-
名前: 投稿日:2020/02/16(日) 21:35 No.750679
ロバンペラすご過ぎる
今年最年少優勝記録狙えるな
-
名前: 投稿日:2020/02/16(日) 21:36 No.750680
いやー面白かった
エバンス,ロバンペラ,オジェ,期待できるドライバーがいて頼もしいね
-
名前: 投稿日:2020/02/16(日) 21:37 No.750681
toyotaおめでとう!
今年はすごいね
ロバンペラまで計算できるとなると
ちょっとすごいわ
-
名前: 投稿日:2020/02/16(日) 21:39 No.750682
エバンスの安定感
ロバンペラ速さ
今年のトヨタはエース以外でも勝てる
オジェに勝ち逃げされるのもつまらないので若手の台頭は素晴らしい
トヨタ同士のポイント奪い合いは心配だが…
-
名前: 投稿日:2020/02/16(日) 21:56 No.750684
ラトバラ・ラッピ・タナク・エバンス・ロバンペラ
トヨタに来たドライバーはすぐに結果出すなぁ
ミーク以外
-
名前: 投稿日:2020/02/16(日) 21:58 No.750685
ロバンペラって、ハリロバンペラの息子さん?
-
名前: 投稿日:2020/02/16(日) 21:58 No.750686
オジェもWRC界のベッテル化してるのか
-
名前: 投稿日:2020/02/16(日) 21:59 No.750687
親父のハリ・ロバンペラがここで初優勝したのが19年前だと気付いて震えた
-
名前: 投稿日:2020/02/16(日) 21:59 No.750688
※7
まだ2戦目だし開幕戦はトヨタ最上位だぞ
-
名前: 投稿日:2020/02/16(日) 22:07 No.750690
オジェが焦らなければいいけど。
-
名前: 投稿日:2020/02/16(日) 22:08 No.750692
オジェ、タナク、穏やかじゃないだろな。
-
名前: 投稿日:2020/02/16(日) 22:26 No.750693
タナクとヌービルって言う当代の2大巨頭揃えられた時には今年はヤバいと思ってたけど
まさかここまでチーム全体で勝利を狙える体制になるなんてね
-
名前: 投稿日:2020/02/16(日) 22:32 No.750694
エバンスとロバンペラの二人の大当たりルーキー当てたトヨタはラッキーだったけどちゃんと今後の人事はしっかりやってって欲しいなぁ
去年とかわざわざラッピ切って落ち目のミーク呼び入れたり、タナク引き抜かれちゃったりちょっと人事が上手くいってない感じだし
-
名前: 投稿日:2020/02/16(日) 23:01 No.750712
エバンスの奇跡は笑ったww
いや今年もヤリスは速そうやしオジェは勿論エバンスとカッレも想像以上に速くて今後がワクワクやなw
勝田君は成長が楽しみやなw
-
名前: 投稿日:2020/02/16(日) 23:14 No.750718
ええがなええがな
※5
ミークファンの俺、涙目…
-
名前: 投稿日:2020/02/16(日) 23:18 No.750721
※15
GRヤリスに試乗してるミークの動画でも見て癒されておくれ、めっちゃ良い笑顔しとるからw
-
名前: 投稿日:2020/02/16(日) 23:30 No.750728
オジェはスウェーデン苦手なんだと思うな。それにしてもカッレは凄い反面、勝田が情けなすぎるな。
-
名前: 投稿日:2020/02/16(日) 23:42 No.750736
ミークは今何やっとるんや?
-
名前: 投稿日:2020/02/17(月) 00:00 No.750748
※17
もともと日本人という条件がなければ箸にも棒にもひっかからんドライバーだし、カッカしてもしゃーない
長い目で見てやろう
-
名前: 投稿日:2020/02/17(月) 00:05 No.750749
※13
ラッピはシトロエンのエースポジ狙っての円満離脱(あの時点では誰がどう見てもタナクがエースだったので引き留め不可)だし、タナクはマネージャーのマルコ・マルティンがTMRのR5事業に手を出そうとして突っぱねられたのが移籍の理由っぽいからトヨタにもマキネンにもどうにもできなかったっぽいぞ
※18
ローカルラリーに出つつ(この前イギリスで優勝してたっぽい)再来年あたりにデビュー予定のGRヤリスR5の開発をしてるみたい。つまり今でもトヨタ所属
ラトバラも現役続行を望まなかったらこの仕事に収まる予定だったらしいよ
-
名前: 投稿日:2020/02/17(月) 00:11 No.750750
エバンスは2017年ぶりの優勝か、これは嬉しいだろうな。
ロバンペラは化けそうだな。
オジェは走行順が響いたみたいだけど調子は良さそう。
勝田はクラスどべか
-
名前: 投稿日:2020/02/17(月) 00:53 No.750757
勝田がクラスドベっつってもWRC2で他者に競り勝てるドライバーではあるからね
TGRの公式ツイートでも「全ステージをトラブルフリーで終えられた」みたいな記述があるから、もしかすると初めからそういう目標を立ててたのかもよ?
-
名前: 投稿日:2020/02/17(月) 01:09 No.750760
まあ勝田がクラスで一番下なのは確か
-
名前: 投稿日:2020/02/17(月) 01:22 No.750762
ほんと勝てない日本人に冷たいよな
-
名前: 投稿日:2020/02/17(月) 04:32 No.750771
ラリーは経験積むと速くなる場合あるからな
ヒルボネンとかミークとかトップカテに上がった最初は酷かったし
-
名前: 投稿日:2020/02/17(月) 05:10 No.750772
カッレってハリの息子だったのか...オリバーとの世代を超えた対決が楽しみやな
あの時代のトップカテゴリを支えたサインツ、ソルベルグ、ロバンペラ、フェルスタッペン、マグヌッセンetc...二世ドライバーもヒルの頃に比べれば格段に増えたなぁとしみじみ
-
名前: 投稿日:2020/02/17(月) 05:28 No.750773
エバンスも父親がセアトのコルトバWRCのテストドライバーで走ってたドライバーだし2人の2世ドライバーの勢いがすごいね
-
名前: 投稿日:2020/02/17(月) 05:40 No.750774
エバンス残ったか~、よかった!
ロバンペラの才能は本物だね!
表彰台は逃したけど、オジェの安定感はさすが!
-
名前: 投稿日:2020/02/17(月) 06:20 No.750781
オジエ、リタイヤ等なしで表彰台逃したのっていつ以来何だろ。
※6
せやで
-
名前: 投稿日:2020/02/17(月) 06:57 No.750793
エバンス姓すごいな
-
名前: 投稿日:2020/02/17(月) 13:12 No.750873
勝田は短いSSで5番手タイム出したりしてたし、順調に成長してると思うけどね。
他のWRCドライバーと比べて圧倒的に経験が足りないから、今はとにかく順位は気にせず完走を目標に頑張って欲しい。
-
名前: 投稿日:2020/02/17(月) 15:35 No.750897
ドライバー総入れ替えの年だから、慣れるまでは・・・
なんて思ってたけど、この調子だと、表彰台独占が
近々見れそうな勢いですね!
-
名前: 投稿日:2020/02/19(水) 06:22 No.751615
※29
PS含めてポイントすら取れないのは一昨年のポルトガルまでさかのぼるが表彰台逃し程度なら結構頻繁にあるぞw
今はローブvsグロンホルム&ヒルボネンみたいに勝ってない方は表彰台みたいな状況じゃないからな
出走順いじめの問題もあって完全1強のVW時代すら表彰台に登れないラリーはあった
-
名前: 投稿日:2020/02/26(水) 02:18 No.754627
※5
ハンニネン「表彰台入りした私もお忘れなく!」