-
名前: 投稿日:2020/01/13(月) 06:55 No.740878
ロータスからさっさと買い戻さないからこうなるww
買い叩こうと値下がり待っている間に、ドライバー始めスタッフに逃げらて・・・。
-
名前: 投稿日:2020/01/13(月) 07:04 No.740879
去年のマクラーレンシャーシ開発に携わってたパット・フライも加入したし、信頼性犠牲にして馬力向上させたPUも後半安定してきてたし、今年は上昇気流に乗るのでは?
-
名前: 投稿日:2020/01/13(月) 07:22 No.740881
枕はアンタッチャブルズを追放して改善したけどルノーは無能軍団がそのままだし……
来年もハースやアルファロメオと争って撤退決めるんじゃね?
-
名前: 投稿日:2020/01/13(月) 07:31 No.740883
ロータスからいる人間はテスト前にはいなくなってるんですね、分かります。
-
名前: 投稿日:2020/01/13(月) 07:49 No.740885
こういう人のせいにして保身を図る奴がトップだと、ルノーはマクラーレンのブーちゃん達アンタッチャブルズと同じ道を歩む事になるね
マクラーレンを見ても分かるように、そういう奴を会社側が真っ先に切らないとダメ
-
名前: 投稿日:2020/01/13(月) 07:59 No.740887
ロータス時代にいた優秀なスタッフは他チームへ移籍
残ったのはどこからも声のかからない無能スタッフと新しく来た口だけの無能な人間たち
そして本社側の連中は予算を使わない
今年は8位争いだな
-
名前: 投稿日:2020/01/13(月) 08:03 No.740888
そもそもの原因の張本人が何をすっとぼけたことを
-
名前: 投稿日:2020/01/13(月) 08:04 No.740889
※3
「無能軍団?ロータス時代からの人間のことだな。うん、きっとそうだ。」
-
名前: 投稿日:2020/01/13(月) 08:11 No.740891
元々ファクトリーの準備がでてきないから
マクラーレンにレッドブルの代わりをして欲しいって言ってたチームが
問題を把握してないわけないからメディアに遊ばれてんだろうな
-
名前: 投稿日:2020/01/13(月) 08:17 No.740892
などと意味不明な事を呟いておりますが自覚はないようです。
-
名前: 投稿日:2020/01/13(月) 08:30 No.740893
去年の結果見ると高速サーキットでは速かったけどそれ以外は平凡で高地は苦手な感じか。課題だらけって事ですが今年どうでしょうね。
-
名前: 投稿日:2020/01/13(月) 08:43 No.740895
謙虚になったと思ったら結論はそれかい…ある意味さすがだ
-
名前: 投稿日:2020/01/13(月) 08:51 No.740898
アビテブール、「エンジンは良かった。ドライバーも良かった。ロータスの人間が原因だった」
-
名前: 投稿日:2020/01/13(月) 09:27 No.740901
ずっとですが何か?
-
名前: 投稿日:2020/01/13(月) 09:31 No.740903
※13
リカルド「シャシーちゃうんかい!」
-
名前: 投稿日:2020/01/13(月) 09:34 No.740904
去年のルノー=一昨年のマクラーレン。
-
名前: 投稿日:2020/01/13(月) 09:36 No.740905
※13
ブーリエの後継爆誕だな
-
名前: 投稿日:2020/01/13(月) 09:45 No.740907
予算制限の中にドライバーの給料が含まれない事も知らず長文を垂れ流してる本スレのウマシカ君な
こーいうアン.チが一番厄介
-
名前: 投稿日:2020/01/13(月) 09:47 No.740909
問題点に気付いた僕はやはり有能アピール
-
名前: 投稿日:2020/01/13(月) 09:50 No.740910
リカルド:ルノー眼中なし、フェラーリに秋波を送る
フェラーリ:リカルド眼中なし。
これって移籍成立する?
-
名前: 投稿日:2020/01/13(月) 10:01 No.740912
ロータスの人間が原因だとぉ???
トスト「勝ったな」
サフナウアー「勝ったな」
ヴァスール「勝ったな」
シュタイナー「勝ったな」
クレア「勝ったわ!!!!!」
-
名前: 投稿日:2020/01/13(月) 10:07 No.740913
毎年似たようなこと言ってるだろ‥。
-
名前: 投稿日:2020/01/13(月) 10:14 No.740915
アビデブールを筆頭としたフランス人はF1にとっては害悪でしかない。
フランス人の言い訳文化には辟易とする。
-
名前: 投稿日:2020/01/13(月) 10:37 No.740918
言わないと自分の身が守れない‥。
-
名前: 投稿日:2020/01/13(月) 11:03 No.740924
ナイスニュース?
というか、サインツとヒュルケンをdisってるのかねこれ
その2人じゃ気づかない事なんでそ?
-
名前: 投稿日:2020/01/13(月) 11:11 No.740925
まあ自己評価が異常に高いのはフランスの特徴でしょw
そういう国家はやってることが似てる
話の筋を替えて言い訳する、嘘をつく、人のせいにする
-
名前: 投稿日:2020/01/13(月) 11:18 No.740926
お腐乱ス関係は全てF1から排除すべき
-
名前: 投稿日:2020/01/13(月) 11:21 No.740927
※27
プロスト「せやろか」
-
名前: 投稿日:2020/01/13(月) 11:22 No.740928
アビテブール「あかん優勝してまう」
-
名前: 投稿日:2020/01/13(月) 11:28 No.740929
オコン「うんうん、アビテさん分かりますよ(シンパシー」
-
名前: 投稿日:2020/01/13(月) 11:31 No.740930
ルノーが強豪なのは冬だけ
-
名前: 投稿日:2020/01/13(月) 11:40 No.740932
すぐに逃げ出すトヨタとホンダのような日本メーカーは
レース文化を真に理解している欧州メーカーを見習うべきだなんだと
ディーゼルゲート辺りまで日本のモタスポファンが掲げていた主張で
ルノーも持ち上げ対象だったのにな
しかも持ち上げ筆頭だったVW勢と違って今も参戦してるのに叩かれるのは
時代の流れを感じて面白いね
-
名前: 投稿日:2020/01/13(月) 11:44 No.740933
21年に全投資するべき
21年に表彰台も乗れないようだと本当に終わる
今年の成績なんてどうでもいい
-
名前: 投稿日:2020/01/13(月) 11:54 No.740935
リカルド「あかんて、わし今年なんとかせなあかんねん」
-
名前: 投稿日:2020/01/13(月) 12:09 No.740941
アビテブールを外さないんだからルノー本社も本気で何とかしようとしてないでしょ、
-
名前: 投稿日:2020/01/13(月) 12:15 No.740944
まさにフランスっ感じ
-
名前: 投稿日:2020/01/13(月) 12:20 No.740945
それでも2018の4位を好評価する人が居るのな、周りのチーム3つが作り直しシーズンだっただけだぞ
-
名前: 投稿日:2020/01/13(月) 12:30 No.740947
レス18さん
ドライバーコストが制限に含まれないから
金の無いルノーはドライバー予算削って全額マシンに金振りたいだろ
-
名前: 投稿日:2020/01/13(月) 13:32 No.740956
フェラーリと同じく不正疑惑と抜け穴潰されてからパフォーマンス下がった疑惑があるからな。
まぁ2020も厳しんじゃないかw
-
名前: 投稿日:2020/01/13(月) 13:42 No.740959
ロータスからのスタッフ解雇してもダメだったらどう言い訳するつもりなんですかね?
-
名前: 投稿日:2020/01/13(月) 13:50 No.740961
アビデブが居座る限りダメだろうね。ルノーはよほど人材難なのか。
ケータハムでは何もできなかったしレッドブルとは喧嘩別れ、
マクラーレン引き止めにも失敗して
F1での業績が何一つ無い…
-
名前: 投稿日:2020/01/13(月) 15:07 No.740974
予算考えれば4〜5位は妥当
それより上行きたければ上位チーム並にあと200億追加で来年の開発しないとだけど、金ないなら予算上限後のF1で参戦継続して差が詰まる日が来るのを待つしかないな
-
名前: 投稿日:2020/01/13(月) 15:47 No.740981
残ってるロータス時代からのスタッフが反乱起こしそうなことをよく平気でいえるな
頭おかしいんじゃねえかこいつ
-
名前: 投稿日:2020/01/13(月) 16:21 No.740990
※38
何のための予算制限だよ・・・・・
-
名前: 投稿日:2020/01/13(月) 18:03 No.741005
※43
自分に降りかかりそうな火の粉は全て他人のせいにして振り払う
それがアビテブールの処世術。外から見てる分には楽しいんだけどね
-
名前: 投稿日:2020/01/14(火) 03:44 No.741130
今年のルノーは不安が一杯
大丈夫なのか?
-
名前: 投稿日:2020/01/14(火) 09:27 No.741151
ルノーのアビテブール監督はチームの問題にようやく気づいた
・「エンジンは良かった」
・「ドライバーも良かった」
・「原因は低迷したロータスの人間がまだ残っていた事だ!」
-
名前: 投稿日:2020/01/14(火) 10:49 No.741170
ブーちゃんと同じやね
-
名前: 投稿日:2020/01/14(火) 23:26 No.741305
そう言えばブーリエもロータス出身じゃなかったっけ?
-
名前: 投稿日:2020/01/16(木) 15:33 No.741566
リカルドは割高感あるけど、
リカルド・ヒュルケンクラスのドライバー乗せないと、開発の停滞起こしそうだが
-
名前: 投稿日:2020/01/16(木) 16:33 No.741570
※49
そうだよ(便乗)
-
名前: 投稿日:2020/02/18(火) 16:17 No.751373
F1に地か入れてたゴーンがあーなったからな
まあ今後のチーム予算とか、撤退するしないとか、いろいろと不安にもなるだろうなあ