-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 11:52 No.777176
メルセデスでハミチンとヤリまくってくれ!
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 11:56 No.777178
多分もうWCにはなれないだろうから、
確かに引退した方が、
”これ以上”晩節を汚さないで済む気はするわな…
とは言え、
2020シーズンもまだ開幕してないんだよなぁ
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 11:57 No.777179
メルセデス行ってハミルトンにフルボッコにされてから引退でもいいぞ
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 11:58 No.777180
マクラーレンのオファーを蹴ったと思われてたけどザイドルによるとそもそもオファーすらしてないらしいからなあ。
ルノーのアロンソ優先らしいし。銀と牛はどう考えても無理だし。
少なくとも21年はシート無さそう
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 12:02 No.777182
200億以上あるならこれからの人生パーリーやんw
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 12:03 No.777183
ハミルトンアウト、ベッテルインもありえるで
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 12:05 No.777184
※6
むしろ来年も走るとしたらそれしか無いような
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 12:06 No.777185
ライコネン:セブ…後はお前に任せた。
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 12:07 No.777186
ジャパニーズスーパーフォーミュラに来てもいいんやで
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 12:09 No.777187
レッドブルはタッペンが拒否してんやろなぁ。マルコの金無いってのは嘘。レッドブルは金あるしなんならホンダバンクもある。
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 12:11 No.777188
フェラーリが”雇用対策”でインディやるってのは、まさか…
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 12:22 No.777190
ベッテルは1年休養じゃないか?最悪そのまま事実上の引退になるかもだけど
個人的にはRBかアストンあたりで現役続けてフェラーリをブチ抜いてほしい
琢磨がスーパーアグリでアロンソ抜いたときみたいに
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 12:24 No.777191
SNSやらないから公になるまで間が空くんだろうけど
にしても未だ発表がないって未練あるのかな
あっさり見切り付けると思ったけど
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 12:34 No.777192
パンテーラ・チーム・アジアはまだ参戦を諦めてないっていうし
”実現すれば”ルノーのBチームっぽいし来年以降も結構動くかも
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 12:36 No.777194
もしどこにも目星が無いなら2020シーズンは心理的にダメージありつつレースだから不利だな
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 12:43 No.777197
アロンソみたいに一度引退してシート空くまで待つんじゃないかな
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 12:44 No.777198
ドイツ人ドライバーがいなくなってもあまりショックではないかな。
フランス人が減って、日本人ブラジル人あたりが復活して欲しい。
まぁ、それほど国籍が重要ってわけでもなくて何となくだけどさ。
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 12:45 No.777199
ブランク空けるのは感心しないなぁ
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 12:52 No.777200
クビサみたいに自分からスポンサー持ってくるならまだしも
今の年俸の半分だって払って来てほしいチームなんて無いやろ
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 12:57 No.777202
なーんかみんな勘違いしてないか?
2021は走"ら"ないんじゃなくて、走"れ"ないんだぜ?
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 13:00 No.777203
なんか、ベッテルって年俸が8億ぐらいだったら、エース条件つけないで雇いたいドライバーかな。
実際はニコロズやバトンと同じレベル何だろうけど必要以上に大物扱いされてきた感あるよね。
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 13:01 No.777204
よし!
1年休養してF1デビューしたザウバーに戻ろう!
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 13:24 No.777206
インディーでも面白い。
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 13:26 No.777207
クレア「メルセデスPUに乗ってみませんか」
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 13:29 No.777208
くれぐれもあのスペイン人みたいな晩節の汚し方はしないでくれよ
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 13:34 No.777210
ベッテルはいいドライバーだと思うけどハミルトンクラスのワールドチャンピオンと競い合えるドライバーじゃないって評価になっちゃったかな
ハミルトンと同じマシンなら!って気持ちも分からなくはないがそんなライバルチームからすれば意味ないしね
2019よりも2018の自爆やライコネン相手の負け方も悪かったね
とにかくパールから出たたきの勝ちっぷりは見事なのに負けっぷりが良くないんだよ
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 13:37 No.777211
引退はもったいないけど運転席無いならしかたないか
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 13:42 No.777212
タペンは拒否ったのか
予選で負けそうだからか
最年少PPまた妨害されたらタマランチ会長だからか
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 13:46 No.777213
ザンユー直後にコースオフから色々と狂った感があるな。フェラーリ離脱が決まってしがらみが無くなったライコネンにもほとんど勝てなかったし、元々が大したドライバーではなかったのかもしれないが
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 14:08 No.777216
まあ去年で既に晩節を汚した気はするけど、
現在も晩節を汚し続けてるスペイン人よりマシという程度。
五十歩百歩。
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 14:10 No.777217
タッペンは拒否しなくてもタッペン父は拒否するよ当然
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 14:11 No.777218
ベッテルもアロンソも
早く、若くしてチャンピオンを獲得したのに
その後が続かないと言うのも不運だな
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 14:18 No.777222
>銀行口座に2億ドル
財をなした人って、その幸せを忘れてしまうもんなのか?
すぐにF1以外の面白そうなこと見つけたくなるようなもんだが
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 14:22 No.777224
インディ参戦の時も「スポンサー連れてこい、タダじゃ乗せないよ」
ってアンドレッティに断られてたしな。
アロンソ個人ではシート代も払える程の資産は無かったんじゃないの?
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 14:22 No.777225
「ビノットが本質的にダメなんじゃね?」と思うのはオレだけか??
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 14:23 No.777226
戴冠した翌年、アロウズへ行ったヒルはその後よく腐らなかったな…と
トップチームで走るだけがレース人生じゃない
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 14:26 No.777227
2007年の途中からデビューしてそれから今までずっと世界中を転戦して
きてるし、現在の状況の良し悪しはともかく一つの区切りをつけるという
意味では引退してゆっくり休んだほうがいいかもしれない。
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 14:26 No.777228
シュー先輩のように
一度引退して、メルセデスに空きができたら復帰もアリ
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 14:35 No.777229
35 ピノットが代表としてダメなのは周知の事実
ベッテルが良いドライバー、大したことないドライバー論争と違って全てのファンの意見が一致しとる
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 14:36 No.777230
超円高良いなぁw
3万あればメインストリームのハイエンドPCが軽く買えるw
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 15:17 No.777234
ワールドチャンピオンの墓場になってきつつあるな
フェラーリは
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 15:18 No.777235
今シーズン、開幕したとして
最終戦までフェラーリに在籍せず離脱する可能性もある気がする。
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 15:25 No.777237
仮にハミルトンが離脱したとしても、メルセデスが選ぶのは底の見えたコスト喰いのロートルチャンプよりコスパが良く実力も期待値もある若手かベストオブレストラン組だろう
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 15:26 No.777238
ベストオブレストランでわろた
ベストオブレストの間違いだ
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 15:27 No.777239
たらればだけど、フロントウイングのレギュ変更がなければベッテルの離脱もなかったと思う
RBを狙ったはずがベッテルを追い詰めてしまったと
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 15:33 No.777241
揉めて出ていくのはファンジオ、ラウダ、プロスト等々
昔からいつもの事だからしょうがない
ルクレールもサインツもいつか通る道
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 15:34 No.777242
タイトル獲得回数から言ってもアロンソなんかよりベッテルの方が上なのは確実。
ルノーは間違っている
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 16:08 No.777245
※47
ルノー的にフェラーリのお下がり貰うみたいでイヤったんじゃない?
だったら旧知の浪人の方がマシとか
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 16:08 No.777246
時期的にもそろそろ引退でもおかしくは無いな
好きなドライバーなのでして欲しくは無いが・・・
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 16:28 No.777248
巨人がベッテル獲得へ
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 17:09 No.777260
リカルドよりはよいドライバーだと思うけどな
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 17:38 No.777267
ザイドルに思いきし突き放されてて草
親しいんじゃなかったのかよ
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 18:18 No.777274
マシンが良かったんだとしてもタイトル4回も取っていて大したことないドライバーな訳ないだろうに
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 18:32 No.777275
四回とったプロストや三回のセナとくらべたら大したことないトライバーってことじゃないのかな。
生涯成績がロズベルグぐらいだったら納得いくぐらいの実力だったきがする(ってもう過去形)。
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 18:33 No.777276
シューマッハとハッキネンはライバルといわれてたけど、実際の実力は大きく違ってた。
ハミルトンとベッテルもそれと同じ感じ。
ただ、ベッテルは数字だけは異常に稼いでるからな。。
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 18:37 No.777277
リカルドにボコられて赤牛から逃亡したのにリカルドより良いドライバーなわけねーわな
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 18:47 No.777280
ボッタスを外してベッテルを走らせてほしい
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 19:08 No.777286
57
そりゃボッタスファンに失礼だろう
熱烈なボッタスファンがいるのかは知らんが
ベッテルを特別好きじゃない身からすれば2019はベッテル外してライコネン入れて欲しかったよ
アルファで楽しそうにしてるライコネン見れて良かったんだけど
正直ベッテルはハミルトンがメルセデスを離れる時にフェルスタッペンとかあたりがじつは鳴かず飛ばずでしたってことがない限りメルセデスのシートはないんじゃないかな
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 19:08 No.777287
※50
7番、岡本に変わりまして、代打セバスチャン。
背番号、5。
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 19:26 No.777290
ちょっと前までオフの主役だったノリスもとんと聞かなくなったな
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 20:03 No.777293
チャンピオンは幸運を捕まえて逃さなかったという意味あいだから必ずしも本人の実力とイコールってわけじゃない
チーム・マシン・レギュ・天候・チームメイト・ライバル等すべての要素が噛み合った結果だからね
そういう意味ではベッテルはチャンピオンにふさわしいと思うよ
でも人格的に競争には向いてない気がするから区切りを付けてもいいんじゃないかね
彼は趣味でドライブした方が幸せだよ
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 20:14 No.777299
何でメルセデスが欲しがると思ってんだ?
・チームメイト同士の争いはこりごり
・ドイツ人ドライバーは再三乗せて来たが母国で人気は出なかった
・そもそもベッテルは地元でも人気がない
・チームオーダーを無視しまくるベッテルにセカンドは務まらない
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 20:17 No.777301
去年のドイツGP見てもベッテルの人気がないとか思ってるならF1見てないな
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 20:17 No.777302
引退したけどレースはしていたいシニアカテゴリがあっても良い気はする
数少ないF1シートの代謝も良くなるし
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 20:23 No.777305
本当に歴代チャンピオン(ベッテルだけではなくハッキネンなども)へのリスペクトないやつばっかりだなここ
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 20:33 No.777308
※65
そりゃ口だけだからね
本人が目の前にいたら「あ…あ…%#*@」ってなるから
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 20:49 No.777315
まだ32歳だっけ?引退は早いでしょプロストみたく1年休業から復帰でもいいんじゃないかな
ただフェラーリと契約できなかったのはアロンソとは別の意味でイメージが悪いかな
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 21:03 No.777322
なんで娯楽でみてるのにいちいちリスペクトとか正義面してくんの?うぜえ。
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 21:20 No.777328
去年のドイツGPでドライバーオブザデイに輝いたのってベッテルだっけ?
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 21:28 No.777332
※69
タッペン
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 22:08 No.777341
「娯楽で叩いてる」の間違いじゃねえの?w
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 22:52 No.777350
※68 小学生かなぁw
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 22:59 No.777353
引退秒読み
-
名前: 投稿日:2020/05/16(土) 23:02 No.777355
※50 マイケルジョーダンやん!復帰してチャンピオンなるやつやん!
-
名前: 投稿日:2020/05/17(日) 00:03 No.777376
当の本人は走る気がないのか何か策があるのかどっちなんやろか
来シーズンなんかあっという間やで
-
名前: 投稿日:2020/05/17(日) 00:32 No.777383
無駄にキャリアが立派なだけに小回り効かないよな。
リカルド程度の中途半端な実績なら本人さえその気ならどこでも乗れるけど。
-
名前: 投稿日:2020/05/17(日) 01:06 No.777389
米66
本人を目の前にして「○ねザ/コ!」って叫ぶ方が頭おかしい(笑)
-
名前: 投稿日:2020/05/17(日) 01:28 No.777394
ニッポンのF1ファンはドライバー本人を目の前にしてそんな酷いこと言わないよ!
(大体英語できないからサンキューサンキューしか言えねえしw)
その代わりに本人の手にも渡る応援国旗に相手の読めない日本語でゲスコメントを書きまくる。
これぞ外ヅラ100点、中身は畜生なニッポンジンの真骨頂
-
名前: 投稿日:2020/05/17(日) 01:39 No.777396
※76
叩かれまくってるけど、めちゃくちゃ偉大なドライバーだよ
50ポール50勝以上で4回タイトルとかマシンや運だけで出来ることじゃない
-
名前: 投稿日:2020/05/17(日) 03:52 No.777408
できるよ
-
名前: 投稿日:2020/05/17(日) 05:31 No.777413
さらばベッテル
-
名前: 投稿日:2020/05/17(日) 06:31 No.777420
メルセベッテルフェラハミだな!
-
名前: 投稿日:2020/05/17(日) 07:46 No.777429
休校中だからか、小学生が混じってるな。それかずっとベッテルに粘着してるアイツかな?
-
名前: 投稿日:2020/05/17(日) 09:33 No.777451
フォーミュラワンさんか
-
名前: 投稿日:2020/05/17(日) 09:48 No.777454
ベッテルとしてはフェラーリで成功したかったのにね。
あともう1回ワールドチャンピオン取りたかっただろうに、
まだ今年あるけど・・・。
-
名前: 投稿日:2020/05/17(日) 09:48 No.777455
※78
自分の醜い人間性の自己紹介しなくていいよ。
お前が人間のクズなのはここの住人は熟知している。
お前の脳内日本人評なぞアテにならん。
-
名前: 投稿日:2020/05/17(日) 10:56 No.777468
※78 ブーメラン芸人嫌いじゃないw
-
名前: 投稿日:2020/05/17(日) 12:31 No.777494
※77※78
ネット「○ねザ/コ!」
現実「あっ…あっ…」
ネット弁慶とはよく言ったものだね。これが現実
-
名前: 投稿日:2020/05/17(日) 13:46 No.777508
細めのデブ「フェッテルだぞ」
-
名前: 投稿日:2020/05/17(日) 15:12 No.777527
あとは、マクラーレンがベッテルも獲る、
とかの糞展開にならないか心配(ワクワク)。
-
名前: 投稿日:2020/05/17(日) 15:52 No.777532
そういえば、大分前に※78と同じようなこと言った奴にソース求めたら、ここの書き込みがソース!って自信満々にレスしてきた奴いたな。
さらに追い打ち掛けたら実際に見たんだから間違いない!(証拠なし)調べればすぐ出てくる!(出てこない)って言って結局、それを証明できずに消えていったんだよな。
-
名前: 投稿日:2020/05/17(日) 15:59 No.777535
F1ババ抜き
ババ=ベッテル
-
名前: 投稿日:2020/05/17(日) 16:09 No.777541
ベッテルがF1からいなくなるのが楽しみで仕方がない真のモタスポファン達醜いぞ
-
名前: 投稿日:2020/05/17(日) 17:59 No.777574
32歳にして引退を薦められる4冠王者って後にも先にも他にいないだろうな
-
名前: 投稿日:2020/05/17(日) 21:33 No.777629
そもそもこんなにスピン・接触・コースアウトを繰り返したチャンピオンが歴史上存在しない。なのに年俸が高額。そりゃどのチームもいらないって言うよ。
俺は引退してほしくないけど。彼の接触芸をもっと見たい。
-
名前: 投稿日:2020/05/18(月) 12:31 No.777806
今後の契約考えなくていいから今年はぶちきれるかも
フェラーリ通しのホイールトゥホイールの嵐やぶつけ合いになり荒れるはず
-
名前: 投稿日:2020/05/18(月) 12:37 No.777810
※91
ほいよ、検索もできないお馬.鹿さん。
しかしこの有名なディレスタ国旗事件を知らない奴がいるとは…
ttp://f1jouhou2.blog.fc2.com/blog-entry-4097.html
-
名前: 投稿日:2020/05/18(月) 15:18 No.777837
2021 アロンソIN ベッテルOUT
今思えば5年前からこうしてたら良かった
-
名前: 投稿日:2020/05/18(月) 16:07 No.777843
※97
勘違いさせたようですまん。
その話じゃなくて、去年の鈴鹿でガスリー向けのフラッグにそう書いてあったと言い張ってた奴がいたんだよ。
-
名前: 投稿日:2020/05/18(月) 20:17 No.777881
気持ち悪い見てられん