-
名前: 投稿日:2020/06/23(火) 20:03 No.786433
髭を伸ばす前のハイドフェルドかね
-
名前: 投稿日:2020/06/23(火) 20:03 No.786434
鼻といえば、フランス人のあのお方じゃないですか(´-ω-`)
-
名前: 投稿日:2020/06/23(火) 20:07 No.786435
ルックスだけならニコロズベルグが圧倒的じゃないか
セナライコネンバトンルクレールも確かにハンサムだけど
-
名前: 投稿日:2020/06/23(火) 20:12 No.786437
実力もルックスも華やかさも全て持っているという意味ではAセナやろうな
日本では音速の貴公子という二つ名が付けられたくらいだし
-
名前: 投稿日:2020/06/23(火) 20:23 No.786440
ルックスとかクソどうでもいいわ
速けりゃどんな顔だろうがかっこいいっつの
-
名前: 投稿日:2020/06/23(火) 20:39 No.786443
俺は泥臭さを感じるベルガーが好き
-
名前: 投稿日:2020/06/23(火) 20:40 No.786444
ジェームズ・ハント
映画でしか知らんけど
-
名前: 投稿日:2020/06/23(火) 20:59 No.786445
華はあっても今だったら許されない系のぶっとんだ人もいるしな・・・
-
名前: 投稿日:2020/06/23(火) 21:07 No.786447
髭を生やす前のハイドフェルドと初婚時のライコネン
-
名前: 投稿日:2020/06/23(火) 21:12 No.786448
ルックスならHULもそれなりに活躍できる…はず…
-
名前: 投稿日:2020/06/23(火) 21:23 No.786451
歴代とか黎明期からの生き字引じゃないと分からんだろ
-
名前: 投稿日:2020/06/23(火) 21:26 No.786452
セナって速いだけの田舎もんで華やかとかには程遠い奴だろw
ジルを雄
-
名前: 投稿日:2020/06/23(火) 21:29 No.786454
年齢層ナゾ
-
名前: 投稿日:2020/06/23(火) 21:30 No.786455
クリスチャンフィッティパルディとネンソンピケJrは血統とルックスは完璧だったな。
ただし肝心のドライビングが並み過ぎたけど
-
名前: 投稿日:2020/06/23(火) 21:30 No.786456
Gヴィルニューブ
ブラバム時代のNピケ
-
名前: 投稿日:2020/06/23(火) 21:32 No.786457
ロータスへ行く前までのネルソン・ピケ。
-
名前: 投稿日:2020/06/23(火) 21:33 No.786458
セナは鬱陶しいまでの情念の人で華とは違うやろ
-
名前: 投稿日:2020/06/23(火) 21:38 No.786459
ヒルは歳食ってからかっこよくなったな
-
名前: 投稿日:2020/06/23(火) 21:48 No.786461
俺の中で誰よりもカッコよく誰よりも素晴らしいドライバーは初めて観たF1(2000年モナコ)で優勝したディビット・クルサード様よ
-
名前: 投稿日:2020/06/23(火) 21:48 No.786462
ウィリアムズの頃のニコ
-
名前: 投稿日:2020/06/23(火) 21:52 No.786463
弱禿「そりゃビルヌーヴやろな。」
-
名前: 投稿日:2020/06/23(火) 22:49 No.786467
ルパン3世かな。
プレイボーイだけど、走らせると速い。
-
名前: 投稿日:2020/06/23(火) 22:59 No.786468
セナを華があったと言うべきなのかどうか。
でもアレジとかじゃ太刀打ちできんか。
-
名前: 投稿日:2020/06/23(火) 23:11 No.786471
ロータス時代以外のネルソン・ピケ
-
名前: 投稿日:2020/06/23(火) 23:36 No.786476
ハントかピケットやな
-
名前: 投稿日:2020/06/23(火) 23:48 No.786480
スターリングモス
-
名前: 投稿日:2020/06/23(火) 23:55 No.786483
ベストルッキングと華があるは全然意味ちゃうやろ。
-
名前: 投稿日:2020/06/24(水) 00:07 No.786485
断トツでセナやん。
80年から観てるがセナの前にビルヌーブとか
ラウダ、プロスト、おったけど其々華はあったが
セナ程やないやん。セナの次はシューマッハ兄と
思う。ベネトンで2回目獲った時なんかサーキットん
中で一番オーラあったよ。まあおれの中ではね。
現役では誰なんやろね。ハミルトン??華あるんかな?
-
名前: 投稿日:2020/06/24(水) 00:24 No.786487
シーズン1
主人公:セナ
裏主人公:プロスト
シーズン2
主人公:シューマッハ(兄)
裏主人公:ハッキネン
シーズン3
主人公:アロンソ、ライコネン
裏主人公:ハミルトン、バトン
シーズン4
主人公:ハミルトン、ベッテル
裏主人公:ロズベルグ
シーズン5
主人公:フェルスタッペン、ルクレール
裏主人公:ハミルトン
シーズン0
主人公:ラウダ、ハント
裏主人公:ピーターソン、ジル
-
名前: 投稿日:2020/06/24(水) 00:58 No.786491
中嶋カジキ
-
名前: 投稿日:2020/06/24(水) 01:15 No.786492
セナって華があると言うにはプロストとの確執や事故死など陰影が濃すぎるプロフィールと結末を持つドライバーだよな
挙がっているドライバーの中ではバトンかな
-
名前: 投稿日:2020/06/24(水) 03:06 No.786495
ブ、ブーツェン
-
名前: 投稿日:2020/06/24(水) 03:44 No.786497
ミハエルシューマッハ、名前がクールか?
日本語訳するとミハエル(マイケル)靴職人だぞ
ちなコール首相はキャベツ首相
-
名前: 投稿日:2020/06/24(水) 04:03 No.786499
バリケロかなー(鼻ホジ)
-
名前: 投稿日:2020/06/24(水) 05:01 No.786501
可夢偉は沸かせてくれたよなぁ
-
名前: 投稿日:2020/06/24(水) 05:53 No.786510
輝いてた歴代F-1ドライバー、というジャンルなら
タルキーニ、モレノ、ファビかな。
-
名前: 投稿日:2020/06/24(水) 07:10 No.786518
華って主人公補正みたいな感じじゃないの?
だったらハント、セナ、ハッキネン、ライコネン
-
名前: 投稿日:2020/06/24(水) 11:25 No.786547
日本だと圧倒的にセナになるんだろうな。
昔の映像とか見るとジルとハントになりそうな気がする
-
名前: 投稿日:2020/06/24(水) 11:36 No.786552
89のシーズンエンドから90年のフェニックスでのアレジは鮮烈だった。
ティレルで予選4位からのセナに抜かれたと思ったら首位奪還。
結果はセナに次ぐ2位フィニッシュ。
あんなインパクトある人は見たことなかった(F3000時代のライバルだったパニスと比較すると尚の事)
-
名前: 投稿日:2020/06/24(水) 13:43 No.786571
エリオ・デ・アンジェリス。
ピアノがポイント。
-
名前: 投稿日:2020/06/24(水) 13:55 No.786574
片山右京は実績では小林に及ばず開拓者としては中島亜久里に及ばない。
だけど、ドライブに華があったし、危なっかしかったけど魅力的だった。
レースを離れるとユーモアがあったし、他の外国人ドライバーからも好かれてた。
日本人ドライバーがF1の世界でちゃんと居場所があって尊重されているって
思えて誇らしかった。
-
名前: 投稿日:2020/06/24(水) 14:12 No.786578
歴代F1ドライバーで最も髪があったドライバーといえば
-
名前: 投稿日:2020/06/24(水) 22:15 No.786653
ジル・ビルヌーブの後継ナイジェル・マンセル
マンセルの劣化型可夢偉
-
名前: 投稿日:2020/06/24(水) 23:14 No.786665
名前だけなら
パトリック・フリーザッハはジャパニーズ的には華ありすぎ説
-
名前: 投稿日:2020/06/25(木) 05:15 No.786695
カルロス・ロイテマン