-
名前: 投稿日:2012/10/27(土) 21:55 No.7661
カムイF1残留おめ!
-
名前: 投稿日:2012/10/27(土) 22:13 No.7662
F1とCART、インディでは求められる才能が全く違うんだろうな
-
名前: 投稿日:2012/10/27(土) 23:17 No.7673
当時リアルタイムで知らないけどマイケルの失敗とマンセルの成功でF1>CARTってなったのかな?
その直後にビルヌーブがCARTから来て成功したけどw
-
名前: 投稿日:2012/10/27(土) 23:32 No.7677
マイケルとジャックの差は単純にテスト量の差
マイケルは移籍したチームとタイミングが悪すぎた
-
名前: 投稿日:2012/10/27(土) 23:34 No.7678
インテルラゴスの1コーナーで飛んでたのが印象的でした
-
名前: 投稿日:2012/10/27(土) 23:52 No.7682
ジャック以降のチャンプだとザナルディ大失敗、モントーヤは成功したといって
いいけど馴染めなかった、ブルデーもオワコン化状態のCARTとはいえ4連覇したが
ベッテルに完敗…
今後もしINDYチャンプが来てもテストで走れないから期待はできそうにないな。
-
名前: 投稿日:2012/10/28(日) 01:07 No.7694
ダリオはF1の話を蹴ったらしいな。前例からいい予感がしなかったのか、単にインディの居心地が良かったのか。
-
名前: 投稿日:2012/10/28(日) 01:29 No.7699
おしまいケルッ
-
名前: 投稿日:2012/10/28(日) 11:26 No.7741
当時のドライバーの中で、一番体重があったとかいう話だった。
あんま活躍しないから、本人ウエイト説を信じてたw
-
名前: 投稿日:2012/10/28(日) 11:55 No.7746
※2
速さよりもファビョらない、速さよりも強さ、速さよりも地味さ、速さよりも運。
インディでチャンピオンを取る素質はだいたいこんなもんかと俺は考える。
勿論異常に飛び抜けてりゃチャンピオンは取れるよ。
でも凸(`o´)凸さんがチャンピオン取れなかったりしてるし、速さだけじゃない世界。
F1ドライバーならバトンがインディ行ったら最強じゃないかな?マシン、オーバル慣れが課題だけど。
※7
いつ蹴ったのか知りたいw
最近なら、インディに居る方が何倍も良い心地だからだろうけど、IRL時代はやる気無かった(ダリオは元々アンチオーバル)とか言ってたし
-
名前: 投稿日:2012/10/28(日) 12:53 No.7753
※10
本人へのインタビューで、F1の話が来たけどインディに残ったと言ってた記憶がある。文面からして昨年末だったかしら?
-
名前: 投稿日:2012/10/28(日) 13:14 No.7757
※11
サンクス
三連覇してる状態でF1に行こうとなんか誰も思わないと思うよ、うん。
でも日本人ならウキウキしてF1行っちゃうんだろうけどな~w
-
名前: 投稿日:2012/10/29(月) 08:49 No.7826
5
その瞬間をパッケージにした「ヒューマングランプリ2」
ヒューマンに男を感じたね
コメント欄には「http://」など禁止ワードが設定されています。また、荒らし対策のため一部時間帯(主に深夜~朝)においてコメント承認制を適用することがあります。コメントしてもすぐに表示されない時は承認待ち状態だと考えて下さい。海外サーバー経由でのコメント投稿には削除と投稿制限で対応します。