-
名前: 投稿日:2020/04/25(土) 20:47 No.771013
ライコネンが引退したときに後釜狙うぐらいしか選択肢が残ってないだろ。
-
名前: 投稿日:2020/04/25(土) 21:00 No.771015
クビサ「却下です。」
-
名前: 投稿日:2020/04/25(土) 21:48 No.771024
完全にネタキャラと化したな
かつてはこの男を評価するのが通っぽくてカッコいいとされた時代もあったのにな
-
名前: 投稿日:2020/04/25(土) 22:06 No.771029
まず復帰する計画があることに驚いた
グロマグのどっちかが干されたらワンチャンあるかもなぁ
でもその場合ハース自体がなくなってるかもなぁ
-
名前: 投稿日:2020/04/25(土) 22:10 No.771031
復帰しようがしなかろうがどっちでもいいが、
仮に復帰しても二度と27番はつけてくれるな
アレはお前のようなドライバーがつけていい番号ではない
-
名前: 投稿日:2020/04/25(土) 22:13 No.771033
実はベッテルをからかってるだけでヒュルケンと契約結んでたりして
-
名前: 投稿日:2020/04/25(土) 22:44 No.771040
ようし、栄光の27番復活だ。
-
名前: 投稿日:2020/04/25(土) 22:52 No.771042
>>436 は誰と勘違いしているんだ?
-
名前: 投稿日:2020/04/25(土) 23:54 No.771049
何度もチャンスがあったのに表彰台逃した時点でな…
悪いけど、これ以上見ても何も期待できそうにない。
それなら若手に乗って欲しいわ
-
名前: 投稿日:2020/04/26(日) 00:51 No.771055
F1公式はなんで00年代のレース再放送してくれないんだ
-
名前: 投稿日:2020/04/26(日) 01:17 No.771057
97年のハンガリーをもういちど観たい。
できれば日本語実況で。つまり鈴木。
-
名前: 投稿日:2020/04/26(日) 02:04 No.771063
さっき2012ブラジルを見たよ。
トップを快走していたよ。
それ以上は言わないよ。
-
名前: 投稿日:2020/04/26(日) 02:12 No.771065
ネットの片隅に転がってるよ。さんばいんの動画。
-
名前: 投稿日:2020/04/26(日) 04:56 No.771073
チームどんだけなくなるかもわからんのに復帰なんて論外やろ。
-
名前: 投稿日:2020/04/26(日) 06:20 No.771080
間の悪い男
-
名前: 投稿日:2020/04/26(日) 07:13 No.771081
※5
激しく同意
何度もチャンスがあったのにそのチャンスを活かすこともできず、無駄に長く居座り続けただけで結局一度も表彰台に立てなかった奴がフェラーリのエースナンバーである『27』を付ける資格なんてない。なんだったら『28』でも許さんわ
-
名前: 投稿日:2020/04/26(日) 11:58 No.771112
なんだかんだ言われてもルマンウィナーなんだよな~。
-
名前: 投稿日:2020/04/26(日) 16:04 No.771167
ロマン・グロージャン
2007年 F3Euro 1位
2011年 GP2 1位
F1 表彰台 10回
ニコ・ヒュルケンベルグ
2008年 F3Euro 1位
2009年 GP2 1位
F1 表彰台 0回
どこで差がついたのだろう
そして結果の割に評価されてないグロージャン、、、
-
名前: 投稿日:2020/04/27(月) 09:24 No.771344
偉大な記録を立てて引退したんだから本望だろう。
-
名前: 投稿日:2020/04/27(月) 17:39 No.771435
記憶よりも記録に残るひと
-
名前: 投稿日:2020/04/27(月) 20:13 No.771470
※19
本人は引退した気はさらさら無さそうなんだが。