-
名前: 投稿日:2020/01/31(金) 23:03 No.745521
F1「お前の席ねぇから!!」
-
名前: 投稿日:2020/01/31(金) 23:04 No.745522
車さえマトモなら一級品なのは間違いないからな
しかしさすがに間三年のブランクは重い
新ルールへの適応求められるのは、何も車だけでもないし…
-
名前: 投稿日:2020/01/31(金) 23:06 No.745523
ペイドライバーなら乗せてもらえるかもね
-
名前: 投稿日:2020/01/31(金) 23:07 No.745524
今年でもオファーが無いんだから、21年にシートがある訳がない!
インディーカーにフル参戦しな!
-
名前: 投稿日:2020/01/31(金) 23:12 No.745526
アロンソさん、あなたは本当に頑張りました、そして走らないマシンの能力を誰よりも引き出したと思ってます。
なのでこれ以上晩節を汚すのはおやめなさい。
あなたは充分に戦ったドライバーですよ。
-
名前: 投稿日:2020/01/31(金) 23:14 No.745527
ドライビングについては歴代でも指折り数えられるくらいの天才なんだけどな
もったいない
-
名前: 投稿日:2020/01/31(金) 23:18 No.745528
30代後半でブランクはキツイよね。しかもF1では。
インディでフル参戦してほしいね。
-
名前: 投稿日:2020/01/31(金) 23:19 No.745529
ALO「切り札がなくても勝負しなきゃならん時がある」
-
名前: 投稿日:2020/01/31(金) 23:21 No.745530
ダカールラリーはドライビングの内に入らないのだよトヨタさん
-
名前: 投稿日:2020/01/31(金) 23:26 No.745533
何かこー、
最近のアロンソの発言を見てると、
若くしてシューマッハー打ち負かしてチャンピオンになったのは果たして良かったんかい?と、マンセルマニアのおっさんはマジで思うな…。
-
名前: 投稿日:2020/01/31(金) 23:27 No.745534
ルノーとマクラーレンに2度加入したアロンソ
2度目のフェラーリもあるで!
と、こういうネタに使われるだけの人になりつつある・・・
皇帝シューマッハを倒した若武者アロンソはもういないんだな・・・
-
名前: 投稿日:2020/01/31(金) 23:30 No.745536
ドライバーのスキルやシャーシ性能は高いから
ホンダからPUを切り替えさえすれば勝てると
本人、チーム、ファンが豪語していた
2018年の成績はいつの間にかトロロッソを上回ったら
ドヤ顔する程度の物だったし
劣ったマシンを云々なんて神通力染みた力は
仮に存在していたとしても今のアロンソに残ってないだろ
-
名前: 投稿日:2020/01/31(金) 23:32 No.745538
ルノーでええやん
-
名前: 投稿日:2020/01/31(金) 23:34 No.745539
アロンくそごときGP2ドライバーにF1のシートなんかないから
-
名前: 投稿日:2020/01/31(金) 23:36 No.745540
2021年のアロンソ(40歳)何処のチームに行こうかなホルホル
-
名前: 投稿日:2020/01/31(金) 23:36 No.745541
ドライビングやレースにおけるIQは非常に高いんだろうけど、如何せん一般人としてのIQが絶望的に低いからどうしようもないね。
-
名前: 投稿日:2020/01/31(金) 23:37 No.745542
アロンソが復帰したらより面白くなると思うんで是非復帰してほしい
-
名前: 投稿日:2020/01/31(金) 23:43 No.745544
パパロールにお願いすればすんなり復帰できると思うで。割とマジで
-
名前: 投稿日:2020/01/31(金) 23:49 No.745546
メルセデス、フェラーリ、レッドブル、マクラーレン、ルノー(コンスト順)
誰か○✕△付けてくれんかな。
-
名前: 投稿日:2020/01/31(金) 23:58 No.745548
f1ストーカー行為等の規制等に関する法律の制定はまだですか?
-
名前: 投稿日:2020/02/01(土) 00:01 No.745549
すっげぇ楽しみだわ。
結局シートを獲得できなくてブチ撒ける負け惜しみが。
-
名前: 投稿日:2020/02/01(土) 00:26 No.745554
どこのチームも雇わないだろww
キモアで参戦しとけ
-
名前: 投稿日:2020/02/01(土) 00:29 No.745555
大人しく年一回のインディ500だけにしとけ
-
名前: 投稿日:2020/02/01(土) 00:30 No.745557
ホンダが50億出せばレッドブルに乗ってくれるかな?
-
名前: 投稿日:2020/02/01(土) 00:34 No.745559
>「現時点で勝っているチームに加入しても、彼らはルールに対して間違いを犯した場合、人々は僕がまた間違った決断をしたと言うだろうか?」
キモアマネーでウィリアムズでええやん
-
名前: 投稿日:2020/02/01(土) 00:38 No.745560
F1でホンダは絶対に無い!
-
名前: 投稿日:2020/02/01(土) 00:56 No.745563
ホンダに100億払えば型落ちエンジン売ってもらえるかもよ
-
名前: 投稿日:2020/02/01(土) 01:03 No.745565
はみちんとRoCで決着つけよう
-
名前: 投稿日:2020/02/01(土) 01:06 No.745566
???「アロンソが獲得可能だって言ってんだろうが!!!!!」(逆ギレ
-
名前: 投稿日:2020/02/01(土) 01:16 No.745567
どうにかスポンサー見つけてウィリアムズで復帰してほしい
結構本気でどうなるか見てみたい
-
名前: 投稿日:2020/02/01(土) 01:16 No.745568
あれだけいたアロンソ擁護派はどこ行ったのやら
-
名前: 投稿日:2020/02/01(土) 01:24 No.745570
今だにF1に未練タラタラじゃねえかw
-
名前: 投稿日:2020/02/01(土) 01:45 No.745572
確実に言えるのは年齢的にもアロンソのキャリアは終わりだよ。
本人だけが焦ってホンダとの関係を修復しようとしたり、どこかにシートを求めている。
でも、アロンソがトップチームに入っても、フェルスタッペンやハミルトンには届かないし
おそらくベッテルより少し速い程度ならマシな方だろう。
その現実が突きつけられた時、受け入れられずマシンやチームのせいにするのが目に見えてるから
どこも欲しがらないんだよ。高い金払ってチームやサプライヤー貶められたらたまったもんじゃない。
オコンと同じレベルの地雷で厄介者。
-
名前: 投稿日:2020/02/01(土) 02:18 No.745575
アロンソはホンダファンにとっても良い捌け口でありがたいよね。
2015年の時点で、マクラーレンの車体はクソ、
トロロッソでさえもっと速い!とか言ってた人が
いざ2018年に実現→トロロッソに勝つ程度でドヤ顔とかwと豹変したのは面白かった。
いくらアロンソをバカにしようと、
ホンダPUでアロンソを倒す、は実現してないんだから、
最後に直接対決してほしいもんだ。
-
名前: 投稿日:2020/02/01(土) 02:41 No.745576
アロンソ好きだけど別にF1じゃなくていい
-
名前: 投稿日:2020/02/01(土) 02:45 No.745577
アロンソ嫌いだけど別にF1戻って来てもいいと思う
-
名前: 投稿日:2020/02/01(土) 03:14 No.745579
ペイドライバーでならウィリアムズとロメオとレーポに枠があるかどうかのレベルの人
他は100億円持ってきても無理だろ、混乱させる程暇じゃない
-
名前: 投稿日:2020/02/01(土) 03:27 No.745580
あるとすればルノーからだろうけど
あそこも育成ドライバー結構いるしな
-
名前: 投稿日:2020/02/01(土) 03:45 No.745581
もう只のネタ芸人化w
-
名前: 投稿日:2020/02/01(土) 04:10 No.745584
ホンダアクティをマイカーにしてくれたら
ゆるしてもよくね?
-
名前: 投稿日:2020/02/01(土) 04:12 No.745585
※8
「男には負けるとわかっていても戦わなければならない時がある」
-
名前: 投稿日:2020/02/01(土) 04:17 No.745586
アロンソって頭デカくね
-
名前: 投稿日:2020/02/01(土) 04:29 No.745587
頭がでっかいんやない!体が小さいんや!
ただ下膨れ感はどんどん増してきたなw
-
名前: 投稿日:2020/02/01(土) 04:46 No.745592
まだ復帰するとか言ってるのか
-
名前: 投稿日:2020/02/01(土) 05:41 No.745595
金次第だな、安ければ中堅チームなら欲しいと思うチームはあるだろう。
まあ難しいよね。
-
名前: 投稿日:2020/02/01(土) 05:43 No.745596
せいぜいチェッカーフラグ振り係なら空きあるかもよ?
-
名前: 投稿日:2020/02/01(土) 05:54 No.745597
アロンソはドライバーとしては超一流だけどそれ以外は並なのを認めて
外に発信する情報は全部マネージメント会社に任せればいいのに
-
名前: 投稿日:2020/02/01(土) 06:30 No.745602
河本準一「おまえを乗せるチームはねぇ!」
-
名前: 投稿日:2020/02/01(土) 06:30 No.745603
こういう発言する思考だから失敗繰り返したといことを理解してないね本人
トップチームからしたらまたチーム批判しかねない危険性はらんでるって思われてるわ
-
名前: 投稿日:2020/02/01(土) 07:21 No.745610
>「人生において唯一僕がうまくできると分かっているのがドライビングだからね」
それ以外が求められてるんだがな。
F1からも各チームからも。
-
名前: 投稿日:2020/02/01(土) 07:40 No.745614
え、チーム選べる立場とか思ってんの?
-
名前: 投稿日:2020/02/01(土) 07:42 No.745615
アロンソは頭でかくて体ちいさいと思う。プロフェッサーに似ている。ツーショットが見たい。
-
名前: 投稿日:2020/02/01(土) 08:10 No.745622
フェラーリかな。
ルクレールの先生としては使えそうだけど。
アロンソの方が遅そうだしね。
-
名前: 投稿日:2020/02/01(土) 08:33 No.745623
2021年新ルールの解釈がどのチームが正解だったか分かるのは2021年シーズンが始まってから
だったら来年も浪人するのが正解だろ
-
名前: 投稿日:2020/02/01(土) 10:35 No.745638
まだ復帰できると思ってるんだ…
-
名前: 投稿日:2020/02/01(土) 12:20 No.745660
え~と、この人は何を言ってるんでしょうか?
とりあえずレッドブルとマクラーレンには席は無いね。
本当に「謙虚」という言葉を知らない御山の大将なんだな。
-
名前: 投稿日:2020/02/01(土) 12:40 No.745668
2021年40歳、どこのチームに行こうかワクワクしちゃうアロンソで~す
-
名前: 投稿日:2020/02/01(土) 12:59 No.745670
アストンマーチンホンダでアロンソとストロールがドライブだな。
ニューエイが移籍して車体設計して。
-
名前: 投稿日:2020/02/01(土) 13:03 No.745673
自分が勝つことより徹底的にチームを強くする為に復帰した顎はかっこよかったよな
-
名前: 投稿日:2020/02/01(土) 13:45 No.745691
あんなこといいな、できたらいいな
ドラ〇もんはいないんやで・・・・
-
名前: 投稿日:2020/02/01(土) 14:14 No.745701
佐藤より1歳若いのか。
てか、インディでも最年長クラスやん。
あの酷い車体とエンジンで、昨今のウィリアムズ並みに酷かった体制で、
ポイントもぎとってきた勝負強さはさすがだから、
WEC復帰か、バトンの後釜でGT500でお願い。
-
名前: 投稿日:2020/02/01(土) 14:28 No.745707
ロズベルグのかまってちゃんムーブと違ってガチだからなコイツは
-
名前: 投稿日:2020/02/01(土) 14:51 No.745717
そろそろ認知症を疑ってみた方がいいと思う。
-
名前: 投稿日:2020/02/01(土) 14:58 No.745719
難しすぎる判断で草
-
名前: 投稿日:2020/02/01(土) 15:09 No.745723
すでに3シーズン目?離れてしまったら致命的だと思う
もうオファーは無いよ。そもそもが年齢も年齢だし
よっぽどスポンサー連れてくるならウィリアムズならあるいはあるかもだが
-
名前: 投稿日:2020/02/01(土) 16:38 No.745739
※5に同意だよ。
走らないクルマをそのクルマの性能以上に走らせる達人だった。
-
名前: 投稿日:2020/02/01(土) 16:56 No.745740
14・5年前の栄光を昨日の事のように感じているのだろう。
-
名前: 投稿日:2020/02/01(土) 17:37 No.745748
すでに3シーズン目?離れてしまったら致命的だと思う
もうオファーは無いよ。そもそもが年齢も年齢だし
よっぽどスポンサー連れてくるならウィリアムズならあるいはあるかもだが
-
名前: 投稿日:2020/02/01(土) 18:13 No.745756
だからF1を離れるべきじゃなかったんだ。来年に選択肢があるなんて考えてるのは本人だけ
大人しくインディカーでも乗ってろ
-
名前: 投稿日:2020/02/01(土) 18:31 No.745760
ミナルディでポイント取れない程度の過大評価ドライバー。とっとと去ってくれ
-
名前: 投稿日:2020/02/01(土) 21:14 No.745794
レッドブルは自前のドラで賄う姿勢だし先頭集団で戦えるシートが
メルセデスとフェラーリの4席しか無いのがなあ・・・
良いドライバーが市場にあるのにシートが無いという状況はよろしくないと思う
-
名前: 投稿日:2020/02/01(土) 22:16 No.745813
すでに3シーズン目?離れてしまったら致命的だと思う
もうオファーは無いよ。そもそもが年齢も年齢だし
よっぽどスポンサー連れてくるならウィリアムズならあるいはあるかもだが
-
名前: 投稿日:2020/02/01(土) 23:12 No.745825
アロンソを見てみたかったが、
この2年間でたぶんついていけないほど能力が落ちていると思う
落ちぶれた姿は見たくないな
アレックス・パロウあたりを擁し
スペインのカンポスチームの監督として戻ってくるくらいがいい
-
名前: 投稿日:2020/02/02(日) 09:03 No.745890
就職相談室室長 兼 F1コンサルタント のフラビオさんの頑張りにかかってます
-
名前: 投稿日:2020/02/02(日) 09:37 No.745895
完全に老人ボケの初期症状だろう。
-
名前: 投稿日:2020/02/02(日) 09:40 No.745896
※71
「良いドライバーじゃない」からシートが無いんだよ。
前提が間違っている。
引く手(需要)が全く無かったからあぶれた現実。
-
名前: 投稿日:2020/02/02(日) 12:33 No.745917
もうF!を1年通してやれるだけの体力も集中力も無いんじゃないかな?
だからインディやWECやらに気持ちが散っていたんだろう。
-
名前: 投稿日:2020/02/02(日) 12:51 No.745918
速いかどうかだけが「良いドライバー」の条件ではないからなぁ
今までも歯に衣着せないドライバーはたくさんいたが、ここまで総スカン喰うドライバーって初めて見る気がする。
まぁそれだけある意味においては「良くないドライバー」って事だろうな
-
名前: 投稿日:2020/02/02(日) 15:48 No.745943
乗りこなすだけでシミュレーターで開発できない(データ化できない)ドライバーは将来性がない(チームにとって害悪)なのが今のF1です。
-
名前: 投稿日:2020/02/02(日) 20:17 No.746005
復帰したらコメ欄が大盛り上がりになることだけは予想できる
管理人さんもウハウハって寸法よ
-
名前: 投稿日:2020/02/03(月) 09:46 No.746126
たらればの願望にすがるしかない惨めなアロンソファン、
とことん落ちぶれたね。