-
名前: 投稿日:2020/03/24(火) 23:02 No.764665
オリンピックの一年延期が正式決定したからF1の開幕もより遅れるかもな。
-
名前: 投稿日:2020/03/24(火) 23:09 No.764668
小林可夢偉「こりゃ今年も俺の開幕は延期かな。コロナのせいだから仕方ないよね。」
-
名前: 投稿日:2020/03/24(火) 23:09 No.764669
いわゆる『終りの始まり』とならなければいいけど。
-
名前: 投稿日:2020/03/24(火) 23:15 No.764672
F1が終わるわけないだろ
多分終わらないと思う
終わらないんじゃないかな
まちょっと覚悟はしておけ
-
名前: 投稿日:2020/03/24(火) 23:18 No.764675
F1なんてなくなっても99%以上の人は誰も困らんし
-
名前: 投稿日:2020/03/24(火) 23:18 No.764676
ワークスだって自動車が売れない造れないんだから
レースなんてやってる場合じゃなくなる。
恐慌になれば五輪もF1も吹っ飛ぶ。
-
名前: 投稿日:2020/03/24(火) 23:31 No.764683
むしろF1中止どころかF1消滅もあり得てくるのか
-
名前: 投稿日:2020/03/24(火) 23:33 No.764685
F1なくなってほしい勢歓喜ですねー
-
名前: 投稿日:2020/03/24(火) 23:35 No.764687
もう、確実に開催できそうなところで、2開催にしちゃえ!
金曜日はFP①②、土曜日の午前中に予選、午後レース①、日曜日はレース①の成績でリバースグリッドに並べてレース②でどうだ!
-
名前: 投稿日:2020/03/25(水) 00:03 No.764695
米欄にさだまさしがいるんだが
-
名前: 投稿日:2020/03/25(水) 00:07 No.764696
さっさと開催してくれー
-
名前: 投稿日:2020/03/25(水) 00:10 No.764698
F1も収入が無いんだから、
仕事も無くてプラプラしているチーム人員のリストラも始めるだろ。
-
名前: 投稿日:2020/03/25(水) 00:20 No.764699
世界中を転戦し莫大過ぎる金が動くF1がメジャーなスポーツで一番損害を被りそう
-
名前: 投稿日:2020/03/25(水) 00:49 No.764701
ハースは撤退しそうだな
-
名前: 投稿日:2020/03/25(水) 00:53 No.764702
忘れて~くれるなー俺の愛するスポーツは~
-
名前: 投稿日:2020/03/25(水) 01:04 No.764703
F1チーム、仕事が無くてプラプラしている500人に給与を払っていたら破産
スポンサーもレースに出なければ付帯条項で払う義務も無し
-
名前: 投稿日:2020/03/25(水) 01:46 No.764710
レースが観れなくてみんなストレスが溜まってるんだってことだな
-
名前: 投稿日:2020/03/25(水) 01:49 No.764711
今がF1が終焉を迎える歴史的瞬間なのかもしれんね。
何レースが開催できない事なんて想定されてないしな。
-
名前: 投稿日:2020/03/25(水) 01:53 No.764712
リバースグリッドは不要
-
名前: 投稿日:2020/03/25(水) 02:04 No.764714
普通に今年はF1開催はないな
医療関係者が、コロナウイルスの終息は1年以上かかると言ってる
終息は、ワクチンの実用化に向けて1年間臨床試験して
医療現場でワクチンが使えるようになってからだろ
-
名前: 投稿日:2020/03/25(水) 02:08 No.764715
ハースとルノーとアルファロメオとホンダは撤退だろうな
特にホンダは、東京五輪1年延期で日本経済に与える損失が大きく
F1撤退は十分あり得る
-
名前: 投稿日:2020/03/25(水) 03:05 No.764717
頼みの綱だった中国での販売不振で赤字を叩き出したルノーはホンダよりマズそうやがな
-
名前: 投稿日:2020/03/25(水) 03:36 No.764719
かわりにiracingとかのesports見るしかない
-
名前: 投稿日:2020/03/25(水) 04:45 No.764721
コロナからの世界不況で自動車メーカー自体がどこもヤバい雰囲気漂ってるもんな
トヨタホンダBMWが撤退したリーマンのときみたくなりそうな不安が
-
名前: 投稿日:2020/03/25(水) 04:52 No.764722
分配金どうなるのかな
15戦下回ったら契約不履行で放映権料を失うっぽいし
-
名前: 投稿日:2020/03/25(水) 05:03 No.764724
中国アジア限定とタカをくくってた感の欧米が中国以上にヤバイ状況に陥ってるからな
しかも今までのコロナやインフルと違い季節性による収束期待できないという
まぁ経済悪化原因が疫病とはっきりしてるから、収束させえすればっていう期待はあるが
-
名前: 投稿日:2020/03/25(水) 06:28 No.764732
数戦だけど開催できたWRCはまだマシなほうか。
-
名前: 投稿日:2020/03/25(水) 07:49 No.764737
F1だけじゃないからなぁ
本気でシーズン中止もあり得る気がして来た
-
名前: 投稿日:2020/03/25(水) 14:44 No.764778
ライコネンこのまま引退あるな。
-
名前: 投稿日:2020/03/25(水) 15:53 No.764783
・4月末になると、3月から開始された治験の結果が出る。
・4/8には武漢の封鎖が解除される。→この判断の成否が4月に見れる。
・東京の自粛要請は4月半ばまでとりあえず続く。
もう少し様子見だね。
5~6月の高温多湿の季節に入れば、
>今までのコロナやインフルと違い季節性による収束期待できない
のかどうかもはっきりする。
僕はこれが間違いで、他の6種のコロナと同じであることを期待したいけど。
感染しても無症状のこともあるというのは、ウィルスの生存戦略として強過ぎるし。
-
名前: 投稿日:2020/03/25(水) 18:16 No.764810
日本の場合、感染が拡大しているのか収束しているのかどのデータで判断するん?
-
名前: 投稿日:2020/03/25(水) 22:07 No.764839
ワクチン特効薬できないと収まらないんじゃねって雰囲気
こんなん自然に収まるの?って状況じゃねーか?
-
名前: 投稿日:2020/03/26(木) 05:53 No.764864
日本の場合、感染が拡大しているように見せかけたい場合には検査数を増やします。
逆の場合は逆のことをします。