-
名前: 投稿日:2019/10/13(日) 20:32 No.708409
枕→メルセ→レーポが一番臭いな
-
名前: 投稿日:2019/10/13(日) 20:42 No.708419
終始gdgdやな
-
名前: 投稿日:2019/10/13(日) 20:46 No.708429
いくらFIAでもルクレールを上げるために4つしかないPUサプライヤーを簡単に失格にするとは思えないが。ルノーに撤退されたら大ダメージなんてレベルじゃないぞ。
-
名前: 投稿日:2019/10/13(日) 20:46 No.708430
このレーポの抗議は認められると言ってるは〇たいらさんに全部!
-
名前: 投稿日:2019/10/13(日) 20:47 No.708431
今回日本GPかとおもってたら政治GPだった
-
名前: 投稿日:2019/10/13(日) 20:52 No.708436
でもルノーにしたらルクレールはタッペンを撃墜した功労者だからな。
-
名前: 投稿日:2019/10/13(日) 20:55 No.708438
これ後で操作しやすいようにルノーに許可してた可能性もあるんじゃない?
フェラーリとルノーはモンツアの予選からグルっぽい動きしてるし
-
名前: 投稿日:2019/10/13(日) 20:59 No.708440
でもこれ黒ならレース失格どころじゃ済まないよね?
-
名前: 投稿日:2019/10/13(日) 21:03 No.708442
荒れすぎて米家んへの質問箱が溢れかえって回答動画がパート10くらいまでいきそう
-
名前: 投稿日:2019/10/13(日) 21:05 No.708444
鈴鹿で何してたんだよコイツら
もう辞めちまえよ
-
名前: 投稿日:2019/10/13(日) 21:07 No.708445
なんなのこの流れ… F1村のこの気持ち悪さ
-
名前: 投稿日:2019/10/13(日) 21:07 No.708446
レースが終わっても楽しませてくれるF1サーカス最高ですよ
-
名前: 投稿日:2019/10/13(日) 21:12 No.708448
ケチつきまくりの日本GPで草w
-
名前: 投稿日:2019/10/13(日) 21:13 No.708449
せっかくリカルドがピットイン引っ張りまくって順位上げたのにまたかいな
-
名前: 投稿日:2019/10/13(日) 21:16 No.708455
ルクレールって周りに何が付いてるんだ?
FIA、フェラーリ、メディア、モナコ公国、、、
-
名前: 投稿日:2019/10/13(日) 21:25 No.708462
他チームからイチャモンつけられて失格になった例って過去にある?
-
名前: 投稿日:2019/10/13(日) 21:26 No.708463
※6
上見過ぎ、サインツを撃墜した方が良いと思うよー
-
名前: 投稿日:2019/10/13(日) 21:28 No.708464
※16
あまりないね。
でも、今回はルクレール様の昇格に関わる問題になるからね。
前例がないからって失格や降格がないかと言われると・・・・・ねぇ?w
-
名前: 投稿日:2019/10/13(日) 21:34 No.708470
ほんまに勝てないとファンまでボケてくんねんな
-
名前: 投稿日:2019/10/13(日) 21:38 No.708476
※16
去年ハースがなってなかったけ?
-
名前: 投稿日:2019/10/13(日) 21:43 No.708481
ガスリーの順位上がるん?
-
名前: 投稿日:2019/10/13(日) 21:46 No.708486
※21
失格ならガスリー -1、ペレス -1、ストロール -2、クビアト -2でポイント圏内になるよ。
-
名前: 投稿日:2019/10/13(日) 21:46 No.708487
こういうくだらないネタいい加減やめたら?頭おかしい。
-
名前: 投稿日:2019/10/13(日) 21:51 No.708491
※22
自己レス
ストロールとクビアトがポイント圏内って意味です。
-
名前: 投稿日:2019/10/13(日) 22:01 No.708507
ルノーのブレーキの利き変わってね?って誰が気が付くんだよ
F1は恐ろしい世界だw
-
名前: 投稿日:2019/10/13(日) 22:10 No.708521
レーポはルノーに嫌がらせされたのもあってめっちゃ監視してるんじゃね?
少しでも怪しいとこあれば即突っ込んでコンストポイント無効にさせちゃるくらいの勢いで
-
名前: 投稿日:2019/10/13(日) 22:15 No.708529
2014年除いたら史上最悪の日本GPになりそうだな
-
名前: 投稿日:2019/10/13(日) 22:30 No.708547
レースみながら何度もウトウトしちゃったよ
正直日本なのにここまで気持ちが入らないレースも久しぶり
-
名前: 投稿日:2019/10/13(日) 22:36 No.708556
米28
えっ…?
-
名前: 投稿日:2019/10/13(日) 22:46 No.708559
これで失格になったらファイナルラップでマヌケなクラッシュした奴が8位かあ…
-
名前: 投稿日:2019/10/13(日) 22:50 No.708562
※30
取り消せよ……ハァ…今の言葉……
-
名前: 投稿日:2019/10/13(日) 22:51 No.708565
鈴鹿が非常にしょうもないモノに成り果てた傷心をラグビーに癒されてきたわ
そしたら未だgdgdが終わってないのな
-
名前: 投稿日:2019/10/13(日) 22:55 No.708566
※31
どうした?
-
名前: 投稿日:2019/10/13(日) 23:32 No.708605
ブレーキバイアスなんてハンドル以外でもコクピット内のレバーないしボタンで
大枠のプリセット変更してる部分だし自動でやる意味ないと思うが
-
名前: 投稿日:2019/10/14(月) 02:05 No.708672
※16
パッと思いつくのは数年前の開幕戦オーストラリアでザウバーのウィングの曲線にツッコミ入ってたやつかなあ・・・
あと懐かしの126C2のダブルウィングとか
-
名前: 投稿日:2019/10/14(月) 02:29 No.708678
※35
ザウバーのはペレス初陣で可夢偉と一緒にダブル入賞したときだったっけ。確か2011年
かなりガッカリしたの覚えてるわ
-
名前: 投稿日:2019/10/14(月) 07:40 No.708724
あれってプロテストだったっけ?
普通にレース後の車検でウィングのカーブが深いとかそんな話だった記憶・・・
-
名前: 投稿日:2019/10/14(月) 07:44 No.708726
※27
14以外の史上最悪の日本GP(おそらく鈴鹿限定?)は89か90の二択だろ
-
名前: 投稿日:2019/10/14(月) 08:17 No.708744
リカルドこういうぬか喜び展開多すぎだろ。
神主さんにお祓いしてもらったらいい。
-
名前: 投稿日:2019/10/14(月) 11:13 No.708792
※39
神主さん「負のパワーが大きすぎて私の力では無理です」
-
名前: 投稿日:2019/10/14(月) 14:00 No.708844
FIA政治ショーが酷すぎたな。
日本GPでやったのは「ドベじゃねーなら参戦すんな!」メッセージよ。
-
名前: 投稿日:2019/10/14(月) 15:39 No.708878
※27
FISCO&TOYOTA「俺は許されたのか」
-
名前: 投稿日:2019/10/14(月) 15:57 No.708888
※42
それはイベント運営の話でレースとは別問題
-
名前: 投稿日:2019/10/15(火) 11:02 No.709273
実はブレーキバイアスを走行中に(自動で)コントロールするのは、10年くらい前からテストしてたデバイス。
FIAも最初は認める方向で進んでたけど、結局無くなって現在に至る…
その経緯もあって、たぶん各チームも情報を掴んでたんじゃないかな?
-
名前: 投稿日:2019/10/15(火) 15:02 No.709311
ばーさんや、結果はまだかいのう!
-
名前: 投稿日:2019/10/15(火) 17:06 No.709336
運営≒レースだと思うけどね。