-
名前: 投稿日:2019/09/22(日) 20:07 No.698639
えぇ..
-
名前: 投稿日:2019/09/22(日) 20:10 No.698640
マシンが悪かった頃のガスリーと、まともになってきたアルボンの比較は難しいけどね
ガスリーはトロロッソでしっかり自信取り戻して頑張れー
-
名前: 投稿日:2019/09/22(日) 20:10 No.698641
721 はなんでこんなカタカナ表記するのかな?
バースタッペン、ギャスリー、エイルボン、クビャート、フルケンバルグ
-
名前: 投稿日:2019/09/22(日) 20:10 No.698642
実際、今のドライバーラインナップはバランス取れてるからね。ガスリーだけかな。まだちょっと不確定要素の多いピースは
-
名前: 投稿日:2019/09/22(日) 20:11 No.698643
有望な若手ドライバーが列をなしてレッドブルのシートを待っている時代は終わったのに、それに気づかず一人のドライバーだけを大切にしてきたツケが回ってきたということ。そのドライバーも移籍してしまったらマルコはクビやで。
-
名前: 投稿日:2019/09/22(日) 20:12 No.698644
721の正体はツガーさん
-
名前: 投稿日:2019/09/22(日) 20:13 No.698645
※3
ツガーさんが遊びに来てくださってるんだろう
エヤトンやバーガーの話を振ってみるといい
-
名前: 投稿日:2019/09/22(日) 20:13 No.698646
※3
ガーハード・バーガーって言いそうな人だなw
-
名前: 投稿日:2019/09/22(日) 20:15 No.698648
ガスリー当面の安泰と将来の可能性あるよって彼には朗報やな
クビアトは案外緊急時の保険だよって当人に最初から言われてたりしてな
アルボン上がった後にちょっと出た愚痴はその期待があって新人は無いだろうから
自分が再昇格かって思ったからかも
-
名前: 投稿日:2019/09/22(日) 20:17 No.698650
※9
アルボンへの辛辣な発言は「レッドブルはそんなに甘くねーぞ」っていうクビャートパイセンからのエール説
-
名前: 投稿日:2019/09/22(日) 20:18 No.698651
エイルボンって…
-
名前: 投稿日:2019/09/22(日) 20:21 No.698654
本スレ721みたいに、バースタッペン ギャスリー エイルボン クビャート フルケンバルグ
なんで定期的にカタカナで気持ち悪い書き方する人が出てくるかな?
-
名前: 投稿日:2019/09/22(日) 20:22 No.698655
変な漢字呼びおじさんの友達だと思ってる。
-
名前: 投稿日:2019/09/22(日) 20:25 No.698656
マルコじいさんがクビアト嫌いなだけだろ。サインツ放出、リカルド放出、ガスリー失敗。アルボンもオーバーテイクのうまいガスリーって感じだし、もうこのじいさんにドライバー決定権もたすのやめたほうがいいんじゃね。
-
名前: 投稿日:2019/09/22(日) 20:26 No.698657
マルコがクビはまずないだろ
マテシッツの名代みたいな立場だし
-
名前: 投稿日:2019/09/22(日) 20:30 No.698659
>>・クビアトはトロロッソで少なくとも確定している
クビアトが評価されていない、と言うよりアルボンとガスリーを
争わせて来年中盤までに2人共使えなければドライバーを頻繁に
入れ替える、感じに思える。
その分、頼りになるドライバーを各チームに1人づつおけば
各チームのマシンがどれ位か?の目安にもなるだろうし。
-
名前: 投稿日:2019/09/22(日) 20:32 No.698660
※5
同感
-
名前: 投稿日:2019/09/22(日) 20:33 No.698661
去年はガスリーとハートレーを比べて昇格決めた結果の今年のガスリーだから
クビアト置いて能力図りたいのも有るだろうね登竜門的に
-
名前: 投稿日:2019/09/22(日) 20:42 No.698663
ツガーさん降臨ww
-
名前: 投稿日:2019/09/22(日) 20:43 No.698664
ペレスとリカルドのペナルティでガスリーは
予選11位スタートだから、ココで良い結果さえ出れば・・・・・・・
-
名前: 投稿日:2019/09/22(日) 20:47 No.698665
2021年以降はさすがにハミルトンやベッテルから世代交代しそうだから
フェルスタッペンをエースにするにしても有能なサブを育てときたいだろうな
クビアトはすでに熟成されつつあるしアルボンとガスリーの成長に期待してるんだろう
メルセデスはどうするんだろうかタッペン取りに来るかな
-
名前: 投稿日:2019/09/22(日) 20:57 No.698667
ツガーさんレース始まりますよ?
-
名前: 投稿日:2019/09/22(日) 20:57 No.698668
日本語の読み表記と口語がごっちゃになってるバカだろw
社会に出てそんなプレゼン見たら草も生えんわな
-
名前: 投稿日:2019/09/22(日) 20:59 No.698669
ベッテル薄給でトロロッソホンダに乗らんかな
クビアトはフェラーリへ
ルクレールとはマネージャー同じだしうまくやるでしょ
-
名前: 投稿日:2019/09/22(日) 21:13 No.698671
ガスリーは冒険だな
ハードタイヤスタートって
大丈夫か?
もしかしてSCを前提にピットを考えている?
-
名前: 投稿日:2019/09/22(日) 21:17 No.698672
一台のマシンに年間3人まで登録できるんだから
3人から直近の3戦で最もよかったドライバーを3戦ごとに入れ替えるってのはどうだ?
-
名前: 投稿日:2019/09/22(日) 21:18 No.698673
アルボンなら毛糸洗いに自信が持てちゃうもんな
-
名前: 投稿日:2019/09/22(日) 21:22 No.698674
RB育成で一番F1に近かったティクタム切っちゃったしな
タッペンも21年には移籍する可能性あるし流石にそんなホイホイ入れ替えられないか
-
名前: 投稿日:2019/09/22(日) 21:34 No.698676
これだけトップ3の6台の差がないと
ピット戦略が複雑になるな
誰がアンダーカットとオーバーカットを仕掛けるかだな
-
名前: 投稿日:2019/09/22(日) 21:39 No.698677
721はマサ斉藤さん
-
名前: 投稿日:2019/09/22(日) 21:41 No.698678
クビアトは考えようによってはトロエース。開発するにしても、ベテラン一人は欲しいから。
もうひとりは誰かなぁ。レッドブルはアルボン確定だと思うよ。ガスリーも検討対象にしてお
けば、他チームへの牽制になるしね。トロのもうひとりは誰じゃろ?
-
名前: 投稿日:2019/09/22(日) 21:48 No.698679
あんな風に名前書くならもうアルファベットの綴りのままで良いじゃんとか思っちゃう
-
名前: 投稿日:2019/09/22(日) 21:50 No.698680
クビアトよりガスリーの方が速そうやけど?
-
名前: 投稿日:2019/09/22(日) 22:23 No.698685
SCは
もっと早く出て欲しかった
-
名前: 投稿日:2019/09/22(日) 22:26 No.698686
グロは馬鹿だろ、ルクレールに最高のタイミングでSC出しやがって
これで、このレースはルクレールの勝ちだな
ハミルトンはフェルスタッペンとベッテルが抑えちゃうだろ
-
名前: 投稿日:2019/09/22(日) 22:27 No.698687
SCの判断までが遅すぎ
なんの忖度?
誰が見てもわかるやろ
即SCの判断でしょ
-
名前: 投稿日:2019/09/22(日) 22:30 No.698688
ラッセル降りて外に出た瞬間にSCはさすがに草
-
名前: 投稿日:2019/09/22(日) 22:37 No.698689
ガスリーは32週目にピットに入った
後の35週目にSCだから、ミディアムタイヤ
の選択が上手く行くか?どうかだろうね。
-
名前: 投稿日:2019/09/22(日) 22:39 No.698690
おいおい、ビノットにやけすぎだろ・・・・・まさか!?ww
-
名前: 投稿日:2019/09/22(日) 22:54 No.698691
終盤にきて荒れだしたな
SC乱発
前半の穏やかなレースが嘘のようだ
-
名前: 投稿日:2019/09/22(日) 23:10 No.698692
マグお前がファースト出してどうするww
-
名前: 投稿日:2019/09/22(日) 23:14 No.698693
マグヌッセンww
-
名前: 投稿日:2019/09/22(日) 23:14 No.698694
思い出ファーステスト
-
名前: 投稿日:2019/09/22(日) 23:15 No.698695
ベッテルはSCの連続で助かったな
-
名前: 投稿日:2019/09/22(日) 23:15 No.698696
そういえば、シンガポールのファステスト持ってるのマグヌッセンなんだよな・・・・・
去年の41秒台が最速だったはず
-
名前: 投稿日:2019/09/22(日) 23:16 No.698697
マグヌッセンはシンガポール決勝にて最速
-
名前: 投稿日:2019/09/22(日) 23:17 No.698699
※44
ハードに変えてからのペースはベッテルの方が上だったし、SCなくてもベッテル勝ってたぞ
-
名前: 投稿日:2019/09/22(日) 23:17 No.698700
今日のガスリーは2号だな
イギリス以来か
-
名前: 投稿日:2019/09/22(日) 23:17 No.698701
トップ3以外でファステストって
今年は初めてでは?
-
名前: 投稿日:2019/09/22(日) 23:18 No.698702
まあSCが多かったお陰でベッテルが安定してたってのは有るかもしれん
-
名前: 投稿日:2019/09/22(日) 23:18 No.698703
ルクレール様は2位にご不満のご様子
チームラジオでオーダーでも出されたのかな
-
名前: 投稿日:2019/09/22(日) 23:18 No.698704
記憶より記録w
-
名前: 投稿日:2019/09/22(日) 23:19 No.698705
※51
ルクレールとしては「なんで先に俺をピットに入れなかったんだ」って感じでムカついてるんじゃない?
-
名前: 投稿日:2019/09/22(日) 23:19 No.698706
※49
今季初
シンガポールマイスター・マグヌッセンww
-
名前: 投稿日:2019/09/22(日) 23:19 No.698707
マグは相変わらずトレイン作って走るシケインだったので
まさか思い出作るとは思わなかった
-
名前: 投稿日:2019/09/22(日) 23:19 No.698708
今回のSC乱発は
メルセデスにマイナスに働いたな
あれだけレースが中断すると
先にハードタイヤに換えたマシンでも
タイヤのライフがもってしまう
タイヤの消耗を計算したハミルトンの作戦だったなら
大失敗だったな
-
名前: 投稿日:2019/09/22(日) 23:20 No.698709
それにしてもSC明けのガスリーのオーバーテイクが印象的だった
-
名前: 投稿日:2019/09/22(日) 23:21 No.698710
ルクレールは後で話し合おう言われてたな
-
名前: 投稿日:2019/09/22(日) 23:21 No.698711
ベッテルはタイヤロックさせなきゃ速い
今回はマシンのセッティングがハードと相性が良かったんだろう
-
名前: 投稿日:2019/09/22(日) 23:21 No.698712
しかしライコネンはらしくないリタイアだったな
-
名前: 投稿日:2019/09/22(日) 23:22 No.698713
※60
ライコネンらしくない回り方だったし、どうしたんだろ?
-
名前: 投稿日:2019/09/22(日) 23:22 No.698714
ヴェッテルのインタビューのバックで
マックスとルクレールが会話してるのを見ると
遺恨とかは無さそうだね
-
名前: 投稿日:2019/09/22(日) 23:22 No.698715
ルクレールは、フェラーリとしてワンツーが重要だから
リスクを犯して仕掛けるな、みたいな事を言われてなかったか
-
名前: 投稿日:2019/09/22(日) 23:23 No.698716
ガスリー「オーバーテーク決まったぜ」
クビアト「じゃぁ俺もやるか」
からのライコネン先生とクラッシュ
-
名前: 投稿日:2019/09/22(日) 23:24 No.698717
ルクレール、全く嬉しそうじゃないな
-
名前: 投稿日:2019/09/22(日) 23:24 No.698718
*61
なんか全く見えてない感じだったな
-
名前: 投稿日:2019/09/22(日) 23:25 No.698719
※64
あれは明らかにライコが無用心だったからクビアトは許してやってくれ
-
名前: 投稿日:2019/09/22(日) 23:26 No.698720
SCが出たからマックスのタイヤのライフがもったね
だからハミルトンの猛追を振り切れた
-
名前: 投稿日:2019/09/22(日) 23:26 No.698721
※66
オンボードカメラでもミラーあんまり見てない感じだったし、もっと離れてると勘違いしてたんだろうか
-
名前: 投稿日:2019/09/22(日) 23:26 No.698722
※65
チームメイトが優勝してるってのにあんなにぶすくれてたらさらに印象悪くなるのにな・・・・・
悔しいとかじゃなくて不満なんだろう。
-
名前: 投稿日:2019/09/22(日) 23:27 No.698723
ベッテル以外冷めた顔の表彰台
-
名前: 投稿日:2019/09/22(日) 23:28 No.698724
※69
それも含めてライコネンらしくなかったんだよな
-
名前: 投稿日:2019/09/22(日) 23:28 No.698725
※70
まあ3位だったチームメイトがピット終えたら前に居たんだから不愉快なのは分かる。けどあんまり表に出すのは良くないよね・・・
-
名前: 投稿日:2019/09/22(日) 23:29 No.698726
ルクレールのあの顔は「チームオーダーでベッテルを抜かせてもらえなかった」って
アピールしている顔だな
ビノットも「この後ルクレールを説得しなきゃ」って感じで
嬉しそうじゃないし
-
名前: 投稿日:2019/09/22(日) 23:30 No.698727
ルクレールひでーなww
-
名前: 投稿日:2019/09/22(日) 23:31 No.698729
素直にベッテルもフェラーリもやったな!おめでとう!
と思いながら視線ずらすと横でぶすくれてるチームメイトがいてホント萎える。
-
名前: 投稿日:2019/09/22(日) 23:31 No.698732
※71
ルクレは当然、タッペンも本当なら優勝争いとも思ってたろうから3位ってのは期待外れだったが故の表情か
-
名前: 投稿日:2019/09/22(日) 23:33 No.698737
ルクレール無線で怒ってたけど、自分だってベッテルにアシストしてもらって勝利してたじゃん
ちょっと嫌いになった
-
名前: 投稿日:2019/09/22(日) 23:35 No.698747
ライコネンは二日酔いだっただけだろう
-
名前: 投稿日:2019/09/22(日) 23:36 No.698756
ルクレールが俺もっとペース上げれるってアピールしても
チームオーダーで押さえろだったのでふてくされてるけど、
現状で上げてたら確実に同士討ちで終了の未来だろ。
-
名前: 投稿日:2019/09/22(日) 23:39 No.698779
※80
ましてやドライバーズタイトルはほぼ取れないんだから、無理に戦わせるよりはコンスト考えて維持オーダーは普通なんだけどな
-
名前: 投稿日:2019/09/22(日) 23:41 No.698785
※81
それが理解できる頭じゃないのがルクレールだよ。
俺様が常に一番じゃないと気に食わない。
今までもそんな雰囲気出してたけど、今回でよくわかった。
-
名前: 投稿日:2019/09/22(日) 23:41 No.698786
※79
むしろ、ライコネンならアルコールが切れてたんだと思われ。
-
名前: 投稿日:2019/09/22(日) 23:44 No.698795
※82
ルクレとしては「年齢的にも出自的にもチームを率いるのは自分」なんだろうな。だから、タイトルから遠ざかったベテランを優先したってのがとにかく気に入らないし、フェラーリは今後のドライバー選び苦労しそう
-
名前: 投稿日:2019/09/22(日) 23:47 No.698807
キミはスパの1コーナーでも全く後ろ見てなかったし、流石に歳だと思った
-
名前: 投稿日:2019/09/22(日) 23:48 No.698809
ルクレールはアロンソの後継者なのかもしれんな。
-
名前: 投稿日:2019/09/23(月) 00:13 No.698891
バースタッペン→ヴァースタッペン
ギャスリー→ギャズリー
エイルボン→アルボン
クビャート→クヴィヤト
フルケンバルグ→ハルケンバーグ
-
名前: 投稿日:2019/09/23(月) 00:39 No.698944
クビアトは開発能力評価が高い…というか、トロロでまともに開発出来るだけの経験あるのクビアトくらいだからな
-
名前: 投稿日:2019/09/23(月) 01:06 No.698986
そこまで名前の発音にこだわるなら選手の母国語で書いてやれよw
-
名前: 投稿日:2019/09/23(月) 01:13 No.698990
※89
下手すると文字化けするからあかんてw
-
名前: 投稿日:2019/09/23(月) 01:30 No.699009
母国語読み「フェルスタッペン」、英語読み「バースタッペン」
母国語読み「クビャート」、英語読み「クビアト」
クビャートを母国語読みにしておきながら何故かフェルスタッペンと母国語読みせずにバースタッペンと英語読みする人がいる不思議。
-
名前: 投稿日:2019/09/23(月) 01:32 No.699011
ダニエル・クビアトって呼ぶ変態はおらんのか?ww
-
名前: 投稿日:2019/09/23(月) 02:12 No.699025
クビアトとフェルスタッペン見るたびに
本田圭佑と小島よしおを思い出す
-
名前: 投稿日:2019/09/23(月) 02:21 No.699027
ガスリーがダメなのは先刻承知なわけで、アルボンはクビヤトに及ばないわけで、クビヤトはトロロッソに決まりなわけで、トロロッソが3台になると思います。
-
名前: 投稿日:2019/09/23(月) 03:34 No.699034
※14
>マルコじいさんがクビアト嫌いなだけ
前回クビアトが外された時に、マルコとの間に色々とあったのかもしれないね。少なくとも今季トロロッソで表彰台に上がっているクビアトをこの段階で候補から外すのはフェアでない気がする。
-
名前: 投稿日:2019/09/23(月) 03:47 No.699037
クビアトは、F1キャリア末期の可夢偉みたいな丸いドライブになっちゃったね。
相手を削りに行くような攻めではアルボンにも、ガスリーにも及ばない。
安定はしてるけど、見せ場がない、パッとしない。
そこをチームには見透かされてるのかも。
今回のガスリーは抜けないってレッテルを払拭するかの様な良い攻めだった。
持続するかは知らないけど。
-
名前: 投稿日:2019/09/23(月) 03:49 No.699038
クビアトは、F1キャリア末期の可夢偉みたいな丸いドライブになっちゃったね。
相手を削りに行くような攻めではアルボンにも、ガスリーにも及ばない。
安定はしてるけど、見せ場がない、パッとしない。
そこをチームには見透かされてるのかも。
今回のガスリーは抜けないってレッテルを払拭するかの様な良い攻めだった。
持続するかは知らないけど。
-
名前: 投稿日:2019/09/23(月) 10:16 No.699119
レース前のタイミングでこんな事言われるのは残酷だけどマルコがある意味サドなのは承知してるでしょ
ルクレールはタイヤマネージメントで失敗してたからこのレースでは勝てる見込みがなかった
最初に闇雲に飛ばしすぎたよ 若さが出ちゃったかな
それよりタッペンの
「アルボンは加入したばかりだし、『あれが欲しい、これが欲しい、クルマはこうであるべきだ』などと言うことはない。それはダニールが来たときも一緒だった」
またガスリーdisられてる・・・
-
名前: 投稿日:2019/09/23(月) 14:04 No.699192
※98
逆にガスリーはそんなこと言ってたのか·····
-
名前: 投稿日:2019/09/23(月) 14:13 No.699194
ライコネンは衰えたわ
グロージャンみたいな接触が多い
-
名前: 投稿日:2019/09/23(月) 14:53 No.699205
※92
お正月でお馴染みベルトラン・ガショーは
フジテレビでは最初の頃バートランド・ガショー
(Bertrand英語読み、Gachotフランス語読み)
と表記されてたな
-
名前: 投稿日:2019/09/23(月) 15:03 No.699206
98
>あれが欲しい、これが欲しい、クルマはこうであるべきだ
要するにこれ言って良いのはエース(の俺)だけって事なんだろうな
-
名前: 投稿日:2019/09/23(月) 15:04 No.699207
ライコネンは飲酒運転疑惑がある
-
名前: 投稿日:2019/09/23(月) 15:05 No.699208
いいんじゃないの?
ガスリーがエース、クビアトは番頭で
なんか安定してるし
-
名前: 投稿日:2019/09/23(月) 15:25 No.699213
※103
アルコールが切れてたからやらかした説ww
-
名前: 投稿日:2019/09/23(月) 16:11 No.699225
※94
どうした酔っ払ってんのか?
ガスリー批判は酩酊してないと出来ないってイメージがつくからやめときなよ
-
名前: 投稿日:2019/09/23(月) 16:20 No.699228
そういえば、ペヤング先生も米語ではクルサードだけど英語だとコルトハードじゃないっけ?
-
名前: 投稿日:2019/09/23(月) 16:34 No.699232
全く関係ないけど、ホンダF1の公式HPはいつになったらガスリーのトロロッソ仕様のバストショット使うんだろ?
アルボンはレッドブル仕様であるのになぁ・・・・・;
-
名前: 投稿日:2019/09/23(月) 18:16 No.699298
タッペン以外でも扱える車作れや、話はそれからやろ
-
名前: 投稿日:2019/09/24(火) 10:02 No.699599
クビアトかわいそう。そして勿体無い。