-
名前: 投稿日:2019/08/28(水) 16:05 No.685027
うーん、画像なんか小物感が満載。。
-
名前: 投稿日:2019/08/28(水) 16:14 No.685029
はーすでええやん
-
名前: 投稿日:2019/08/28(水) 16:22 No.685032
ヒュルケンベルグはあのタイミングで早々にルノーに決めちゃってメルセデスの声を断るしかなかったのが運の尽きかな。メルセデスに行けてればボッタスと同じような結果を残して優勝のチャンスもあっただろうに。
-
名前: 投稿日:2019/08/28(水) 16:26 No.685033
オコンはグロと入替でいいじゃん。
フランス枠は政治的に残しとくべきだよハース。
-
名前: 投稿日:2019/08/28(水) 16:34 No.685034
ヒュルケンなんてやらかし多すぎのオワコン、もはやどこもいらないでしょ
-
名前: 投稿日:2019/08/28(水) 16:38 No.685035
ルノーとの契約交渉にレッドブル持ち出したのが
今になって響いたんじゃないかな?
-
名前: 投稿日:2019/08/28(水) 16:39 No.685036
なんか性格が完全に顔に出てるな
-
名前: 投稿日:2019/08/28(水) 16:46 No.685037
ヒュルケンが素直にグロと入れ替えでハースかね
ハースはベテラン欲しがってるわけだし
-
名前: 投稿日:2019/08/28(水) 16:50 No.685038
オコンの来年はフォーミュラ・ルノーか
あれだけの事件を起こしたんだから一から頑張んな
-
名前: 投稿日:2019/08/28(水) 16:52 No.685039
リカルドがますます病みそうだな。
-
名前: 投稿日:2019/08/28(水) 16:54 No.685040
ルノーはオコンで大丈夫なのか?
-
名前: 投稿日:2019/08/28(水) 17:03 No.685041
トト 若者の未来のためにとオコンとの契約解除
↓
トト 机ドン!「ルノーめ、また裏切りよって!!(ニンマリ」
↓
オコン シロトキン先輩の後を追う
あると思います。
-
名前: 投稿日:2019/08/28(水) 17:36 No.685047
オコンはたとえメルセデスとの契約が解除になったとしても、トトと紐付きで繋がっていそうな気がするわ…
-
名前: 投稿日:2019/08/28(水) 17:36 No.685048
令和の撃墜王 ルノーから愛を込めて。
-
名前: 投稿日:2019/08/28(水) 17:45 No.685049
表紙のオコンの表情、なんかヤダw
マックスにやらかした時の「あの顔」のイメージが
ずっと頭にあって良いイメージがわいてこない
-
名前: 投稿日:2019/08/28(水) 17:47 No.685050
オコンのこれはもう撮影を済ませてあるのか単なるコラなのか
-
名前: 投稿日:2019/08/28(水) 17:48 No.685051
別報道でハースについて
ヒュルケンベルグ in
グロージャン out
となっているが、もしそれが事実としたら
ヒュルケンとマグヌッセンが組むということか?
それって混ぜるな危険のような気がするけど
-
名前: 投稿日:2019/08/28(水) 17:53 No.685053
逆にマグと混ぜても大丈夫な奴って誰なんだ?
-
名前: 投稿日:2019/08/28(水) 18:01 No.685054
アルボンならチームメイトが誰でもニコニコしてそうだけど
-
名前: 投稿日:2019/08/28(水) 18:01 No.685055
ライコ&マグの圧勝ライコで混乱なし
マグ&ジョビでマグがジョビ脅して収まる
くらいじゃね?
-
名前: 投稿日:2019/08/28(水) 18:07 No.685056
ヒュルケンの最大の功績はスーティルの連続無表彰台記録を更新し続けてる唯一無二の存在であるということと一流ドライバー判定機であるということだ
-
名前: 投稿日:2019/08/28(水) 18:14 No.685060
猿面キモイ
-
名前: 投稿日:2019/08/28(水) 18:15 No.685062
なんかオコンの顔みたら普通の顔してても腹立つ
-
名前: 投稿日:2019/08/28(水) 18:20 No.685063
ルマン覇者だっけ?
そっち方面の方が向いてるのかね、実際。
-
名前: 投稿日:2019/08/28(水) 18:20 No.685064
オコン ペレス ヒュル リカルドはトントンだと思うけどなあ
-
名前: 投稿日:2019/08/28(水) 18:28 No.685066
ハルクは2014年にフェラーリと契約寸前だったんだけどなぁ
後はサインするだけの契約書まであったんだがヴェッテルがフェラーリ入りしたことで
ドイツ人2人はマーケティング上よろしくないって事で破談
-
名前: 投稿日:2019/08/28(水) 18:31 No.685067
顔の濃い山田哲人みたい
-
名前: 投稿日:2019/08/28(水) 18:35 No.685068
去年のヒュルケンとサインツの戦いはヒュルケンの勝ちってことでいいのかな? 見た目的にはヒュルケンだったけど、本当にそうなのかいまいちわからんかった。
-
名前: 投稿日:2019/08/28(水) 18:38 No.685069
オコン→ルノー
ヒュルケン→ハース
グロ→ウィリアムズ
クビサ→チャオ
って話も出てきてるな
-
名前: 投稿日:2019/08/28(水) 18:54 No.685071
メルセデスの犬はフェラーリやレッドブルには乗せられないけどルノーなら取られる情報もないし問題ないな
-
名前: 投稿日:2019/08/28(水) 18:57 No.685072
既に撃墜する気満々な表情だな
-
名前: 投稿日:2019/08/28(水) 19:05 No.685074
そろそろきな臭くなってきましたね
-
名前: 投稿日:2019/08/28(水) 19:16 No.685076
この顔はグロよりやらかしそう
-
名前: 投稿日:2019/08/28(水) 19:19 No.685078
オコンはもう来るなよ
-
名前: 投稿日:2019/08/28(水) 19:20 No.685079
オコンがルノー入りって、これもレッドブルへの嫌がらせ人事なのかしら
-
名前: 投稿日:2019/08/28(水) 19:24 No.685080
※18
マグはバトンとはウマが合ったみたいで上手くいっていたよね。あとパーマーと接触した時もお互いに話し合ってチームの介入なしに問題を解決していた。現役のF1ドライバーでその二人に相当するような人物がいるかどうかはちょっとわからん。
-
名前: 投稿日:2019/08/28(水) 19:44 No.685082
グロの代わりにヒュルしか選べない所にハースのドラ戦略の無能さに
無念が残るが
フェラなんか毎年ドラリストが20以上あって色んな所を見て声掛けてるし
「後はサインするだけ」ってドラは毎年いるイメージ
ハースは撤退の噂もあるが、その前に表彰台に乗りたいだろう
なのにヒュルでは野望と正反対
今のドラを褒めて奮い立たせて能力を発揮させるって方針は良かったが
ペレス、サインツ等と数年前から水面下の交渉を殆どやってこなかった
だろうと思う
歴代No.27ならもっとハチャメチャな奴が多かった
(誰が好き嫌いの話はしていない、若い人はすぐそう思い込むみたいだが
-
名前: 投稿日:2019/08/28(水) 19:44 No.685083
エステバン・オコン、「トトの隣」というポジションを確立した男。人呼んで「となりのトト○」
-
名前: 投稿日:2019/08/28(水) 19:56 No.685085
※37
一応マグは(2位)表彰台経験者。
-
名前: 投稿日:2019/08/28(水) 20:02 No.685086
※38
さようなら、となりのトト○
-
名前: 投稿日:2019/08/28(水) 20:06 No.685087
いいじゃんハース行こうよ
-
名前: 投稿日:2019/08/28(水) 20:15 No.685094
去年のヒュルとサインツはどっちが勝ちか 単純に判断できない
要はどっちがよりサポートを受けてたか
去年のルノーとRBのPUはどっちがよりサポートを受けてたか、と
同じ問題
去年はタッペンが机を叩いてた
サインツも叩いてたかもしれない
今年ガスリも叩いてマシンバラさせて降格
まあRBには時間が無くなった 来年タッペンの相手がハミかルクか分らんが
彼らを3位に押し込められるNo.2選びが今から必要になった
同じ道具だからこそ、サポートのちょっとの差がてきめんになる
シミュレータショップに行って、店員にほっとかれてるのと
色々相談に乗ってもらえるの(嫌われるのと好かれるの)全く違う
どっちが勝ちかは数字で判断したけりゃできる
どっちが良いドラかはその人の目による
-
名前: 投稿日:2019/08/28(水) 20:51 No.685112
ヒュルケンあぶれてハース入りなのかもしれんが、案外ハースのマシンの方が速い気がするのはオラだけかな?
-
名前: 投稿日:2019/08/28(水) 21:00 No.685117
ヒュルケンこそもういいだろ。表彰台なしは実力。何回自滅してんだよ。2流以下。
-
名前: 投稿日:2019/08/28(水) 21:21 No.685132
ほんとイラッとする顔してるなぁ
-
名前: 投稿日:2019/08/28(水) 21:24 No.685135
オコンじゃあルノーの撤退は不可避かな
むしろヒュルケンはハース?に逃亡できて良かったジャン
わらわらとゴミばかり吸い寄せるわこのチーム
-
名前: 投稿日:2019/08/28(水) 22:13 No.685166
ヒュルケンはDTMっぽい顔してるから駄目なんだよ
-
名前: 投稿日:2019/08/28(水) 22:36 No.685178
ニコヒュルはロズベルグが突然引退した時にメルセデスから声かけられたけどルノーと契約した直後で移籍できなかったのが一番持ってないなと思った
-
名前: 投稿日:2019/08/28(水) 23:21 No.685202
ヒュルケンは
一流を二流を測る定規のようなもの
超えたらトップチームから声がかかり
そこでエースになれば超一流の仲間入り
-
名前: 投稿日:2019/08/28(水) 23:33 No.685207
今になって思えばライバルだったウェーレインの性格に難ありという評価もオコンに嵌められた結果なんじゃないかと思う
-
名前: 投稿日:2019/08/29(木) 00:03 No.685218
オコンの給料をメルセデスが肩代わり?なんて事も言われてるね。
リカルドに払い過ぎてヒュルケンが待遇改善もとめて切られたかな。
-
名前: 投稿日:2019/08/29(木) 03:47 No.685260
オコンのカメラ目線は怖いねぇ
きっとオランダ人ドライバーがこれ買ってきて
ダーツの的にしてるはず
-
名前: 投稿日:2019/08/29(木) 08:51 No.685293
表彰台に永遠に登れないような奴にレッドブルの2ndが務まるわけねーだろ
第一レッドブルの育成でもなんでもない奴がいきなりレッドブルのマシンに乗るっていうのが気に入らない(初期のウェバーやクルサードは別として)
育成の若手を無視すんじゃねえ
-
名前: 投稿日:2019/08/29(木) 09:40 No.685303
ヒュルケンベルグよりオコンの方が見てて面白いからシート譲ってくれ。
あと5年走っても表彰台乗れないよこいつは
-
名前: 投稿日:2019/08/29(木) 22:02 No.685631
54
それが面白いんだろう
-
名前: 投稿日:2019/08/30(金) 14:41 No.685991
※54
クリーンにバトルや駆け引きの出来るヒュルケンベルグの方が見てて面白いし、ワクワクも出来るけどな。
どっちも出来ない、ライバルやチームメイトにアテまくるサイコパスはF1のシートを得られるだけの器ではないぞ。
トトのお気に入りだったから乗れてるだけ