-
名前: 投稿日:2020/02/19(水) 16:33 No.751734
やったぜ!
-
名前: 投稿日:2020/02/19(水) 16:40 No.751736
分かった!アドバイザー就任やな!
-
名前: 投稿日:2020/02/19(水) 16:53 No.751737
なぜ、アロンソはレギュラーで走るのをいやがるんかな~?
-
名前: 投稿日:2020/02/19(水) 16:59 No.751739
アロンソさん、ハミルトンが史上最高のドライバーの称号を手にしつつあることに焦りと苛立ちって読んだけど…
あなたは最初から、ハミルトンの噛ませ犬だったんですよー笑
-
名前: 投稿日:2020/02/19(水) 16:59 No.751740
ヒンチクリフは2018年のまさかのバンプアウトが印象深い
-
名前: 投稿日:2020/02/19(水) 16:59 No.751741
※3
ブレーキの感覚がF1と違うから慣れてしまうのが嫌とか?
おそらく本人はまだF1復帰諦めたわけじゃないだろうし
-
名前: 投稿日:2020/02/19(水) 17:12 No.751744
インディのブレーキってまだアイアンだっけ?
-
名前: 投稿日:2020/02/19(水) 17:18 No.751748
※3
インディ500優勝という称号だけが欲しいからでは?
-
名前: 投稿日:2020/02/19(水) 17:18 No.751749
マシンの方に出場権があるインディ500のルール上
予選通過後のドライバーチェンジは問題ないが
諸々のリアクションを受け止める覚悟がチーム側あるかどうか
-
名前: 投稿日:2020/02/19(水) 17:20 No.751750
※7
もう8年前からカーボン
ダウンフォースもろもろが違いすぎてF1ほどの制動力は出ないよねって話かと
-
名前: 投稿日:2020/02/19(水) 17:22 No.751751
ヒンチが出れるとなるとエンジン供給数のロジックが崩れちゃうな
-
名前: 投稿日:2020/02/19(水) 17:28 No.751753
※11
そんなものは去年崩れてる
ペンスキーとカーペンター以外のシボレー勢は数合わせにすぎない
-
名前: 投稿日:2020/02/19(水) 17:31 No.751754
ん?
結局アロンソはマクラーレンから出場って事でええのかな?
-
名前: 投稿日:2020/02/19(水) 17:33 No.751755
なんだろ?マンセルみたいに王者になればすごいカッコイイのに
もったいないよな~
-
名前: 投稿日:2020/02/19(水) 17:36 No.751756
ぜんぜんもったいなくないな~
-
名前: 投稿日:2020/02/19(水) 17:36 No.751757
アローマクラーレンもテスト速かったしいんじゃね
シボレー勢はペンスキー以外は勝てないと言うジンクスを破れればの話だけど
-
名前: 投稿日:2020/02/19(水) 17:38 No.751759
ペンスキーがお買い上げしたサーキット(インディ500)の初開催で
アロンソにまともなエンジン回すとは思えんけどな
そんな事するならペンスキーに加入させるやろ
-
名前: 投稿日:2020/02/19(水) 17:41 No.751762
基本的に安全を指向してコースやマシンを改定しているFIAフォーミュラ出身から見たら、インディアナポリスはともかく混戦必至のショートオーバルも平然とシリーズに組み込むインディシリーズはやっぱ狂気の沙汰なんじゃないかな
ジョストと剣闘士試合みたいな
-
名前: 投稿日:2020/02/19(水) 17:43 No.751763
F1もそうだが出来レース感があってつまんなくなったもんだインディ
-
名前: 投稿日:2020/02/19(水) 17:48 No.751764
とアロンソが優遇されなかったからブツブツインディに文句言ってる奴がいる模様
-
名前: 投稿日:2020/02/19(水) 17:51 No.751769
アロンソなんか少なくともホンダ系ユニットマシンでは99.9%ないの確定してる事やん
残り0.1%はアロンソが日本の本社へ出向き土下座して
モータースポーツメディア向けに俺が全面的に間違っていたと全面謝罪した場合のみ
でも、そんな可能性はまずない・・・・ない、よな?
-
名前: 投稿日:2020/02/19(水) 17:53 No.751770
口だけおじさんはシボレーにも門前払いされてたでしょ
もう三流ドライバーなのバレてるからあきらめて
-
名前: 投稿日:2020/02/19(水) 18:03 No.751774
良かった
マクラーレンとシボレーにはじき出されたヒンチの去就心配だったんだ
-
名前: 投稿日:2020/02/19(水) 18:09 No.751777
※22
門前がダメなら鳴(泣)きを入れればOKですか?
-
名前: 投稿日:2020/02/19(水) 18:42 No.751800
ヒンチクリフはアメリカ・カナダのホンダがお気に入りのドライバー
シビックのCMに出演したこともある
彼がこのシートをターゲットにした時点でアロンソに勝ち目は無かった
-
名前: 投稿日:2020/02/19(水) 18:44 No.751801
インディ500だけとはいえヒンチが出るのはうれしい
いいところを見せて後半や来シーズンにつなげて欲しいね
-
名前: 投稿日:2020/02/19(水) 18:46 No.751802
ホンダもアメリカ人が喜びそうな事やってくるね
-
名前: 投稿日:2020/02/19(水) 19:00 No.751810
ヒンチに予選を走らせてシートを買えば、
ケツの穴の小さいジャッピどもに邪魔されず、スマートに参戦できるよねv(^_^
-
名前: 投稿日:2020/02/19(水) 19:14 No.751816
マクラーレンに追い出されたホンダお気に入りのドライバーを
アロンソが切望するシートに代わりに乗せるとかw
ホンダやるじゃん笑笑
-
名前: 投稿日:2020/02/19(水) 19:46 No.751829
ヒンチからシート買い上げたら批判がとんでもない事になりそうですねぇ!
-
名前: 投稿日:2020/02/19(水) 19:49 No.751831
アロンソってアメリカでの人気はあるの?
-
名前: 投稿日:2020/02/19(水) 20:05 No.751839
ヒンチまだまだやれるんだからどっかシート確保してあげてよ
アロンソは来年でいい
-
名前: 投稿日:2020/02/19(水) 20:44 No.751868
マクラーレンがシュミット・ピーターソン・モータースポーツ(ホンダ)と提携したことで、早くも
マクラーレンによホンダ切りがエンジンだけではなく人にまで始まっている。
まず2020年迄ドライバ契約があるジェームズ・ヒンチクリフをクビにした。
理由はホンダのスポンサーのレーシングスーツを着てインディーで走っていた。
またホンダのCMに度々出ていたという理由でクビにした。
ジェームズ・ヒンチクリフはアンドレッティ(ホンダ)で3年間、2015年からシュミット・
ピーターソン・モータースポーツ(ホンダ)に移籍して5年間とインディーでは上位集団のドライバー。
-
名前: 投稿日:2020/02/20(木) 12:01 No.752217
アロンソ嫌われものになってて笑える
-
名前: 投稿日:2020/02/20(木) 15:03 No.752284
ルーキーのハミルトンにピットゲート未遂を仕掛けた三流チャンピオンだからなあ。
ルノーやトヨタのマシンが良かっただけよ。
-
名前: 投稿日:2020/02/20(木) 15:07 No.752285
PU批判より政治的にホンダを枕から追い出したのがアウトすぎだったから残当
-
名前: 投稿日:2020/02/20(木) 15:08 No.752287
今年はインディ500にもトロントにも被ってないからSFのリアルレーシングにも乗ってくれないかな
-
名前: 投稿日:2020/02/21(金) 01:25 No.752653
トヨタをルマンとパリダカの踏み台にしただけで、日本馬鹿にしてるアロンソが乗るわけがない。
アイツの行動から侍精神感じた事一度もないし、日本人騙して儲けるための嘘っぱちだろw
-
名前: 投稿日:2020/02/21(金) 07:27 No.752740
※20
アロンソ様忖度が通っちゃったらそれこそ出来レースだよな