-
名前: 投稿日:2019/09/04(水) 20:01 No.689707
鈴鹿スペシャル投入や!
-
名前: 投稿日:2019/09/04(水) 20:02 No.689709
来年見据えてこれで最後まで行くはず
8戦持つかな?
-
名前: 投稿日:2019/09/04(水) 20:03 No.689710
スペック4以外のPUも限界まで使ってデータ収拾だな
-
名前: 投稿日:2019/09/04(水) 20:08 No.689712
レースで使うとはハッキリ言ってないし
さすがにもう騙されないぞw
楽しみだけどな!
-
名前: 投稿日:2019/09/04(水) 20:08 No.689713
とりあえず全開率高くないとこで2,3使えれば5出さなくても回せるような算段できてるんかな
-
名前: 投稿日:2019/09/04(水) 20:14 No.689716
全開率高いモンツァで使うと寿命が縮みそう
-
名前: 投稿日:2019/09/04(水) 20:15 No.689717
これがメルセデスリスペクトの結果だ
-
名前: 投稿日:2019/09/04(水) 20:20 No.689720
どういうPU戦略で行くんだろ。また金曜だけなんかな?
トロの方はスぺ4がんがん使って、またロシアあたりでペナうけて鈴鹿で噂の鈴鹿スペシャルで行くのか。
RBはイタリアから8戦つかうのか、それともイタリアでは封だけ切って、シンガポールから7戦つかうのか、あるいは鈴鹿まで温存するのか。
気になる。
-
名前: 投稿日:2019/09/04(水) 20:23 No.689722
1000馬力でるけど壊れるルノーVSパワー最弱だけどダントツ壊れないホンダ
どっちがええんか?
-
名前: 投稿日:2019/09/04(水) 20:26 No.689723
勝ったな
ところで前から思ってたんだけど、なんでコメントを画像にするんだろ
恣意的な切り取りとかを嫌ってるのかな
-
名前: 投稿日:2019/09/04(水) 20:27 No.689724
※9
マジレスすると、レースは決勝でできるだけ前でゴールした方がいいので
-
名前: 投稿日:2019/09/04(水) 20:27 No.689725
トロロッソは地元だし、田辺さんが去年の借りを返すってコメントしてるから間違いなくスペック4。レッドブルの方は信じられなくなってきたな。
-
名前: 投稿日:2019/09/04(水) 20:31 No.689728
いや、田辺のこんな顔は嫌だわ
苦味虫潰した様な顔してくれないと逆に安心できない
これって何かのフラグでは?
-
名前: 投稿日:2019/09/04(水) 20:31 No.689729
燃料アップデートが入れば予選、決勝に投入
そうでなければ金曜FPのみだと予想する
-
名前: 投稿日:2019/09/04(水) 20:34 No.689730
表情ネタが多いけど写真かなり古いよね
-
名前: 投稿日:2019/09/04(水) 20:38 No.689733
スペック2とかでもマッピングとかはまだまだ熟成させる余地があったって
ことなんだろうなあ。
-
名前: 投稿日:2019/09/04(水) 20:42 No.689734
新燃料はロシアだっけ?
楽しみ
-
名前: 投稿日:2019/09/04(水) 20:46 No.689735
以前「(信頼性度外視なら)パワーを出そうと思えばいくらでも出せる!」と言っていて、マイレージが残っていた信頼性重視SPEC2のパワーを上げて(信頼性↓)レースで使ってみたら意外に素性が良かったので、パフォーマンス重視SPEC4をこれからどのくらいのレベルで使って行くのか…という段階なんだろうね。
-
名前: 投稿日:2019/09/04(水) 20:47 No.689736
ロシアもペナルティー受けてストックするって話もあるしな~
鈴鹿なんぞ気にせず耐久性のテストしてほしいわ
-
名前: 投稿日:2019/09/04(水) 20:49 No.689737
田辺さん、スペック4のパワーで、ホンダを信用できず移籍したリカルドを後悔させてやってください。
-
名前: 投稿日:2019/09/04(水) 20:51 No.689738
個体差解析がすっかり済んでいる、かつ最後のパフォーマンスを絞り出すように使って構わない旧スペックと、手探り状態で今後何戦も使うためにセーブしながら使わなきゃならない新スペックとで、決勝パフォーマンスがどうなのか?も気になるしな。
ベルギーの結果を見ると、旧スペックだからといって即勝負にならんほど悪い、って訳じゃない・・・しかしそれが新スペックのパフォーマンス不足なのか、旧スペックのマッピング理解向上と最後の搾り出しの結果なのか・・・
結論:わからん
-
名前: 投稿日:2019/09/04(水) 20:57 No.689740
スペック4は新燃料が投入されるロシアGPから発揮しそうな感じする。
-
名前: 投稿日:2019/09/04(水) 21:00 No.689741
田辺さんの顔もスペック4で終わりかな
-
名前: 投稿日:2019/09/04(水) 21:02 No.689742
新燃料ってハンガリーで入れたやつとは別物?
-
名前: 投稿日:2019/09/04(水) 21:04 No.689743
まあ、次のシンガポールが本命やからスペ4温存やろ
モンツァは捨てレース
でも、5、6番手は狙うはず
-
名前: 投稿日:2019/09/04(水) 21:09 No.689745
フェルスタッペンのコメントが少し悲観的な感じだからスぺ4使わなそうにも見える。
-
名前: 投稿日:2019/09/04(水) 21:09 No.689746
※20
多分そういうのには皆目興味ないと思うよ
-
名前: 投稿日:2019/09/04(水) 21:10 No.689747
でも山本さんのモンツァは面白いことになるって言葉からすると温存はなさげ
これでモンツァでも温存となったら期待外れもいいとこだし、それは広報の観点からもやらんと思う
-
名前: 投稿日:2019/09/04(水) 21:15 No.689748
鈴鹿で燃料も含めてベストな布陣で行く観測通りだと思う。ペナ消化もしかり
モンツァではタッペンのマシンもスパのアルボンマシンみたくすべてのユニットに新品いれてプールする計画かな
スパでリタイヤになったからギアボックス交換自体はペナなしでOKのはずだが
スタートの事もあるし変更してくるかな
-
名前: 投稿日:2019/09/04(水) 21:16 No.689749
※10
Twitterだと文字数制限に引っ掛かるからだと思う
-
名前: 投稿日:2019/09/04(水) 21:19 No.689750
投入しても直ぐに性能を発揮するわけじゃないからなぁ
キャリブレーション不足の状態で全車に入れるとは限らないよね
フェルスタッペンが言うように、カレンダーの中でも最も苦戦が予想されるサーキットだから
空力パッケージがきっちり決まって行けそうならフェルスタッペンにも投入かなぁ
-
名前: 投稿日:2019/09/04(水) 21:21 No.689751
※9
火を見るより明らか。
ポイント数とか、今後の開発とか、壊れない方が可能性が高くなる。
-
名前: 投稿日:2019/09/04(水) 21:21 No.689752
spec4導入でコンストラクタ
レッドブル2位
トロロッソ4位
あると思います
-
名前: 投稿日:2019/09/04(水) 21:24 No.689753
温存なのか、まだ調整中なのか
どっちにしても 今後が楽しみ
-
名前: 投稿日:2019/09/04(水) 21:30 No.689754
クビアト、DRSありだけどスパで356キロ出ていたみたいよ。
-
名前: 投稿日:2019/09/04(水) 21:36 No.689758
最後尾からスペック4で走るのはライフがもったいないわな。
スペック2でも3でも5位6位は決まってるようなもんだからな。
-
名前: 投稿日:2019/09/04(水) 21:41 No.689760
タッペンのPUはスパのアルボンと同じ使い方かな〜
-
名前: 投稿日:2019/09/04(水) 21:42 No.689761
※36 まったく同意
ただタッペンの溜まってきたフラストレーションを考えると
無駄で非合理的でもスペ4でヒャッハー追い抜き祭りもいいかなと思う
-
名前: 投稿日:2019/09/04(水) 21:52 No.689763
たっぺんは決勝でも4使って
今後のためにもキャリブレーション精度あげるんじゃないか
スタート改善も必要だし
-
名前: 投稿日:2019/09/04(水) 21:52 No.689764
※30
ああ、なるほど!
ありがとうございます & 気づかなかったオレ、やっぱりアホだわw
-
名前: 投稿日:2019/09/04(水) 21:59 No.689769
ロシアでもう1基スペ4を投入して残り6戦をフルパワー使って勝負して欲しい
どうせコンスト2位は厳しいし
-
名前: 投稿日:2019/09/04(水) 22:00 No.689770
深読み馬鹿しかいないのはなんでなんだろう
基本はスペック4で7戦限界まで使いパワーエフェクト少ないとこで1回下位使うに決まってるだろ
違う場合はストックに想定外のトラブルあった場合のみ
今考えてもしゃーない
-
名前: 投稿日:2019/09/04(水) 22:01 No.689771
タッペンはペナルティだから温存して5位狙いじゃね
他は4載せてどこまでやれるか確認
-
名前: 投稿日:2019/09/04(水) 22:05 No.689773
タッペンはどうせ5位6位までしか行けないんだしスペック4で決勝走る必要なさそうだよね
-
名前: 投稿日:2019/09/04(水) 22:06 No.689774
深読みとか今考えてもとか言いつつ、おもいっきり自論展開してんの草
-
名前: 投稿日:2019/09/04(水) 22:11 No.689779
どうせまたスタートでゴボウ抜かれなんだろ?
-
名前: 投稿日:2019/09/04(水) 22:15 No.689784
基本スペック4でって、、、、、
基本スペック4に決まってんだろ
-
名前: 投稿日:2019/09/04(水) 22:16 No.689785
最初は確かにスタート厳しいかもね
特にマックスはスロットルの踏み方が特徴的だそうだから何戦か使わないとセッティングは出しづらいでしょう
その分決まった時が楽しみだけど
-
名前: 投稿日:2019/09/04(水) 22:21 No.689788
FPだけ4台ともスペック4で走って
予選と決勝は二台がスペック4で情報集めじゃないの
-
名前: 投稿日:2019/09/04(水) 22:52 No.689796
多分モンツァは、スペック2改、またはスペック3改
-
名前: 投稿日:2019/09/04(水) 23:20 No.689807
アルボンはならし終わってるから4で行くんじゃね
つか楽しみ
-
名前: 投稿日:2019/09/04(水) 23:24 No.689809
だからルーチンの交換だと何度も言っている。
スペック云々は何とでも言えると自ら証明している。
-
名前: 投稿日:2019/09/04(水) 23:28 No.689811
ルーチンの交換だというのはバカでもアホでも言えるので、それが間違いないと言えるだけの確固たる証拠は?
ないなら、ただの妄想でしかないぞ。
-
名前: 投稿日:2019/09/04(水) 23:56 No.689828
スペ2もマイレージ行き過ぎてパワーダウンしてるって言ってんだから
さすがに全車スペ4になるだろw
-
名前: 投稿日:2019/09/05(木) 00:25 No.689846
※53
ここに妄想以外で書き込めるやつが一人でもいるのか?
-
名前: 投稿日:2019/09/05(木) 00:36 No.689849
54
でもパワーダウンしてるのが分かってるなら、そもそもスパでスペ4入れてたんじゃね
-
名前: 投稿日:2019/09/05(木) 00:59 No.689854
>571
クビサは忖度バルサンだよ
あれが無ければルイスは予選Q1落ちしていた可能性が高いので
多分トトがボタン押したんだよ
ジョビはピノットが間違えてボタン押したんだろうね
俺たちだけに
枕はルノーがそうなるように設計してるから
ルノータイマーだね
-
名前: 投稿日:2019/09/05(木) 01:23 No.689865
※55
あまりに次元の低い妄想や願望は書き込む必要ないだろ?
-
名前: 投稿日:2019/09/05(木) 01:26 No.689866
たぶん金曜はライフ考えて4台それぞれ異なるスペックでバルサンするまで走らせるんじゃないかな。(バルサンせずに走り切るかもだが...)
-
名前: 投稿日:2019/09/05(木) 01:31 No.689867
※59
モンツァはスペック4を入れるフェルスタッペン、ガスリーの両名は金曜は使うけど、土曜以降はペナの都合もあるから使わないかも・・・・・。
シンガポール以降はサーキットに応じて金曜は1~3、土曜以降は2~4という運用でバルサンさせずにデータ取りをして来季の開発にもつなげる感じで行こうとお互いに決め手そうな雰囲気。
-
名前: 投稿日:2019/09/05(木) 01:59 No.689876
パワーダウンしてるからルーチンの交換が必要になるのだよ。ぽんの狂くん。おわかりか?
-
名前: 投稿日:2019/09/05(木) 02:12 No.689878
使えばどのサプライヤーのPUでもパワーダウンするんだよ
基本中の基本もわかってないアンチくん、おわかり?
-
名前: 投稿日:2019/09/05(木) 02:13 No.689879
この2戦は5位、6位で十分だからわざわざ使わんかもな
中段との差考えればスペック4の型落ちでも十分やし
まぁトロロッソは両方4でいくやろうけどデータ収集のためにも
シンガポール、ブラジル、メキシコで勝つためにどう使い分けるか両者で話し合ってもう方向性は決まってるでしょ
-
名前: 投稿日:2019/09/05(木) 02:13 No.689880
※61
ルーチンの交換だという確固たる証拠はあるのかい?
憶測や妄想でそんなレベルの低い事言ってるんであれば書き込まない方が恥かかずに済むよ。
-
名前: 投稿日:2019/09/05(木) 02:28 No.689883
すげぇな・・・・・。
アンチの中ではメルセデスやフェラーリは使ってもパワーダウンしない魔法のPUなのか・・・・・。
-
名前: 投稿日:2019/09/05(木) 02:49 No.689884
※11
せっかくスパで5位を走っていられるだけのパワーがあっても、ラスト1周でストールしてしまうようでは意味無いもんな
-
名前: 投稿日:2019/09/05(木) 02:50 No.689885
※65
叩きどころが無くなりすぎて発狂してるんでしょ
もはや現実を認識不能になってしまってるんだから仕方ないよ
-
名前: 投稿日:2019/09/05(木) 03:18 No.689891
「スペック4になってもスタートが上手くいかない」とか言わないでほしいな。誰とは言わんが
-
名前: 投稿日:2019/09/05(木) 03:18 No.689892
※67
むしろ、ルーチン通りならホンダやるやんけって話だしな。
なにをそんなにムキになってルーチンの交換がー、パワーダウンしてるからーって言うのかが不思議で仕方がない。
それともルーチンにネガティブな意味があると思って使ってるのだろうか?
-
名前: 投稿日:2019/09/05(木) 03:20 No.689893
※66
それを今季、サプライヤー変えて体感しているチームがあるな。
逆の意味でサプライヤー変えて体感しているチームもあるけどww
-
名前: 投稿日:2019/09/05(木) 03:25 No.689896
とりあえずは、タッペンとガスはペナを消化しますよってことだよ。
-
名前: 投稿日:2019/09/05(木) 03:37 No.689898
※71
公表されてる事実ではそれ以上でもそれ以下でもないもんな。
-
名前: 投稿日:2019/09/05(木) 03:56 No.689902
何かモヤッとするんだが、、ストックとかペナ消化とかな
-
名前: 投稿日:2019/09/05(木) 05:23 No.689906
スパで2基投入しペナ軽減やらなかったアルボン車をみるに、スペック5あるかも知れんな
-
名前: 投稿日:2019/09/05(木) 06:46 No.689910
見込みの薄いレースだと、スペック2や3を使って5番6番グリッドから順位を守って5位6位になるのと、スペック4を使って最後尾から5位6位を目指すのと、どっちも結果は変わりがない気がしてきた。
-
名前: 投稿日:2019/09/05(木) 07:23 No.689920
イタリア・モンツァの天気予報では9月8日(日曜日)が降水確率80% らしいよー。
-
名前: 投稿日:2019/09/05(木) 12:14 No.689963
42
深読みってバカなんだ笑
これに限らず先読みすることは浅はかな考えの奴より利口だと思うけど
深読みして色んなパターン考えれる人はトラブルにも対応できる人多いからね。
貴方みたいな決まってんだろの楽観タイプは予想外のトラブル時に泣きつくパターンの人
-
名前: 投稿日:2019/09/05(木) 12:26 No.689967
多分アルボンはスペック4だろうから
馴れ途中のアルボンが前とどれぐらいのタイムさになるかで今後が多少分かるでしょ
アルボンが予選でメルセデスの1台食うなら相当期待できる
-
名前: 投稿日:2019/09/05(木) 13:13 No.689978
本田だけが無理してるダメエンジンだからエンジンパワーダウンしてるので交換
メルセフェラーリルノーはエンジン無理してないから交換もスケジュール通り
-
名前: 投稿日:2019/09/05(木) 13:19 No.689980
※79
ベルギーで使い古しのスペック2があの走りですが。
-
名前: 投稿日:2019/09/05(木) 13:31 No.689982
※79
無理矢理すぎてもう草も生えないわ。
-
名前: 投稿日:2019/09/05(木) 14:40 No.689987
※79
えぇっ!?
る、ルノーが無理してないって!?
バルサン率バリバリ最強No.1のルノーが無理してなかったのか·····
たまげたなぁ·····。
-
名前: 投稿日:2019/09/05(木) 15:07 No.689992
79は錯乱して現実逃避に必死なんだな。哀れだ
-
名前: 投稿日:2019/09/05(木) 15:19 No.689993
※78
フェルスタッペンとの予選タイム比較、
上位スタートしての戦い方などで、
アルボンの真価が問われるレースでもあるね。
-
名前: 投稿日:2019/09/05(木) 15:50 No.689996
無理だろうが無理じゃなかろうがリザルト残したもんの勝ちよ
-
名前: 投稿日:2019/09/05(木) 16:04 No.689998
84
タッペン今回は予選フルアタックしないだろうし、シンガポールでスペック4使うとは思えないロシアでスペック作る可能性もあるからタッペンと確実に同じPUで比べられるのは鈴鹿まで行かないとじゃないかな?
-
名前: 投稿日:2019/09/05(木) 16:46 No.690007
トップ4のエンジンは壊れていないんだから選別されてんだろうな
-
名前: 投稿日:2019/09/05(木) 17:00 No.690015
トップ4って
フェラーリは旧型だよん
カスタマーは新型だよん
フェラーリも新型でトラブルでるかもよん
-
名前: 投稿日:2019/09/05(木) 17:30 No.690030
※79
あ、別スレにいたルーチン君?ww
メルセデスとフェラーリが予定通りなのは間違いないだろうけど、ルノーが予定通りって壊れるのも予定通りってことになるけどそれでいいのかい?
それに無理してないのにあんなにバルサンしたり止まったりするってことは設計やテレメトリーがおかしいってことになるけど・・・・・さすがにそれはないと思うぞ?
-
名前: 投稿日:2019/09/05(木) 17:36 No.690032
※87
フェラーリ勢はワークス2台と新スペ入れるとペナ喰らうライコネンは旧スペでハース2台とジョヴィナッツィが新スペだぞ。
メルセデス勢は全台フェイズ3入れたけど、ワークスが土曜以降フェイズ3使ったかはわからない。
ただ、メルセデスのワークス用って選別して導入してるってのが専らの噂だから使ったんじゃないかなぁとは思うけど。
新スペ入れた勢で土曜以降も新スペ使ったと思われるのはクビアト、フェラーリカスタマーの3台、メルセデスの6台(ワークスが使ってない場合は4台)。
-
名前: 投稿日:2019/09/05(木) 21:24 No.690118
PU積み直すと再車検でそれも午前中しかできない
そして土曜の予選終了後はパルクフェルメ保管だから変更できない
(最もペナルティー受けて最後尾ならピットレーンスタートでも変わりないけど)
新型入れるならキャリブレーションもあるので金曜の朝一番から入れるしかない
そして戻すなら土曜の朝一しかタイミングがない