-
名前: 投稿日:2019/12/03(火) 16:36 No.729218
アンタッチャブルズ粛清したのにもう追い出したと思ったアロンソに粘着されてて草
ザクブラウンも大変だなwインディ以外の追い出し部屋用意しないとなんなくなったぞw
-
名前: 投稿日:2019/12/03(火) 16:37 No.729219
もうアロンソ乗せるチーム無いでしょ?
-
名前: 投稿日:2019/12/03(火) 16:38 No.729220
>>115と同意見だな
どっちかっていうと好きだけど、もうF1でタイトルなんて99%無理なんだし、トリプルクラウン見たいよ
-
名前: 投稿日:2019/12/03(火) 16:39 No.729221
ウィリアムズ・・・埋まってた
-
名前: 投稿日:2019/12/03(火) 16:39 No.729222
ドラテクは最高だが
とにかく思慮が浅い、実質小卒なのが原因か?
-
名前: 投稿日:2019/12/03(火) 16:41 No.729223
10年後もF1に対してもオープンだよとか言ってそう
-
名前: 投稿日:2019/12/03(火) 16:42 No.729225
自分から選択肢を捨てる必要ないからな
復帰するかもねって言っとけばいい
アロンソファンだけどF1よりはインディ500やダカールでの活躍を期待したい。できればインディカーにはフル参戦してほしい。
今更3度目のタイトルを獲ってどうするんだと思うから復帰はしなくていいかな。
F1に復帰するなら45歳くらいで復帰してほしい。その方が面白い。
-
名前: 投稿日:2019/12/03(火) 16:47 No.729226
2021年に復帰したい?その時には40歳になるし体力だって衰える。
2年のブランクも大きいはずだしメルセデスに復帰した時のミハエルの
二の舞になりそう。もう完全にF1から身を引いたほうがいいよ。
-
名前: 投稿日:2019/12/03(火) 16:47 No.729227
やっぱ速いマシンに乗りたいんだよね。
-
名前: 投稿日:2019/12/03(火) 16:47 No.729228
ルクレールと地獄のチーム内戦争を繰り広げてほしい
-
名前: 投稿日:2019/12/03(火) 16:48 No.729229
1500万ぐらいならワンチャン?
-
名前: 投稿日:2019/12/03(火) 16:51 No.729230
解決策はあるよ
自分でチームを持てばいい
そうさな、監督はプロストにでも…
なおPUをどうするかは、知らん
-
名前: 投稿日:2019/12/03(火) 17:00 No.729232
とりあえずは見てみたいってのはあるね
ハミルトンにしたって当初メルセデスは期待してなかったらしいから
乗ってみなきゃわからん
-
名前: 投稿日:2019/12/03(火) 17:02 No.729233
2021年に大きな動きあるとしたら、ハミルトンがフェラーリ移籍か?
そしてメルセデスが2020年限りでワークス撤退で何所ににチーム売却
-
名前: 投稿日:2019/12/03(火) 17:08 No.729236
レッドブル取れよ
-
名前: 投稿日:2019/12/03(火) 17:10 No.729237
皮肉にも、今日のホンダとマクラーレンの躍進はアロンソのおかげである
マクラーレンがホンダを捨てたことで、お互いに本来の位置を確認できた
もしアロンソがホンダを捨てずに、今もマクラーレンホンダ体制だったら・・・
-
名前: 投稿日:2019/12/03(火) 17:12 No.729239
持ち込みは当然ありますよね?
-
名前: 投稿日:2019/12/03(火) 17:15 No.729240
※11
マクラーレンならその100倍は出すだろ
2021はルールが大幅シャッフルされて先が見えないし
枕は2021はメルセデスのエンジン積めるしそこでアロンソも乗れれば台風の目になるのでは?
-
名前: 投稿日:2019/12/03(火) 17:17 No.729242
もういいでしょう。
-
名前: 投稿日:2019/12/03(火) 17:26 No.729245
そろそろ痛い人になってきた…
-
名前: 投稿日:2019/12/03(火) 17:35 No.729248
RBはフェルスタッペンに抜けられるとまともなドラ居ないからな。
最近ホンダにすり寄ったコメントしてたし後釜狙いだろうね。
-
名前: 投稿日:2019/12/03(火) 17:35 No.729249
そういやアブダビにいたけど何しに来たんだ?
-
名前: 投稿日:2019/12/03(火) 17:38 No.729250
インディガチでやって欲しいけどな
F1でもし仮の仮にでもチャンプ取れたとしても、3度のF1チャンプくらいじゃ、ハミルトンの足元にも及ばん訳だ
それなら前人未到の方を目指してほしい
このままなんの伝説も残さないままレーサーキャリアを終えてほしくない
-
名前: 投稿日:2019/12/03(火) 17:41 No.729251
インディをガチでやってほしい
もしF1復帰して仮にチャンプ取れたって、ハミやミハイルには追いつけないわけだし
それならインディ行って前人未到の偉業を達成してほしい
なんの伝説も残さずにキャリアを終えてほしくない
-
名前: 投稿日:2019/12/03(火) 17:46 No.729255
最早、F1では不用品!
-
名前: 投稿日:2019/12/03(火) 17:49 No.729256
F1なんてマシンの力がほとんどだし、ドライバーの腕は大して価値されないからな。ハミルトンがそこまで評価されてないのってメルセデスのマシンがチートだからだしな。 アロンソはインディのチャンピオンと500を優勝して伝説のドライバーになってほしい。
-
名前: 投稿日:2019/12/03(火) 17:49 No.729257
ホンダさんが40億サポートすればレッドブルに乗ってもらえるかも知れない。
-
名前: 投稿日:2019/12/03(火) 17:52 No.729259
先ずはフルタイムでインディ参戦して…
-
名前: 投稿日:2019/12/03(火) 17:53 No.729260
まあ日本には覆水盆に返らずという言葉がありまして・・・
-
名前: 投稿日:2019/12/03(火) 17:53 No.729261
※26
お前がドライバーたちを評価してないだけじゃね?
-
名前: 投稿日:2019/12/03(火) 17:54 No.729263
トリプルクラウンだったら現状、アロンソよりモントーヤの方が難易度低いよな
・・・トヨタにさえ乗れれば
-
名前: 投稿日:2019/12/03(火) 17:55 No.729264
この人今なにやってんの?ヒマなの?
-
名前: 投稿日:2019/12/03(火) 18:00 No.729266
シューマッハ時代に終止符打って二連覇しただけでも十分な功績だよな。今の F1で何回もチャンピオンになるよりも価値が高い。 アロンソはインディでトリプルクラウン狙うべき。達成すれば間違いなく世界1のレーサーだよ。
-
名前: 投稿日:2019/12/03(火) 18:05 No.729267
三大レース優勝は先人いるけどチャンピオンとったやつはいないから挑戦したらいいのに。
-
名前: 投稿日:2019/12/03(火) 18:06 No.729268
チームクラッシャーで結果も残せないベッテルをクビにしてアロンソ戻した方が跳ね馬は躍進すると思うわ。 見てる側としてもそっちの方が盛り上がる。
-
名前: 投稿日:2019/12/03(火) 18:12 No.729271
※35
チームクラッシャー首にして、チームクラッシャー入れるんかw
-
名前: 投稿日:2019/12/03(火) 18:13 No.729272
インディに挑戦するとこは見たいけどF1はもういいんでない?
-
名前: 投稿日:2019/12/03(火) 18:15 No.729274
※29
確か英語にもこぼれたミルクはうんちゃらかんちゃらってのがある
-
名前: 投稿日:2019/12/03(火) 18:15 No.729275
ノリス、サインツのマクラーレン好きだから帰ってこなくていいよ
-
名前: 投稿日:2019/12/03(火) 18:16 No.729276
純粋にアロンソが40歳でトップ3の車乗ってどうなるか見てみたい。
-
名前: 投稿日:2019/12/03(火) 18:16 No.729277
別にインディチャンプや500とったって前人未到でも何でもないしな
WRCとかMotoGPで1勝でもしたほうがすげーって思われるぞ
-
名前: 投稿日:2019/12/03(火) 18:19 No.729278
米27
ホンダは、二度とアロンソには金もエンジンも出さんから!
-
名前: 投稿日:2019/12/03(火) 18:20 No.729280
ウィリアムズに50億ほど持ち込めば大丈夫。
-
名前: 投稿日:2019/12/03(火) 18:23 No.729281
ここの粘着1名以外は「帰ってくんな」が総意
-
名前: 投稿日:2019/12/03(火) 18:23 No.729282
レッドブルに入って,フェルスタッペンが彼を叩きのめして欲しい。
-
名前: 投稿日:2019/12/03(火) 18:23 No.729283
40才二年ブランクで3強は無理でしょ。マグでも馴染めるHaaSがおすすめ。
-
名前: 投稿日:2019/12/03(火) 18:27 No.729286
2年ブランクって言っても腕前は落ちないからな。元々もってる才能だからね。問題は体力だけ。
-
名前: 投稿日:2019/12/03(火) 18:28 No.729287
今のクソしょうもない上位争いを活気づけるにはアロンソ戻すしかないだろ。
-
名前: 投稿日:2019/12/03(火) 18:28 No.729288
かつてシューマッハの後任候補に挙がったアロンソは、それ以前からトッドに失礼な態度を取っていたためにライコネンが後任になった、と聞いたが…
この頃は若さ故の態度とか雑誌に書かれてたけど、今思えば生まれつきの態度だったんだろうな。
それを見極めたトッドはさすがと言うべきか。
-
名前: 投稿日:2019/12/03(火) 18:29 No.729290
ベッテル、ボッタス、アルボンは 上位チームに相応しくないだろ。実力が無さすぎる。
-
名前: 投稿日:2019/12/03(火) 18:32 No.729292
レース外での態度は問題だがレースではクリーンな戦いで実力を出ししっかり結果を残すアロンソ。
レース外では温厚な性格だが、レースになるとクラッシャーで自滅しまくり結果残せないベッテル。
レーサーならレースで結果残せる奴がレーサーとして相応しいのが普通だろう。ベッテルは引退した方がいいよ。アロンソは F1に必要な人材。
-
名前: 投稿日:2019/12/03(火) 18:33 No.729293
ボッタスとアルボンはともかく、ベッテルが相応しくないなら他に誰がフェラーリのドライバーに相応しいんだ?
-
名前: 投稿日:2019/12/03(火) 18:35 No.729295
※52
だからアロンソって言ってるじゃん。チームメイト巻き込んで自滅するベッテルなんかよりよっぽどマシやわ。
-
名前: 投稿日:2019/12/03(火) 18:36 No.729297
ウィリアムズに行けばいい。中段から1秒落ちのシャシーで頑張りなw
メルセデスPUならGP2エンジンじゃないしな!
-
名前: 投稿日:2019/12/03(火) 18:42 No.729298
F1でもインディでも琢磨にぶち抜かれる程度な段階で、アロンソこそマシンだけのチャンプじゃん
-
名前: 投稿日:2019/12/03(火) 18:56 No.729303
若手でも速くても態度が悪くて育成外される奴もいるし、元チャンプとは言えチームクラッシャーは何処のチームも要らんだろ。
-
名前: 投稿日:2019/12/03(火) 18:57 No.729305
ベッテル下げのアロンソ上げで必死な奴がいるけど
アロンソは嫌いじゃないけどさすがにもうオワコンでしょ
加えて忖度王子とうまくやっていけるわけないわw
-
名前: 投稿日:2019/12/03(火) 19:02 No.729308
席があくとしたらハミルトンやベッテルの引退及び移籍なのに
それより年上のアロンソが使われることはないわな
後輩たちのお手本になってくれるようなドライバーなら1,2年の代打起用もあるのかもだけどアロンソだし
-
名前: 投稿日:2019/12/03(火) 19:04 No.729310
It is no use crying over spilt milk.
だな
アロンソの場合は「天に向かって唾吐くな」も追加で
-
名前: 投稿日:2019/12/03(火) 19:08 No.729312
ヒスパニアレーシング爆誕である!(汗)
-
名前: 投稿日:2019/12/03(火) 19:09 No.729313
エンタメ的にアロンソ&ルクレールのコンビはありだと思うけどな。確かにチームクラッシャーではあるけど、今のフェラーリチーム自体もう半分ぶっ壊れてるようなもんだし。
-
名前: 投稿日:2019/12/03(火) 19:19 No.729316
ベッテル相手でキレる沸点の低い子が、ピットゲートとかされたら中指四文字しそう
-
名前: 投稿日:2019/12/03(火) 19:23 No.729318
アロンソ様復帰を嫌がるのは日本限定だろ。
-
名前: 投稿日:2019/12/03(火) 19:23 No.729319
まあアロンソはトップ3チームからはお断りだろうな
メルセデスはスパイゲートの件もあるしボッタスを好んで使う所から
判るとおりチームを混乱させる人間はお断り
フェラーリは暴言吐いて後ろ足で砂掛けて出て行ったチームで
ルクレールを次世代のスターにとFIA共々絶賛売り出し中なのに
それを潰しかねない危険人物なんか入れないだろう
レッドブルも過去にアロンソと契約しようとしていたらしいけど
屈辱的な事を言われて袖にされたらしい上に現在の搭載エンジンは
ホンダだから二重の意味で無い
ワンチャンあるとしたらマクラーレンで怪我等の長期離脱で
欠員が出る場合と持参金とスポンサー連れてゆけばウイリアムズ
後は新チームが参入してくれば可能性があるかも
-
名前: 投稿日:2019/12/03(火) 19:36 No.729326
※63
お前がそう思うんならそうなんだろう。
お前ん中ではな。
-
名前: 投稿日:2019/12/03(火) 19:38 No.729330
アロンソがウィリアムズ無給とかやるタマか。まだ新規参入のほうが可能性ある、弱禿みたいに
-
名前: 投稿日:2019/12/03(火) 19:55 No.729338
浪人したのにお呼び掛からなかったから焦ってるんだろうな
-
名前: 投稿日:2019/12/03(火) 20:05 No.729346
腕は逸品、お口はgp3その名はフェルナンド・アロンソ
-
名前: 投稿日:2019/12/03(火) 20:30 No.729352
ドライビングは好きだったけども…
ただ、ルクレールと組んで政治力バトルするのは見たいw
-
名前: 投稿日:2019/12/03(火) 20:32 No.729353
馬 ハミ&ルク
牛 フェ&ベッ
銀 アロ&誰か
-
名前: 投稿日:2019/12/03(火) 20:33 No.729354
ただ、インタビュアーに聞かれたから答えただけでしょ。
そんなあーだこーだ言うような発言じゃないわ。
まぁインタビュアーの思惑通りに皆反応してくれて、インタビュアーは喜ぶだろうね。
-
名前: 投稿日:2019/12/03(火) 20:34 No.729355
アロンくそみたいなアホはホンダに必要ないからw
-
名前: 投稿日:2019/12/03(火) 20:37 No.729357
アロンソぐらい人脈があるならキモアレーシング作れや。
え?無い?
-
名前: 投稿日:2019/12/03(火) 20:46 No.729360
36
流石は草
-
名前: 投稿日:2019/12/03(火) 20:50 No.729363
F1ゲームでもやってろよもう、好きなチーム乗れるぞ
-
名前: 投稿日:2019/12/03(火) 21:37 No.729376
アロンソが揉め事起こさなかったのってTGRぐらいじゃないの?
まぁ表向きそうだったってだけで裏では色々あったかもしれんが。
-
名前: 投稿日:2019/12/03(火) 21:49 No.729380
大人しく砂遊びしてろ
-
名前: 投稿日:2019/12/03(火) 22:03 No.729387
アロンソは砂遊びでとっとくたばってろ
三途の川渡ってくれたら線香の1本でもあげてやるからw
-
名前: 投稿日:2019/12/03(火) 22:08 No.729389
欧州でのホンダの名声を汚した大戦犯あろんそは早く首吊って自死してくれ
そうでなければ無実の汚名を着せられて死に追いやられたEUホンダ社員が浮かばれない
-
名前: 投稿日:2019/12/03(火) 22:17 No.729392
今年何回目のネタかわからんくらいやったのに米伸びすぎだろw
-
名前: 投稿日:2019/12/03(火) 22:42 No.729402
エンストンのチーム買い取れよ
-
名前: 投稿日:2019/12/03(火) 23:04 No.729415
なんでそんなにアロンソ叩くんだろうな
アロンソいた頃は皆一斉に同調してホンダ叩いてた癖にw
鬼の首獲ったように手のひら返しやがって
-
名前: 投稿日:2019/12/03(火) 23:13 No.729421
忘れがちだがルノーに戻るという選択肢もあるんだな
-
名前: 投稿日:2019/12/03(火) 23:30 No.729432
アロンソ、レッドブル来ないかな。アルボンよりも速いから期待できる。いろんな意味で楽しそう。
-
名前: 投稿日:2019/12/03(火) 23:32 No.729433
本当にマシンに乗ってるときはアロンソ、それ以外はベッテルっていうドライバーがいればなぁ。
-
名前: 投稿日:2019/12/03(火) 23:50 No.729440
アロンソはホンダの名誉を徒に穢した大罪人だぞ
生きてはいけない生物なんだからはやく砂漠でくたばってくれ
それが俺たちホンダファン全ての願い
-
名前: 投稿日:2019/12/04(水) 00:12 No.729455
フェラーリとホンダは永遠に縁が無くなったドライバー、まぁ珍しいよね今時しがらみ持ってるなんて
なのでF1ですがるのはマクラーレンとルノーしかない
でもルノーが2021年にF1に居るかどうかは不透明
2020年はダカールラリー挑戦とインディ500スポット参戦でそこそこ走れるけど、2021年は予定が無い人
またWEC?ハイパーカー?トヨタに戻る?それとも他の「ワークスチーム」?
トヨタももういらないって言うよ、たぶんね
2021年度はハイパーカー初年度なんで必死のガチ勝負!
浮気癖のある高齢ドライバーは必要じゃない、しかも耐久のベテランでもないし
アロンソが居たからルマンに勝った?ベテランドライバー2人の仕事のおかげでしょ
アロンソの腕じゃない
-
名前: 投稿日:2019/12/04(水) 00:27 No.729462
ホンダがアロンソのキャリアに泥を塗ったのは間違いないだろ。むしろアロンソのお陰でポイント取れて、最低限の恥さらしで済んだんだから、ホンダはアロンソに感謝するべき。ホンダファンもな。笑
-
名前: 投稿日:2019/12/04(水) 00:28 No.729463
アロンソに2021年はないよ
来月で奴は確実に死ぬからな
-
名前: 投稿日:2019/12/04(水) 00:32 No.729465
ハミルトンやフェルスタッペンが、マクラーレンホンダのあのくそマシンに乗ってたら、アロンソ以上に文句垂らしてるか、途中でプロジェクト放りなげてると思うわ。アロンソはなんだかんだ言いながらも全力を尽くしたからね。それでもポイント取るのが精一杯なマシン状態だったんだから、そりゃアロンソのような一流ドライバーからしたら、ストレス溜まりまくりやろうし。ホンダファンはネチネチして過去を掘り起こしてるあたり気持ち悪い(笑)
-
名前: 投稿日:2019/12/04(水) 00:33 No.729468
※89
じゃあ生きてたらどうする? 賭けようぜ。
-
名前: 投稿日:2019/12/04(水) 00:36 No.729469
※86
ホンダの名誉もくそもないだろ当時のクソPUでな。
むしろホンダがアロンソの名誉を破損したんだぞ。
-
名前: 投稿日:2019/12/04(水) 00:53 No.729478
※91,92
サンシタの泥んこレースでイキることしかできなかったタイヤ飛ばし殺人メーカー三菱のカルトの憂さ晴らしとか見苦しいな
-
名前: 投稿日:2019/12/04(水) 02:36 No.729497
アロンソが2021年に3強チームから引っ張りだこになる可能性は高い。
3強チームのドライバーとその他有力ドライバー全員に隕石が落ちてタヒぬか再起不能の重傷を負った場合は。
-
名前: 投稿日:2019/12/04(水) 08:19 No.729529
※21
ホンダにだって勝てるドライバーなんていないじゃん。バトンだけじゃん。
-
名前: 投稿日:2019/12/04(水) 09:17 No.729539
日本人だけじゃ無いと思いますよ。アロンソ嫌いなの。初開催の富士の決勝で、アロンソがリタイアした時、喜んでた外国人もいっぱい居た。その時、あらためて「こんなにに嫌われてるんだ」と実感した記憶が有る。本当、F1には要らない人間。
-
名前: 投稿日:2019/12/04(水) 15:05 No.729625
*88
アロンソがなぜマクラーレンに来たのか?
そこ凄く重要なんだよね
なぜフェラーリを出る事になったのか?なぜ落ち目になってたマクラーレンに来たのか?
なぜ?
口は災いの元、ってね
彼の自業自得の行動の結果なんですよ
-
名前: 投稿日:2019/12/04(水) 17:44 No.729681
親の仇のごとく狂ったように叩く人と、現実を見ずに気持ち悪いまでに擁護する人
同じ目的でやってるよねこれ
-
名前: 投稿日:2019/12/04(水) 19:03 No.729705
彼もちょっと前までの枕もフェラーリもオレンジ組織で上手く行った最後の世代だよね
レッドブルがこの先変わっていくかが個人的に気になってる
-
名前: 投稿日:2019/12/04(水) 19:48 No.729715
ルノーに2回
マクラーレンに2回入ったアロンソだし
フェラーリ2回目もあるべ!
-
名前: 投稿日:2019/12/05(木) 11:53 No.729897
ブランドルはルノーって言ってるね。どういう情報を握ってるのか分からないけど…
21年はハミルトン、フェルスタッペン、ベッテル含めて大シャッフル起こるといいね!
-
名前: 投稿日:2019/12/11(水) 16:22 No.732010
というか、もう終わった人だよね。