-
名前: 投稿日:2019/09/20(金) 20:47 No.697705
色々あったけどマシンが悪いって認めてんでしょ
-
名前: 投稿日:2019/09/20(金) 20:56 No.697707
俺は組長を応援してるぞ
ゴミ共が手のひらクルクルするのを見せてくれ
-
名前: 投稿日:2019/09/20(金) 20:59 No.697709
グロばかり叩かれるがベテラン枠としてはマグも大概だよねえ
-
名前: 投稿日:2019/09/20(金) 21:01 No.697710
ヒュルケンベルグは自分から手を引いたとDAZNでは言っていたが。
開発ドライバーのグロとポイントゲッターのマグか。
-
名前: 投稿日:2019/09/20(金) 21:01 No.697711
バンドーンでもつれて来た方がマシじゃない!?
-
名前: 投稿日:2019/09/20(金) 21:03 No.697712
グロより年俸の高いヒュルケンを入れても改善できないだろうから
安いグロを継続すると言う合理的判断
ハースは道楽チームだからこれでいいんでしょ
-
名前: 投稿日:2019/09/20(金) 21:05 No.697713
ベッテルには悪いけどヒュルケンベルグがフェラーリに移籍する大逆転劇とか見てみたいわ。
-
名前: 投稿日:2019/09/20(金) 21:06 No.697714
フェラーリBチームの役割が明確にアルファロメオに移ったからフェラーリ本家があまりハースのアプデにやる気出してないんでしょ
もともとハースのマシン設計してたのもフェラーリの若手メンバーだし
-
名前: 投稿日:2019/09/20(金) 21:07 No.697715
テクニカルディレクターという役職は不在っぽい?
チーフデザイナーがこの人で技術部門トップみたい
formula1-data.com/glossary/person/team/robert-taylor
-
名前: 投稿日:2019/09/20(金) 21:08 No.697716
設計/製作のダラーラがイタリアで、チーム本体と離れてるから埋めがたいコミュニケーションギャップがあったと小松さん述懐してたな。ファクトリーまで足を運んでゼロ距離で語り合ってようやく光明が見えたとか
-
名前: 投稿日:2019/09/20(金) 21:09 No.697717
ヒュルはマグと組むのが嫌だったのでオファーを受けなかったらしい。俺情報。
-
名前: 投稿日:2019/09/20(金) 21:12 No.697718
※4
それは2年契約を希望してたのに、1年しか提示されなかったのでヒュルケン側から切ったというルノーの話ではなく?
-
名前: 投稿日:2019/09/20(金) 21:28 No.697720
※12
ルノーの話とは別として、
例えば21年以降のチーム存続が微妙なんで、
複数年契約を希望したヒュルケンにはオファー出来なかった的な感じでは?
ってことじゃね。
-
名前: 投稿日:2019/09/20(金) 21:30 No.697721
FIAとかリバティからしてみたらアメリカ人ドライバーを乗せろよってのがあるだろうけど
ハース的にはその辺なんとも思ってないのが不思議だな
お断りされるレベルのマシンなのが現状だけど(AASからハースとか罰ゲームだし
-
名前: 投稿日:2019/09/20(金) 21:32 No.697722
ルノーより撤退現実的そうだね
-
名前: 投稿日:2019/09/20(金) 21:37 No.697723
新庭のラブコールですら実らない段階で、アメリカ人ドライバーは当分絶望的だろう
-
名前: 投稿日:2019/09/20(金) 21:46 No.697725
組長わかりました、チームメイトと同士討ちをした「経験」と、それをこれからずっと繰り返す「継続性」が大事ということですね、ハイッ!
-
名前: 投稿日:2019/09/20(金) 21:57 No.697728
来年の開幕戦で後悔してそう
-
名前: 投稿日:2019/09/20(金) 22:00 No.697729
でもハースはドライバーってよりマシンが遅すぎる問題の方が多い気がする
マグロは2人でバチバチやることはあるけど前ほどは危険な行為はしなくなって大人になった気がする
まあグロはよく単独で回ってるイメージだがでもそれもマシンが不安定なんだろ
-
名前: 投稿日:2019/09/20(金) 22:05 No.697730
来年で終わり説がプンプン
-
名前: 投稿日:2019/09/20(金) 22:15 No.697733
ルノーといい、ウィリアムズといい、ハースといい、皆来年までみたいな雰囲気があるが、再来年F1自体存在出来るのか?
-
名前: 投稿日:2019/09/20(金) 22:15 No.697734
フェラーリ君の恋愛対象がアルファ子になったらもう後は捨てられるだけ…
-
名前: 投稿日:2019/09/20(金) 22:18 No.697735
ヒュルケンベルグが1年契約でグロージャンと同じ年俸でいいなら交代してたんじゃない?
-
名前: 投稿日:2019/09/20(金) 22:23 No.697737
そういえばメルセデスの技術責任者がダラーラに行くんじゃなかったっけ
奇跡の、メルセデスとフェラーリのいいとこ取りも有り得る?
-
名前: 投稿日:2019/09/20(金) 22:30 No.697738
来年いっぱいでチーム畳もうと思ってるんだろ多分
ジーン・ハースやる気失ってるよね
-
名前: 投稿日:2019/09/20(金) 22:30 No.697739
リッチエナジーがサウジ?かどっかがハース買収話あってうまくまとまるの祈ってるとか暴露してたな
-
名前: 投稿日:2019/09/20(金) 22:34 No.697743
コスタは一応、名目上はダラーラのチーフテクニカルオフィサーでレーシング全体のまとめ役件エンジニアの育成らしいからF1の開発に携わるとかそういう役職では無いらしい。
そうでないとメルセデスも手放しはしないんじゃ無い?
-
名前: 投稿日:2019/09/20(金) 22:36 No.697744
今年のマシンですら迷走しているんだから、いわんや今季のフェラーリのマシンなんて来年、ハースで扱える代物とは到底思えない。
-
名前: 投稿日:2019/09/20(金) 22:40 No.697745
盃交わした子をそう簡単に捨てるわけに行くまい
グロージャン 表彰台10回 たまに予選で驚異的に速い
ヒュルケンベルク 見表彰台 チャンスで悉くやらかす
-
名前: 投稿日:2019/09/20(金) 22:59 No.697749
来年撤退はありえるよね。
残留は普通ないよね。
-
名前: 投稿日:2019/09/20(金) 23:03 No.697750
そう考えるとグティは何をやらかしたんだろうか……
-
名前: 投稿日:2019/09/20(金) 23:10 No.697751
ハースは2発ともサブミサイル
-
名前: 投稿日:2019/09/20(金) 23:27 No.697758
※31
え、そりゃ組内部の批判して組長激おこだったからだろ。
国際放送でしっかり映ってたやん
-
名前: 投稿日:2019/09/20(金) 23:58 No.697769
成長しないね~ハースは。
-
名前: 投稿日:2019/09/21(土) 00:02 No.697771
なんかすごく偏見コメを拾うようになったなここの管理人
歳なんだろうな〜
-
名前: 投稿日:2019/09/21(土) 00:32 No.697777
物凄い残留力だな。
-
名前: 投稿日:2019/09/21(土) 00:39 No.697780
シンガポールで残留記念の同士討ちを見せてほしい
-
名前: 投稿日:2019/09/21(土) 00:48 No.697781
まぁヒュルケンは単年NGだしハースは経営難だし折り合いつかんだろうなとは思ってた
-
名前: 投稿日:2019/09/21(土) 00:54 No.697782
ザクブラウンがヒュルケンベルグをマクラーレンインディに誘ったが断られたらしい。
オーバルでのレースはしたくないとか
-
名前: 投稿日:2019/09/21(土) 01:00 No.697783
給料2億円程度でいいドライバーは乗ってくれないんや・・・
-
名前: 投稿日:2019/09/21(土) 01:20 No.697785
ハース初年度のグロは見せ場作ったけど年々ショボくなってって
去年からはクラッシュ代でチームの財政圧迫させてるようにしか見えないのに
これでクビにならないって本当に不思議
-
名前: 投稿日:2019/09/21(土) 08:27 No.697833
ヒュルケンは無駄にプライドが高そうだね。
エース待遇要求したりしてそう。
-
名前: 投稿日:2019/09/21(土) 10:31 No.697861
>むしろマグヌッセンの方が先に離脱まであるぞ
ありえるぅ?そもそもマグヌッセン欲しかったけど
手に入らないタイミングで妥協のグロじゃんだったはず。
マグヌッセンとは相思相愛。グロじゃんは義理人情。。
離脱しても受け皿ない・・・レーポ固定。ウイリアムズ持ち込み重視。
マクラーレン出戻り。ないな。ライコ抜けたあとのアルファしか・・・
-
名前: 投稿日:2019/09/21(土) 11:17 No.697875
ヒュルケンが乗れないのはいいとしてグロがあのパフォーマンスでF1で生き残れてしまうのは釈然としない
-
名前: 投稿日:2019/09/21(土) 11:38 No.697882
グロージャンはスポンサーでもいるのだろうかね。
-
名前: 投稿日:2019/09/21(土) 14:47 No.697933
盃を交わしてるから切れないのか?
-
名前: 投稿日:2019/09/21(土) 14:56 No.697935
ヒュルとはウマが合わなかったんだろうw
実績だけだとグロなんだけど、ヒュルは妙にプライド高いからな。
-
名前: 投稿日:2019/09/22(日) 03:30 No.698296
今年は去年と傾向が違うから、去年モデルのフェラーリじゃ勝負にならん。
しかも、後半アップデート効果が全体的に強めに現れていて
フェラーリやマクラーレンなんかが異常な好調を見せている。
じゃあ、来年になればって思うんだが今年のフェラーリの足回りが失敗臭いから
足回りのパーツだけ渡されてもどうしようもなさげ。