-
名前: 投稿日:2019/11/13(水) 16:05 No.719797
タナックスペインで決めてて良かったな
コンスト最終戦で逆転期待してたのに残念だ
ヒュンダイおめ
-
名前: 投稿日:2019/11/13(水) 16:22 No.719798
ヤリスGRのお披露目どうするんだろうか
-
名前: 投稿日:2019/11/13(水) 16:23 No.719800
ヤフコメでヒュンダイが放火したんじゃねって言われてて草
ともかく6年越しの悲願達成おめでとう
-
名前: 投稿日:2019/11/13(水) 16:27 No.719801
締まらんなぁ
-
名前: 投稿日:2019/11/13(水) 16:29 No.719802
トヨタは今年が最大のチャンスだったからなあ
-
名前: 投稿日:2019/11/13(水) 16:38 No.719803
総合優勝を何年も取ればラリーといえばヒュンダイと言われるようになる。
世界ツーリングカーもヒュンダイは強いからレースに強いメーカーのイメージが出来る。
韓国人にとってはとても誇らしいでしょうね。
-
名前: 投稿日:2019/11/13(水) 16:42 No.719806
ドライバーとっかえひっかえでやっとタイトル取れたのかよ
日本車無双時代を考えると何周遅れだよって感じだな
-
名前: 投稿日:2019/11/13(水) 16:46 No.719808
もしかして韓国初?ワールドチャンピオンシップ獲るの
日本はトヨタがスポーツカーで1回、トヨタ三菱スバルがラリーで何度か獲ってた気がするが
-
名前: 投稿日:2019/11/13(水) 16:47 No.719809
ところでヒュンダイは前回参戦時の違約金は払ったの?
まだヘーキな顔して踏み倒してるの?
-
名前: 投稿日:2019/11/13(水) 16:48 No.719810
ああトヨタはスポーツカーの方はマニュファクとドラで2回獲ってたわ
-
名前: 投稿日:2019/11/13(水) 16:49 No.719811
タナックは来年ヒュンダイなのでトヨタはますます厳しくなりそうだな。
まあ肝心な時にツイてないのがトヨタらしいが。
-
名前: 投稿日:2019/11/13(水) 16:51 No.719813
世界選手権制覇は初じゃないかなあ
格下のワールドカップやインターナショナル格式は何かしら獲ってるかもしれんが
-
名前: 投稿日:2019/11/13(水) 17:00 No.719814
※9
まだそんなこと言ってるのかw
-
名前: 投稿日:2019/11/13(水) 17:03 No.719816
アクセントWRCとかの時代見てるモンだったから、ずいぶん時間かかったなぁと。
おめっと、ヒュンダイ
-
名前: 投稿日:2019/11/13(水) 17:21 No.719819
そうじゃないだろ 話が違う 病の母はどうした
そうだよ そうだった 母の命が一番大事
だけど、大きな市松をください 大きな市松をください
レース終了時に振るような 大きな市松を私にください
-
名前: 投稿日:2019/11/13(水) 17:34 No.719823
ヤリスハイブリッドのE-fourってリアダブルウィッシュボーンなんだな…
TBA置き換えだからスペース的に可動域は大したこと無いから
走行性能や乗り心地とかへの効果は大したこと無いだろうが金掛かってんなぁ…
-
名前: 投稿日:2019/11/13(水) 18:06 No.719826
こういうときにどういうレスするかで人間性がわかるよね♪
-
名前: 投稿日:2019/11/13(水) 18:17 No.719828
まぁこればっかりはしゃあないなぁ・・・
>※8
WTCCでホンダがマニュファクチャラー取ってる
-
名前: 投稿日:2019/11/13(水) 18:18 No.719829
燃えるWRCも面白そうなんだが
-
名前: 投稿日:2019/11/13(水) 18:50 No.719831
雑だけど競技エリアと火災の危険区域?の画像
ttps://imgur.com/a/82thsFt
-
名前: 投稿日:2019/11/13(水) 19:01 No.719833
もうシドニー郊外まで火の手が迫ってるとか
日本も全く他人事ではなかったから心配ね。日本GP紙一重だったからなぁ
-
名前: 投稿日:2019/11/13(水) 19:05 No.719834
※19
>ttps://imgur.com/a/82thsFt
全く面白くなれない
-
名前: 投稿日:2019/11/13(水) 19:06 No.719835
こいつらがいたるところにガソリンばら撒いて放火したくせに「自然発火で山火事」と嘘を吐くとは、環境破壊レースのラリーに夢中なメーカーは本当に人間の屑ぞろいだわ
まあこれでホンダいかに環境保護に先見の明があるのか、より一層引き立つわけだが
-
名前: 投稿日:2019/11/13(水) 19:08 No.719836
ズコーw
-
名前: 投稿日:2019/11/13(水) 19:17 No.719838
まあ単純にラトバラとミークが無駄に壊し過ぎただけよね
普通に走れば速さは間違いなくトヨタが圧倒的だったのにしょうもないミスで得点機会逃しまくってりゃそりゃ負けるわ
-
名前: 投稿日:2019/11/13(水) 19:25 No.719839
それにしてもこんなモータースポーツと形容するのもおぞましい低レベルなレースによくもまあ熱心になれるもんだ
同じ人間がやっているとは到底思えない低俗で野蛮なレースだよ
世界選手権なんてF1だけでいいのに
-
名前: 投稿日:2019/11/13(水) 19:30 No.719840
セントラルラリーやったし代替開催を日本でやろうぜ
でもセントラルラリー道狭すぎてつまんないだよな
愛知やめて岐阜・長野で木曽~奥飛騨辺りでやって欲しいわ
-
名前: 投稿日:2019/11/13(水) 19:41 No.719842
ヒュンダイは8台出ているんだろ
8台の合計でポイントでマニュファク獲得
-
名前: 投稿日:2019/11/13(水) 19:51 No.719845
ヒュンダイ最強時代の始まりを告げるタイトルだな
何年続くかが見所
-
名前: 投稿日:2019/11/13(水) 19:58 No.719847
>29
来シーズン前半はタナックとヌービルが潰し合いしそう
-
名前: 投稿日:2019/11/13(水) 20:18 No.719854
今年のトヨタの敵はヒュンダイでもオジェでもなく
ラトバラとミークだったな
-
名前: 投稿日:2019/11/13(水) 20:34 No.719861
ttps://twitter.com/WeatherNation/status/1193685775109410818
オーストラリアの山火事の中を移動中の消防車
映画みたいだよ
-
名前: 投稿日:2019/11/13(水) 21:15 No.719875
トヨタはトラブルとクラッシュでポイント失ったのが多かったからしゃあないな
しかし今最速のタナックがHYUNDAI行くとヌービルが無冠ドライバーで現役終わりそうな雰囲気が
-
名前: 投稿日:2019/11/13(水) 21:22 No.719881
セントラルラリー愛知・岐阜について、2005年および2007年のPWRC(プロダクションカー世界ラリー選手権)チャンピオン、新井敏弘は「ヨーロッパみたいにワイドでフローティングなステージが多かった。道幅が広く、ハイスピードなコースで海外を思い出させてくるようなコースで楽しかった」とのこと。
-
名前: 投稿日:2019/11/13(水) 22:52 No.719932
※18
ワールドカップはワールドチャンピオンシップやない
-
名前: 投稿日:2019/11/13(水) 23:04 No.719940
韓国初ってか中国もまだ成し得てないから結構な快挙なのでは・・・
日本がいくつか取ってるけど新井敏弘のは盛り上げカテのボーナスみたいなもんだし
-
名前: 投稿日:2019/11/14(木) 00:09 No.719963
※32
これは酷い…こんな状態になるようにトヨタもヒュンダイもシトロエンもガソリンをばら撒いて破壊行為をしたのか
来年名古屋でもこのような事態になるのは避けられないと思うと怒りで身が震える
-
名前: 投稿日:2019/11/14(木) 02:19 No.720001
おもんないー現代つよートヨタがんばれー
-
名前: 投稿日:2019/11/14(木) 05:52 No.720021
まあまとめられるコメは少ないやな
-
名前: 投稿日:2019/11/14(木) 08:15 No.720045
ヒュンダイとはいえプロモーション的においしくないチャンピオンだと思うぞ
-
名前: 投稿日:2019/11/14(木) 08:19 No.720047
>>26
モータースポーツを語りながら「レース」と「ラリー」を区別してないのはたまげたなぁ。セガラリーの世界を想像してるのかしら。
-
名前: 投稿日:2019/11/14(木) 08:38 No.720050
ただでさえトヨタとプロドライブのチャンピオン争いもイマイチ盛り上がらないのにヒュンダイがドライバー集めすぎてFIAも欧州勢もしらっちゃけてそう
-
名前: 投稿日:2019/11/14(木) 10:40 No.720070
※35
WTCC=World Touring Car Championship 2005-2017年まで
WTCR=World Touring Car Cup 2018年から
ホンダは2013年にマニュファクチャラー獲ってる
-
名前: 投稿日:2019/11/14(木) 12:37 No.720095
アメリカ西海岸、ブラジル、今回のオーストラリア、ヤバいレベルの山火事が頻発しているなあ
-
名前: 投稿日:2019/11/14(木) 13:53 No.720123
Hファンの酸っぱい葡萄がひどい
-
名前: 投稿日:2019/11/14(木) 14:01 No.720129
国の出来方からして棚ぼたと言われてるからなヒュンダイらしい
-
名前: 投稿日:2019/11/14(木) 14:55 No.720139
最終戦でのトヨタ逆転に期待してたが残念
※31
草
特にミークさぁ。。
-
名前: 投稿日:2019/11/14(木) 15:11 No.720142
※37
フォードを忘れているぞボケナス
-
名前: 投稿日:2019/11/14(木) 16:38 No.720154
※43
そっか、スマン
よう考えたら日産もGT-RがワールドチャンピオンはGT1で取ってたな
-
名前: 投稿日:2019/11/14(木) 18:33 No.720207
※49
FIA-GT同様「世界」が付かない選手権なら他にも童夢がFIA-SCC(スポーツカーチャンピオンシップ)2連覇ですぜ
-
名前: 投稿日:2019/11/14(木) 18:35 No.720208
※49
スマン、GT-Rが取ったときのは「GT1世界選手権」だったね…
-
名前: 投稿日:2019/11/14(木) 21:34 No.720263
※41
サーキットという閉鎖された空間で暗線かつ自然環境にやさしいレースの頂点がF1、
毎週毎月毎年にわたって何万もの動植物を殺戮する環境破壊かつ反社会的レースがラリー
そのくらいの区別は猿でもできる
-
名前: 投稿日:2019/11/14(木) 22:35 No.720297
一匹人生がうまくいかないからって自分とは関係ないもんに八つ当たりしてるゲエジがいるね
馬鹿な思い込みのせいで人生台無しなの分かってないようで。宗教でもやったら?
-
名前: 投稿日:2019/11/15(金) 08:35 No.720412
※53
自己紹介乙
環境破壊と戦争が大好きなネトウヨレイシストにはお似合いの劣等低俗なカテゴリーレースだもんなw
我々豊かな人生送ってる人間は「こんな野蛮なものに夢中になると精神も野蛮になる」の最たるラリーを排除するのが人として当然の義務なんだよ
-
名前: 投稿日:2019/11/15(金) 16:25 No.720511
※40
つまりケケ・ロズベルグとジェームス・ハントのチャンピオンは価値がないと
アホか