-
名前: 投稿日:2020/06/03(水) 22:54 No.781931
>>岩手にサーキット
オリンピックすら延期なのにF1開催の為サーキット作るとか県民猛反対やろ。
-
名前: 投稿日:2020/06/03(水) 22:58 No.781932
一人やべーやついて笑う
3km四方の建物とか下の階層は柱だらけの中を縫うようなテクニカルコースになりそう
-
名前: 投稿日:2020/06/03(水) 23:12 No.781933
中東の幾つかをグルグル回せば回数は稼げそうだ
-
名前: 投稿日:2020/06/03(水) 23:12 No.781934
ソートした
4か所 イタリア
3か所 スペイン
2か所 UAE(内1つは2レイアウト)・ドイツ・フランス・日本・ポルトガル・ロシア・アメリカ
バーレーンの5レイアウトは凄い
-
名前: 投稿日:2020/06/03(水) 23:14 No.781935
最後の変なコメって管理人の自演なの?
-
名前: 投稿日:2020/06/03(水) 23:21 No.781937
謎の岩手推しw
-
名前: 投稿日:2020/06/03(水) 23:26 No.781940
岩手おしはずっとまえにもネタで誰か言ってたような
-
名前: 投稿日:2020/06/03(水) 23:56 No.781946
いいじゃん岩手。面白いよ。
-
名前: 投稿日:2020/06/03(水) 23:58 No.781947
レインボーロードで良いよ
-
名前: 投稿日:2020/06/04(木) 00:27 No.781949
マニクール久々に見たいなあ
茂木って雰囲気開催できそうだけど無理なんだ
-
名前: 投稿日:2020/06/04(木) 00:44 No.781950
世代じゃないからかつて岡山で開催されたことがあるのが未だに信じられない
-
名前: 投稿日:2020/06/04(木) 01:09 No.781952
スパがグレード1に見当たらないけどなんでだ?
-
名前: 投稿日:2020/06/04(木) 01:31 No.781953
岩手は感染者ゼロなだけに、国際イベントなんて呼んだらそれで感染蔓延しそうだから呼びたくないでしょ?
-
名前: 投稿日:2020/06/04(木) 01:37 No.781954
鈴鹿の東コースってグレード2なんだ。昔ナスカー開催してた名残かな?SFとかで2レースするなら1回くらい東コースでやってほしいわ。
-
名前: 投稿日:2020/06/04(木) 02:34 No.781957
岩手めちゃくちゃ笑った
ネタをネタとして楽しめねー奴がいて真顔に戻ったけど
-
名前: 投稿日:2020/06/04(木) 04:17 No.781958
まあこれくらいで笑える方が人生幸せかもしれないな
-
名前: 投稿日:2020/06/04(木) 04:51 No.781959
隠匿してるだけだよ、岩手。
-
名前: 投稿日:2020/06/04(木) 06:39 No.781962
>>12
俺も気になった。単純に記載ミスを続けられてるのか、更新してないのか
-
名前: 投稿日:2020/06/04(木) 06:41 No.781964
>>10
コースレイアウトは問題なくても、FIAに支払う料金的にG1にできないんじゃない?
別に国際レースやるわけでもないし、取る必要ないからね
-
名前: 投稿日:2020/06/04(木) 07:02 No.781967
??「岩手県はいいぞ。自然がいっぱいだ!」
-
名前: 投稿日:2020/06/04(木) 07:50 No.781970
青森なら、既に八甲田山系の中腹にサーキットがあるから、それを拡張しよう。(笑)
-
名前: 投稿日:2020/06/04(木) 07:59 No.781971
※15
なんでもネタ押し付けてくる奴ほんと引くわ。
マジいらないんですけど
-
名前: 投稿日:2020/06/04(木) 08:04 No.781974
米22
顔真っ赤っ赤でウッキーww
-
名前: 投稿日:2020/06/04(木) 08:08 No.781977
反射的に慌てて返す奴がよく言うわ笑
-
名前: 投稿日:2020/06/04(木) 08:29 No.781982
やっぱ自演か?
自分で書いてまとめたのか?
-
名前: 投稿日:2020/06/04(木) 08:32 No.781984
韓国は逆走で
-
名前: 投稿日:2020/06/04(木) 08:42 No.781987
菅生はな〜、レイアウトがオーストリアぽいのに、いかんせん短い。
-
名前: 投稿日:2020/06/04(木) 09:41 No.782001
とりあえずカレンダーの半分は埋められそうだな
珍しいとこでレースが見れたらそれはそれで嬉しい
-
名前: 投稿日:2020/06/04(木) 10:59 No.782006
※23
必死になっちゃってw
-
名前: 投稿日:2020/06/04(木) 12:22 No.782020
※29
まだ煽りたいのね。見苦しいよ、そういうノリ。
-
名前: 投稿日:2020/06/04(木) 12:27 No.782022
オレ※30 、※29の人すまんね、23がまた乗ってきたのかと思っちゃったわ笑笑。無視してね
-
名前: 投稿日:2020/06/04(木) 15:26 No.782048
SGTが無観客で富士、スズカ、モテギだけで開催になったけど、岡山、菅生、オートポリスは何故除外なのかな?
遠いから?
-
名前: 投稿日:2020/06/04(木) 16:43 No.782056
プリーラムはともかく、モスクワとかどんなコースなんだ?
-
名前: 投稿日:2020/06/04(木) 17:48 No.782064
3000メートル四方ってちっちゃすぎてw
どんなくねっくねの作る気なんだよ
米14
鈴鹿は東コースはグレード2だけど、全体の国際レーシングコースではグレード1認定
なんなら西コースはそもそも認定とってない
レイアウト毎に別々の認定だからね
恐らくFIAに支払う認定料の問題とかもあるのかも
SFの基準はよく知らないけどF1はグレード1じゃないと出来ないけどSFならグレード2でもできるのでは?
実際国内の他のサーキットではレースをしているのだから
-
名前: 投稿日:2020/06/04(木) 18:34 No.782072
鈴鹿は今新規で作ったら間違いなくグレード1取れないレイアウトだからね…
日本は実質富士のみという矛盾
-
名前: 投稿日:2020/06/04(木) 19:26 No.782078
それ言ったらスパとかホッケンハイム以上の解体ショーにされる
-
名前: 投稿日:2020/06/04(木) 22:36 No.782117
昔からある伝統のサーキットってことで優遇されてる面はあるわな
鈴鹿はオフィシャルの仕事が早いし有能なのはさすがだと思う
-
名前: 投稿日:2020/06/05(金) 03:18 No.782166
※32
日本のレースは主催者がサーキットなので、基本的に無観客だと収入がないから開催できない
それに見合う補償金をオーガナイザーが出せないから
放映権料を貰うどころか中継の費用だしてまで放送してもらってし
鈴鹿、茂木はホンダの所有 富士はトヨタの所有だから 内部予算でなんとか開催できる
オートポリスは遠いというのも理由
チームが本当にお金がなくて、無観客だとホスピタリティーにスポンサーも呼べないので
遠征費を捻出できない
-
名前: 投稿日:2020/06/05(金) 03:27 No.782167
※34
サーキットの一周の長さが4〜8kmなんだから敷地はそんなに必要ないよ
スポーツランド菅生なんてコースだけなら 1000m x 500m 位の敷地内で収まってるはず
-
名前: 投稿日:2020/06/05(金) 03:29 No.782168
F1の母国イギリスに一箇所だけしかないの何故かしら
そのシルバーストーンでさえ何回か経営問題になってるしな
毎年超満員なのに
-
名前: 投稿日:2020/06/05(金) 03:36 No.782169
サーキットグレード
グレード1.
パワーウエイトレシオが 1kg/hp 未満のグループD(FIA国際フォーミュラ)とグループE(フリーフォーミュラ) のシングルシーターレーシングカー。
グレード2.
パワーウエイトレシオが 1~2kg/hp の間のグループD(FIA国際フォーミュラ)とグループE(フリーフォーミ ュラ)のシングルシーターレーシングカー。
グレード3.
パワーウエイトレシオが 2~3kg/hp の間のカテゴリーIIのレーシングカー。
グレード4.
カテゴリーIのレーシングカー。パワーウエイトレシオが 3kg/hp より高いカテゴリーIIのレーシングカー。
-
名前: 投稿日:2020/06/05(金) 03:42 No.782170
スーパーフォーミュラは最低重量650kgだけど
ドライバー込みなので、車両自体は580kg程度
エンジンは公称550馬力なんだけど、実際は600馬力をかなり超えている
厳密にいうとパワーウェイトレシオが1kg/hp 未満になるので
FIA公認だと本来はグレード1のサーキットでしか開催できなるなる
フジはライセンス料が高いからグレード1認証を更新してなかったと思うから
鈴鹿でしか開催できなくなる
だから内緒だよ
-
名前: 投稿日:2020/06/05(金) 03:46 No.782171
>>1
確かに岩手県民からしてみればネタとかギャグでも「日本で岩手だけは安心」みたいな書き込みされるとイラっとするわ。岩手だっていつ他県からコロナウイルス感染者が来られてクラスターが発生するかもと怯えて生活してるからね。
-
名前: 投稿日:2020/06/05(金) 04:22 No.782173
まあFIAとJAFは違うから…ってことでグレード1でしか出来ないのは見なかったことにしておこうw
グレード更新するのに払う金がデカすぎるししゃーない
-
名前: 投稿日:2020/06/05(金) 13:36 No.782231
煽りたいだけって思うなら反応しなきゃ良いのに(笑)
-
名前: 投稿日:2020/06/06(土) 09:15 No.782350
煽ったやつが捨てゼリフ
盗人猛々しいとはこのことだ
人格の破綻者
-
名前: 投稿日:2020/06/06(土) 09:52 No.782355
それな。「煽りに反応するのが悪」じゃ無くて本来なら煽りマンが
この世にのうのうとコメすることが全ての悪の根源なんだから。