-
名前: 投稿日:2020/03/27(金) 16:21 No.765096
状況が悪いから結果出せませんは通用しない世界なのよ
状況が悪くても結果出す奴が居る以上
-
名前: 投稿日:2020/03/27(金) 16:48 No.765098
ダメだこりゃ
-
名前: 投稿日:2020/03/27(金) 16:48 No.765099
まぁ、そういうとこだぞ
としか
-
名前: 投稿日:2020/03/27(金) 16:48 No.765100
ガスリーはそれでもまぁ結果出してF1行ったけどさぁ
ティクタムはな…
-
名前: 投稿日:2020/03/27(金) 16:54 No.765101
ティクタムはファンサも悪かったらしいからな
エイドリアン禿でさサインとかくれたのに、ティクタムは無視だったとからしい
-
名前: 投稿日:2020/03/27(金) 16:55 No.765102
セッテカマラは日本食めちゃくちゃ合うとか言ってるな
富士のストレート長いとdisったのは笑ったが
-
名前: 投稿日:2020/03/27(金) 17:07 No.765104
ブラジル人だからね
ラテン系のいい加減なところもありそうだけど
-
名前: 投稿日:2020/03/27(金) 17:12 No.765106
クズは消えてくれりゃいい
-
名前: 投稿日:2020/03/27(金) 17:13 No.765107
無限のクルー殴ったってのもやっぱ本当だったんじゃ
-
名前: 投稿日:2020/03/27(金) 17:19 No.765108
お願いだからFポンの悪口は言わないで~
-
名前: 投稿日:2020/03/27(金) 17:20 No.765110
甘えたガキから抜け出せないようだ
まー大変ね、頑張ってね
-
名前: 投稿日:2020/03/27(金) 17:31 No.765114
※5
育成になれただけで自分も将来のF1チャンプ確定とか勘違いしてしまったんだろうなぁ
-
名前: 投稿日:2020/03/27(金) 17:32 No.765115
人間性がクズすぎる
-
名前: 投稿日:2020/03/27(金) 17:41 No.765116
過去のレースやF3でのミック・シューマッハについての発言、この記事を見て、自分が抑えられない奴なんだろうな、と。
これでは、どれだけ才能があっても開花しないんではないかな。赤牛解雇で痛い目に遭って矯正されていれば、なんだけどそうでもないみたいだし。
今は若いからオファーも来るけど、そのうち忘れ去られるだろうね。プロとしての資質がない。
-
名前: 投稿日:2020/03/27(金) 17:47 No.765117
バンドーンやガスリーは人気、実力あったな
F1行く奴は何かが違う
-
名前: 投稿日:2020/03/27(金) 17:52 No.765119
FIA-F3でミックにやられて、アジアンF3はぱっとせず
それでもSF乗っけてくれたのにこれではね…
-
名前: 投稿日:2020/03/27(金) 17:54 No.765120
他のワークス育成と比べたら赤牛さんが優しいという結論になる。
メルセデスとかF3過ぎたらハコしか世話してくれないし
-
名前: 投稿日:2020/03/27(金) 18:00 No.765121
当時見てたけどバンドーンもガスリーも速かった印象はないけどね
基本SFの戦略はSCによる運で決まるし
レース見たらわかるが最近のチャンピオン山本もキャシディーもラッキーな展開が多い
あとタイヤもソフトが持ちすぎることも問題だしね
速いだけでは勝てないしチャンピオンにもなれないのがSF
-
名前: 投稿日:2020/03/27(金) 18:18 No.765123
ガスリーはマシンに不具合有ったのは事実だしな(タッペンは乗りこなしてしまったが)。
謙虚さを学んだってのは事実だったんだとおもうよ。
ただ、欧米では多少の傲慢さもないと意気地無しに見られるから、
そこのバランスで悩んだんじゃないかな?
自分の至らぬ点も有ったが、って全てをマシンとチームのせいにして無いだけ、矯正は成功してると思うよ。
-
名前: 投稿日:2020/03/27(金) 18:19 No.765124
翻訳「F1ドライバーの俺様がイエローモンキーの田舎で草レースをしなければいけなかったのはおかしい。」
-
名前: 投稿日:2020/03/27(金) 18:25 No.765125
フェルスタッペン「ピエール、ヘルムートは言い訳するドライバーを特に嫌うんだよ」
馬耳東風
-
名前: 投稿日:2020/03/27(金) 18:27 No.765126
RBとSFに才能潰されたか。かわいそうに。
-
名前: 投稿日:2020/03/27(金) 19:15 No.765130
こういうこと言う性格だから解雇されんだよ
-
名前: 投稿日:2020/03/27(金) 19:18 No.765131
結局のところ、屑だったってこと。
-
名前: 投稿日:2020/03/27(金) 19:20 No.765132
無限が速い車を作れなかったのが本当だったとしたところで、
予選での対チームメイトが3戦3敗だから言い訳にならんわ
しかも部長ならともかく野尻に
-
名前: 投稿日:2020/03/27(金) 19:20 No.765133
才能を潰された上に印象操作までされて袋叩きか。かわいそうに。
-
名前: 投稿日:2020/03/27(金) 19:21 No.765134
RB育成ってなんでこんな性格に難ありな奴らばかりなんだ?
ベッテルはめちゃくちゃナイスガイだけど、実はリカルドも自信過剰なところあるし、ガスリーはあんなのだし
マックスもいい性格はしてないけど、相対的にマシに見える。クビアトはどうなんかな
-
名前: 投稿日:2020/03/27(金) 19:22 No.765135
一番重要な速さが大した事無かったからそりゃ首になるわな
-
名前: 投稿日:2020/03/27(金) 19:40 No.765139
トヨタエンジンで走っていれば相当勝ってただろうね
-
名前: 投稿日:2020/03/27(金) 19:41 No.765140
ガスリーは時間ギリギリになっても寄ってきたファンにサイン書き続けてたらしいからな。メディア相手には余計なことばっかり言ってるが、根は悪い奴ではなさそうだし、何だかんだ憎めない奴ではある。
-
名前: 投稿日:2020/03/27(金) 19:43 No.765141
文句言いたいのはわかる
レッドブルはエース以外のドライバーの扱い最悪
-
名前: 投稿日:2020/03/27(金) 20:02 No.765142
ガスリーはトロ時代のキックオフミーティング終了後
自発的にファンにサインをしようとしていたよ
スタッフにペンよこせってアピールしていたから
-
名前: 投稿日:2020/03/27(金) 20:06 No.765143
F1マシンに乗るだけならマゼピンもゲラエルも乗ってるっつーの
-
名前: 投稿日:2020/03/27(金) 20:08 No.765145
でも、忠実にチームのミッションをこなす事に特化したドライビング・マシーンばっかりになったF1を見て、個性が無くてツマンネって言うんだからファンは勝手なもんさな。
-
名前: 投稿日:2020/03/27(金) 20:26 No.765150
※34
オコンにルクレールにグロマグにフェルスタッペンにライコネンもいるF1を見ての感想とは思えないな
-
名前: 投稿日:2020/03/27(金) 20:47 No.765155
SF程度につぶされる程度のショボさに気づかないあんちの低能さw
-
名前: 投稿日:2020/03/27(金) 20:47 No.765156
>>18
本当にFポンではえーと思ったのは
ロッテラー、本山、ラルフ、松田の4人かな
ブノアも速かったけど、天然なのか結構やらかす時は派手にやらかしてたし
-
名前: 投稿日:2020/03/27(金) 20:50 No.765157
>>37
いつだったか本山とファーマンしか勝てなくて、最終的にリタイア数の差でファーマンがタイトル取ったみたいな
年あったよな
-
名前: 投稿日:2020/03/27(金) 20:51 No.765158
>>25
それどころかアウアーにすら惨敗だったのがなぁ
あっちは実質一年生チームで色々手探りからのスタートなのに
-
名前: 投稿日:2020/03/27(金) 20:55 No.765162
レッドブルで最悪なら、他の育成とか墓場か飼い殺しレベルでは
-
名前: 投稿日:2020/03/27(金) 20:56 No.765163
中野さんも一発で結果を出せない人以外は淘汰されるって解説してたし
そんなワンチャンスをモノにして生き残って来た者だけで構成された世界
-
名前: 投稿日:2020/03/27(金) 21:11 No.765166
負け犬の遠吠えにしか聞こえんな
チーム作り、マシン作りも才能のうちってこった
-
名前: 投稿日:2020/03/27(金) 21:32 No.765174
ガスリー、口はあれたが結果だしたしな
-
名前: 投稿日:2020/03/27(金) 21:43 No.765178
初めての日本、初めてのクルマ、初めてのコースで結果出すってすごいよな
初めてずくしのガスリーがランキング2位になったってことは、ひょっとして日本のレースのレベルが…
-
名前: 投稿日:2020/03/27(金) 22:09 No.765180
タイトル取れないだけでガスリーは欧州のレースで一応速い方だったからな
-
名前: 投稿日:2020/03/27(金) 22:40 No.765182
だから新しい車のセットアップを見つけるのがお前の役目だったんだよ
F1では毎年シャシー変わるんだから
-
名前: 投稿日:2020/03/27(金) 22:42 No.765184
>>18
それはかなり間違えてる
速い状態で運が回って来るのを待たないと勝てないのがSF
遅い奴が上位に来ることは決してない
-
名前: 投稿日:2020/03/27(金) 22:44 No.765186
>>37
10戦8勝の虎之助は?
-
名前: 投稿日:2020/03/27(金) 22:51 No.765188
虎が一番だ自分は
-
名前: 投稿日:2020/03/27(金) 22:53 No.765190
>>44
むしろF1行けるぐらいの才能あるドライバーでないとSF1年生で勝てる所まで行けないって事
ローゼンクビストやパロウもSFでいきなり速かったからあいつは凄いってレース関係者に褒められてたし
-
名前: 投稿日:2020/03/27(金) 22:56 No.765192
米49
ワイも虎やな
2000年のFポンの虎はすごいと思った(小並感)
なおCART以降orz
-
名前: 投稿日:2020/03/27(金) 22:57 No.765193
ローゼンクビスト、可夢偉で奇策を繰り出して来たライアンエンジニアが今年無限に移籍した
ちょっと面白いことを期待している
-
名前: 投稿日:2020/03/27(金) 23:29 No.765197
SNSでやらかしてなければもう少しチャンスあったんじゃね?
-
名前: 投稿日:2020/03/27(金) 23:49 No.765200
CART時代の虎は1カーエントリーだったから良かったのか悪かったのかよく分からん
-
名前: 投稿日:2020/03/28(土) 00:42 No.765205
トラがCARTに行った時はついにアメリカントップフォーミュラで日本人が勝つ瞬間を見られるって期待してたんだけどなぁ
日本で無双したトラでも勝てないってのはショックだった
その分琢磨がめちゃくちゃやってくれたが
-
名前: 投稿日:2020/03/28(土) 00:53 No.765206
ガスリーは結果を出しただけでなくチームメイトに勝った
チクタクは結果を出せなかっただけでなくチームメイトにも負けた
チクタクはユーロF3の頃から口先だけの文句ばっかだな
-
名前: 投稿日:2020/03/28(土) 01:35 No.765209
>>37
自分は速さはトレルイエよりライアンが印象的だった
-
名前: 投稿日:2020/03/28(土) 05:01 No.765222
虎之助がCART行ったときはレイナードが倒産寸前でローラ使ってるチームの方が速かったからな
虎のチームは開発止まってたレイナード使ってたし
-
名前: 投稿日:2020/03/28(土) 07:30 No.765229
ガスリーは速いし結果も出してる。だからF1へいけた
なんだったら16年にGP2チャンピオン獲ったならそのまま17年からトロロッソで(フルタイム)デビューしなかったことのほうが不思議なくらいだ
遅いわ結果出せない挙句に文句ばかり言うティクトゥムと一緒にするのはあまりにお門違い
-
名前: 投稿日:2020/03/28(土) 07:40 No.765230
SF時代のガスリーは前半戦は苦しんだが、日本語が分からなくてもスタッフと積極的にコミュニケーションをとるようにして、チームの環境に慣れるよう努力を人一倍したからな。そうしたらチームスタッフも感銘を受けてガスリーの話を積極的に聞くようになったって何かの雑誌に書いてあったな。
-
名前: 投稿日:2020/03/28(土) 08:24 No.765235
これってティクタムは自分の意見としてセットアップの方向性を示す力がないってことじゃね
自分は無能ですって世界中に発信してしまったか
-
名前: 投稿日:2020/03/28(土) 11:58 No.765249
ガスリー GP2チャンピオン
尚貴のセットアップじゃ速く走れなかったからチームに要望をたくさん出した
ソフトタイヤにいち早く対応して、中盤から巻き返しタイトルを掴みかけた
ティクタム F3ユーロ2位
SF19で全員平等なのに、野尻にも勝てず
チームがセットアップできなかったと責任転嫁
-
名前: 投稿日:2020/03/28(土) 12:06 No.765254
ブル育成は悲惨だな。こんなのしかいないとは。
-
名前: 投稿日:2020/03/28(土) 13:22 No.765265
今のRB育成で有力なのって誰?
-
名前: 投稿日:2020/03/28(土) 15:31 No.765278
バカみたいにRB育成は失敗だの悲惨だの言う奴いるけど、RB育成が駄目なら他チームの育成は存在してんの?ってレベルになるんだけどそこんとこわかってて言ってるのかね?
もうちょっと調べてから煽ろうよ
-
名前: 投稿日:2020/03/28(土) 15:52 No.765282
※65
印象操作のテクニックだよ
ここの常連はコメ欄が動くのはせいぜい2~3日と分かってるからそれ以降は見なくなるけど、
検索サイトから直接流入してくるような人はそれ以降もいる
そしてコメントに勢いがあるうちはすぐに論破されるようなバカコメントも勢いが止んだ頃に投稿すれば常連が見ないので反論コメントが付かない
その結果流れが止まった後に流入してくる人にとっては最新かつ反論のないバカコメントが印象に残る、というテクニック
ここも1時間に1コメを切るくらいの勢いになってきたから、そろそろだね
-
名前: 投稿日:2020/03/28(土) 21:17 No.765336
66
それって卑怯者の手段だな
-
名前: 投稿日:2020/03/29(日) 02:16 No.765384
66
さすがに妄想ひどくて笑うわ
-
名前: 投稿日:2020/03/29(日) 07:32 No.765405
解雇された直後は自分のシャシーだけ壊れたいたとか言ってたけど
その主張はやめたんかな
ぶれちゃいけない一番重要な事だと思うんだけどなあ
-
名前: 投稿日:2020/03/30(月) 19:25 No.765730
印象操作。覚えたての単語を早速使ってますね。ごくろうさん。
人が使った言葉や言い回しをそのまま使うのがお得意なのですね。
あたまの悪いお猿さん。
-
名前: 投稿日:2020/03/30(月) 19:28 No.765731
ほぼ終わってるスレで自己紹介してる害児よりマシだろ。