-
名前: 投稿日:2020/01/07(火) 11:44 No.739212
リカルドがうだつが上がらないのは運命だから諦めるほかない。ルクレールを羨んでもしかたがない。本当に大変なのはこれからだ。
-
名前: 投稿日:2020/01/07(火) 11:49 No.739213
晩年のアロンソみたいなことになりそう。チャンプ取れないまま・・・
-
名前: 投稿日:2020/01/07(火) 11:58 No.739214
これがもしレッドブルとホンダが上手くいってなかったパターンだったら、
マルコやホーナー、フェルスタッペンがターゲットにされてたと思うと怖い怖い。
リカルドは自分で選んだ道だし頑張れとしか言えない。
-
名前: 投稿日:2020/01/07(火) 12:00 No.739215
表彰台はあるかと思ったという記事をどこかで見たような
チームは3.1位とか3.2位とかが目標だったからその通りならあったかもしれん
-
名前: 投稿日:2020/01/07(火) 12:00 No.739216
遠回しにルクレールが羨ましいとしか読めない
-
名前: 投稿日:2020/01/07(火) 12:04 No.739217
僕にだって若くて輝いていた時代があったんだ。。
-
名前: 投稿日:2020/01/07(火) 12:12 No.739220
斜め上からフェルスタッペン贔屓の話しになってて草
アクロバットすぎるわ
-
名前: 投稿日:2020/01/07(火) 12:20 No.739221
あの移籍が衝撃的だったうえにチャンピオン候補としての実力もあるから余計になんだろうね
しかもよくしゃべるからポストアロンソというか弄られ担当になり易い
逆手にとって引っ掻き回せるようになれば面白いんだけど…
-
名前: 投稿日:2020/01/07(火) 12:28 No.739222
以外とマクラーレンあたりに移籍するんじゃないかと踏んでる
-
名前: 投稿日:2020/01/07(火) 12:28 No.739223
「ねぇ今どんな気持ち?」
って一番聞かれたドライバーだろうね
メディアのおもちゃとも言うけど
-
名前: 投稿日:2020/01/07(火) 12:30 No.739225
なんだかんだでイタリア人ドライバー(ジョビ)欲しさに
シャクレが跳ね馬に収まり行き場が無くなった感はある
賀正みたく本人の成績は地味でも他人の運命に大きく影響与えちゃう事があるように
流れってのは大事だ
-
名前: 投稿日:2020/01/07(火) 12:33 No.739226
今季のフェルスタッペンはセカンドのサポート無しで選手権3位だからなぁw
マジでスゲーと思うよ
-
名前: 投稿日:2020/01/07(火) 12:34 No.739228
今年も絶望的なので聞かれ続けるだろうね
-
名前: 投稿日:2020/01/07(火) 12:34 No.739229
金・待遇といった本当の理由を言わず、体よくホンダを当て馬にするような発言したせいでメディアから散々弄られる。あんな移籍したらどうせレッドブルとの縁は切れるんだから、本音をちゃんと言えば良かったのに。
憐れなピエロだな。まあ現状を可哀想とは思わん。
-
名前: 投稿日:2020/01/07(火) 12:35 No.739230
レッドブルに居れば少なくともマスコミのおもちゃにはならなかったんじゃね
そしてフェラーリが空いた時に行きやすい立場でもあった
-
名前: 投稿日:2020/01/07(火) 12:37 No.739231
※12
フェラーリの場合は潰し合ってるからチームメイトが必ずしもプラスに働くとは限らない
-
名前: 投稿日:2020/01/07(火) 12:47 No.739233
言われなきライバルの批判しだしたらスポーツ選手としてはおしまいかも
-
名前: 投稿日:2020/01/07(火) 12:52 No.739235
でもまあ、リカルドがルノー移籍を決めた時点で、
今年のパワーバランスを読み切っていた人なんて、
そんなにはおらんだろう。
自分も、ここまでルノーが酷いとは思わなかったし、
マクラーレンが伸びてくるのも予想外だった。
-
名前: 投稿日:2020/01/07(火) 12:59 No.739236
そりゃぁ、金に目が眩んでの移籍だからねぇ!
トップ3が4台潰れたブラジルでも表彰台に載れないんだから!
-
名前: 投稿日:2020/01/07(火) 13:08 No.739237
この1年で実力は示したんだから就職活動をちゃんとやればチャンスは来るでしょ。
-
名前: 投稿日:2020/01/07(火) 13:21 No.739238
ヒュルケンをポチ化して得た9位の実力…(白目
-
名前: 投稿日:2020/01/07(火) 13:38 No.739239
まぁ移籍は運もあるしなぁ。
腐らずにチャンスを待つしかない。
-
名前: 投稿日:2020/01/07(火) 14:04 No.739240
タッペンと同じ位の速さがあるのに、チームが完全にタッペン中心で推移してるんだからRBを去るという決断は理解できる。
ただヒュルケンに勝ったのにルノーが余りにも上位に絡まなかったせいで、チーム代表が選ぶランキングで5→8と大幅に順位を下げてるから焦ってるんじゃないの。
ルクレールは逆に6→3と順位を上げてるんだから。
-
名前: 投稿日:2020/01/07(火) 14:17 No.739241
フェラーリかメルセデスに行きたいならレッドブルで1年契約で留まってた方がマシだよねって事でしょ
そうすればここまで揶揄されんだろうし、不本意な成績で合ったならレッドブル側に責任転嫁出来た
現状は何が起きても自己責任って言われてまう
つまりはルノー側に文句言いづらい環境
-
名前: 投稿日:2020/01/07(火) 14:22 No.739242
リカルド「ホンダ好きじゃないし‥。」 → 契約ドタキャン!
こんな流れだっただろ!?
-
名前: 投稿日:2020/01/07(火) 14:23 No.739243
仮にリカルドが枕と2019年契約していたら枕はサインツを取りにはいかなかったかなぁ。
それならサインツも泣く泣くRBに戻ってタッペンのセカンドとして走っていたのかな。
でもサインツのセカンドならコンスト2位だったかもね。
-
名前: 投稿日:2020/01/07(火) 14:26 No.739244
×メディアのターゲット
○クソブログのターゲット
-
名前: 投稿日:2020/01/07(火) 14:31 No.739245
×クソブログのターゲット
○クソ発狂ブログのターゲット
-
名前: 投稿日:2020/01/07(火) 14:37 No.739247
※27、28
UKあたりのモータースポーツサイトでも見てこいよw
リカルドさんが何度同じような質問されてるかw
ブログとか日本とか関係ないよ
まぁ見たい物しか観ない典型的な奴なんだろうけど
-
名前: 投稿日:2020/01/07(火) 14:53 No.739250
2020年は車の出来次第かな
でも復活したマクラーレンには勝てないと思う
-
名前: 投稿日:2020/01/07(火) 14:56 No.739251
アビちゃん2021年は凄いですよってコメントしてるから
2020年は絶望的じゃねーかな
知らんけど
-
名前: 投稿日:2020/01/07(火) 15:22 No.739255
ホンダを理由にしてレッドブルから出て行ったのは悪策だったな
-
名前: 投稿日:2020/01/07(火) 15:28 No.739256
毎回待遇云々言われてるけど、あれだけ毎年フェラーリ移籍を仄かしていてまともな待遇受けられる訳ないわな
-
名前: 投稿日:2020/01/07(火) 15:33 No.739259
てかハンガリーかどこかでRBの2019年用フロントウィングのテストしてプロモまで撮影しといてからのドタキャンルノー移籍はイメージ悪すぎたな。
-
名前: 投稿日:2020/01/07(火) 15:34 No.739260
故事としての鶏口牛後は含蓄のある良い熟語やと思うけど、F1界で雄鶏に乗って赤牛と戦えるか?と問われたらね。
-
名前: 投稿日:2020/01/07(火) 15:34 No.739261
3位のチームのセカンドから4位のチームのファーストに高待遇で移籍ならよかったんだけどな
ルノーがこけたのが悪い
-
名前: 投稿日:2020/01/07(火) 15:51 No.739263
よもやルノーワークスがムノーワークス(笑)だったなんてね~。
-
名前: 投稿日:2020/01/07(火) 16:05 No.739264
ポイント上だと一昨年ヒュルケンベルグに負けたサインツに去年はF1.5チーム全部どころかレッドブルの1台すら負けたってのがリカルドにとっては相当救いだな
イマイチ暗号解読出来ないけど、どこに救いがあるんだ?
-
名前: 投稿日:2020/01/07(火) 16:23 No.739266
去年はポイントだけじゃなく実際サインツ抜けずにケツ見てるだけのレースしとったからな
終いにゃレッドブルの1台は食えるとか言われ始めちゃってチームメイトには周回遅れにされ
ホーナーには我々はマクラーレンと戦ってる訳じゃないんだみたいなことまで
言われるドライバーが乗ってたからな
そんなのに救われるなんて惨め以外の何物でもないな
-
名前: 投稿日:2020/01/07(火) 16:26 No.739267
俯瞰で見ればルノー行くのは間違った選択だと思うだろうけど、あからさまにチームメイトを贔屓されてる環境にいてルノーがうちならもっとやれるとか言ってきたら信じたくなるのが当事者心理だと思うわ
頭ではルノーは微妙だと解ってても苦しい環境にいたくない気持ちが勝つでしょ
-
名前: 投稿日:2020/01/07(火) 16:38 No.739269
苦しい環境から寂しい環境へ…
「コース上ではシリルとも“こんにちは”という感じだし、
うーん、カルマ!
-
名前: 投稿日:2020/01/07(火) 16:40 No.739270
いい奴ではあるんだけど、あまりにも運がなかったなあ
アルボンもなんだかんだ今年優勝でできるだろうし、マックスも勝ち星の上乗せできる可能性があるし、そうなるとリチャルドの一人負けになっちゃうよね
全部ルノーのせいなんだけどね
-
名前: 投稿日:2020/01/07(火) 16:45 No.739271
という訳なのでアビテブールさん責任を取って下さい。
-
名前: 投稿日:2020/01/07(火) 16:45 No.739272
毎年恒例のロードマップ破り、最低だと扱き下ろしたRB14のトラブルは多くがPU起因
これだけやられたのにルノー信じて移籍するあたりリカルドって純粋なんやね
-
名前: 投稿日:2020/01/07(火) 17:21 No.739276
RB残ってたら張り合いでタッペン優勝も見れなかったと予想
-
名前: 投稿日:2020/01/07(火) 17:38 No.739279
ここまでの惨状になるとは誰も思ってなかったとはいえルノーがダメなのは2018の時点でわかってたはず
そんなルノーへわざわざRBとホンダに中指立てながら移籍してボロボロになってるんだから自業自得
メディアのおもちゃになってるのもつつけばどんどん記事のネタを出してくれる状態なんだから当然としか
-
名前: 投稿日:2020/01/07(火) 17:50 No.739281
欧州ではホンダは低所得者が乗るアジアンカーのブランドだから、リカルドはイメージダウンが嫌だったので乗りたくなかったんだろう。
-
名前: 投稿日:2020/01/07(火) 18:31 No.739288
欧州でホンダ車の存在感なんて皆無だよ
あとルノーも別に高級なイメージなんて皆無
それこそ大衆車ブランド
-
名前: 投稿日:2020/01/07(火) 18:37 No.739293
知らない奴ほど○○では~って言うから仕方ないね
-
名前: 投稿日:2020/01/07(火) 18:37 No.739294
○ユトリブログのターゲット
-
名前: 投稿日:2020/01/07(火) 18:42 No.739296
ホンダが嫌で移籍したよね。
-
名前: 投稿日:2020/01/07(火) 19:05 No.739301
RB時代ベッテルより結果出したから、今のルクレールを重ねて見てるんだろうな。
現状、ルノーを速くさせるしかないけどね。
-
名前: 投稿日:2020/01/07(火) 19:23 No.739307
もうリカルドはメルセデスフェラーリの獲得対象外だろう
選べる立場でもないし選ばれる立場でもない
-
名前: 投稿日:2020/01/07(火) 19:36 No.739309
タッペンは2023年までレッドブルだそうだ。
-
名前: 投稿日:2020/01/07(火) 20:08 No.739317
赤牛を捨ててルノーを選んだのは誰でもないリカルド本人。
今更愚痴や泣き言を言ってもどうにもならない。
黙って現実を受け入れるしかないね。
-
名前: 投稿日:2020/01/07(火) 21:57 No.739397
※47
それヒュンダイ。
日本車買えない貧民が買う車なKOREAN。
現実逃避が見苦しい、
だからUgly Koreanと世界で呼ばれる。
-
名前: 投稿日:2020/01/07(火) 22:00 No.739399
都合の良い仮定を持ち出してレッドブル叩きしか出来ないアンチは、
完全に妄想と現実の区別が出来なくなった精神病患者だな。
そういうのを「藁人形論法」と言うそうだよ。
脳内妄想で人形遊びしている状態。現実逃避の一種だそうな。
早く医者に診てもらえよ。
-
名前: 投稿日:2020/01/07(火) 22:12 No.739404
リカルドの人相がどんどん悪くなっていってるな。
作り笑いは目が笑ってないんだよね。
-
名前: 投稿日:2020/01/07(火) 22:26 No.739413
リカルドは今年で引退と予想、ルノー内部での肩身も狭いだろう。
-
名前: 投稿日:2020/01/07(火) 23:35 No.739428
リカルド(ルノー)の年俸 2650万ポンド(約38億2500万円)
-
名前: 投稿日:2020/01/08(水) 01:51 No.739454
本人以外はこうなること予測していたと思うけど?
38億貰ってんだからいいじゃないか
-
名前: 投稿日:2020/01/08(水) 02:29 No.739461
本来なら11、12位ぐらいだったかもな
-
名前: 投稿日:2020/01/08(水) 09:10 No.739497
やっぱりキミはすげーや
-
名前: 投稿日:2020/01/08(水) 10:01 No.739509
マックスが23年まで契約延長した事でリカルドにとっての
トップ3への移籍は詰んだようなものでは。
まず赤牛に出戻りは無い(つーか出来ない)も同然。
メルセデスはハミがいる限りナンバー1待遇は望めない。
フェラーリもルクレにニコラス・トッドという強力な
後ろ盾があるから政治的な面でかなり不利。
中堅チームでナンバー1待遇でいるか、それともナンバー2待遇も
覚悟の上でトップチームに売り込むか。リカルドはどちらを選ぶ?
-
名前: 投稿日:2020/01/08(水) 10:08 No.739511
リカルドがルノーをトップチームにするんだから大丈夫さ!(棒
-
名前: 投稿日:2020/01/08(水) 12:03 No.739534
オコンに負けたら終了
勝てたとしても1年ブランクでペレスも勝ってたで評価然程上がらず
高給が原因でアビテにスケープゴートにされる可能性あり
若手の活躍次第ではセカンド待遇でのトップチーム移籍も怪しい
詰んでるとまでは言わないが相当厳しいのでは
-
名前: 投稿日:2020/01/08(水) 15:57 No.739580
こいつ今だって絶対にホンダを褒めるようなコメントしないよね。ブラジルだったっけ?レッドブルは凄いダウンフォースだったよ的に。PUの進歩については絶対に触れないところを見るとホンダのことが心底嫌いなんだろ。もっと言えばおそらくクジラを食う日本人が大嫌いなんでしょ。
カンガルー殺しまくってるオーストラリア人だし
-
名前: 投稿日:2020/01/08(水) 20:46 No.739630
>>64
フェラーリに行けばルクレールより普通に速いと思う。
むしろオコンと競う今年が勝負。
-
名前: 投稿日:2020/01/08(水) 20:48 No.739633
※67
勝手にホンダ=日本人にしないでくれないか?
あんな身勝手なク/ソ企業が日本代表ヅラとか不愉快極まりないわ
ポン凶はそういうところやぞ
-
名前: 投稿日:2020/01/08(水) 21:41 No.739651
※69
日本人でないホンダアンチが日本人代表面してるのは、大笑いすればいいのか?
Ugly Korean。
-
名前: 投稿日:2020/01/09(木) 16:20 No.739832
※69
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いを地で行く国の人の言う言葉は違うなぁ
-
名前: 投稿日:2020/01/09(木) 19:38 No.739885
本来だと移籍そのものも契約金額も別に構わんのだが、交渉を続けて条件を出して返事を引っ張るだけ引っ張っておきながら「出て行く者は翌年型マシンの開発に関わらない(スパイ防止的な意味)」という慣習的なモノを踏みにじった事がメディアの評価を悪くしてしまったよな。
だからメディアの書く記事も契約金額とかサインツやフェルスタッペンとの比較とか色々な事に絡めて悪い方向に邪推されて書かれるのがパターン化してしまっている。
ホンダを口実の一つにされた事もあって日本のファンからの印象も大分変わったようだけど、欧米でも今のリカルドに対しては因果応報だという見方で風当たりがキツいみたいだな。
-
名前: 投稿日:2020/01/10(金) 20:43 No.740210
ホンダはF1なんかに無駄金使わずキッチリ従業員に還元しろっツーの!
アホじゃなかろか
-
名前: 投稿日:2020/02/18(火) 21:34 No.751496
そもそもリカルドがルノーへ行ったのは破格の契約金示されたせいだぞ
多少順位が落ちても金の方を優先しただけ
ただ仮にもかつては優勝したワークスチームのエンジンがここまで糞だとは思ってなかっただけで
そして今はHONDAを信じられなかった自分の判断を後悔しているという