-
名前: 投稿日:2019/08/28(水) 06:10 No.684931
めっちゃ金持ってるラティフィが毎度スルーされてるけど
ウイリアムズやルノーじゃなくてRPならペレスが押し出されるのじゃ
-
名前: 投稿日:2019/08/28(水) 06:11 No.684932
スパのグロージャンといえば 2012 年だなぁ
-
名前: 投稿日:2019/08/28(水) 06:21 No.684933
初デビューでアロンソの当て馬、第一期グロ注意の評価から考えればよく今迄現役でいるレベルまで評価上げてきたとはおもうね、チャオ。
-
名前: 投稿日:2019/08/28(水) 06:21 No.684934
グロがここまでもったこと自体がな。
オコンはあくまでフランス人要員だから少々下手こいても一緒。どうせ2021年はルノー撤退じゃないの?
-
名前: 投稿日:2019/08/28(水) 06:26 No.684935
クビサ来年はもういないだろうから、以前のマッサみたいにそこそこ速いベテラン枠で。
ペレス、ヒュルケンベルグ、グロージャン・・・お断りされるかもしれないがww
-
名前: 投稿日:2019/08/28(水) 06:55 No.684936
ボッタス残留ならなんだかんだで無難な決定だな
グロお疲れさん
-
名前: 投稿日:2019/08/28(水) 06:58 No.684938
グロはまぁしゃーない
悪い意味でベテランらしからぬコース上での振る舞いとか、
もっと早く切られててもおかしくなかった
できればマグも替えてほしいけど
-
名前: 投稿日:2019/08/28(水) 07:02 No.684939
逆にリカルドもオコンに大差を付けられないとキャリア終わっちゃうんだよな
ギャラ高いから中堅チームじゃ雇えないし
-
名前: 投稿日:2019/08/28(水) 07:05 No.684940
グロジャンは上手くミサイル技術を速さに変換できなかったなあ
期待していただけに残念だ
性格が優しすぎるのかな?
まだミサイルしていたときのほうがワクワクした
アロンソにミサイルとかね
-
名前: 投稿日:2019/08/28(水) 07:17 No.684941
そうかグロはチャオレーシングか・・・
ラティフィ立ち上げろ!
-
名前: 投稿日:2019/08/28(水) 07:18 No.684942
まだクビサの枠にグロが滑り込む可能性もわずかながらある
-
名前: 投稿日:2019/08/28(水) 07:19 No.684943
できればマグヌッセンもチャオしてほしいんだが…
ハース総取っ替えや
-
名前: 投稿日:2019/08/28(水) 07:27 No.684944
グロ…決勝でのドーナツターン@コースのど真ん中とかいろいろあったけど
いざいなくなるって聞くと寂しいものだな
-
名前: 投稿日:2019/08/28(水) 07:31 No.684945
オコンがウェーレインの道を歩き始めました。
-
名前: 投稿日:2019/08/28(水) 07:32 No.684946
オコンがルノーってことは完全に売られたのか
-
名前: 投稿日:2019/08/28(水) 07:42 No.684949
ボッタスは別のチームに行った方がいいような気がするなあ。
レ点とかで伸び伸びとやるとか。
-
名前: 投稿日:2019/08/28(水) 07:45 No.684950
結婚式挙げたばかりのマグヌッセンをクビにするわけない
親分は情に厚いから・・・
オコンはやめたほうがいい
ルノーに押し付けてヒュルを取ればいい
-
名前: 投稿日:2019/08/28(水) 07:47 No.684951
※15
1.オコンはルノーとの契約を結んでおらずヒュルケンベルグ残留の可能性もあり
2.その場合、オコンはハースか
3.だが組長はルーキーより経験豊富なベテランを求めている
オコンがウェーレインの道を歩き始めました。
-
名前: 投稿日:2019/08/28(水) 08:00 No.684953
派手に玉突き移籍あるかと思ったけど、まずボッタスそのまま収まったか
メルセデスの育成ドラも結構な地獄だよなぁ、このあとタッペンも入ってくるんだろうしさ
-
名前: 投稿日:2019/08/28(水) 08:01 No.684954
グロはNASCARに行ってエリクソンとチャンピオン争いしろ
-
名前: 投稿日:2019/08/28(水) 08:17 No.684958
フランス政府が税金で運営させてんだから外人ドライバーなんかに稼がせちゃ駄目だろう
-
名前: 投稿日:2019/08/28(水) 08:27 No.684959
マグにもチャオしてもらってペレスがハースでラッセルがレーポになれば
丸く収まるのに
-
名前: 投稿日:2019/08/28(水) 08:33 No.684960
メルセデスもジュニアチーム作れば良いのにね~。
-
名前: 投稿日:2019/08/28(水) 08:38 No.684961
さよならグロ。楽しかったよ。
-
名前: 投稿日:2019/08/28(水) 08:48 No.684963
グロージャン、ごグロージャン
-
名前: 投稿日:2019/08/28(水) 09:19 No.684965
グロ注意見れなくなっちゃうの?
-
名前: 投稿日:2019/08/28(水) 09:28 No.684967
ここにもオコン2年契約と書いてあるな
本当にルノーは2021年も参戦しているんだろうか
現在参戦中のチームが参戦義務があるのは2020年まで、ルノー自身の長期計画があるのも2020年まで
うーん?
-
名前: 投稿日:2019/08/28(水) 09:42 No.684969
グロoutかー
車降りたらナイスガイやし
人気もあるからもったいないが
いなくなるならマグ消えてほしいよw
-
名前: 投稿日:2019/08/28(水) 09:55 No.684970
ウイリアムズはラッセルとラフィティで決まりだろう。スポンサー延長したとはいえ、金ヅル要員は必要だ。
オコンはルノーだと思うが、リカルドがフェラーリ移籍の可能性もワンチャンあるかも。
-
名前: 投稿日:2019/08/28(水) 09:56 No.684971
グロはもうF1サヨナラでいいだろ
むしろ去年クビにならなかったのがオカシイわ
-
名前: 投稿日:2019/08/28(水) 10:03 No.684972
※29
来年はまだベッテルとの契約が残っているし
チャンピオン経験者でもないリカルドが、来年ベッテルにかわってわざわざフェラーリ移籍なんて可能性はほぼない
-
名前: 投稿日:2019/08/28(水) 10:09 No.684973
これでは予想通りとしか言いようが無い
何の面白みも無いな
-
名前: 投稿日:2019/08/28(水) 10:23 No.684974
そうか?
ではグロアウトと見せかけてマグアウトで
-
名前: 投稿日:2019/08/28(水) 10:37 No.684976
連覇のかかるメルセデスがドラを変えないだろうなとは思ってたが、
実際そうなってみると面白みはないなw
-
名前: 投稿日:2019/08/28(水) 10:51 No.684978
オコンもたいがい当り屋老人じゃんよ‥。前以外を見てないっていう。
-
名前: 投稿日:2019/08/28(水) 11:01 No.684979
グロは今までシートあった方が不思議だったわ
-
名前: 投稿日:2019/08/28(水) 11:20 No.684982
グロは返り咲いてほしいな。ミサイルおじさんがいなくなるのは寂しい
-
名前: 投稿日:2019/08/28(水) 11:26 No.684986
グロージャンはチャオですか
-
名前: 投稿日:2019/08/28(水) 11:54 No.684990
マグヌッセンとヒュルケンベルグっていうのもなかなか楽しみなペアだ
あの殺伐とした西部劇のようなやりとりをまた見せてほしい
-
名前: 投稿日:2019/08/28(水) 13:54 No.685012
ペレスやハルクが肩叩きされる時代か。
一方で才能の限界が見えてるボタスが席を与えられ続ける。
ハミと組んでセカンド確定させられるのも若手にとっては地獄かもね。
-
名前: 投稿日:2019/08/28(水) 14:13 No.685018
ボッさんがあぶれてハースに転がり込む展開を地味に期待してたんだけどなぁ…()
グロやんお疲れ様でした。
スピードを上手く成績に繋げられなかったのが残念だったけど、ハースのデビュー戦初入賞(しかも6位!)を果たした時のチームラジオには感動したよ。
-
名前: 投稿日:2019/08/28(水) 14:33 No.685022
40
限界が見えてると言ってもトップチームのセカンドなら十分ってぐらいの才能は見せてると思うし、
契約延長を勝ち取るのに十分な結果も出してると思うがなー
年俸も10億ぐらいと比較的お買い得でもあるから、
クルサード、マッサ、バリチェロみたいな感じで案外重宝されるタイプなんかもしれん
-
名前: 投稿日:2019/08/28(水) 15:38 No.685024
噂にはなっていたがチャオレーシング参戦しそうか
もう1人のドライバーは中国人の彼乗せたいみたいだけどライセンス取れたっけ
-
名前: 投稿日:2019/08/28(水) 16:15 No.685031
まあボッタスの方が今シーズンのここまでの成績見ても
リスクは少ないしハミルトンと揉めてる訳ではないし
前半の最後の方を除けばポールも獲ったりハミルトンが
駄目な時は優勝したりそれ以外でもほぼ表彰台乗ってて
ポイント稼いでくるしチームの戦略には従うしで手堅いからな
セカンドドライバーとして優秀だから判る選択
-
名前: 投稿日:2019/08/28(水) 17:27 No.685043
案外グロはチャオに採用されて生き残り、一方でハースが撤退という展開になったりしてな
-
名前: 投稿日:2019/08/28(水) 17:48 No.685052
※40
逆にペレスやヒュルケンベルグがメルセデスのシートを得てボッタスと同等の仕事が出来るかって言ったらわからんだろ。
そんなリスク背負ってまで交代させるメリットもない。
-
名前: 投稿日:2019/08/28(水) 18:09 No.685057
グロージャンよくぞここまで、と思ったが、
特にグロージャンが努力してどうこうではなく、シュタイナーさんが異様に義理堅く辛抱強かっただけだった
-
名前: 投稿日:2019/08/28(水) 18:11 No.685058
オコンとグロージャンならコース外で真人間な分グロージャンのほうがマシ。
レースじゃたいして変わらん
-
名前: 投稿日:2019/08/28(水) 18:51 No.685070
覚醒しなかったミサイルが一人去り、未知数なミサイルが一人復帰。ちょっとだけ総体で前進したようなそうでもないような…w
-
名前: 投稿日:2019/08/28(水) 19:15 No.685075
スレ441のシェフになって帰ってくるってのはカッコいいなあ
-
名前: 投稿日:2019/08/28(水) 19:34 No.685081
グロは小松さんとかに当たり散らしている現場をテレビに撮られて、後で記者からの質問に「ちょっとふざけてたんだよ~」みたいな白々しいウソをつく、所詮そういう輩なので、もう年貢の納め時でしょ。
-
名前: 投稿日:2019/08/28(水) 19:47 No.685084
2013年後半のグロは安定して速かったな。表彰台にも複数回乗ったし。もっと良いチームで走るところを見たかった。
-
名前: 投稿日:2019/08/28(水) 21:56 No.685160
サクマ製菓がチームを持つのか?
-
名前: 投稿日:2019/08/29(木) 00:42 No.685234
なぜ、ヒュルケンベルグがハースなのか。
一度も表彰台にさえ登れないドライバーがグロージャンの代わりはないでしょ。
強みだった予選だったリカルドに及ばないのに。
-
名前: 投稿日:2019/08/29(木) 01:07 No.685237
グロージャンはチャオちゅーるかよ
-
名前: 投稿日:2019/08/29(木) 01:32 No.685238
※55
クセになるって意味では間違ってないなww