-
名前: 投稿日:2020/03/10(火) 11:45 No.759462
今から来年も現行レギュでやるとなったら
余計に金が掛かるだけじゃないんかね?
-
名前: 投稿日:2020/03/10(火) 11:55 No.759464
フェラーリにはそれくらいの罰が必要だ。
-
名前: 投稿日:2020/03/10(火) 11:56 No.759465
イタリア全土での移動禁止が10日に政府から出たよ。
イタリアは出入国も国内移動すら禁止。
2020/03/10 07:00現在
Italy 9172 +1797人増加、死亡463、重体733
-
名前: 投稿日:2020/03/10(火) 11:59 No.759466
フェラーリにそんな罰は必要ないけど
現時点で開発遅れて不利とか妄想が過ぎる
識者にでもなったつもりの馬鹿はいい加減にしとけ
-
名前: 投稿日:2020/03/10(火) 12:05 No.759468
コロナ不況でF1関連企業の業績がやばそうだし瑣末なことと言ってもいいかもしれない
ホンダは中国の比重でかいからなぁ…そっちも心配
-
名前: 投稿日:2020/03/10(火) 12:06 No.759469
カルマ
-
名前: 投稿日:2020/03/10(火) 12:06 No.759470
欧州 コロナウイルス感染者数 3月10日 07:00現在
Italy 9,172 +1,797
France 1,412 +203
Spain 1,231 +557
Germany 1,224 +184
Swiss 374 +42
UK 321 +43
Oranda 321 +56
Sweden 261 +58
Belgie 239 +39
Norway 224 +48
Austria 131 +27
-
名前: 投稿日:2020/03/10(火) 12:10 No.759472
暖かくなったらウィルスも死滅する。あと数ヶ月の辛抱だよ
-
名前: 投稿日:2020/03/10(火) 12:13 No.759473
ホンダはただでさえ4輪部門がグダグダだから、ここから大不況なら撤退確実と言って良いレベルなんだよね…
ただ、第三期の撤退はチーム成績が終わってたことも遠因だろうから、
今シーズンの成績次第では継続も無くはない。
-
名前: 投稿日:2020/03/10(火) 12:13 No.759474
カルマ!
フェラーリは結構開発遅れるだろうね。まぁ現時点でも閉鎖されてるからかなりの影響が出てると思うわ。
タウリはレッドブルのコピーでええわなw
-
名前: 投稿日:2020/03/10(火) 12:14 No.759478
8
専門家曰く死滅しないみたいよ。
-
名前: 投稿日:2020/03/10(火) 12:16 No.759480
>>11
新型インフルエンザも死んでないからね
-
名前: 投稿日:2020/03/10(火) 12:18 No.759481
マラネロファクトリーへの出社禁止になってるスタッフもいるみたいやし出張も無理やしでフェラーリ大打撃だな
-
名前: 投稿日:2020/03/10(火) 12:19 No.759483
フェラーリは開発遅れてるのが更に遅れる事になりそうだねw
-
名前: 投稿日:2020/03/10(火) 12:20 No.759484
コロナ自体の問題もそうだが、コロナの影響による世界経済の方がやばいだろ
来年の開発以前に参戦断続無理なチームでてくんじゃね?
特にホンダとかホンダとか・・・
-
名前: 投稿日:2020/03/10(火) 12:23 No.759485
フェラーリは今年ダメでも言い訳できてよかったなw
-
名前: 投稿日:2020/03/10(火) 12:23 No.759486
中国依存度が大きいドイツ車は全滅
利益の中国依存度
ダイムラーは営業利益の約40%
VWは営業利益の約56%
BMWは営業利益の約38%を中国に依存している
-
名前: 投稿日:2020/03/10(火) 12:27 No.759487
※17
そらドイツは中国様様になるわな
-
名前: 投稿日:2020/03/10(火) 12:28 No.759488
まずは終息までいかないまでも感染者が横這いもしくは徐々に減っていく状態にいつなるのかによる。薬が出来れば状況大きく変わるし。何でもかんでも悲観的な見通しばかり立てても仕方がないよ。
-
名前: 投稿日:2020/03/10(火) 12:29 No.759490
イタリアのバンデミックのせいでフェラーリの不正が有耶無耶になりそうで
気に食わねえな
-
名前: 投稿日:2020/03/10(火) 12:29 No.759491
ドイツのメルケルなんか中国に年間6~7回も行っているぞ
目的は中国内のドイツ自動車工場で中国各地と中国政府を廻っている
-
名前: 投稿日:2020/03/10(火) 12:30 No.759492
何戦か中止になるやろうし、やるにしてもノンタイトル選手権になるやろうね。ホンダのラストシーズンはこのまま終了やろね。
-
名前: 投稿日:2020/03/10(火) 12:34 No.759494
いうてもメルセデスの筆頭株主はチャイナの吉利汽車やもんなぁ。
-
名前: 投稿日:2020/03/10(火) 12:38 No.759497
23
そう、だからハミチンもグレタと同じで中国批判出来ないんよ。
-
名前: 投稿日:2020/03/10(火) 12:44 No.759498
ホンダよりドイツのほうがやばいんじゃ……?
-
名前: 投稿日:2020/03/10(火) 12:47 No.759501
トヨタが一番最強だわな。
-
名前: 投稿日:2020/03/10(火) 12:52 No.759504
新レギュレーションの延期はあると思うわ
-
名前: 投稿日:2020/03/10(火) 12:52 No.759505
チャイナコロナ
-
名前: 投稿日:2020/03/10(火) 13:06 No.759508
原油安と相まって最早世界経済の問題になってるのに、
未だに中国経済が云々とか言ってる連中がいる…
バカは罪ではないけど、恥だとは思ってほしいな…
-
名前: 投稿日:2020/03/10(火) 13:33 No.759511
暖房器具会社への風評被害が…
ちゃんと武漢ウイルス、武漢肺炎と呼ぶべきだと思うな…
-
名前: 投稿日:2020/03/10(火) 13:41 No.759513
チャンコロナウィルス
-
名前: 投稿日:2020/03/10(火) 13:49 No.759514
主要メーカー撤退
↓
2021レギュ実現不可能
↓
低コストでエンタメ性のあるレギュを模索
↓
V12復活
-
名前: 投稿日:2020/03/10(火) 13:52 No.759515
ビール会社への風評被害も懸念される
-
名前: 投稿日:2020/03/10(火) 13:54 No.759516
コロ(ナウィル)ス
恐るべきメッセージが秘められていたのだ
-
名前: 投稿日:2020/03/10(火) 13:56 No.759517
全員ガーデニング休暇でよくね?
-
名前: 投稿日:2020/03/10(火) 14:02 No.759521
※4といい※29といい偉そうな老 害が多いなw
-
名前: 投稿日:2020/03/10(火) 14:06 No.759525
特にろーがいっぽい発言でもないし君が勝手に一段下がって結果偉そうに見えてるだけだと思うよ
-
名前: 投稿日:2020/03/10(火) 14:10 No.759526
37
友達いないだろお前w
-
名前: 投稿日:2020/03/10(火) 14:12 No.759527
F1村は川井ちゃんみたいな人ばっかだから気にしない方がいいだろう。
-
名前: 投稿日:2020/03/10(火) 14:20 No.759529
※30
コロナビールもとんだ風評被害にあってたな
-
名前: 投稿日:2020/03/10(火) 14:21 No.759530
コロンダナウィルス
-
名前: 投稿日:2020/03/10(火) 14:23 No.759532
このウィルス兵器の標的はローガイ
-
名前: 投稿日:2020/03/10(火) 14:31 No.759535
ってかコロナってどっから出てきたんや⁈
中国で生きたネズミをタレに付けて生で食べるてる動画見て恐ろしい国だと思ったわw
-
名前: 投稿日:2020/03/10(火) 14:33 No.759536
欧州なんかマスクをしていると袋叩きにする国民だから
パンデミックしてて当たり前だよ
-
名前: 投稿日:2020/03/10(火) 14:35 No.759537
何かっつーとすぐ馬鹿だアホだ言うやついるよな
まあ自分が言われて悔しかったんだろう笑
-
名前: 投稿日:2020/03/10(火) 14:36 No.759538
黒人によるアジア人への差別が一番多いらしいね。自分達がされて嫌な事を平然とする愚かさよw
-
名前: 投稿日:2020/03/10(火) 14:38 No.759539
フランス 文化相に感染確認 議員やスタッフにも感染広がる 2020/03/10
9日、リエステール文化相の感染が確認された。症状は軽いという。
先週も議員とスタッフの合わせて2人の感染が確認された議会下院で9日、
新たに議員4人とスタッフ1人の合わせて5人の感染が確認された。
リエステール文化相は先週4日間にわたり、国民議会の委員会に出席して
おり、国民議会は今後15日間、5人を超える会合を見合わせ必要最小限に
するとした。
-
名前: 投稿日:2020/03/10(火) 14:40 No.759540
マジで日本人って平和だなぁって思ったわ。
-
名前: 投稿日:2020/03/10(火) 14:48 No.759541
イタリア全土が移動を封鎖されちゃったんだけど
感染拡大防止にフェラーリのファクトリーも閉鎖されちゃうんじゃねーの
-
名前: 投稿日:2020/03/10(火) 14:50 No.759542
アメリカでもマスクをしていると寄って集って袋叩きにするぞ
-
名前: 投稿日:2020/03/10(火) 14:55 No.759543
フランスもやべーしイタリアはもっとやべー。ドイツも他人事ではなくなってる。
来年は同一レギュレーションでバジェットキャップのみ適用、今年の夏を目途に開発凍結して、2022用レギュは別途対応とかにしないと無理だろ
-
名前: 投稿日:2020/03/10(火) 14:57 No.759544
騒ぎすぎだって何度言ったらわかるんだ
-
名前: 投稿日:2020/03/10(火) 15:18 No.759546
※8
このウィルスは軽症発症の多さからくる感染力の強さからいって、SARSのように収束することはないよ。
おそらく風土病化する。
もはや無くすのじゃなく定期的に流行る風邪の一種として受け入れるしかない段階に入りつつある。
-
名前: 投稿日:2020/03/10(火) 15:30 No.759548
※52
素人の言葉で伝わるわけがない、当たり前のことだな
専門家なら特効薬でも開発してくれ
-
名前: 投稿日:2020/03/10(火) 16:03 No.759551
コ ロ ナ は A C E 2 か ら 感 染 す る ん
だ か ら 、 そ こ を ふ さ げ ば い い ん だ よ
『ACE2 コロナ』 『ACE2 食材』 『ACE2 ブロッカー』 『ACE2 阻害』とかで、
徹 底 的 に 調 べ て ご ら ん
-
名前: 投稿日:2020/03/10(火) 16:08 No.759552
懐かしいゲームだ。
-
名前: 投稿日:2020/03/10(火) 16:19 No.759554
トヨタにコロナの欠陥聞いた方がはえーんじゃねーの(適当)
-
名前: 投稿日:2020/03/10(火) 17:00 No.759560
フェラーリ叩きに熱心な自分だけどこれは別
出国や参加に関しては特別支援してあげてもいいと思う
-
名前: 投稿日:2020/03/10(火) 17:15 No.759576
※33
すでに影響出てるぞ
-
名前: 投稿日:2020/03/10(火) 17:17 No.759577
※43
コウモリ食が原因って噂
-
名前: 投稿日:2020/03/10(火) 17:20 No.759578
※54
注意したり対策するのは当たり前として過剰に騒ぎ過ぎと言ってる専門家もいるんだがな
-
名前: 投稿日:2020/03/10(火) 17:43 No.759587
※7
さりげなく入ってるOrandaで吹いた
しかしイタリアやばいな
-
名前: 投稿日:2020/03/10(火) 18:10 No.759594
騒ぎすぎっていっても世界中実生活がもう影響受けてるからね
煽るな、つーのならわかるけどさ
可能性の話としてレギュ延期は現実味のある話だと思うよ
可能性のある話すら騒ぐなって? 何様っすかw
-
名前: 投稿日:2020/03/10(火) 18:21 No.759598
高齢者の致死率が高いから
世界中の高齢者の2割が消えるのでは?
特に80代以上の致死率は異常に高い
-
名前: 投稿日:2020/03/10(火) 18:22 No.759599
過度に騒ぐのも煽動に繋がるんだけどね
-
名前: 投稿日:2020/03/10(火) 18:45 No.759608
SARSとかMERSもコロナの一種なのに
どうして今回の新型に限ってコロナという名称で広まっちゃったんだろう?
-
名前: 投稿日:2020/03/10(火) 19:04 No.759612
何はともあれイタリアは神の業火で焼き払わないと
-
名前: 投稿日:2020/03/10(火) 19:58 No.759627
とりあえず米10がレギュレーションを全くわかってないニワカなのは分かった
-
名前: 投稿日:2020/03/10(火) 20:04 No.759628
お前らF1より自分の心配したほうがいいぞ
肺炎云々より経済ヤバス
-
名前: 投稿日:2020/03/10(火) 21:25 No.759644
欧州 コロナウイルス感染者数 3月10日 21:00現在
現地、午前中に発表した分が(+)
Italy 9,172
France 1,412
Spain 1,235 +4
Germany 1,281 +57
Swiss 497 +123
UK 321
Oranda 321
Sweden 264 +4
Belgie 267 +28
Norway 240 +13
Austria 157 +26
Denmark 156 +66
参考
USA 729 +25
Diamond Princess 696
Japan 543
-
名前: 投稿日:2020/03/10(火) 21:41 No.759646
バーレーンに行く予定だったけど
キャンセルになりました
次の予定はモナコまで現地観戦は無いな
-
名前: 投稿日:2020/03/10(火) 21:47 No.759648
71
あれ?もしかしてだけど海外住みの人?
-
名前: 投稿日:2020/03/10(火) 22:18 No.759661
日本住みですよ
バーレーンは無観客だからね
仕方ない
-
名前: 投稿日:2020/03/10(火) 22:27 No.759664
日本住みならオーストラリア近くて?良いと思うんだけど、なぜバーレーンへ?
-
名前: 投稿日:2020/03/10(火) 22:38 No.759673
都合が合わないだけ
-
名前: 投稿日:2020/03/10(火) 22:43 No.759676
了解、ではまだ早いがモナコお気をつけてー
-
名前: 投稿日:2020/03/11(水) 05:43 No.759744
すまん、Orandaってなに?w
Nederlandだろ?