-
名前: 投稿日:2012/11/02(金) 16:56 No.8390
それでもランキング3位で終えることができればかなり上出来だろうよ
たぶんハミとウェバーには抜かれるだろうが・・
-
名前: 投稿日:2012/11/02(金) 18:13 No.8397
中国のアレ以降無理するってことがなくなってしまったからなぁ…
一度二度優勝逃した所で今の順位が変わるわけでもないし、それでの批判はナンセンスだわ。
常に予選でマッサに負けてたフェラーリ時代と違って後半はグロに勝ち越してる所見ると、タイヤよりステアリングや他の問題があったんじゃないかと思う
-
名前: 投稿日:2012/11/02(金) 18:18 No.8398
まぁバーレーンとハンガリーでは勝てたよな~
でもリスクをなるべくとらずにコツコツ走る姿勢が現時点でのポイントに繋がってる
-
名前: 投稿日:2012/11/02(金) 18:22 No.8399
前半戦はどんな戦略が正解なのかどのドライバーもチームもわからなかった。
だからアロンソかハミなら2、3勝してた~なんてことは言えない。
それにロータスの車は速いっていう評価だけど、ポール獲れるほどは速くない。
優勝したチームはWILの師匠を除いてどこもポール獲ってる。
優勝できるにはチームとして何かが足りなかったんだよ。
-
名前: 投稿日:2012/11/02(金) 18:25 No.8400
そもそもストレート遅すぎてオーバーテイク出来る車じゃないよなぁ
直線番長のメルセデスを抜いたスパなんか完全にライコネンの腕だし
-
名前: 投稿日:2012/11/02(金) 19:20 No.8404
↑インドでも終始マッサにつかえてたね。そんな状況なのにWDRSが見送りなんだもんなぁ・・・
-
名前: 投稿日:2012/11/02(金) 19:31 No.8407
バーレーンはピット入るタイミングが良かったら勝てた
-
名前: 投稿日:2012/11/02(金) 19:49 No.8409
序盤戦で勝てなかったから叩かれるってあんまりだよな。
ブランク2年を忘れるくらいの走りはしてるってことだろうか。
-
名前: 投稿日:2012/11/02(金) 20:00 No.8412
開発に失敗しながらも5位6位でコツコツ稼いでるのって十分すぎる結果だと思うけど…。ブッドは7位だったか。
来季に関しては今季の開発成果が比較的大きく影響しそうだから、今季コケたチームが来年マシンなら勝てるはずってのはちょっと楽観的に過ぎるかもしれないね。
2014年までおあずけ、という方が正しいかもしれない。
-
名前: 投稿日:2012/11/02(金) 21:25 No.8420
さすがにアロハミなら2〜3勝は言い過ぎだと思う。1勝くらいはしてたかもしれんが。
スパのぶち抜き加減見ててもライコネンがそこまで衰えてるようには見えない。
来年タイヤを理解してどこまで走れるか楽しみ。
-
名前: 投稿日:2012/11/03(土) 00:16 No.8439
ライコアンチのヤツは、すぐにアロハミなら...って言い出すよね。
ロータスは夏休み前まではトップクラスの速さがあったが、一番速かった訳じゃない。
アロハミなら2、3勝してた?アフォじゃね。
ホントにそんな事思ってんなら、レース見る目ないよ。勉強し直した方がいい。
まぁ1勝くらいはしてたかも...
来年も過度の期待は出来ない。だから、単年契約なんじゃね?
-
名前: 投稿日:2012/11/03(土) 10:06 No.8454
アロンソは昔このチームでWCになったし、色々やりやすいだろうから1勝ぐらいはしてたと思う。
ハミは枕で優勝もしてるのに現時点でライコよりポイントでは下。
だからロータスでもし1勝できても今のライコほどポイント稼げてないだろうな。
アロハミがどっちもロータスだったらまたチーム内戦争が勃発してたでしょwww
-
名前: 投稿日:2012/11/04(日) 23:51 No.8610
ライコネンアブダビGP優勝!!!
-
名前: 投稿日:2012/11/05(月) 00:05 No.8614
おい、勝っちゃったぞw
-
名前: 投稿日:2012/11/05(月) 00:21 No.8617
フラグだったんだなw
-
名前: 投稿日:2012/11/05(月) 01:48 No.8656
フラグ発動www
ハミルトンがストップしたのは確かにラッキーだったが