-
名前: 投稿日:2020/03/01(日) 06:07 No.756090
インドは幾ら払ったんかな?
-
名前: 投稿日:2020/03/01(日) 06:22 No.756091
もう最初からピンクメルセデスとか言ってて草
-
名前: 投稿日:2020/03/01(日) 06:26 No.756093
マイティフロッグや!
-
名前: 投稿日:2020/03/01(日) 07:01 No.756095
RB大丈夫か?
-
名前: 投稿日:2020/03/01(日) 07:20 No.756096
接戦が予想される今期は四台体制で臨むメルセデス。
そのうち速いほうの2台は前輪にDASを装備して逃げを打つ。
後方の2台はライバルを予選で苦しめ、レースで壁になり、時には撃墜も厭わない。
レッドブルおわた。
-
名前: 投稿日:2020/03/01(日) 07:25 No.756097
そもそも開幕するんですかねぇ。
-
名前: 投稿日:2020/03/01(日) 07:33 No.756100
サインツ、分かって言っとるやろw
-
名前: 投稿日:2020/03/01(日) 07:34 No.756101
4番手と言わず2番手でも良いんですよ。
-
名前: 投稿日:2020/03/01(日) 07:37 No.756102
今年の順位は大体が銀・銀・ピンク・ピンクなのか
-
名前: 投稿日:2020/03/01(日) 07:39 No.756103
ルノーより遅いし
ザク・ブラウンはピンクメルセデスに嫉妬する始末
-
名前: 投稿日:2020/03/01(日) 07:39 No.756104
焼け野原の後の大洪水が開幕の場所
ついでに世界中で病気が蔓延するし世紀末臭がする
-
名前: 投稿日:2020/03/01(日) 07:51 No.756107
今年どんなにレーポが活躍しても素直に喜べんわ
-
名前: 投稿日:2020/03/01(日) 07:52 No.756108
なるほど。
セカンドドライバーだけなくセカンドチームもRBの壁にするのか。
-
名前: 投稿日:2020/03/01(日) 07:55 No.756109
F1でメルボルンに感染者した観客が大勢やって来る
オーストラリアも感染大国のパターンだなあ
-
名前: 投稿日:2020/03/01(日) 08:11 No.756111
レーシングポイントは今や大金持ち集団w
金持ちは嫌われる。
-
名前: 投稿日:2020/03/01(日) 08:26 No.756112
画像解析でいいとこ取りのマシンが作れるなら苦労しないわな
他のチームもとりあえずノーズに亀○をつければ速くなるんじゃねーの
-
名前: 投稿日:2020/03/01(日) 08:36 No.756114
サインツ本心じゃないでしょ。テストのレースペースで上回ってるから自分たちの方が速いと思ってるでしょ。PUの信頼性は不安要素かもだけど。
-
名前: 投稿日:2020/03/01(日) 08:39 No.756115
レーシングポイントのエンジニアがメルセデスに
合流したという事だろうから来年は全く状況が変わってくる
ハース化したのではなくメルセデス化したと確実に言えるから
ハースとは全く状況が違う
-
名前: 投稿日:2020/03/01(日) 08:41 No.756117
テストだけ見るならPUの信頼性はルノー>メルセデスじゃねえの?
まあ開幕してみたらルノーがぶっ壊れてメルセデスは何事もない未来がすげえ見えるけど
-
名前: 投稿日:2020/03/01(日) 08:48 No.756118
テストで枕ってインドとレースペース変わんなかったような気がするが
-
名前: 投稿日:2020/03/01(日) 09:01 No.756120
サインツのそういう正直なとこ嫌いじゃない。
-
名前: 投稿日:2020/03/01(日) 09:45 No.756124
来年は
メルセデス4チーム
メルセデス アストンマーチン(現ピンクメルセデス) / マクラーレン ウイリアムズ
フェラーリ3チーム
フェラーリ ハース / アルファロメオ
レッドブル2チーム
レッドブル アルファ・タウリ
ルノー1チーム
-
名前: 投稿日:2020/03/01(日) 09:51 No.756126
そりゃメルセデスクローンだからな。
-
名前: 投稿日:2020/03/01(日) 10:08 No.756129
見る側にとっては参戦継続出来て適度な接戦は一番うれしいんだけどな
やる側はまあ頑張れ特にマクラーレンは快方に向かってるからなんとかなるやろ
応援してるで
-
名前: 投稿日:2020/03/01(日) 10:38 No.756131
写真数枚でコピれる時代になにいってんだとおもうわ。
別にメルセデスと違法取引してないんだから。
-
名前: 投稿日:2020/03/01(日) 10:59 No.756132
こうなったらアゼルバイジャンで銀色のどっちかを抜いて欲しいぞ
-
名前: 投稿日:2020/03/01(日) 11:00 No.756133
やっぱワークスの2軍に下るのが生き残りのカギだな
-
名前: 投稿日:2020/03/01(日) 11:12 No.756135
まーたメルセデスが勝ちそうだなあ
-
名前: 投稿日:2020/03/01(日) 11:17 No.756136
まあオーストラリアの結果を見てみよう。
今は何を言っても仮定のタラレバの域を出ないから
説得力に欠ける。
-
名前: 投稿日:2020/03/01(日) 11:24 No.756137
それならもうカスタマーシャシー解禁しろよって話。
開発競争こそF1の本質じゃなかったの?
-
名前: 投稿日:2020/03/01(日) 11:25 No.756138
※29
オーストラリアの結果、見れたらいいね…
-
名前: 投稿日:2020/03/01(日) 11:35 No.756139
ペレスのクソ荒いドライブと相まって
ボコボコに叩かれるのは目に見えている
-
名前: 投稿日:2020/03/01(日) 12:59 No.756174
オーストラリア、入国制限拡大…フェラーリ含む4チーム、F1開幕戦欠場の可能性も
新型コロナウイルスの感染拡大が広がる中、スクーデリア・フェラーリを含むイタリア関係
のチームやサプライヤーが開幕戦に参加できない恐れが高まっている。
イタリア政府は29日、新型コロナウイルス感染患者が1000人を超えたと発表した。すでに
セリエAやラグビー欧州6カ国対抗戦試合が延期に追い込まれている。
世界各国で感染国からの入国禁止を取るなどしており、実際にイタリアのプレマレーシング
は、FIA-F2選手権のテスト開催地バーレーンに派遣しようとしたら入国規制をされた。
フェラーリのビノットは、オーストラリアからイタリアの入国制限を受けたらフェラーリや
フェラーリPUを搭載するハースやアルファロメオだけでなく、本拠地がイタリアのアルファ
タウリやタイヤのピレリも影響を受ける可能性があるとした。
-
名前: 投稿日:2020/03/01(日) 13:52 No.756184
来年はコピーできないし、来年以降もコピーし続けたらいつまでたってもトップに立てない。
エンジニアたちも自分たちで設計できないと分かったら、逃げて行くでしょうね。
-
名前: 投稿日:2020/03/01(日) 14:00 No.756185
※34
レーポの財力じゃコピーしようがしまいがトップになんて立てよねーよ
見当外れのコメントだな
-
名前: 投稿日:2020/03/01(日) 14:06 No.756187
枕にしたら今年も中団で独走したかったが面倒なヤツ現れたって感じでしょ。昨年の枕は自分で方向性見つけた感じだがレーポはマルパクリよね。
-
名前: 投稿日:2020/03/01(日) 14:16 No.756190
は? 負けた時の言い訳用か?
マクラーレンも拮抗してると思うが何を言ってるんだこれは
-
名前: 投稿日:2020/03/01(日) 14:34 No.756194
自力でトレースしたんなら叩く必要ないぞ
-
名前: 投稿日:2020/03/01(日) 15:00 No.756199
>>トレースした
それを「コピーした」って言うんだよ
-
名前: 投稿日:2020/03/01(日) 15:05 No.756200
フロントはRBでリアはフェラーリだ
とか普通にある業界なのに何いってんだオメーニワカかよ
-
名前: 投稿日:2020/03/01(日) 15:11 No.756203
コピーの何が悪い(´・ω・`)?
デザイナー引き抜いてコピーするのはよくて外観からコピーするのは悪いとでも言うのか?
エンジンギアボックスサスペンションの購入元と同じソリューションを目指さない方が不自然だろ。
-
名前: 投稿日:2020/03/01(日) 15:52 No.756213
レーポはチームとしてのプライドより速さを優先した
そんだけの話でしょ
-
名前: 投稿日:2020/03/01(日) 15:52 No.756214
コピーした事より、今まで築いてきた開発を放り投げちゃったのが残念ですねん。
まぁそれ言ってたらタウリンも同類ではあるんだけど。
最悪の状況から改良重ねてきた枕にはレーポ圧倒して欲しい
-
名前: 投稿日:2020/03/01(日) 15:55 No.756215
今までの開発言うけどここ数年周回遅れの開発ペースに輪をかけて資金不足でろくに動けてなかったんだからしゃーないと思うよ
-
名前: 投稿日:2020/03/01(日) 15:58 No.756216
ピンクメルセデスの肝はすでに完成されている速いパッケージでシーズン初めから望むことで今季ほぼアップデートしなくて済むこと。おそらく現時点ですでに8割くらいのリソースを2021年マシンの開発に充てていると思う。多分それが主要な目的。
-
名前: 投稿日:2020/03/01(日) 16:09 No.756223
アプデしなくて済むわけがないと思うが・・・・・今季を完全に捨てる前提ならまだしも
-
名前: 投稿日:2020/03/01(日) 16:37 No.756231
海外で有志が作ったテストの総括チャートみたけど
ピンクメルセデスはPUモードの上げ幅がそんなになさそうだから
マクラーレンとルノーの方が上かもしれない
-
名前: 投稿日:2020/03/01(日) 17:24 No.756243
レーポはハースなんかと違って長年ノーズとか結構独自路線のマシン開発をやってたから
それを全てぶん投げてコピーマシンを用意するのは残念ていう意見は理解できる
-
名前: 投稿日:2020/03/01(日) 19:36 No.756275
サインツとノリスが、自分のチームに対してネガキャン始めた
メルセデスのハミルトンの真似かな
-
名前: 投稿日:2020/03/01(日) 19:54 No.756280
嫉妬するマクラーレン
来年ピンクメルセデス2号にしてもらうんだろ。
-
名前: 投稿日:2020/03/01(日) 20:01 No.756282
※50
来年は、技術レギュが大幅に変わって、今年のマシンのコピーパーツはほとんど使えないから
ピンクメルセデスには出来ないよ
-
名前: 投稿日:2020/03/01(日) 20:02 No.756284
ウィリアムズは再来年、ガンダムカラーのメルセデスになるかも
-
名前: 投稿日:2020/03/01(日) 20:21 No.756291
※49
自信の裏返しだろうな
Redditのテレメトリー分析見ると低速コーナー以外トップ3並
-
名前: 投稿日:2020/03/01(日) 20:59 No.756308
パクリをやたら援護する民。。
あっ
-
名前: 投稿日:2020/03/01(日) 21:41 No.756325
ピンクメルセデス ピンクメルセデス ピンクメルセデス
翼が欲しい
-
名前: 投稿日:2020/03/01(日) 21:51 No.756328
※41
コピーは悪くないけど、真似をした上で少し改造を加えてオリジナリティも大事にするのが人類の歴史と思うけどね。外観だけそっくり作っても中身が違うのであれば張りぼてでそう速くはないんだろうけど、ピンクの場合は速さもあるから中身までコピーしていることが窺える。中身のコピーはメルセデスの関与なしでは不可能だろうからメルセデス公認ってことで阿漕やなぁというのが感想ですね。
-
名前: 投稿日:2020/03/01(日) 22:59 No.756364
変な改行する奴いたり、頑なに改行しない奴いたりなんなんだ
ネットで書き込みをするってことは不特定多数の人間に見られているという意識を持って最低限でもいいから他人様が見やすいように書き込めないもんかね?
それが出来ないならメモ帳かなんかに書き連ねた方がいいよ
-
名前: 投稿日:2020/03/01(日) 23:45 No.756375
よかったー来年からようやくピンクじゃない車乗れるわ。
-
名前: 投稿日:2020/03/02(月) 01:15 No.756396
57
遠くから叫んでないでそいつに直接言ったら
-
名前: 投稿日:2020/03/02(月) 01:39 No.756400
59
ア○ペくん、なぜそうしてるかを察しようよ
あ、ア○ペだから察せないんだね(笑)
-
名前: 投稿日:2020/03/02(月) 01:52 No.756405
60
バカ?察する?なんでお前を察しなあかんねん?卑怯者w
-
名前: 投稿日:2020/03/02(月) 02:54 No.756419
プラモ化する際、金型共用できるのでタミヤも歓迎
-
名前: 投稿日:2020/03/02(月) 03:36 No.756434
※50
>来年ピンクメルセデス2号にしてもらうんだろ。
マクラはトップ目指してるからそれは無いな。
キーを取った意味がないし、キーも出て行っちゃうかもね。
-
名前: 投稿日:2020/03/02(月) 04:34 No.756442
タウリはフロントのノーズ形状は違うしアウトウォッシュだし
その他諸々がRBとはまーったく違うエアロなのに同類とかいうやついて目が点ですわ
こいつには何が見えてるんだろ
-
名前: 投稿日:2020/03/02(月) 07:46 No.756482
ペレスはピット引っ張る戦略が多いから前に出られるとフェラーリやレッドブルでも抜くのが相当面倒くさそうだな
メルセデスの壁役になるのが役目か
-
名前: 投稿日:2020/03/02(月) 15:43 No.756589
61
ア○ペくん、ア○ペ丸出しのレスだけど気付いてるかな?
ただ、君はア○ペより重度の雰囲気あるから自閉症の可能性があるよ
適切な医療機関への診察をお勧めするよ
-
名前: 投稿日:2020/03/03(火) 00:54 No.756750
RPは後半戦にDAS導入やろ?ww
-
名前: 投稿日:2020/03/03(火) 03:36 No.756780
F1マシンは、カウル内部のインレットの空力が重要だから、
レーポの言う、メルセデスの昨年型のマシンの外観の写真を詳細に分析して
設計したというのは嘘だな
設計図のデータをメルセデスから、裏でこっそり貰ってる
-
名前: 投稿日:2020/03/03(火) 07:36 No.756809
おいおい笑わせるなよwおまえ、その中を見てきたのかい?w
-
名前: 投稿日:2020/03/03(火) 15:19 No.756887
透視能力のある超人がいると聞いて
-
名前: 投稿日:2020/03/03(火) 19:33 No.756959
今年のレーポと、昨年のメルセデスのエンジンカウルを外した写真が上がってたけど
比較すると内部構造が違うから
レーポは、昨年のメルセデスより遅いだろうな
-
名前: 投稿日:2020/03/03(火) 19:43 No.756962
マクラーレンのエンジニアが言うには、外観の分析程度じゃあコピーなど技術的に不可能らしい
特にマシン内部の空力は設計図がないとコピー出来ない
側だけコピーしても、上手く空力が機能せず逆に遅くなるからな
それに、ノーズの形状も一緒ということは、クラッシュテストを合格できるように
カーボン成形時のカーボンシートを重ね合わせる方向等もコピーしないと強度を確保できないから
製造法が書かれた何らかのデータはもらってるだろうな