-
名前: 投稿日:2020/02/07(金) 20:03 No.747713
ただ今思うと去年のテストが見れてたとして
嬉しいんかな?
だって、チームが何のプログラムやってるのか開示されてないのに
ただ走ってる姿をライブで見せられてもなあ
-
名前: 投稿日:2020/02/07(金) 20:05 No.747714
どちらかというと、テストはライブじゃなくて解説付きで毎日ダイジェストを聞きたいところだよな
ライブでやられてもガレージ見続けるだけだし
-
名前: 投稿日:2020/02/07(金) 20:24 No.747716
DAZNがんば
-
名前: 投稿日:2020/02/07(金) 20:28 No.747719
わかってねぇな
新車が走る音をBGMにしながら作業できるだろう
-
名前: 投稿日:2020/02/07(金) 20:38 No.747721
何やってるか分かんないけど新車が走ってるなら絶対見るわ
-
名前: 投稿日:2020/02/07(金) 20:40 No.747722
あれ、去年のテスト見てた気がするのはYoutubeのF1公式か?
-
名前: 投稿日:2020/02/07(金) 20:41 No.747723
DAZN配信停止中だから、テストあるなら2月から復帰するけどな〜
-
名前: 投稿日:2020/02/07(金) 20:41 No.747725
おま国すんなよ…
-
名前: 投稿日:2020/02/07(金) 20:41 No.747726
最近のF1はテストでシーズンを妄想する時が1番楽しいからな
シーズン始まるとメルセデスが現実に引き戻し俺たちが絶望に引き込む
-
名前: 投稿日:2020/02/07(金) 20:49 No.747728
FPと同じでしゃべりが重要になる。
だがそこに今宮はいない。
-
名前: 投稿日:2020/02/07(金) 20:54 No.747731
DAZNの話なのになぜ今宮が出てくんのさ
-
名前: 投稿日:2020/02/07(金) 21:03 No.747734
テストなんか見たいか?
-
名前: 投稿日:2020/02/07(金) 21:06 No.747735
今年はマシンを衝立で隠すの禁止だから観れるならみたい
-
名前: 投稿日:2020/02/07(金) 21:07 No.747736
ただひたすら空っぽのコース映像が流れ
何を意図してるのかも分からん走行を眺めるのは無理
-
名前: 投稿日:2020/02/07(金) 21:21 No.747739
テストくらいF1公式youtubeで垂れ流してほしいわ
-
名前: 投稿日:2020/02/07(金) 21:24 No.747741
※14
テスト配信観たことなさそう
-
名前: 投稿日:2020/02/07(金) 21:45 No.747745
毎年テストも観戦してるわ
テスト3日目に大雪降ったのいつだっけか?
-
名前: 投稿日:2020/02/07(金) 21:46 No.747746
フルでは見ないかもしれないけど、配信されるならチェックはするだろうな。
各チームの違いを見つけるの楽しい。
-
名前: 投稿日:2020/02/07(金) 21:50 No.747747
お、インスタレーションラップ出て来たわ
まあ1周だよな 次出てくるの30分後かなー
あー出てこねーわー 何かトラブルかー?
あーふんふんタイヤがねー 温まらないしー
とかドライバよりもチーム事情をだらだら想像しながら観るのがいいかな
去年だと各日のダイジェストしか見てないが
あーメルセデス挙動がやべーわーやったねこれで勝てる
フェラまじか テスト番長 RBペースが出ねー
ルノーは縁石の上で暴れすぎPUも車体も未完成
ハースさぁ…w
テスト2 メルセ空力パーツてんこ盛りで挙動マシになってる…
フェラまじか 本番で吹っ飛べ RBペース出ねーこれ単に遅い…
ルノー何も変わってない ハース…
-
名前: 投稿日:2020/02/07(金) 21:50 No.747748
※17
そんならDAZNもフジも中継要らんな
-
名前: 投稿日:2020/02/07(金) 21:56 No.747751
テストみたいにだらだらした映像こそネット配信向きだと思うけどな。
-
名前: 投稿日:2020/02/07(金) 22:13 No.747752
※19
分かるよ、おもしろいよなw
-
名前: 投稿日:2020/02/07(金) 22:31 No.747754
テスト走行とか現地で写真撮るとかそういうのならわかるんだけど、テストの映像なんか見ててもなーんも面白くないし、見てるだけ時間の無駄だろ
-
名前: 投稿日:2020/02/07(金) 22:34 No.747756
実況てあーだこーだ話しながら観るのが楽しいんだよ
-
名前: 投稿日:2020/02/07(金) 22:47 No.747759
去年テストから開幕まで「今年はフェラーリが抜けてる」という空気一色だったし
テスト見れてもシーズンの予想の参考にはならんな
-
名前: 投稿日:2020/02/07(金) 22:55 No.747763
インディカーの居酒屋実況みたいなノリでやってみてほしいな
-
名前: 投稿日:2020/02/07(金) 22:58 No.747766
テストはいつも個人配信だな。
-
名前: 投稿日:2020/02/07(金) 23:17 No.747774
>>25
チーム力が皆無でgdgdだったけど、最速マシンはフェラーリだろ
チートマシンだけど
-
名前: 投稿日:2020/02/07(金) 23:44 No.747778
F1公式の記事には、F1 TV ProとSky F1 Sky F1 Italia独占とわざわざ書いてたから、そういう事なんだと思うけど。
-
名前: 投稿日:2020/02/07(金) 23:49 No.747779
※29
ということは、いつもの“sky見てるおじさん”は問題なくテストを見れるようで良かったね
-
名前: 投稿日:2020/02/08(土) 00:03 No.747781
新車が走ってる姿を見、音を聞いてラップタイムをチェックする。
それだけでも、新シーズンに思いを馳せてワクワクするコアなファンがいるんだよ。
オレは毎年どこかでやってないかとYouTubeをチェックしまくるぞ。
-
名前: 投稿日:2020/02/08(土) 00:20 No.747783
マシンに興味のあるコアなファンにとっては面白い時間になることは確か。
ただただ垂れ流すだけでいいんだけどね。
とはいえペイできる様なものじゃないのは確か。
-
名前: 投稿日:2020/02/08(土) 00:33 No.747785
だいぶ人が増えたとはいえFPの時の実況スレの流れの速さから考えるとテスト配信しても数字は期待できないだろうな。
そもそもコアな人はクルマが走ってりゃなんでも見るし。
-
名前: 投稿日:2020/02/08(土) 01:07 No.747789
去年あれだけフェラーリ好調メルセ不調で盛り上がったのに実際のシーズンはアレだったのも余計にテスト真剣に見る意味って・・・感が出てしまった
-
名前: 投稿日:2020/02/08(土) 02:13 No.747795
ノリスに期待しておくか
-
名前: 投稿日:2020/02/08(土) 02:31 No.747796
冬の王者が、冬のタイトルを欲しいままにする所が観れないのかよ。
-
名前: 投稿日:2020/02/08(土) 05:49 No.747800
テスト楽しいよな
プロ野球のキャンプ情報とか、この時期最高
-
名前: 投稿日:2020/02/08(土) 12:31 No.747839
まだautosuport LIVEに貼り付いてF5ポチポチするしかないのか