-
名前: 投稿日:2020/02/10(月) 17:04 No.748435
GSRほど過去のマシンを手放さず保管しているチームは無いはず
なんて谷口が言ってたな
-
名前: 投稿日:2020/02/10(月) 17:21 No.748438
まぁでも痛車の起源って間違いなくノーズアートだよな
-
名前: 投稿日:2020/02/10(月) 17:27 No.748439
ジョーダンの蜂とか蛇かっこよかったなあ >ノーズアート
-
名前: 投稿日:2020/02/10(月) 17:28 No.748440
爆撃機にペイントされたマリリンモンローみたいなもんだよな
-
名前: 投稿日:2020/02/10(月) 17:31 No.748441
昔F-14のプラモを組み立てたとき、最後にノーズアートのデカール貼りながら
「こんな子供みたいなキバつけて米軍はどんなセンスしてんだ?」
と思ってた
-
名前: 投稿日:2020/02/10(月) 17:38 No.748447
NASCARの痛車は、M&M'sだろうに。
あのキモさはクセになる。
-
名前: 投稿日:2020/02/10(月) 17:49 No.748448
カーズmr-sくらいでええねん
-
名前: 投稿日:2020/02/10(月) 17:53 No.748449
96だか97年のインディにトヨタAARがイーグルってマシンで走っててノーズに鷲のイラストがでっかく描いてあったな
-
名前: 投稿日:2020/02/10(月) 18:31 No.748459
※3
サメのこともたまには思い出してあげて。
-
名前: 投稿日:2020/02/10(月) 18:34 No.748460
おととしまで44年間トヨタ・グランプリ・オブ・ロングビーチだった件
-
名前: 投稿日:2020/02/10(月) 18:48 No.748463
痛車が流行る前にEVAの貞本とか永野護とかが自衛隊の戦闘機に
ノーズアート描いたことがあった
-
名前: 投稿日:2020/02/10(月) 19:09 No.748464
ヘスケス308D・308E「何か用か」
-
名前: 投稿日:2020/02/10(月) 19:37 No.748465
※11
ステッカーまだ保管してるわ
-
名前: 投稿日:2020/02/10(月) 20:27 No.748470
ニュル24時間走ってるハリボーとかも似たようなもんだよね
-
名前: 投稿日:2020/02/10(月) 20:32 No.748471
たまにはメランドリ スパイダーマンのことも思い出してやってください
-
名前: 投稿日:2020/02/10(月) 21:08 No.748481
こっちは楽しそうだなあ
-
名前: 投稿日:2020/02/10(月) 22:49 No.748526
痛車は嫌いじゃないしミクやGSRとか速いから好きだが
いかんせんデザインがだっせえのがな…ちょっとでも遠目だとただの迷彩なのが残念
-
名前: 投稿日:2020/02/10(月) 23:32 No.748543
バニングのエアブラシアートを日本人好みに消化したのが痛車だと思ってる
-
名前: 投稿日:2020/02/11(火) 01:35 No.748571
日本の恥晒し
-
名前: 投稿日:2020/02/11(火) 07:19 No.748590
3次元痛車が
や ら な い か
に見えてしょうがない
-
名前: 投稿日:2020/02/11(火) 11:19 No.748618
※1
他のチームだと海外に売ったりして改造されてしまっているからね
-
名前: 投稿日:2020/02/11(火) 16:09 No.748650
キモオタさんは喜ぶんだろうな
-
名前: 投稿日:2020/02/11(火) 18:01 No.748668
スーパーフォーミュラじゃ痛車が3年連続チャンピオンになってるんですが
-
名前: 投稿日:2020/02/12(水) 16:13 No.748820
未だ、昭和の次元におられる方々がチラホラと。。。
F1はおっさんばっかだもんなー
同世代で見てる人いないし。。。
-
名前: 投稿日:2020/02/12(水) 17:29 No.748856
ちょっとでもアニメが否定されると発狂するやついるよな