-
名前: 投稿日:2020/03/05(木) 20:28 No.757679
トッドとのび太永久追放で、フェラーリの年間成績完全抹消くらいで良いな。穏便に
-
名前: 投稿日:2020/03/05(木) 20:31 No.757680
FIAとフェラーリに逆らうチームは永久追放
これで解決win-win
-
名前: 投稿日:2020/03/05(木) 20:37 No.757682
フェラーリ追放すればいい
公正なF1になったら新規参加が増えて盛り上がるかもしれんし
-
名前: 投稿日:2020/03/05(木) 20:37 No.757683
辞任して再選挙でまた就任までがテンプレ
-
名前: 投稿日:2020/03/05(木) 20:44 No.757685
こんな緩いやり方だったらまだまだ継続して不正しますよ
って言ってるようなもんだからな
まともな罰則与えろや
-
名前: 投稿日:2020/03/05(木) 20:46 No.757686
金だよ!金!F1の世界も世の中も金が全てさ!
-
名前: 投稿日:2020/03/05(木) 20:49 No.757687
分配金とか関係ないメルセデスが主導ってのが素晴らしいね。
レッドブルや他のチームは金貰えれば納得するでしょ。
マルコも27億よこせって言ってるし。
-
名前: 投稿日:2020/03/05(木) 20:49 No.757688
もしスキャンダルなら
のび太、トッド、キャリー、マシ辞任か更迭。
フェラーリの拒否権取り上げ。
フェラーリの権威失墜してフェラーリ会長も更迭されるかもな。
その後F1トップはトトが就任って感じかな。
F1村大改革が起きるね。
-
名前: 投稿日:2020/03/05(木) 20:49 No.757689
たしかに今回はフェラーリを責めるでなくFIAがおかしいだろって責められてるんだな
まあ理由がフェラーリ絡みなんだけどw
-
名前: 投稿日:2020/03/05(木) 20:52 No.757692
Ferrariが撤退すれば、F1はFEとの合併に動くだろうな
-
名前: 投稿日:2020/03/05(木) 20:54 No.757694
今やF1の象徴はフェラーリでは無くメルセデスなんですよw
-
名前: 投稿日:2020/03/05(木) 20:54 No.757695
隕石辞任はないわ~ 引責辞任で
-
名前: 投稿日:2020/03/05(木) 20:55 No.757696
メルセデスは時代遅れな金食い虫を潰してFE優位な状況を作りたいだけだぞ
-
名前: 投稿日:2020/03/05(木) 20:55 No.757697
のび太はクビやろなぁ。
-
名前: 投稿日:2020/03/05(木) 20:56 No.757698
何故こうなると予想出来なかったのか?汗
-
名前: 投稿日:2020/03/05(木) 20:58 No.757699
アルファとハースもチートしてたん?チートはワークスだけだよね?
-
名前: 投稿日:2020/03/05(木) 20:59 No.757700
分配金無し&1000億の罰金。
-
名前: 投稿日:2020/03/05(木) 20:59 No.757701
>>15
俺たちだから
-
名前: 投稿日:2020/03/05(木) 21:01 No.757702
しかしシーズンスタート前から俺たちかますとは。
流石やでw
-
名前: 投稿日:2020/03/05(木) 21:03 No.757703
FIAとフェラーリが結託して不正してたと思われてもおかしくないな
-
名前: 投稿日:2020/03/05(木) 21:03 No.757704
J.トッドがFIAの会長になった時点で、こうなる事は目に見えてた
更に、ロス・ブラウンをFIAに招き、フェラーリ時代と同じように自分の都合のいいように操っているようにしか思えない
次の会長候補はロス・ブラウンだろうな
-
名前: 投稿日:2020/03/05(木) 21:10 No.757705
まずはこういった調査内容を実地すれば納得ですって決めないと、FIAがどう言ったって納得しないだろうから調査を丸投げするんじゃなく、調査内容から話し合えばとしか言えんわな
でもこれやると今後すべてこれやらんといけなくなる
MrのDAS、PRマシン、RBのブローシステム
だれかがおかしいって言うごとに調査内容きめるのもな・・・
-
名前: 投稿日:2020/03/05(木) 21:11 No.757706
フェラーリPUカスタマーにしても、自分らはジェットモード使えたわけじゃないだろうしいい迷惑だな。
他メーカーのPUの供給を確実に受けられるならフェラーリから移りたいと思ってるんじゃないか?
-
名前: 投稿日:2020/03/05(木) 21:16 No.757709
※23
メルセデスかホンダかルノーから選び放題だって?
-
名前: 投稿日:2020/03/05(木) 21:18 No.757710
フェラーリ不正になるとルクレール様の優勝も全て剥奪になるでしょ。
-
名前: 投稿日:2020/03/05(木) 21:27 No.757711
FIAからのコメント出たな。
FIAで見つけられなかったが怪しいからとりあえず禁止にして今シーズン使えなくした。
今後法廷で争う
…って納得するチームおらんやろ。
-
名前: 投稿日:2020/03/05(木) 21:30 No.757712
なにそれ?
-
名前: 投稿日:2020/03/05(木) 21:31 No.757714
※25
当然。
忖度の貴公子様に忖度するために不正していた可能性すらあるんだから。
-
名前: 投稿日:2020/03/05(木) 21:31 No.757715
法廷どうのこうのやってる間に何チームF1から去るか見ものだな
-
名前: 投稿日:2020/03/05(木) 21:39 No.757716
っていうか技術指令を日数開けて2度に分けて出して、その後に激遅になったPU差し押さるという手順踏んだのはやっぱ抗議あったときの言い訳にするための筋書きだったんだな
-
名前: 投稿日:2020/03/05(木) 21:50 No.757717
こんな舐めた回答じゃメルセデスブチ切れて撤退するな
-
名前: 投稿日:2020/03/05(木) 21:50 No.757718
※26
バカ過ぎw
火に油注いでるのと同じじゃん
-
名前: 投稿日:2020/03/05(木) 21:50 No.757719
fia.com/news/fia-statement-following-communication-seven-formula-1-teams
FIA「いやーPU不正の調査したけどフェラーリは断固否定してるし確実な証拠も見つからねえから訴訟ダルかったんだよねえ、だから非公開の和解契約して終わり!閉廷!」
-
名前: 投稿日:2020/03/05(木) 21:54 No.757720
フェラーリの永久追放じゃね。
-
名前: 投稿日:2020/03/05(木) 21:55 No.757721
フランスが本拠地の機関ってクズばかりだな。
-
名前: 投稿日:2020/03/05(木) 21:57 No.757722
F1のFがFerrariのFどころか、FIAのFもFerrari International Assosiationsなんじゃねーの?w
-
名前: 投稿日:2020/03/05(木) 21:57 No.757723
FIAに見つけられないようならレギュレーションの意味なくね。
全部やり直しじゃん。
今シーズンは開幕できないな。
-
名前: 投稿日:2020/03/05(木) 21:58 No.757724
トッドの頭に隕石が落ちて、隕石辞任しますように…
-
名前: 投稿日:2020/03/05(木) 22:02 No.757726
FOMもFerrari Organization Managementなんだw
-
名前: 投稿日:2020/03/05(木) 22:04 No.757731
フランス人が会長やったらこうなるんだな
-
名前: 投稿日:2020/03/05(木) 22:14 No.757741
WECではトヨタに勝たせたくなくて必死だからな、フランス人。
-
名前: 投稿日:2020/03/05(木) 22:17 No.757744
※16※23
表向きはカスタマーにもワークスと同一スペックを供給しなくてはならない決まりじゃなかった?
2019フェラーリを厳罰に処すなら夏休み明け後のベルギー以降のリザルト抹消が落としどころでは
-
名前: 投稿日:2020/03/05(木) 22:27 No.757754
フランスってさ、革命で政治が変わったり第二次世界大戦の時はさっさと占領されたり、なんとなくあの国に似ているような気がするんだよね…
-
名前: 投稿日:2020/03/05(木) 22:50 No.757772
全チームが燃料流量センサーを外し、フェラーリは拒否権放棄。
-
名前: 投稿日:2020/03/05(木) 23:04 No.757779
全部のび太さんのせいにして
フェラーリは被害者だった、でも
こんな事はいけないと、責任として
金は他のチームに分配して許してもらう。
コレで少なくともハースとウィリアムズは
許してくれる。
-
名前: 投稿日:2020/03/05(木) 23:27 No.757794
最低限FIAの何人かがサラリー返還、フェラは全ポイント剥奪だな
-
名前: 投稿日:2020/03/05(木) 23:33 No.757795
※43
フランスから実績と実力を取っ払ったようなのがあの国ですから
-
名前: 投稿日:2020/03/05(木) 23:37 No.757799
やっぱフェラーリの永久追放やろ
-
名前: 投稿日:2020/03/06(金) 00:45 No.757822
証拠がないのに和解っておかしくね?
-
名前: 投稿日:2020/03/06(金) 04:53 No.757857
剥奪の場合はガスリーがイギリスで追加ポディウムだぞ。
まとめるなら整合性がある書き込みをちゃんと抽出して。
-
名前: 投稿日:2020/03/06(金) 05:06 No.757859
ヒュルケンベルグさんも表彰台がないという現実が悲しい
-
名前: 投稿日:2020/03/06(金) 05:11 No.757860
隕石辞任w
-
名前: 投稿日:2020/03/06(金) 09:56 No.757942
もうフェラーリ以外のメーカー撤退でいいんじゃねえかな
-
名前: 投稿日:2020/03/06(金) 10:08 No.757948
フェラーリはブランドイメージ大失墜。どーせデザインだけで何もかも不正してるんだろう?としかもう見えない
-
名前: 投稿日:2020/03/06(金) 13:02 No.757985
※41
可夢偉も言ってたからな「こんなレースでは客もファンもドライバーも誰一人として喜ばない。」って感じで