777:音速の名無しさん:2012/11/03(土) 15:01:03.87 ID:MLBvzhzW0
俺はどんなに心がおかしくてもハミルトン好きだぜ。
守りに入った賢いハミルトンなんていらんしw
どんなに禁止されてもドーナツターンするべきだ。
778:音速の名無しさん:2012/11/03(土) 15:02:35.46 ID:LLHDbZFu0
>>777
バカだし心も脆いけど、一番「天才」を感じさせる(そう見える)のはハミだなぁ
780:音速の名無しさん:2012/11/03(土) 15:07:07.49 ID:4zqyqZBg0
>>777
ハミはタイヤライフ関係なくガチ走りさせたら最速だと思う
795:音速の名無しさん:2012/11/03(土) 15:25:33.87 ID:ZmIL4Mfa0
>>780
師匠とハミチンが同じマシンで速さで勝負したらどっちが勝つかな?
ホンダF1のテストでバトンと比べてコンマ3秒落ちのBセナより
師匠はコンマ5秒近く速いから
ハミチンと勝負したら面白そうだな
783:音速の名無しさん:2012/11/03(土) 15:10:18.58 ID:4zqyqZBg0
師匠はハミを雑にした感じだけどコーナーへのステア捌きにしびれる
785:音速の名無しさん:2012/11/03(土) 15:12:40.12 ID:LLHDbZFu0
○やグロは速いけどいわゆる一発屋に近いんでない?
ここ一発のタイムは出せるけどレースディスタンスでそれを維持する事ができないタイプ
それじゃ永久にライコやアロンソにはトータルで勝てない
完走重視にした途端二人とも凡リザルトって感じだし
798:音速の名無しさん:2012/11/03(土) 15:26:27.68 ID:aJ9t3wS20
>>785
師匠が一回だけやったけどそれは凄かったな・・
なにせあのアロンソと延々とバトルしてたからな
788:音速の名無しさん:2012/11/03(土) 15:15:45.36 ID:0da7ElHt0
上位3チームは鉄壁の速さなので、確実にポイントを狙う走りにした途端凡リザルトと貶されるマルドナドやグロージャン
790:音速の名無しさん:2012/11/03(土) 15:22:15.04 ID:LLHDbZFu0
>>788
実際来季ドライバー発表にそれが表れてる気はする
クビか継続か当落線上にいるグロ、巨額を持ち込みながら不安な○
789:音速の名無しさん:2012/11/03(土) 15:20:10.79 ID:GAr+Yomt0
ハミルトンの面白さは異常
特に追い上げ時の怒涛のペースは夢を与えてくれる。
師匠は夢を見せてくれるがまだまだ荒削り過ぎる しかし意外と高齢
794:音速の名無しさん:2012/11/03(土) 15:24:22.06 ID:ZHjb4Vy80
師匠はハミと同い年だったかな
796:音速の名無しさん:2012/11/03(土) 15:25:36.27 ID:81n4iVPT0
>>794
マジかよw
805:音速の名無しさん:2012/11/03(土) 15:32:51.27 ID:VXQZE0QK0
師匠は意外と苦労人だからなー
下位カテゴリーでクラッシュばっかやって、なかなかステップアップできなかったわけで
這い上がってきた割には、いまだにクラッシャーやってるけどww
807:音速の名無しさん:2012/11/03(土) 15:34:20.86 ID:BWhnW8jQ0
>>805
それ苦労人と違うと思うw
811:音速の名無しさん:2012/11/03(土) 15:40:25.27 ID:ZmIL4Mfa0
>>805
師匠は、ついうっかり手が滑べるらしいから仕方ないよ
810:音速の名無しさん:2012/11/03(土) 15:39:22.04 ID:8EjUdpL90
最近の師匠はクラッシュしないがインドみたいにテレビで映されてる時にビシっとおもしろいことやってくれるエンタメ性がある