-
名前: 投稿日:2020/06/05(金) 16:32 No.782243
フェラーリ最後のチャンピオンで永遠に残ったりして。
-
名前: 投稿日:2020/06/05(金) 16:43 No.782244
※148
君、ライコネンだろ?
-
名前: 投稿日:2020/06/05(金) 16:54 No.782246
いや、俺がライコネンだ
-
名前: 投稿日:2020/06/05(金) 17:11 No.782250
※3
お前誰やねん
-
名前: 投稿日:2020/06/05(金) 17:22 No.782251
おれがしょーです
-
名前: 投稿日:2020/06/05(金) 17:27 No.782252
後輩のコバライネンかもな
-
名前: 投稿日:2020/06/05(金) 17:36 No.782254
俺がガンダムだ
-
名前: 投稿日:2020/06/05(金) 17:38 No.782255
チャンピオンではあるけど記録より記憶に残る系な気はする。
-
名前: 投稿日:2020/06/05(金) 17:55 No.782256
僕ライコネン
-
名前: 投稿日:2020/06/05(金) 18:04 No.782257
二時間で
交渉終わり
後は飲み
-
名前: 投稿日:2020/06/05(金) 18:21 No.782259
アルファ「これが契約書です」
ライコネン「Bwoah…」
-
名前: 投稿日:2020/06/05(金) 18:26 No.782260
変人が多いF1でもキャラが濃い
-
名前: 投稿日:2020/06/05(金) 18:29 No.782261
ライコネンはホント特殊だからな
フォーミュラルノーからF1だろ。二度ととは言わないけどしばらく現れないだろこんなの
-
名前: 投稿日:2020/06/05(金) 18:49 No.782263
お酒を飲む時間が惜しかったんだな(多分違う)
らしいというか
「ライコネンだから」
で説明が済んじゃうのがw
-
名前: 投稿日:2020/06/05(金) 18:55 No.782264
むしろ、2時間もかけたのかっていう
-
名前: 投稿日:2020/06/05(金) 19:00 No.782265
その2時間は、相手方の説明が殆どだと思う。
-
名前: 投稿日:2020/06/05(金) 19:07 No.782266
マクラーレン時代よく契約してたなーって感じ
ピケはマクラーレンの契約書の異常な量で嫌気刺したらしいし
-
名前: 投稿日:2020/06/05(金) 19:08 No.782267
※6
ライネン
↑フィンランド語で、〇〇製 〇〇人 という意味で使われます
フィンランド人→スオマライネン 日本人→ヤパニライネン
アメリカ人→アメリカライネン といった具合です
また
東京生まれや東京在住の人をトキオライネンといいますし
千葉県人のことをチバライネンといいます
愛知県常滑市古馬在住の人を(以下ry
-
名前: 投稿日:2020/06/05(金) 19:18 No.782269
そら代理人が有能で信頼できる人間だったら本人がサインにかける時間なんてそんなかからんだろうさ
-
名前: 投稿日:2020/06/05(金) 19:23 No.782270
ネルソン・ピケ「そうか、読まなくてもよかったのか」
-
名前: 投稿日:2020/06/05(金) 19:23 No.782271
酔っ払っていて覚えてない。
-
名前: 投稿日:2020/06/05(金) 19:25 No.782272
※18
大阪にはアホチャイマンネンもいるぞ
-
名前: 投稿日:2020/06/05(金) 19:27 No.782273
まあ読んだところでどうせ後で無理矢理な解釈されたり反故にされたり突然打ち切られたりそもそも全部嘘だったりするもんな
-
名前: 投稿日:2020/06/05(金) 19:29 No.782274
パーデンネン
-
名前: 投稿日:2020/06/05(金) 20:17 No.782286
やっぱすっきゃネン
-
名前: 投稿日:2020/06/05(金) 20:19 No.782287
ライコネン「俺には契約があるが、その内容は知らない」
-
名前: 投稿日:2020/06/05(金) 21:38 No.782300
ライコネンは君の心の中にいる。
-
名前: 投稿日:2020/06/05(金) 23:00 No.782304
なんといってもF1は趣味なので、契約書なんかより走れればいいのよ!
-
名前: 投稿日:2020/06/05(金) 23:54 No.782312
道を間違える人のことをマイゴネンと
-
名前: 投稿日:2020/06/06(土) 00:04 No.782313
最近のコメント欄の中で一番すき
-
名前: 投稿日:2020/06/06(土) 00:50 No.782316
その2時間はオネンネしてたのさ
-
名前: 投稿日:2020/06/06(土) 01:54 No.782319
東芝の巨額負債からの半導体売却って米電力会社(W社とは別)を買収する際に契約書きちんと読まなかったからなんだぜ
-
名前: 投稿日:2020/06/06(土) 07:17 No.782339
Hがマクホン期にRBへの供給をロンデニスに拒否されたのは
契約書を読んでいなかったからなのか
読んでいたが軽視していたからなのか
真実が明らかになることはないだろう
SARS2の発生源と同じように
-
名前: 投稿日:2020/06/06(土) 09:40 No.782354
SARS2の発生源が中国ではないと?陰謀論大好きなのね
-
名前: 投稿日:2020/06/06(土) 11:22 No.782372
途中引退というか休場を挟みながらも最多出走か。
速さだけでなく愛されキャラなのも大きいのかね。
-
名前: 投稿日:2020/06/06(土) 15:32 No.782395
マックスは勝負できなくなったら意外と早く退くんじゃないの?