-
名前: 投稿日:2020/05/30(土) 20:21 No.780998
息子が乗り回します
-
名前: 投稿日:2020/05/30(土) 20:23 No.780999
フェラーリ最後のチャンピオン
-
名前: 投稿日:2020/05/30(土) 20:29 No.781000
すごすぎ
-
名前: 投稿日:2020/05/30(土) 20:43 No.781002
まぁ冗談抜きでフェラーリ史上最後のチャンピオンかもしれんからな
-
名前: 投稿日:2020/05/30(土) 20:46 No.781003
気前いいな
追い込まれたとき抵当に出すチーム結構あるのに
-
名前: 投稿日:2020/05/30(土) 20:47 No.781004
チャンピオン取ったドライバーには手厚くて
取れなかったドライバーはポイ捨てするという
一貫性のあるとこだけはフェラーリすごいなって思うわ
-
名前: 投稿日:2020/05/30(土) 20:52 No.781005
フェラーリのチャンピオンで存命は3人で表舞台に出てくれる人ってもはやライコネンくらい。大事にしないとね。
-
名前: 投稿日:2020/05/30(土) 20:53 No.781006
ライコネン
家すらも
かっこええ
-
名前: 投稿日:2020/05/30(土) 20:55 No.781007
ライコネンだってまだフェラーリ(エンジン)現役だよ
-
名前: 投稿日:2020/05/30(土) 20:57 No.781008
アルファロメオがうまいことCMに出てもらったりしていいカンジにやってるから、フェラーリも話題作り頑張らんとね。
-
名前: 投稿日:2020/05/30(土) 21:02 No.781010
アルファロメオのCMもエエよな
-
名前: 投稿日:2020/05/30(土) 21:11 No.781011
ライコネンがフェラーリチャンプな事すっかり忘れてたw
-
名前: 投稿日:2020/05/30(土) 21:14 No.781013
2018年のイタリアGPとアメリカGPはドキドキしながら見てたわ
-
名前: 投稿日:2020/05/30(土) 21:18 No.781014
ベッテルも同じようにリスペクトを持って送り出してあげてほしいな
ミスも多かったけど、ひたむきに走り続ける姿は跳ね馬のドライバーとして十分よくやったと思う
-
名前: 投稿日:2020/05/30(土) 22:12 No.781019
だからシート開けて、ミック乗せなきゃいかんのよ。
-
名前: 投稿日:2020/05/30(土) 23:08 No.781027
フェラーリが資産税対策で押し付けただけなんじゃね?w
-
名前: 投稿日:2020/05/30(土) 23:38 No.781035
中嶋が引退し数年経った後、
ティレルから020を贈られたっていう話がニュースになった
しかし中嶋が
『貰ってない。
だいたいF1マシン贈られたら贈与税がいくら掛かると思ってんのよ…
ニュースの後、税務署飛んできたからね。いい加減にしてほしい』
って半ギレで否定してた
-
名前: 投稿日:2020/05/30(土) 23:54 No.781037
>17
その話、知ってます!(笑)
中嶋さんが乗ったティレルって、国内のどこにあるんだろう?
020は、ホンダが仮に持っていたとして(もてぎのコレクションホール
では見たことない気がするけど)、019は誰かの所有?
2015年のF1日本GPで中嶋さんが019でデモランしたのは、どこで保管
されていたものでしょうね?
-
名前: 投稿日:2020/05/31(日) 00:37 No.781048
こういうのはプレゼントと言ってもだいたい法的にはレンタル的な扱いになってて贈与税とかの対策されてるはずだぞ
-
名前: 投稿日:2020/05/31(日) 00:40 No.781049
たぶんコクピットの消火器スペースあたりにチャンピオン獲得した年産のワインかなんかが仕込まれててライコネンはむしろそっちを喜ぶんだぞ
-
名前: 投稿日:2020/05/31(日) 00:54 No.781054
※20
ライコネン「ワインが出てこねぇ」
スタッフ「すまん繋ぎ忘れたからボタン押しても出ないよ」
-
名前: 投稿日:2020/05/31(日) 02:36 No.781062
※13 確かに。どちらも素晴らしいレースだった。
-
名前: 投稿日:2020/05/31(日) 03:01 No.781065
※17
贈与税ほんとヒデ
お役人は国民から税金搾り取ることしか考えない。
F1マシンに贈与税とかアホかって話。
日本人初のF1ドライバーに対して酷い仕打ちですわ。
-
名前: 投稿日:2020/05/31(日) 03:29 No.781067
ジョディー・シェクターって今何してるの?
数少ない存命のフェラーリチャンピオン
-
名前: 投稿日:2020/05/31(日) 03:31 No.781068
アロンソは普通にスペインのアロンソミュージアムに寄贈されてるぞ
-
名前: 投稿日:2020/05/31(日) 03:48 No.781069
※25
アロンソは乗った車一台をレンタルだか購入だか出来るような内容を契約に盛り込んでるんだよ
だからF1に限らずTS050やらDW12もある、マニアにはたまらない博物館ができあがってる
今回のライコとはちょっと違うね
-
名前: 投稿日:2020/05/31(日) 05:07 No.781078
(邪魔だなぁ…速攻売ってもあれだしなぁ…どっか貸すか)
-
名前: 投稿日:2020/05/31(日) 06:03 No.781083
納屋みたいな場所だな。
パーツダメになりそう
-
名前: 投稿日:2020/05/31(日) 06:46 No.781085
アロンソ契約でマシン貰ってるのか。
まぁ性格があれではチームから贈られる事はないね。契約は正解かもしれない。
-
名前: 投稿日:2020/05/31(日) 08:24 No.781094
F1悠々自適生活!(古舘風に)
-
名前: 投稿日:2020/05/31(日) 09:43 No.781099
※17
中嶋さん「020見たい?じゃあこちらの地下室に…静かに!」て感じだったら嫌だなw
※18
020は昔、鈴鹿コレクションホールにはあったと思います。もてぎでも企画展示されてたけどコレクション検索で出てこない。
019は個人所有で、デモランに貸出してるみたいです。
-
名前: 投稿日:2020/05/31(日) 17:23 No.781171
アロンソはGP2エンジン!時代のマクラーレンのマシンもキープしてるのだろうか
-
名前: 投稿日:2020/05/31(日) 20:51 No.781210
※24
養豚場とか営んでるらしいよ
-
名前: 投稿日:2020/06/01(月) 21:45 No.781446
>ニュースの後、税務署飛んできたからね
上級血統以外へは世界最速最強だからなぁ。
-
名前: 投稿日:2020/06/03(水) 01:13 No.781751
※17
本来使用済みのマシンなんて価値無しって扱いで良いのに新聞か何かで6億円の車ってバーンって出ちゃって、ひと騒ぎになったんだよね。
実際引退のセレモニーだかで実際に020で走行もしてるからね。