-
名前: 投稿日:2019/11/12(火) 19:32 No.719473
マルコや…
-
名前: 投稿日:2019/11/12(火) 19:35 No.719474
ヒュルケンベルグはF1卒業確定か
アルボンは来年は表彰台に登らないとまた交代させられちゃうので頑張れ
-
名前: 投稿日:2019/11/12(火) 19:35 No.719475
シンデレラボーイやな
-
名前: 投稿日:2019/11/12(火) 19:35 No.719476
クビアトはもういいんじゃないかな?
後半戦の低迷が酷すぎる
-
名前: 投稿日:2019/11/12(火) 19:35 No.719477
そらそうや
-
名前: 投稿日:2019/11/12(火) 19:38 No.719480
アルボンの波乱万丈な人生
レッドブル育成に入るも母親が詐欺で捕まった挙句レッドブルに切られる
1戦ごとにシート失う可能性と戦いながらF2走り続けて最終的に3位
日産に拾われてFEシートGET
と思いきやマルコに拾われてまさかのF1シートGET
マシン壊しながらもそこそこの結果出してたら夏休みにまさかのレッドブル昇格
2020年レッドブルシートGET←new
-
名前: 投稿日:2019/11/12(火) 19:38 No.719481
よし。あとはホンダ撤退だな。
-
名前: 投稿日:2019/11/12(火) 19:38 No.719482
山本さん残念。
-
名前: 投稿日:2019/11/12(火) 19:40 No.719483
ここまで引っ張った理由ってなんだろう
ハルクは元々フリー確定だったから違うとして、ルノー撤退orベッテルの離脱待ち?
-
名前: 投稿日:2019/11/12(火) 19:44 No.719486
アルボンおめでとう。
来年が正念場やね!
-
名前: 投稿日:2019/11/12(火) 19:44 No.719487
理解できないな。私なら山本を迷いなく起用する。根拠は、先日のトロロッソでのFP1のドライブである。山本はF1に即乗り即順応し、完璧な仕事をした。もはや優勝である。ここまでF1に対してスムーズな男、私は見たことがなく、才能しか感じない。そして山本の起用は、ここまでのホンダの貢献に大きく報いることになり、それは未来のホンダの決断を後押しする。おそらく、マテシッツが推すフェルスタッペンを山本がコテンパンにしてしまうのを恐れての、アルボン起用と、私は推測する
-
名前: 投稿日:2019/11/12(火) 19:45 No.719489
アルボンがとうとう第3形態に・・・(胸熱
-
名前: 投稿日:2019/11/12(火) 19:45 No.719490
はい、ヒュルケン信.者さんお疲れ様でした〜
-
名前: 投稿日:2019/11/12(火) 19:45 No.719492
検定やな
-
名前: 投稿日:2019/11/12(火) 19:46 No.719493
まぁ、オーナーのお気に入りだし当然だわな。
-
名前: 投稿日:2019/11/12(火) 19:51 No.719495
あと2戦で1度は表彰台ほしいね
-
名前: 投稿日:2019/11/12(火) 19:51 No.719496
アルボンおめ
来期は勝負の年だな
-
名前: 投稿日:2019/11/12(火) 19:51 No.719497
来年アルボンが台頭した時にアロハミみたいになって漁夫の利でハミルトン7回目のタイトルとかならんかったら良いけどな
-
名前: 投稿日:2019/11/12(火) 19:52 No.719498
クビアトは誰か有力なの上がってくるまでの繋ぎかな?
角田になるかヴィップスになるか
-
名前: 投稿日:2019/11/12(火) 19:52 No.719499
来年は要求も一段上がるからどうなるか
-
名前: 投稿日:2019/11/12(火) 19:54 No.719500
「今シーズンは変えることはない」→ガスリーアルボン交代
「急いで決定する必要はない」→今決定
マルコに踊らされてるのか、マルコが踊らされてるのか…
-
名前: 投稿日:2019/11/12(火) 19:54 No.719501
アロンソ「オファーあったけど断った!」はまだかな
-
名前: 投稿日:2019/11/12(火) 19:56 No.719502
アロンソ、どこからもオファーは無かったって最近言ってたように思うけど
-
名前: 投稿日:2019/11/12(火) 19:59 No.719503
あるぼんおめ!
f2の時から待ってると思ってたけど見てて気持ちいいね!
来年が楽しみだ!
-
名前: 投稿日:2019/11/12(火) 20:02 No.719504
仮に来年ガスリー戻して今年の前半と同じことになってたらガスリーのキャリア終わるしな
この采配でいいと思うわ
-
名前: 投稿日:2019/11/12(火) 20:06 No.719505
アロンソ「...どこからもオファーなんて ...なかったよ」
こうですか?
-
名前: 投稿日:2019/11/12(火) 20:11 No.719506
さ~あとは来年レッドブルホンダ、
フェルスタッペンのチャンピオンゲット狙いだけだな、
レッドブルホンダ、コンストラクターチャンピオンも
いただくつもりだからアルボンもたのむで!
規定変更も少ないから初戦からバチバチの争いの予感、
たのんまっせ!
-
名前: 投稿日:2019/11/12(火) 20:15 No.719507
ウィリアムズの1枠ラティフィじゃないのかね?
-
名前: 投稿日:2019/11/12(火) 20:16 No.719508
来年ガスリーが乗るマシンは扱い易くなってくれるのですかね…
-
名前: 投稿日:2019/11/12(火) 20:20 No.719509
アロンソの時代はおわったなぁ
-
名前: 投稿日:2019/11/12(火) 20:22 No.719510
マクラーレンも既にF1ではアロンソ要らねしてるから
もう戻れる場所ガチでないんじゃね
-
名前: 投稿日:2019/11/12(火) 20:24 No.719511
今年は周回遅れのヒュルケンベルグがタッペンにぶつける役だな
-
名前: 投稿日:2019/11/12(火) 20:26 No.719512
レッドブル飲料の資本構成
オーストリアのディートリッヒ・マテシッツ 50%
タイのチャレオ・ヨーヴィディア 50%
タイ人の大金持ちの実業家がオーストリア人の企業家に金を貸して共同設立をしている。
-
名前: 投稿日:2019/11/12(火) 20:30 No.719513
起業家のディートリッヒ・マテシッツはタイで飲んだ栄養ドリンクが
商売になるとひらめいて、タイ人の大金持ちがやっていた栄養ドリンクを
ヨーロッパでやりたいとタイ人のチャレオ・ヨーヴィディアに出資しても
らってオーストリアで起業した。
-
名前: 投稿日:2019/11/12(火) 20:36 No.719514
つまんねーな これじゃ勝てねーわ
リカルドでも連れてこいや
-
名前: 投稿日:2019/11/12(火) 20:39 No.719515
シューイしまくっちゃうけどいい?
-
名前: 投稿日:2019/11/12(火) 20:41 No.719516
アルボンにはレッドブル飲料のタイ資本50%が付いているから鉄壁だなあ。
-
名前: 投稿日:2019/11/12(火) 20:44 No.719518
クビアトはやっぱりアルボンにレッドブル昇格取られたのが精神的にきて負の連鎖にハマってる感がある。
本人的には運もよかったとはいえ、ポディウム乗って昇り調子でそのままレッドブル復帰か!と思っていたところで見限られたような気分になったんだろう。見返してやろうという部分で空回り&マシントラブルの連鎖でドつぼに。
-
名前: 投稿日:2019/11/12(火) 20:48 No.719519
ホンダファンとしてはトロロにクビアトとガスリーが乗ってくれて嬉しいよ
ホンダの事をしたってくれてるのも特にこの2人のように思えるし
-
名前: 投稿日:2019/11/12(火) 20:58 No.719521
ショーマッハかなと思ってたけどな 違ったか
-
名前: 投稿日:2019/11/12(火) 20:59 No.719522
うん、知ってた
もう一年走らせないとアルボンの実力は分からないからね
伸び白が有るのかどうか気になる
-
名前: 投稿日:2019/11/12(火) 21:00 No.719523
来年、アルボンは絶対に優勝しなければ!
-
名前: 投稿日:2019/11/12(火) 21:13 No.719528
山本尚貴は結局思い出走行だったわけだ…
米家も動画で言ってたけど、鈴鹿の後もSFキャンセルしてでもヘルメット1つ持って自費でもトロに帯同するとか、パフォーマンスでもいいからすればよかったのに…
メキシコなんかガスリーが食中毒でワンチャンあったわけだし…
鈴鹿FP1の走行だけで満足しちゃったんだな…
-
名前: 投稿日:2019/11/12(火) 21:15 No.719530
ルクレールと同じくらいの実力はあるわけでしょ
あとは車がどうなるか
-
名前: 投稿日:2019/11/12(火) 21:17 No.719532
11
釣りならもう少し上手くやれよ
-
名前: 投稿日:2019/11/12(火) 21:18 No.719533
※38
クビアトはトロロッソ維持と真っ先に言われてから低迷してるしな
来年には気持ち切り替えてまた前半ぐらいのメンタルに戻してくると思う
-
名前: 投稿日:2019/11/12(火) 21:22 No.719534
リカルド抜けておかしくなった面は有るにしても、少し落ち着けや!と思ってたからこれはこれで有りだと思う。
個人的にはクビアト強くなって欲しい。
-
名前: 投稿日:2019/11/12(火) 21:29 No.719536
山本が採用されなかった時点でF1見るのやめた
-
名前: 投稿日:2019/11/12(火) 21:37 No.719541
山本の鈴鹿FP1が記念走行というかホンダ接待走行だと思ってなかった人いたの?
-
名前: 投稿日:2019/11/12(火) 21:43 No.719543
ヒュルケンの方が速いだろうけども
無害なのはアルボンの方だわね
-
名前: 投稿日:2019/11/12(火) 21:49 No.719547
山本は3rdで、レッドブルのシュミレーターをサクラに置いてそこでドライブ、
たまに本家シュミでテスト。
というのが望める、望まれている立場だと思う。
中嶋悟がレギュラーで参戦していた時も国内ドラでテストしてたから、ホンダは。
今のドライバーラインアップだと、赤牛も開発ドラが欲しいはずだ。
琢磨が自分がいるうちに後継に来て欲しいと話していたから、インディも兼務。
これなら最高だと思うけど。
-
名前: 投稿日:2019/11/12(火) 22:07 No.719553
決定(一年間継続とは言ってない)
前例自分で作っちゃったからね…
-
名前: 投稿日:2019/11/12(火) 22:09 No.719554
ガスリーのシーズン前半は酷すぎて真似できない
-
名前: 投稿日:2019/11/12(火) 22:11 No.719557
アルボンオメ、これから本当の正念場やな
-
名前: 投稿日:2019/11/12(火) 22:12 No.719559
アルボンは5位か6位を堅実に取ってるから
凄い結果は出して無くてもガスリーと比べると納得。
-
名前: 投稿日:2019/11/12(火) 22:18 No.719561
いちいちアロンソの名前出さないと気が済まないのか……
-
名前: 投稿日:2019/11/12(火) 22:20 No.719562
もっと早く決めれば言うてる人さ
例えば3戦前に決めてその後にアルボンがミスしまくったら「なんでじっくり決めないのさ」ってなるじゃない
既に契約で縛っててノーリスクな人選を早めに決める意味は皆無だよな
-
名前: 投稿日:2019/11/12(火) 22:24 No.719567
※56
大人気で良かったやんけ…………
-
名前: 投稿日:2019/11/12(火) 22:34 No.719575
遂にヒュルケンベルグ時代が終わってしまう…
-
名前: 投稿日:2019/11/12(火) 22:46 No.719581
クビアトも正念場だー
がんばってほしい!
-
名前: 投稿日:2019/11/12(火) 22:47 No.719584
レッドブルは勝つ気がないみたいやな
-
名前: 投稿日:2019/11/12(火) 22:54 No.719586
※43は精神論だけでなんとかなると思ってるニワカ
-
名前: 投稿日:2019/11/12(火) 22:54 No.719587
最近やや低迷しているクビアトには、復調して来シーズンも頑張ってもらいたい。
…とは思ってはいるけど、
もしもの時は、山本に交代でお願いします。
-
名前: 投稿日:2019/11/12(火) 22:57 No.719589
今までの謎のヒュルケン推しマンと今回の謎の山本推しマンは同一人物かな?
-
名前: 投稿日:2019/11/12(火) 22:59 No.719591
来年のトロロッソはホンダPU用のRB15のパーツだから
今年よりも速くなる
今年はRB14がルノーPU用のモノコックだったし
FWの変更もあったからほぼオリジナル空力だったけど
来期は同じPUだからいろいろとコピーできる
レッドブルと素性が同じマシンになるのでは?
レッドブルでハイプレッシャーの中でマシンに慣れるより
トロロッソのゆるいプレッシャーの中で
マシンに慣れれる方がガスリーにとっては
環境としてはいいのでは?
-
名前: 投稿日:2019/11/12(火) 23:00 No.719592
来年のトロロッソはホンダPU用のRB15のパーツだから
今年よりも速くなる
今年はRB14がルノーPU用のモノコックだったし
FWの変更もあったからほぼオリジナル空力だったけど
来期は同じPUだからいろいろとコピーできる
レッドブルと素性が同じマシンになるのでは?
レッドブルでハイプレッシャーの中でマシンに慣れるより
トロロッソのゆるいプレッシャーの中で
マシンに慣れれる方がガスリーにとっては
環境としてはいいのでは?
-
名前: 投稿日:2019/11/12(火) 23:31 No.719602
この前トロロッソについたタイの大口スポンサーはそのままトロロッソなの? それともアルボンと一緒にレッドブルに移るの?
アルボンはアンバサダーもやってるし、どう調整したのかな。
-
名前: 投稿日:2019/11/12(火) 23:33 No.719603
アルボンおめ!
ガスリーもトロ(アルファタウリ)で成長してレッドブル行けるといいね!
まだチャンスはある!
-
名前: 投稿日:2019/11/12(火) 23:57 No.719614
山本がフリー走行に出てた頃のF1が一番面白かった、今のF1はつまらん
-
名前: 投稿日:2019/11/13(水) 00:11 No.719618
※69わろた新規さん
-
名前: 投稿日:2019/11/13(水) 00:11 No.719619
そらこうなるやろ
山本推し君は痛々しいからその辺にしとけ
-
名前: 投稿日:2019/11/13(水) 00:25 No.719623
今後のレギュレーション決まったし、さっさと体制決めて開発へ集中する方向へ動いたのかな?
-
名前: 投稿日:2019/11/13(水) 00:44 No.719624
山本友近のことやろ?
-
名前: 投稿日:2019/11/13(水) 00:56 No.719630
推し推しの人はそのうちクビサまでいかんかな
-
名前: 投稿日:2019/11/13(水) 01:15 No.719635
モノコックとか空力周りはレギュレーションで共有できないパーツだし、今年でさえトロロッソはメルセデス寄りのコンセプトでレッドブルとは全然別物。というか今年はレッドブルのほうがホンダにアジャストできずに失敗してる。
トロロッソはホンダ3年目でPU時代になってからこれだけ長く同じマニュファクチャーなのは初めてだから、一貫性のある開発が進められるという点で期待できるのは間違いないけどね。
角田がF2に上がってくるだろうし、成績次第じゃガスリークビアトも正念場だし頑張って欲しい
-
名前: 投稿日:2019/11/13(水) 03:10 No.719645
クビアトが突然遅くなったのには理由があるだろ。
そんな簡単に速さが変化するわけがない。
来年はアルボンもガスリーも駄目だった時の保険だろう。
ドライバーへのこういった使いは好きではない。
早く逃げ出したほうが良い。
-
名前: 投稿日:2019/11/13(水) 03:15 No.719647
ヒルケンさよなら
さよならヒルケン
残り2戦、存分に戦うが良い。
-
名前: 投稿日:2019/11/13(水) 06:27 No.719654
クビアトは何だかんだドイツで3位表彰台取ってくれたし、頑張ってほしいよ
ここ2戦は昔の悪い癖が出てるけど、しっかり合わせ込んでほしい
-
名前: 投稿日:2019/11/13(水) 07:02 No.719665
来年のアルボンはすごいですよ。
-
名前: 投稿日:2019/11/13(水) 07:59 No.719679
この発表でいちばんがっかりしたのはルノーの2人だったりしてな
-
名前: 投稿日:2019/11/13(水) 08:20 No.719685
順当な結果だよな。
ヒュルケンは実力同程度でも将来性皆無だししゃーない。
-
名前: 投稿日:2019/11/13(水) 08:23 No.719688
マックスさんクビアトさん経験豊富だけど、みんな若いから安泰だな。
山本さんはフリー走行良かったと思うし才能はあると思うけど、これで20代前半だったらねえ。
貴重なスーパーライセンス保有者だから、リザーブのチャンスあるといいね。
-
名前: 投稿日:2019/11/13(水) 09:17 No.719703
スタートのシートが確定しただけってことだろ。
今の人事体制は他チームよりレスポンスはえーから
マックス以外は不調だったり壊し過ぎたらいつでもバッサリやられる。
-
名前: 投稿日:2019/11/13(水) 09:19 No.719705
ガスリーの毛根も延命
-
名前: 投稿日:2019/11/13(水) 09:34 No.719707
トストは満足だろうな。
2人共若手で尚且つ経験も積んできているし
何より2人をよく知っているからやりやすいだろう。
で、話は別だが…ヒュルケンベルグ(汗
残りウィリアムズの1枠しかないがどうするんだ?
プライドを捨ててF1関係(テストドライバー)に
しがみつくか、それとも見切りをつけるのか?
-
名前: 投稿日:2019/11/13(水) 09:52 No.719712
フェラーリがテストドライバーとして雇うだろう。
来年はドライバーのうちどちらかが怪我で出場停止を余儀なくされる。
ラフプレイが増えてるからね。有りうる。
そして栄光の27番が復活するのだ。
-
名前: 投稿日:2019/11/13(水) 10:19 No.719719
シーズン前半はガスリーが「同じマシンに乗っていてチームメイトとタイム差があるのは無能」「勝てるマシンで勝てないのは無能」「速いドライバーはどんなマシンでもすぐ乗りこなせる。乗りこなせないのは無能」と散々言われていたのに、アルボンは「5位6位獲ってるから合格」って甘いよな。
きちんと走れた時のアルボンとガスリーの差はほとんど無いどころか同じマシンならガスリーの方が速いまである後半戦の結果だと思うんだが。
-
名前: 投稿日:2019/11/13(水) 10:28 No.719721
※87
ヒント:アルボンは1年目
-
名前: 投稿日:2019/11/13(水) 10:31 No.719722
84
薄い人って結構そのままいくよね
ベルガーとかプロストとかもちろん薄くなったけど結構昔のままな感じ
逆に昔ガッツリあった人のほうが…
-
名前: 投稿日:2019/11/13(水) 10:42 No.719725
※87
F1フル参戦初年度ってだけでフォーミュラでのレースキャリアはルクレールより長いだろ。
で、RBにももう7戦乗ってこれなんだから「同じマシンに乗っていてチームメイトとタイム差があるのは無能」「勝てるマシンで勝てないのは無能」「速いドライバーはどんなマシンでもすぐ乗りこなせる。乗りこなせないのは無能」だぜ。ガスリーは1戦目からそう言われたからな。
-
名前: 投稿日:2019/11/13(水) 10:43 No.719726
結局開幕時点で乗るドライバーとマシンが決まっただけでしかないけどな
レッドブルだから途中で入れ替えは普通にやるだろう
-
名前: 投稿日:2019/11/13(水) 10:57 No.719731
※88
1年目どころかRB乗ってまだ7戦。他のドライバーは全員19戦。
-
名前: 投稿日:2019/11/13(水) 10:59 No.719732
ガスリーはメカニックチームとの関係が全くダメだったのも要因だから来季の途中入れ替えは無いんじゃない。アルボンはその点イギリス人だから合うのかも。
-
名前: 投稿日:2019/11/13(水) 11:03 No.719733
※87
あとはオーバーテイク出来ないのが、やっぱ一番じゃない?
いくら速いタイム出せても、蓋されたまま終わるようじゃ意味ないしね
-
名前: 投稿日:2019/11/13(水) 11:58 No.719747
山本尚貴選手を応援してるから、もっとチャンス欲しいな。日本人ドライバーが乗ればもっとF1興味もつ日本人も増えるだろうし…
-
名前: 投稿日:2019/11/13(水) 12:38 No.719756
なんで山本を乗せてやらないんだ!!
ホンダは100億積んでトロに押し込めよ!
-
名前: 投稿日:2019/11/13(水) 13:07 No.719763
昔みたいにホンダも一つくらい日本人ゴリ押しできんのかね?
やっぱ一人は日本人がいるF1を見たい
1990年鈴鹿から見だして まさか、日本人がまだ3位のみ三人だとは思いもしなかったわ
死ぬまでに表彰台真ん中マジで見れそうにない…
-
名前: 投稿日:2019/11/13(水) 14:56 No.719786
*93
あれメカニックの責任までどさくさ紛れでガスリーに押し付けようとした外れチームだからな
アルボンが来期同じ目に合わないか心配
-
名前: 投稿日:2019/11/13(水) 14:57 No.719788
>>96
その一割だけでウィリアムズに乗れそうな気がする
-
名前: 投稿日:2019/11/13(水) 16:23 No.719799
エンジンと山本セットでウィリアムズに売り込めそう。
-
名前: 投稿日:2019/11/14(木) 00:12 No.719965
クビアトがクビになんないとマックスが勝たないだろ!
-
名前: 投稿日:2019/11/14(木) 01:58 No.719991
おめでとー