の意味ではないのでは?
-
名前: 投稿日:2019/08/22(木) 12:25 No.682374
もう終わった人だしね。
-
名前: 投稿日:2019/08/22(木) 12:26 No.682375
公言=真実であればそうだがね。どうだろう?俺はそうは思わない。
-
名前: 投稿日:2019/08/22(木) 12:26 No.682376
ウイリアムズに2014年くらいの速さがあればなぁ、フランクならアロンソ獲るだろうに…
-
名前: 投稿日:2019/08/22(木) 12:27 No.682378
むしろ、このサイトのニワカじゃない方が恥ずかしいわ。
-
名前: 投稿日:2019/08/22(木) 12:28 No.682379
トトのコメントを都合良く曲解しようとするアロンソファンが惨め。
まあ良い関係を築いてこなかったアロンソの自業自得だけどね。
-
名前: 投稿日:2019/08/22(木) 12:28 No.682380
まだ脳内妄想が真実と思ってるこがいるんだね
-
名前: 投稿日:2019/08/22(木) 12:29 No.682381
デニスとかフランクとかブリとか、一世代前のチーム代表と、今の時代のチーム代表じゃ腹のすわりが違うからな。揉め事上等のあの時代の代表じゃないと怖くてアロンソ雇えないだろ。
-
名前: 投稿日:2019/08/22(木) 12:29 No.682382
このコメントは管理者の承認待ちです
-
名前: 投稿日:2019/08/22(木) 12:30 No.682383
ブログの管理人に関する知識でマウント取るの、初めて見た
-
名前: 投稿日:2019/08/22(木) 12:32 No.682385
このコメントは管理者の承認待ちです
-
名前: 投稿日:2019/08/22(木) 12:34 No.682387
なぜ自分の解釈はあっていて他人の解釈は都合のいい間違ったものだといえるのか? どちらともとれるのではないかる?
アロンソ=悪という前提でみるのは、トランプ=悪とか、トランプ=救世主というのと同じで自分の思考が歪んでることに気づくべき。
何でもアロンソの記事をみて悪意的に解釈してる自分、気をつけたほうがいい。
この記事からはトトがアロンソ個人が嫌なのか、トップドライバー二人を揃えることが嫌なのかは、判断がつかない。
-
名前: 投稿日:2019/08/22(木) 12:35 No.682388
また順調にアロンソネタでコメントが伸びております。数字もってるね、アロンソ。
-
名前: 投稿日:2019/08/22(木) 12:36 No.682389
メール関連のスパイゲートでは
当時マクラーレン・メルセデスで
マクラーレンよりもメルセデスの方が激怒しているという記事があったし
メルセデスがアロンソを許すことやまして自チームに迎え入れることはないだろう
いくら意外なことをする三味線チームのメルセデスチームであっても
-
名前: 投稿日:2019/08/22(木) 12:38 No.682390
まさかトトや山本さんなど責任者ポジションの方が、13.14年前の大昔とはいえチャンピオンになった奴をもう落ちぶれて、そのくせ高くて使いようが無いなんて言えるわけないだろ!
-
名前: 投稿日:2019/08/22(木) 12:39 No.682391
ここにいる奴らの実際の顔とか職業とか年収とか学歴とか知りたい。
アロンソオタ、アロンソアンチ、ホンダオタ、ホンダアンチ、ベッテルアンチ、とかそれぞれ社会属性が別れてそうな気がする。
だいたい外国にヘイトするやつは韓国でも日本でも下流民だけど、ホンダオタアロンソアンチもなんかその臭いするんだよな。
-
名前: 投稿日:2019/08/22(木) 12:40 No.682392
別にルノーのマシンが良かっただけで腕もそう大したことないでしょ。トゥルーリと五分かやや不利ぐらい
-
名前: 投稿日:2019/08/22(木) 12:41 No.682393
このコメントは管理者の承認待ちです
-
名前: 投稿日:2019/08/22(木) 12:41 No.682394
スパイゲートはアロンソファンにとっても汚点だよな。
-
名前: 投稿日:2019/08/22(木) 12:42 No.682395
才能だけじゃ落ちぶれるって良い見本ですねアロンソ
飛び抜けた走りのセンスの割ににメカ知識が追いついてない印象
アンバランスで過ぎたるは及ばざる
-
名前: 投稿日:2019/08/22(木) 12:43 No.682396
アロンソの腕は世界一だろうね。どのカテゴリーに参戦してもすぐ乗りこなせるし、しかも速い。
アロンソのドライビングには観るものを魅了する力があったよ。ハミルトンにはそれが無いんだよね。
-
名前: 投稿日:2019/08/22(木) 12:43 No.682397
やっぱアロンソは数字(視聴率)持ってるなー
-
名前: 投稿日:2019/08/22(木) 12:45 No.682398
意外と忘れられてるのは、04の前半はトゥルーリに分が悪かったこと。
アロンソを次のシューマッハに従ってたブリアトーレはそれが気に入らずトゥルーリに圧をかけて消した。
アロンソファンなんだけど、ブリアトーレに転がされ甘やかされ世間が見えなくなったのかなとは思う。西武堤にチヤホヤされて廃人になった清原みたく。
-
名前: 投稿日:2019/08/22(木) 12:47 No.682399
アロンソからすれば、シューマッハ引きづり下ろして2度チャンピオンっていう功績だけでも十分だと考えてるだろうね。本当にその通りで、今の F1で何度もチャンピオンになるより価値あるものだと思う。
-
名前: 投稿日:2019/08/22(木) 12:48 No.682400
どこにも欲しがらないww
波風立てないと忘れ去られるだけだから必死に自分で騒いでる
-
名前: 投稿日:2019/08/22(木) 12:49 No.682402
そればっか
-
名前: 投稿日:2019/08/22(木) 12:50 No.682403
ル・マンとインディ500の予選を見たらアロンソのスピードがトップのレベルでは通用しない事くらい誰にでも分かる。
でもメルセデスでアロ・ハミが実現したらチームが別の戦いに移って選手権が面白くなりそうだから、ぜひアロ・ハミ体制になって欲しい()
-
名前: 投稿日:2019/08/22(木) 12:50 No.682404
アロンソファン、アンチベッテルなのだが、アロンソの汚点は詳しくウォッチしてるつもり。
ブリにチヤホヤされてルノーで守られる(トゥルーリのほうが速かったのに解雇とか)
そのくせルノーに大事にされてないとか言い出してブリにも黙って枕と契約する
枕を裏切って内部情報を漏らしてロンデニス解雇に追いやる
仲良しサンタンデール銀行会長の金の力でライコネンを解約させてフェラーリに移籍
フェラーリを去るときにブリアトーレと一緒にマルボロディスる写真上げたり余計な言動をとる
ここまでがメインだと思う。
枕ホンダのときは、チームを非難するだけの権利も理由もあったように思うから、むしろアロンソの悪行は枕ホンダに来る前だったように思うんだけどなあ。
-
名前: 投稿日:2019/08/22(木) 12:50 No.682405
どこが欲しがるのww
-
名前: 投稿日:2019/08/22(木) 12:53 No.682406
アロンソは前科があるから何処のチームも使いたがらないってだけでしょ
トップチームならなおさらだし
トトはハミルトンがアロンソの被害者なのを知っているだろうからな
チームを壊す覚悟でアロンソのためにシートを用意する酔狂な奴は
F村には居ないよ
-
名前: 投稿日:2019/08/22(木) 12:54 No.682407
シューマッハってフェラーリに行ってから完全にブリアトーレと距離おいたよね。こいつと関わってたらヤバそう、というまともな直観があったんじゃないかな(あとはブリのチームから引き抜きした負い目もあったかもだけど)。
ブリアトーレにいつまでもくっついてたアロンソはその目がなかった気もする。
-
名前: 投稿日:2019/08/22(木) 12:54 No.682408
F1村で鰤の政治介入に慣れすぎた結果がインディ予選落ちな訳だし
腕でも単に落ち目だったときに居合わせたレベルに過ぎない
-
名前: 投稿日:2019/08/22(木) 12:55 No.682409
仮に今年組んでいたらマックスがもっと僅差で迫っていただろうね。25ポイントを二人で奪い合うだろうから。そうならない為のボッタスでしょ。
-
名前: 投稿日:2019/08/22(木) 12:56 No.682410
※5
別の世界線の話なんじゃないだろうか・・・
ただアロンソへの愛情はとても感じる
でも2020年以降云々て、アロンソそのころ40か
-
名前: 投稿日:2019/08/22(木) 12:56 No.682411
※42
実は最後はハミルトンの意志は関係ないような気がする
ナンバー1ドライバーが二人はダメだとは実はトトも故ラウダも思っていない
その証拠にハミルトンがいても
「ベッテルを獲得候補リストに載せないのは怠慢だ」とメルセデスのボスという記事があるし、この記事で実は故ラウダは完全否定をしているにも関わらずその完全否定をしている筈の故ラウダが
メルセデスの非常勤会長であるニキ・ラウダは、ベルギーGPの土曜日の朝、ベッテルと移籍について話をしたという記事がしっかりとあったり
以前の記事では完全否定をしているにも関わらず、その張本人のメルセデスの非常勤会長であるニキ・ラウダが、そういうふうにベルギーGPの土曜日の朝ベッテルと移籍について平気で話したり
本当にメルセデスチームはどうするのかわかりにくい、三味線チームと言われるのも納得
-
名前: 投稿日:2019/08/22(木) 13:03 No.682412
それでもインディ参戦を呼びかけるザク
アロンソは今すぐザクの下飛んでって三跪九叩頭の礼しないとね♡
-
名前: 投稿日:2019/08/22(木) 13:03 No.682413
このコメントは管理者の承認待ちです
-
名前: 投稿日:2019/08/22(木) 13:09 No.682416
アロンソ、ハミルトン
ベッテル、ルクレール
フェルスタッペン、サインツ
グロージャン、マグヌッセン
ペレス、オコン
-
名前: 投稿日:2019/08/22(木) 13:20 No.682420
最近の記者から持ちかけてアロンソさんを凹ませていく流れはなんなんだろ
モータースポーツ記者からも嫌われてるのか?
-
名前: 投稿日:2019/08/22(木) 13:28 No.682421
フェラーリもRBやメルセみたいにはっきり言わないといつまでも付きまとわれますよー
-
名前: 投稿日:2019/08/22(木) 13:33 No.682423
今日もアロンソで発狂だぞー
-
名前: 投稿日:2019/08/22(木) 13:33 No.682424
発狂ブログだぞー
-
名前: 投稿日:2019/08/22(木) 13:34 No.682425
ポンポコツンダ狂ブログでもあるんだぞー
-
名前: 投稿日:2019/08/22(木) 13:35 No.682426
連投すな
-
名前: 投稿日:2019/08/22(木) 13:37 No.682427
レッドブルのオファーを断った?とか
F1界から忘れられないように
アロンソ側が積極的に情報を提供流しているような気がしてしまう
-
名前: 投稿日:2019/08/22(木) 13:42 No.682431
連投だぞー
-
名前: 投稿日:2019/08/22(木) 13:43 No.682432
レッドブル、実はタッペンでは無理だと知っているからね。
アロに声かけたがポンコツンダにはもう乗りたくないとさ。
-
名前: 投稿日:2019/08/22(木) 13:44 No.682433
アロンソにお金渡してもいいのではってくらい活用してるな
-
名前: 投稿日:2019/08/22(木) 13:45 No.682434
スペインメディアからもしつこく聞かれて
トトもウンザリしてるんだろうな。
-
名前: 投稿日:2019/08/22(木) 13:54 No.682437
連投に次ぐ連投
発狂具合ワロタw
-
名前: 投稿日:2019/08/22(木) 14:05 No.682439
承認待ちコメントが
承認待ちコメントになる前に読んでいるけれども
ハミルトン関連でそれこそそこまで酷いコメントではない=ハミルトンとチームメイトの接戦が見たいという自然なF1ファンの希望だと思うので
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちですは
もっと酷い馬鹿みたいな他のコメントにこそ使用して欲しい
管理は大変だと思いますが一読者として応援しています
どうか管理頑張ってみんなが嫌な気持ちにならない楽しいサイトになることを願っています
連投者は管理人への迷惑やほかの読者への迷惑を考えられないのだろうか
-
名前: 投稿日:2019/08/22(木) 14:08 No.682440
※71が何言ってるのか誰か通訳頼む
人間には分からない言葉で喋ってるみたいなんだ
-
名前: 投稿日:2019/08/22(木) 14:13 No.682441
※71
アロンソなぞ最初からホーナーにもマルコにも
相手にされてなかっただろう。
レッドブルに振られたのはアロンソ。
-
名前: 投稿日:2019/08/22(木) 14:16 No.682442
まったく、アロンソは何だかんだ人気者だな。本人はダカールラリー目指して
楽しく運転してるってのに、周囲だけが勝手に騒いで勝手にののしりあって・・。
ホントはみんなただ騒ぎたいだけでアロンソのことなんかどうでもいいんじゃないか?
-
名前: 投稿日:2019/08/22(木) 14:24 No.682444
209:音速の名無しさん [sage]:2019/08/20(火) 19:41:04.78 ID:nGNkxbb70.net
トトうぜーな
じゃあ2020年以降もしハミルトンが引退するようなことになってもアロンソにオファーするなよな
それにハミルトンだってサーキットの外ではやりたい放題台のDQNだろ
アロンソだけ悪者にするなよ変態親父が
何この夏休みキッズ
-
名前: 投稿日:2019/08/22(木) 14:34 No.682447
※78
ネタキャラとしていろんな意味でおいしいからな
数字が出ればいいんであれば最高のドライバーだぞ
-
名前: 投稿日:2019/08/22(木) 14:39 No.682449
※47
ブリアトーレがいたからダブルチャンプにはなれたのは間違いないとは思うんだが、
振り返ってみれば、あれだけの才能がありながら彼のせいでダブルチャンプ止まりだったとも言えるわな
F1で超一流の実績を残したにも関わらず、どうも期待外れ感が拭えないところもまんま清原だよなぁ
※10の言うようなもう少し利口さを身につけた別の世界線も見てみたかったとは思うが、
何やかんやで今色んなレースを楽しめてるのなら、それはそれで良かったのかな
-
名前: 投稿日:2019/08/22(木) 14:45 No.682450
アロンソネタ連投で発狂も禁止だぞー
-
名前: 投稿日:2019/08/22(木) 14:46 No.682451
アロンソが速いが故にトップチームのドライバーは組みたがらないだろうし、チームとしてもポイントが割れる事を恐れるのは仕方ない。
この記事でもハミとアロはレベル的に同格だと言ってるようなもんだもんなあ。
フェラーリなら良さそうなもんだけどね、アロンソに勝てそうなの居ないし。
-
名前: 投稿日:2019/08/22(木) 15:01 No.682453
アロンソが速かったのは昔の話しだし
WCになったのも13年以上前の二回だけ
F1村では終わった人扱いでF1チームから呼ばれることが無い38歳児だ
-
名前: 投稿日:2019/08/22(木) 15:16 No.682456
※83
あまりにも情けない負け惜しみだな
フェラーリの首脳陣に認められて
フェラーリの首脳陣から必要とされて
フェラーリのシートをえて
同じ勝負できる状態を作ってから言おう
本当にあまりにも情けない負け惜しみ
-
名前: 投稿日:2019/08/22(木) 15:22 No.682457
ひとりNGにしたらコメント30くらいまで減りそう
-
名前: 投稿日:2019/08/22(木) 15:23 No.682458
ぶっちゃけ、今のフェラーリじゃ、アロンソ入っても勝てないと思うけどね。
まぁ入れもしない現状で言っても虚しいだけや。
-
名前: 投稿日:2019/08/22(木) 15:43 No.682466
※83
おじいちゃん、今のF1は腕だけじゃなくてチームプレイが大事なんですよ。
そのチームプレイをないがしろにするドライバーはどこにも雇われないってアロンソ自身が証明してるじゃないですか。
各チーム代表、関係者、現役も含む各ドライバーから同じような事言われるアロンソって相当だぞ。
-
名前: 投稿日:2019/08/22(木) 15:51 No.682467
アロンソマニア氏達、コメ数が少ないよー
-
名前: 投稿日:2019/08/22(木) 15:53 No.682468
そもそもマクラーレンが起用しなかった事が発端だ
マクラーレンがインディフル参戦しようと言うのにそれにも出ない
サインツ・ノリスはそれぞれようやっとる、けどアロンソのほうが確実に速い
今の車はアロンソ・バンドーンのフィードバックあってこそと言う
なのに使わん
-
名前: 投稿日:2019/08/22(木) 15:58 No.682469
アロンソのフィードバックあってこそって・・・・・。
アロンソのフィードバック能力があかんって有名な話じゃ・・・・・?
-
名前: 投稿日:2019/08/22(木) 16:13 No.682470
もうアロンソファンというよりアロンソ教だな考え方感覚現実逃避といい
-
名前: 投稿日:2019/08/22(木) 16:29 No.682472
ここのアロンソファンはほんと病的だな。
ただ、個人ブログやってるベッテルファンの人もすげー異常だと思った。
熱烈なファンの人達って、どんなマイナス要素もプラス要素に脳内変換しちゃってる様に思える。
-
名前: 投稿日:2019/08/22(木) 17:20 No.682499
トヨタもそのうちブチギレたりな(笑)
-
名前: 投稿日:2019/08/22(木) 17:23 No.682501
※93
そのサイト実は意外にもこのサイトでも引用されることもあるサイトで
ことあるごとにデータや数字や無線等で根拠とかをはっきりと具体的に示しているあたりは
・ただ個人だけの完全に一方的な言い分と・データや数字等を用いて根拠とかをはっきりと具体的に示している言い分とでは、全く違う話になってくるから
その二パターンのファンを同じようには到底思えないがな
-
名前: 投稿日:2019/08/22(木) 17:33 No.682508
サムネがアロンソじゃないから途中からコメ数が伸びなくなったな
-
名前: 投稿日:2019/08/22(木) 17:41 No.682513
ハミがいる限りメルセデスはなし
ホンダがいる限りレッドブルはなし
俺たちという古巣は………
-
名前: 投稿日:2019/08/22(木) 18:28 No.682538
ライコネンとマッサって寧ろ上手くやってた方じゃね?
-
名前: 投稿日:2019/08/22(木) 18:55 No.682546
セナ、シューマッハなんて、英雄視されてるけど、現役時代はとんでもなく性格悪かったのにな。
天才って大きな欠落と引き換えに、天から何かを与えられた存在じゃね。
チームの中心になるとか、そんなのは、我々一般人でも理解できる、クソみたいに退屈なこと。ホンダのサラリーマンごときが語るんじゃねーよ。
いつしか聖人みたいに振舞おうとするようになったハミルトンより、凡人の善悪の領域など超えた、天才のドロドロした、むき出しのものが見たい。
アロンソバッシングにゲスマスコミのみならず、F1関係者まで加担しているなど、鼻白むね。
チームに愛されキャラのいい人より、うんざりするほと嫌なやつ、理解不能な天才の走りが見たい。
ハミルトンだって、もうラストチャンスのはずだよ。安全引退を望んでるのかもしれないけど。F1関係者もきっと、管理と策略と、テクノロジー礼賛を望むばかりで、ドライバーという神の降臨を信じていなそうだし。
-
名前: 投稿日:2019/08/22(木) 19:08 No.682551
209:音速の名無しさん [sage]:2019/08/20(火) 19:41:04.78 ID:nGNkxbb70.net
トトうぜーな
じゃあ2020年以降もしハミルトンが引退するようなことになってもアロンソにオファーするなよな
し ま せ ん
-
名前: 投稿日:2019/08/22(木) 19:09 No.682553
でも、今季どころか来季のシートもないですよね?
いい加減、現実観ようぜ。
アロンソバッシングに見えてる状態で被害妄想重ねてないでさ。
-
名前: 投稿日:2019/08/22(木) 19:49 No.682563
メルセデスフェラーリレットブルの3強全てで出禁とか普通に快挙じゃないか?
-
名前: 投稿日:2019/08/22(木) 20:03 No.682572
※102
快挙だな。
ドライバーからもNG喰らうドライバーはいてもなww
-
名前: 投稿日:2019/08/22(木) 20:05 No.682573
※102
単にメルセデスフェラーリレッドブルがだめなだけじゃなくて、メルセデスPU供給先フェラーリPU供給先ホンダPU供給先とだめな感じが、とてもすごい気がする
ここは1つちょうど資金的にも苦しんでいるようだし、ついにはマクラーレンF1チームの線も消滅した今、アロンソがスポンサーになって唯一残った選択肢ルノーでスポンサー兼ドライバーでルノーアロンソチーム結成とかはどうだろう
そうすれば7月に発表するはずの来季の予定もやっと発表出来るし、アロンソの希望通りF1復帰も実現するし
唯一残ったチームルノーでスポンサー兼ドライバーでルノーアロンソチーム結成はどうだろう
-
名前: 投稿日:2019/08/22(木) 20:26 No.682594
アロハミコンビとかw
トトの机叩き芸が毎レース見られそうでワイ歓喜
-
名前: 投稿日:2019/08/22(木) 20:26 No.682595
今、組んだらハミチンに全敗やろなアロンチョ
遅い、ウザイ、高いの三拍子アロンチョ
-
名前: 投稿日:2019/08/22(木) 20:34 No.682603
※105
職人芸に磨きがかかるね!ww
しかし、そのコンビだとさすがにあの頭も禿げあがりそうだ・・・・・。
-
名前: 投稿日:2019/08/22(木) 20:42 No.682607
冗談じゃなくて怒りで1GPで何個机を叩いて壊すことか
もしくはあまりの出来事にもう机叩くことすら忘れてしまうシーンを我々は目にするようになるか
結論としては他チームは大歓迎だろうがメルセデスチームのチーム代表とチームスタッフは緊張感の中でずっと仕事をまっとうすることになってしまいそう
-
名前: 投稿日:2019/08/22(木) 20:42 No.682608
アロンソのピットレーンゲートまた観たいなぁ。
自分をも犠牲にして、相棒を邪魔するという、私利私欲で自己犠牲もなんのその。
-
名前: 投稿日:2019/08/22(木) 20:54 No.682618
※109
あの川井ちゃんもあの事態の経験なかったらしく
川井ちゃんの解説も?何がおきているの?(?_?)って解説だったからな
強烈なインパクトはあった
結果的にこのことがチームポイント剥奪や結果的にライコネンの逆転チャンピオンの一因にもなるしアロンソ自身はチャンピオン獲得を逃すことになってしまうと
無線で前もってもっと確認しておくとか、後でよく話合おうとか無線でおさめるだけじゃなくて、即実行に移してきたからな
それでも、マクラーレンの後ルノーに戻りフェラーリにも乗りまたマクラーレンに戻り長くF1生活が出来たことは本当良かったことだろうな
この後はまたいばらの道だが
-
名前: 投稿日:2019/08/22(木) 20:59 No.682621
※59
ベッテルが候補になるのは次のどちらかだろ
・ハミより遅くボッタスより速いからセカンドに使える
・俺たちのフェラーリへの陽動
ハミとジョイントナンバーワンなんて考えてない
-
名前: 投稿日:2019/08/22(木) 21:01 No.682623
「メルセデスでアロンソ・ハミルトンが組むことはない」
当り前の事言ってるだけだよな
トップチームがいつ引退するか分からない2人で固めるなんてあり得ん
-
名前: 投稿日:2019/08/22(木) 21:03 No.682624
必死だね かわいそうに
-
名前: 投稿日:2019/08/22(木) 22:27 No.682678
※112
ハミルトンより年上でチームプレイの出来ないガキのロートルを雇うくらいならラッセル使うよな。
-
名前: 投稿日:2019/08/22(木) 22:32 No.682682
コメ数伸びたねー
-
名前: 投稿日:2019/08/23(金) 03:00 No.682742
似た者同士揃えると、どうなるかは今年のハースでも証明済み。
星野一義だっけか?良い奴だけど遅いより、悪い奴だが速いの方がいい。
みたいなこと言ってたの?
好きじゃないけど復帰希望。やっぱねヒールは必要。
-
名前: 投稿日:2019/08/23(金) 03:10 No.682743
ハミルトンに完敗したアロンクソなんて使い物にならない
-
名前: 投稿日:2019/08/23(金) 03:11 No.682744
ちょんがホンダ憎さでアロンクソ持ち上げててワロタ
-
名前: 投稿日:2019/08/23(金) 08:10 No.682818
各チームから適当に理由つけられて結局シート無しのネタおじさん
-
名前: 投稿日:2019/08/23(金) 09:46 No.682835
タラレバの脳内妄想でしか物を語れないアロンソファンが惨め過ぎて草。
-
名前: 投稿日:2019/08/23(金) 09:58 No.682838
ルーキー相手にピットレーンで通せんぼ・・・かつあげでもしたかったのかい?
ちっさ
-
名前: 投稿日:2019/08/23(金) 10:23 No.682846
アホが発狂を続けるブログ。
ファンでも何でもないただのアホ。
-
名前: 投稿日:2019/08/23(金) 17:03 No.682952
と言いながら自分が一番発狂しておりますが自覚は無いようです。
-
名前: 投稿日:2019/08/23(金) 17:26 No.682966
※123
自覚があったら発狂せんぞww
その前に自制するからなww