-
名前: 投稿日:2020/01/23(木) 06:07 No.743304
フタを開けたら、本当に92年や93年のような駄馬になってる可能性もありそう…
-
名前: 投稿日:2020/01/23(木) 06:15 No.743305
まだ発表もされてないのにいろいろ言われてもな
-
名前: 投稿日:2020/01/23(木) 06:21 No.743306
いつものことだからへーきへーき
-
名前: 投稿日:2020/01/23(木) 06:31 No.743307
不正して速くなるし別によくね?
-
名前: 投稿日:2020/01/23(木) 07:07 No.743309
今年はもう俺たちが始まってるのか
いや、今年もか・・・
-
名前: 投稿日:2020/01/23(木) 07:22 No.743311
1周も走らないうちからわかるのか()。
>>1
まるで91年のトラックみたいな車がまともだったみたいじゃないかw
-
名前: 投稿日:2020/01/23(木) 07:23 No.743313
後半8戦の異様なからくりマシンだから2位になっただけで実際は3位ゾ。
-
名前: 投稿日:2020/01/23(木) 07:47 No.743316
流石に早くね?
この段階で出るなら修正してくると信じたいが
-
名前: 投稿日:2020/01/23(木) 07:48 No.743317
フェラーリ、クラッシュテスト大丈夫かな?
???「うーん、やってないけどまあいい。合格!!」
-
名前: 投稿日:2020/01/23(木) 08:03 No.743319
インチキという奥の手があるじゃないかww
-
名前: 投稿日:2020/01/23(木) 08:24 No.743320
フェラーリはテストで去年のメルセデスよろしく2つのパッケージを試すらしいから…
-
名前: 投稿日:2020/01/23(木) 08:48 No.743322
毎年の「とりあえず何か言っとこ‥。」程度のモノ。
今更驚くことでもない。
-
名前: 投稿日:2020/01/23(木) 08:49 No.743323
フェラーリの新シミュってスパイダーだろ?
-
名前: 投稿日:2020/01/23(木) 08:58 No.743325
この記者はスパイか何かなの?
-
名前: 投稿日:2020/01/23(木) 09:11 No.743330
「」つけてセリフ喋らせるコメが臭すぎる^^;
-
名前: 投稿日:2020/01/23(木) 09:51 No.743331
こうどなじょうほうせん
-
名前: 投稿日:2020/01/23(木) 09:56 No.743332
フェラーリにはFIA公認のインチキ使い放題があるから大丈夫だろ。
電気系のインチキもまだバレてないし。
-
名前: 投稿日:2020/01/23(木) 10:12 No.743335
>フェラーリはよく風洞で躓いてる印象
Who do!(誰か、なんとかして!)
-
名前: 投稿日:2020/01/23(木) 10:15 No.743336
クラッシュテストはすでに合格しているから開幕前のテストは普通に出れるかと。
テスト時は気温も低いし2018年の枕みたいに排熱が根本的にダメでカウルが焦げる
ような致命的な欠陥でもない限り淡々とテストも走り続けるしタイムもそこそこ出るはず。
で、いざ開幕・実戦になった途端“何でこんなに遅いの?”の台詞再びの可能性が
出てくるとw
テストはテストでしかないし車の真の実力はバーレーン、中国での結果で分かるのでは。
-
名前: 投稿日:2020/01/23(木) 10:16 No.743337
ラルフ・バッハ信じていいのね?
-
名前: 投稿日:2020/01/23(木) 10:18 No.743338
規定変わってないのになぜそんなことに…
-
名前: 投稿日:2020/01/23(木) 10:28 No.743339
まぁ去年の結果を見ればさらに迷走しててもおかしくないけど、シーズン前の情報はあてにならん。
-
名前: 投稿日:2020/01/23(木) 11:00 No.743341
インチキするからあんまり関係ねぇな
-
名前: 投稿日:2020/01/23(木) 11:10 No.743342
シモーネ・レスタ やる時はやる男(強禿)です。ご期待ください!!
-
名前: 投稿日:2020/01/23(木) 11:14 No.743343
ホント速くなったり遅くなったり忙しいチームだなここ
-
名前: 投稿日:2020/01/23(木) 11:38 No.743346
アロンソ&まっさんの頃も風洞が要因の1つでつまずいてなかったかな?
-
名前: 投稿日:2020/01/23(木) 12:01 No.743348
ネタないからそれっぽい事言うとけ感
こんなんで金貰えるとか羨ましすぎる
-
名前: 投稿日:2020/01/23(木) 12:16 No.743355
シミュレーターって、車を走らせる代わりのドライビング用と、風洞実験の代わりに使う空力用と、2種類あるんだよね。たぶん。クモはの形をしたのはドライビング用でしょ
空力用のシミュレーターで結果がよかったものを、風洞で実際に試したらダメダメだったのかもね
-
名前: 投稿日:2020/01/23(木) 12:28 No.743358
フェラーリが三味線始めた?それともマジ?
-
名前: 投稿日:2020/01/23(木) 12:30 No.743359
不正パワーがなくなることへの仕込みですね
クルマ失敗したんでウイング立ててるからストレート遅いわーて感じ
-
名前: 投稿日:2020/01/23(木) 12:49 No.743360
去年のプレシーズンテストでは絶好調でタイトル間違いなしとか盛大に
フラグ立てて見事にコケたから、今年は逆の戦略とってるだけでしょ。
まあそれでもやらかすのが俺たちの俺たちたるゆえんなのだが
-
名前: 投稿日:2020/01/23(木) 14:07 No.743373
なんでこんなことがすぐに外部に漏れちゃうワケ?
どう考えてもガセネタっしょ
-
名前: 投稿日:2020/01/23(木) 14:41 No.743378
いちゃもんつけられた上検査されても何も出なかったのに
延々と不正不正言われてるフェラーリ可哀想
あのシステムを確実に知ってたのはホンダだけなのに
-
名前: 投稿日:2020/01/23(木) 16:11 No.743383
フェラーリには空力なんて関係ないよ
燃料をちょっと・・・・すればいいだけ。
-
名前: 投稿日:2020/01/23(木) 16:55 No.743391
※33
検査結果のソースある?
ついでに言うと時系列的にホンダ「だけ」知り得たというのはありえないから妄言も大概にしとき
-
名前: 投稿日:2020/01/23(木) 17:56 No.743401
※29
フェラーリは三味線やる前に、ちゃんと勝たせるような態勢作れよなって感じ。
仮にも本当に三味線弾くくらい余裕がある上での情報戦をやろうとしてるなら、それ自体がもう俺たちの典型例だよな(笑)
だって余裕かまして勝った事が無いんだから。
-
名前: 投稿日:2020/01/23(木) 17:57 No.743402
というより余裕かまさなくてもやらかすのが「フェラーリ」だからね笑
-
名前: 投稿日:2020/01/23(木) 18:09 No.743405
空力シミュレーターも風洞の結果も良くないそうだ。
去年と同じ風洞を使ってダメなんだから酷いのかもね。
> 空力シミュレーターと風洞から出ているデータの結果が悪いと報じている。
> フェラーリの空力に重大なエラーがある可能性があり、空力シミュレーター
> の専門家も風洞エンジニアも解決できていないという。
-
名前: 投稿日:2020/01/23(木) 18:25 No.743407
※35
妄言って言葉を使いながら
「ホンダが知ってる=先行してるメーカーも知ってるはず」になってるの
控えめに言ってヤバイよ
-
名前: 投稿日:2020/01/23(木) 18:49 No.743410
※39
文盲くんかな?
ちゃんとコメント読んだ上でそのレスしてるんだとすれば相当ヤバいから検査行った方がいいよ
-
名前: 投稿日:2020/01/23(木) 18:52 No.743412
※39
どういう解釈したらそういう理解になるんだか理解に苦しむ
あの時の流れを知ってるならそういう解釈にはならないはずなんだけどな
-
名前: 投稿日:2020/01/23(木) 22:24 No.743469
別に不正じゃなかったらじゃなかったで
ベルギーの予選でメルセデスを0.7秒ブッちぎって
シンガポールでもワンツーフィニッシュするようなクルマ持ってんのに
結局優勝したのは3戦だけっていうの逆に恥ずかしくない?
ドライバーの頭が悪けりゃエンジニアの頭も悪いのか?
-
名前: 投稿日:2020/01/24(金) 00:10 No.743499
ネタ製造機と化しているラルフ・バッハさん乙
-
名前: 投稿日:2020/01/24(金) 08:04 No.743553
ライコネンがいなくなったチームは何故か後退する説。
-
名前: 投稿日:2020/01/24(金) 11:00 No.743590
トレンドの真逆いったマシンで3勝してほぼ毎戦表彰台登ってれば上出来じゃない?
-
名前: 投稿日:2020/01/24(金) 16:41 No.743648
トレンドの真逆・・・・・?
-
名前: 投稿日:2020/01/24(金) 23:10 No.743752
そのトレンド(笑)を制したメルセデスが太刀打ちできないほどの速さを見せてたのがベルギー以降のフェラーリなんすけどね。
人によってはアレが『トレンドの真逆を行ったクソマシンでよくメルセデス相手に健闘した、すごい!』になるのか。
興味深いな。
-
名前: 投稿日:2020/01/25(土) 02:08 No.743787
いざとなったら、ナンボでも
速くする(インチキ)から笑
今年はフェラーリルクレで
速さ(インチキ)を極めんでぇ〜