-
名前: 投稿日:2020/03/06(金) 06:00 No.757868
ようやくダニエル・リカルドさんが輝きを見せるのか
-
名前: 投稿日:2020/03/06(金) 06:05 No.757870
なんつってもリカルドいるしPUも安定してきたし
シャシーが悪くないならワンチャンあるかも?
-
名前: 投稿日:2020/03/06(金) 06:09 No.757872
今年で撤退なんだし、最後くらいは頑張らないとな
-
名前: 投稿日:2020/03/06(金) 06:14 No.757873
パット・フライ「やりました!!」
-
名前: 投稿日:2020/03/06(金) 06:16 No.757874
すごーい、これならリカルドには翼はいらないね
-
名前: 投稿日:2020/03/06(金) 06:22 No.757875
仮に序盤よくても伸びしろないだろ
もう来年に力入れてるって言ってるし
-
名前: 投稿日:2020/03/06(金) 06:22 No.757876
撤退前に最後の輝き見せるかも笑
-
名前: 投稿日:2020/03/06(金) 06:29 No.757880
巨大イカヒレフィンに極細ノーズ、大胆なハイレーキの過激なエアロデザインなのに
ほとんど話題にされなかったマシン
-
名前: 投稿日:2020/03/06(金) 06:39 No.757883
セクター3速かったからほんとに良さそうなんだよな
-
名前: 投稿日:2020/03/06(金) 06:41 No.757885
ルノーはもう失うものは何もないし撤退してもいいと言う立場だから、イチかバチかでチートやらかすと思う。ばれてもフェラーリがやってて有耶無耶になってるじゃんとFIAを恫喝する、そのために元FIAの人を入れたわけだし。
-
名前: 投稿日:2020/03/06(金) 06:42 No.757886
米8
フェラーリさん細ノーズじゃないんすか?太ノーズはもう時代遅れ!フェラーリダサい!
からのRPのメルセデス型ノーズで話題全部もってかれたわね
辛うじて比較でルノーは先端のクビレがないけど同じやつよねってでた程度だったね
-
名前: 投稿日:2020/03/06(金) 06:43 No.757887
ルノーは去年と違い大きく変わり速くなった理由
・去年は一番高いレーキ角のルノーが、浅いレーキ角に変えてきた
・ドライバ席モノコックの先から角ばって細くなったフロントノーズ
・メルセデスにそれとなく真似たシャーシとなっている
-
名前: 投稿日:2020/03/06(金) 06:45 No.757888
フェラーリはハイレーキ採用で失速
・ハイレーキ角にすべく、エンジンとギアボックスを縮めショートホイールにした
・リアを上げてもレーキ角に限界があり、それを可能にするのがショートホイールだ
・レッドブルのハイ・レーキをコピーした
・サイドポンツーンとその後ろの流れ処理もレッドブルを真似してきた
・バージボードエリアのエアロもレッドブル風に
・結果はハイレーキが上手く動作せず、空気抵抗ドラッグが増加しただけで遅くなった
・コーナーは良いがストレートではリアが下がらず遅くなったと騒がれる始末
・そこで、リヤウイングを抵抗が小さい薄い物に替えるとストレートは速いが、コーナーはダメと迷走状態
-
名前: 投稿日:2020/03/06(金) 06:48 No.757889
ピンクメルセデスが早くなった理由
マシーンのエアロ開発は同じメルセデスの風洞施設を使い、
メルセデスチームが手取り足取りでお客さまの設計支援サービス。
完成したマシーンは去年のW10とそっくり
・フロアーを含む特徴のある、浅いレーキ角度も同じ
・リア部分一式とリアとフロントサスペンションは"W10純正パーツ"
・エンジン、ギアボックス、ステアリング一式も"W10純正パーツ"
・バージボードのブーメランウィングやモノコック周りのフィンまで同じ
・サイドポッド形状と周辺エアロも同じ
・フロントウィングと細いフロントノーズ先端の丸まで同じ
-
名前: 投稿日:2020/03/06(金) 07:05 No.757894
フェラーリが撤退すればルノーにお客様がw
-
名前: 投稿日:2020/03/06(金) 07:06 No.757895
> 最も驚くべきデータは、… ロングランが最も改善したのはルノーだった
そんなに驚く所か?w
去年酷かったから、そらそうやろとしか…
しかし中団トップは熾烈な戦いになりそうね
-
名前: 投稿日:2020/03/06(金) 07:06 No.757896
おまえコテハン文春にとけよ
-
名前: 投稿日:2020/03/06(金) 07:09 No.757898
本家は御家芸のバルサン!
枕には、屑PU。
-
名前: 投稿日:2020/03/06(金) 07:22 No.757900
フロントノーズの見た目は一番好き
-
名前: 投稿日:2020/03/06(金) 07:26 No.757902
4位争いには普通に絡むと思う。オコン次第なとこあるような気がすルノー。
-
名前: 投稿日:2020/03/06(金) 07:28 No.757903
ダークホースと言うより闇堕ち
-
名前: 投稿日:2020/03/06(金) 07:30 No.757905
謎の遠吠えw
-
名前: 投稿日:2020/03/06(金) 07:31 No.757907
デザインは一番良いかな
テストでも順調にマイレージ稼げたしコース次第では上位に来るかも
-
名前: 投稿日:2020/03/06(金) 07:52 No.757914
フェラーリは太い豚鼻のままで時代遅れだよね
流行にも付いて行けなくなったか
-
名前: 投稿日:2020/03/06(金) 07:57 No.757916
色、どうすんだろね。去年と同じ雰囲気はつまらないなぁ。
80年代初期の黄白にして欲しいなぁ。
-
名前: 投稿日:2020/03/06(金) 07:58 No.757918
※8
じゅうぶん話題になってたと思うが
-
名前: 投稿日:2020/03/06(金) 08:24 No.757922
*14
さすがにそこまで技術提携してないと思うよ
メルセデスにメリットが全然ない
-
名前: 投稿日:2020/03/06(金) 08:26 No.757924
テスト期間が減ってみんなロングランペースをテストしていた感じ
どこのチームもパーツを変えてデーター取りをしていて、試作パーツやPU大幅アップデートの少ないチームは早々とセッテイングが決まって全開してたような気もするが
-
名前: 投稿日:2020/03/06(金) 08:31 No.757925
ルノーのノーズの上面は微妙に湾曲してるね。もうこんな形状何年ぶりに見たかって感じ。上面に乗った風はそのまま後方に流した方が良いと思うんだが。
-
名前: 投稿日:2020/03/06(金) 08:47 No.757928
来週には開幕かー
3強はおいておいて中団がどうなるのかが楽しみだ
-
名前: 投稿日:2020/03/06(金) 08:57 No.757932
※27
メルセデスにメリットあるじゃん。パッと思いつくだけでも、お支払い、フェラーリやRBへの壁または煽り、アストンマーチン(お客様)との本業での物販強化。
-
名前: 投稿日:2020/03/06(金) 09:08 No.757933
ちょくちょくトラブルでガレージに篭ってたって情報もあるから
実際の所で信頼性はどうなんだろうね
-
名前: 投稿日:2020/03/06(金) 09:30 No.757936
こりゃオコンの表彰台もあるな
-
名前: 投稿日:2020/03/06(金) 10:00 No.757943
まあテスト見る限りは例年より順調そうではあるんだよね
-
名前: 投稿日:2020/03/06(金) 10:05 No.757947
米31
それあなたの想像ですよねw
-
名前: 投稿日:2020/03/06(金) 10:13 No.757950
フェラーリはインチキで1000馬力、ルノーはインチキなしで1000馬力。
-
名前: 投稿日:2020/03/06(金) 10:21 No.757951
レーポなんか良くて5位だべ
オンボードでステアリング落ち着きなかったし
-
名前: 投稿日:2020/03/06(金) 10:27 No.757953
※19
おれもあのノーズはかっこいいと思う
-
名前: 投稿日:2020/03/06(金) 10:35 No.757955
世界経済が混沌としてるこの状況で
ルノーに大口の新スポンサーなんて期待できるんかねえ
-
名前: 投稿日:2020/03/06(金) 10:48 No.757957
テスト見る限りじゃ
レッドブルに似たような鼻先の向きが変わるのが速い軽快な動きをしていて
悪くなさそうだったよ。
まぁ、何にせよここから投入されるアップデートの成否次第だよね、どのチームも。
今はマシンの素性を見る段階。
-
名前: 投稿日:2020/03/06(金) 12:04 No.757968
ドライバーはリカルドだし注目やね
リカルド…オーストラリア…うっ頭が…
-
名前: 投稿日:2020/03/06(金) 12:17 No.757976
ルノーにマクラーレンやレーポやタウリを引っ掻き回すイメージが
どうしても湧かない。
だから今年もマクラーレンの後ろだと思う。
-
名前: 投稿日:2020/03/06(金) 12:24 No.757978
発表会ん時に酷い言われ様だったからな。
それを考えたらここまでは順調なんじゃねえの。
-
名前: 投稿日:2020/03/06(金) 12:41 No.757980
今年のテスト番長がルノー。
-
名前: 投稿日:2020/03/06(金) 13:05 No.757989
確かルノー5年計画の5年目だからな。
-
名前: 投稿日:2020/03/06(金) 13:20 No.757993
サーキットによって相性があるのは昨年と同じながらも、ルノーと枕は昨年よりもフェラーリとの差を縮めてくると予想している。
-
名前: 投稿日:2020/03/06(金) 13:30 No.757996
それルノーが向上したんじゃなくフェラーリが失速してるだけなのでは…
-
名前: 投稿日:2020/03/06(金) 13:59 No.758000
無い!
-
名前: 投稿日:2020/03/06(金) 14:01 No.758001
フェラーリは昨年型のままみたいなマシンだけど、ルノーと枕はちょっぴり新しくなってる感あるからな
-
名前: 投稿日:2020/03/06(金) 14:09 No.758002
タイムだけ見ると一発の速さはそこそこあるのかもしれない。
C5履いて出したタイムだし速くて当然だけど、今のところ悲観するようなものはないし悪くはないと思う。
じゃあ自力で表彰台狙えるかって言われたら無理だろうな。
-
名前: 投稿日:2020/03/06(金) 14:24 No.758008
※44
そして開幕
リカルド「どうして僕たち遅いの?」
PIT「うーん分かんない」
-
名前: 投稿日:2020/03/06(金) 14:39 No.758010
ハースすごいね。
あ、間違えたルノーか。
-
名前: 投稿日:2020/03/06(金) 15:28 No.758019
塗装が黒くて形状が良くわからない
-
名前: 投稿日:2020/03/06(金) 15:56 No.758025
※49
ルノーは去年のマシンにトレンドいれました感あるぞ
-
名前: 投稿日:2020/03/06(金) 17:18 No.758038
確かに。 ただ「昨年のやり残しの仕事をしただけ」感のあるフェラーリよりは少しマシだと見ている()
-
名前: 投稿日:2020/03/06(金) 17:30 No.758043
どっちがマシかと言われたらルノーだけどどんぐりの背比べ感が拭えない
-
名前: 投稿日:2020/03/06(金) 17:55 No.758050
ルノーは来年を見据えた
パワートレーン短縮実験車だと思ってたけど
普通に速そうなのが意外
-
名前: 投稿日:2020/03/06(金) 21:50 No.758102
正直、去年とさして変わらんと思うわ
普通に枕と桃が4番手争い
ルノーの相手はタウリだと思う
タウリはまだ枕に追いついてないだろう
-
名前: 投稿日:2020/03/06(金) 22:04 No.758105
今年のルノーはターボホースだと思う(予
-
名前: 投稿日:2020/03/06(金) 22:13 No.758110
ルノーはマクラーレンより速くなったのは確実だわ
-
名前: 投稿日:2020/03/08(日) 08:26 No.758765
今年の枕は去年ほど良くないんじゃねーかな