-
名前: 投稿日:2020/07/09(木) 20:02 No.791686
ルノーって金あんのね
-
名前: 投稿日:2020/07/09(木) 20:06 No.791688
ガセだと思う
-
名前: 投稿日:2020/07/09(木) 20:06 No.791689
キモアがその分広告出すとかなのかな
-
名前: 投稿日:2020/07/09(木) 20:08 No.791690
おいおい日産は怒っていいんじゃないこれ
-
名前: 投稿日:2020/07/09(木) 20:09 No.791691
>>469 ティレルの赤字をバーニーがそっと穴埋めしてた時代もあってだな
-
名前: 投稿日:2020/07/09(木) 20:10 No.791692
アビテブール「リカルド、ちょっと話があるんだけど」
-
名前: 投稿日:2020/07/09(木) 20:11 No.791693
アロンソに20億円→アロンソからキモアに10億→キモアからルノーに10億→ルノーが8億円相当のスポンサースペースを提供
額面は派手に踊ってるけど、実際はこんな感じで還流してるだけな気がする
-
名前: 投稿日:2020/07/09(木) 20:14 No.791694
アロンソ50→キモア45→ルノー40→ブリアトーレ8+アロンソ32
-
名前: 投稿日:2020/07/09(木) 20:14 No.791695
※5
その救済策に反対したチームは袋叩きにされるっしょw
-
名前: 投稿日:2020/07/09(木) 20:20 No.791698
ドライバーに40億出さなきゃタヒぬ病気にでもかかってるのか?
-
名前: 投稿日:2020/07/09(木) 20:20 No.791699
KIMOA料が相当あるでしょ。
高いように感じても、話題にもならないようなドライバーを乗せるよりよっぽど良い。
40億ケチったがために露出が減るんじゃ本末転倒だ。
-
名前: 投稿日:2020/07/09(木) 20:26 No.791701
日産何年か前も参戦費用払ってなかったっけ
その時は30億円くらいだった記憶がある
-
名前: 投稿日:2020/07/09(木) 20:29 No.791702
キモア、儲かってないらしいと聞いたような...
マクラの時もアロンソは自身の契約料の半分程度を
キモアの広告スペースで受け取ったんじゃなかったっけ
-
名前: 投稿日:2020/07/09(木) 20:29 No.791703
どうせボーナス込みとかそんなのだろ
-
名前: 投稿日:2020/07/09(木) 20:36 No.791705
リカルドのほぼ半額…安いじゃん
-
名前: 投稿日:2020/07/09(木) 20:36 No.791706
ベッテル 待遇に我慢できず夏に離脱1年休養発表
結果
フェラーリ ルクレール サインツ
マクラーレン ノリス リカルド
ルノー オコン アロンソ
こんな風ににはならんけどちょっと楽しみが増えたな
-
名前: 投稿日:2020/07/09(木) 20:37 No.791707
どーでもいいけど一年働けば一生余裕ある暮らしして生きてけんだからな。
何かのプロになるってすげーな
-
名前: 投稿日:2020/07/09(木) 20:40 No.791709
正式発表じゃないんだし、ベッテルの「一年契約を提示したフェラーリと条件で揉めて…」の例もあるからな。
過激な記事を書けば売れるジャーナリストさんは妄想力豊かだねー()
-
名前: 投稿日:2020/07/09(木) 20:44 No.791710
ブリアトーレの取り分いくらなんだろう
-
名前: 投稿日:2020/07/09(木) 20:50 No.791711
469:音速の名無しさん (ワッチョイ 23b7-uf9R)[sage]:2020/07/09(木) 19:44:21.99 ID:z1iCHUys0.net
アロンソの年棒をリバティが一部肩代わり...みたいな眉唾な報道もあるけど、そんなのまかり通ってしまったら他のチームが黙っちゃいないでしょ
Taki Inoue
@takiinoue
今回のアロンソのF1復帰は、F1興行会社のリバティーメディア主導である(汗)。
スペイン国内とスペイン語圏の視聴率を上げたいがゆえに、昨年来より、スペイン人ドライバーかスペインのF1チームを熱望しており、そのためならどんな協力でもすると言っていた。
F1もくだらなくなっていく感じだ(汗)。
-
名前: 投稿日:2020/07/09(木) 21:00 No.791715
※17
税金「そうはいかんざき」
-
名前: 投稿日:2020/07/09(木) 21:00 No.791716
※20
スペイン人の前途有望な若者が来年から世界で一番人気のチームに乗るのにそんな小細工いる?
-
名前: 投稿日:2020/07/09(木) 21:06 No.791719
コロナでどの国も大変なのに
アロンソに税金をポンと払うなんて
流石フランス、金有るな。
-
名前: 投稿日:2020/07/09(木) 21:09 No.791721
ゴーンが消えてもルノーと日産の仲はINFINITYだから…
-
名前: 投稿日:2020/07/09(木) 21:16 No.791722
実は付けられた数々のオプション契約をクリアして1年間に1500万ポンドなのでは?
オプション契約を一つもクリア出来なかったら意外と安い契約の可能性もある。
-
名前: 投稿日:2020/07/09(木) 21:16 No.791723
アロンソの今度はチームと上手くいくことと、アロンソ対オコン ベテラン対若手の有望の対決がどうなるか楽しみ
-
名前: 投稿日:2020/07/09(木) 21:31 No.791727
そんなに金積まなくても引っ張って来れる様な気がするけどやっぱチャンピオンって格には配慮するのかね
-
名前: 投稿日:2020/07/09(木) 21:34 No.791729
※17
プロになるだけではここまでの高年俸は難しいよ
タイトルホルダーにならないと
-
名前: 投稿日:2020/07/09(木) 21:37 No.791731
21
仮に半分持ってかれても10億だよー!
その後収入無いんだから2年後には住民税やらも最低額でしょ?
余裕でやってけるじゃんうらやましいよ。
-
名前: 投稿日:2020/07/09(木) 21:38 No.791732
2年40億も払ってチーム崩壊させられるのか
あ、撤退理由の口実かw
-
名前: 投稿日:2020/07/09(木) 21:41 No.791733
28
確かに、、、
でも一億だとしても自分のやりたい事やってお金貰えるんだからプロはやっぱりいいよね。
野球やサッカーと違ってF1ドライバーになるためにいくら費やすのかは想像もつかないけど笑
-
名前: 投稿日:2020/07/09(木) 21:44 No.791734
税金でも使わないマスクに500億よりましじゃね
-
名前: 投稿日:2020/07/09(木) 21:46 No.791735
お金はさみしがり屋だから。
-
名前: 投稿日:2020/07/09(木) 21:49 No.791736
ルノーって金の無駄使い大好きだね♥️
-
名前: 投稿日:2020/07/09(木) 21:49 No.791737
ルノー、F1にゃ金出したくねぇ!って方向だったんじゃなかった?
トップドライバー雇えたら話は別ですかそうですか。
-
名前: 投稿日:2020/07/09(木) 21:50 No.791738
ルノーの場合どれだけマシンに予算費やしてもいいマシン開発出来た試し少ないから大物ドライバーに出資するのも彼らには必要なことかも
-
名前: 投稿日:2020/07/09(木) 21:56 No.791740
※20
サインツがフェラーリ行くんだからサインツで盛り上げてやれよ・・・
-
名前: 投稿日:2020/07/09(木) 22:14 No.791745
もうドライバーの腕頼みしかない感じかな
元取れたらいいけどね
-
名前: 投稿日:2020/07/09(木) 22:20 No.791749
見た目が寄生獣の宇田守みたいになってきたな
-
名前: 投稿日:2020/07/09(木) 22:25 No.791751
まあいろいろやってんでしょ、お約束だし
-
名前: 投稿日:2020/07/09(木) 22:27 No.791753
オコンじゃ物足りないから速いドライバー入れないとな。これでチームはそこそこの成績はあげると思う。
保険でしょ
-
名前: 投稿日:2020/07/09(木) 22:29 No.791755
2000年代以降のスペイン語圏のF1ファンはアロンソが開拓したみたいな所があるから
リバティにしてみたら変えがいないんだよな
-
名前: 投稿日:2020/07/09(木) 22:39 No.791763
タッペンっていくら貰ってるの?
-
名前: 投稿日:2020/07/09(木) 22:43 No.791768
現状はしらんが
改めて契約したのは3年?で50億近かったような覚えがある
-
名前: 投稿日:2020/07/09(木) 22:44 No.791769
何度考えてもリカルドの年棒の意味がわからん。
-
名前: 投稿日:2020/07/09(木) 22:46 No.791770
クルマや技術者にカネかけろや
-
名前: 投稿日:2020/07/09(木) 22:47 No.791772
※36 昔のエンストンのチームはコスパのいい開発している印象だったけど、現ルノーになってからサッパリだからね…PUの開発とドライバーに予算つぎこんでるんだろうけど。
-
名前: 投稿日:2020/07/09(木) 22:51 No.791775
んなわけねーだろ
-
名前: 投稿日:2020/07/09(木) 23:05 No.791781
この年俸をGTの開発費に使えば...
-
名前: 投稿日:2020/07/09(木) 23:09 No.791782
※45
別のサイトでリカルドのルノーの一年間の契約金が28億円以上って記事あったよ。
アロンソが二年で40億なら一年で20億だから負けたって事なんじゃない。
-
名前: 投稿日:2020/07/09(木) 23:38 No.791786
リカルド使って良いことあった?
ルノーの遅さをアピールしただけだよな。
アロンソ使ってさらにアピールする気か?
-
名前: 投稿日:2020/07/10(金) 00:06 No.791791
ヒゲ無いアロンソ久々に見た
-
名前: 投稿日:2020/07/10(金) 00:31 No.791800
マクラーレン時代は年俸で47億円とか35億円とか言われてたからそれに比べればリーズナブルだな。キモアの宣伝ありきなんだろう。
-
名前: 投稿日:2020/07/10(金) 00:39 No.791803
途中で辛抱できなくなってめちゃくちゃにしてチームを去るに一票
-
名前: 投稿日:2020/07/10(金) 01:06 No.791808
なんだかんだで日本にタカり続けるアロンソ。
馬鹿にされてるんだぞ?
-
名前: 投稿日:2020/07/10(金) 01:26 No.791813
リカルドの時もだけど、実際の額は報道された物より大分少なくなることが多いのと
殆どのドライバーがコロナの影響によるサラリー減額飲んでいるくらいF1全体で余裕がない
噂のリバティが一部肩代わりとかいうようなウルトラCでもない限り単年20憶は厳しい
10憶+キモア広告スペースあたりなんじゃないかと予想
-
名前: 投稿日:2020/07/10(金) 01:39 No.791816
髭剃ったアロンソいいね
-
名前: 投稿日:2020/07/10(金) 02:21 No.791818
ベッテルよりはコスパいいでしょ
-
名前: 投稿日:2020/07/10(金) 03:39 No.791821
オコンは坂東のように消されてしまうのか
それとも
-
名前: 投稿日:2020/07/10(金) 03:49 No.791822
その場しのぎの話題性作り
長期的視点の欠如
競争力の有りそうな若手をどんどん乗せて育て競わせたほうが魅力的になる。
-
名前: 投稿日:2020/07/10(金) 04:14 No.791827
ホンダ→トヨタ→ルノー→ニッサン
と乗り換えていく計画か!?
-
名前: 投稿日:2020/07/10(金) 05:19 No.791829
1年20億は安いでしょー20億なんて今の時代そんな価値無いよ
格差が広がってそう見えてるけど日本の場合ヨーロッパは月60万なんて
20~30代で当たり前だから日本人の感覚からしたら7億くらいなもんじゃない?
-
名前: 投稿日:2020/07/10(金) 07:44 No.791852
ドライバーに20億払うからコスト削減しろ!!
って事?
-
名前: 投稿日:2020/07/10(金) 08:24 No.791861
リカルドが1年40億だった事から考えると半額だから安いな。
-
名前: 投稿日:2020/07/10(金) 08:48 No.791866
すでにこれだけ話題になって社名の露出も爆発的に増えてるしポイント取れなくても悪くないよ
サッカーとかバスケでもバカ高いスター選手のサラリーもグッズ収益ですぐペイできちゃうみたいなもんだ
-
名前: 投稿日:2020/07/10(金) 08:50 No.791867
リカルド「やっす」
-
名前: 投稿日:2020/07/10(金) 11:01 No.791888
リカルドに大枚叩いて表彰台にすら登らないで逃げられといて
また同じ愚を犯すのか。
ちっとはアロンソ離脱後の枕さんを見習えばいいと思うよ
-
名前: 投稿日:2020/07/10(金) 11:05 No.791889
高い羊だなぁ
-
名前: 投稿日:2020/07/10(金) 11:16 No.791891
アロンソに大口のスポンサーついてくるから
ルノーの負担はあまり無いのかもしれない
-
名前: 投稿日:2020/07/10(金) 11:32 No.791896
アロンソが今どんな走りをするのかアロンソの走りは楽しみだし興味深いけれども、2022年に結果が出なかった時はアロンソと周りの人達の状況を考えると少し心配も
アロンソが期待している2022年に結果が出れば良いがはたして
-
名前: 投稿日:2020/07/10(金) 11:50 No.791901
「マシンを青に塗れ」という海外ファンが多いけど、
マイルドセブンのスポンサーカラーの青だったのを
完全に忘れてるよな。
-
名前: 投稿日:2020/07/10(金) 11:58 No.791906
ルノーは撤退するんだ❤️
-
名前: 投稿日:2020/07/10(金) 12:14 No.791918
日産から40億分古事記してるから、ルノーはプラマイ0なんでしょ。
だから、関係解消しろって言ってるのに
-
名前: 投稿日:2020/07/10(金) 12:53 No.791937
マシンにkimoaのロゴがあった場合、アロンソの手取りは少なそう。
-
名前: 投稿日:2020/07/10(金) 13:29 No.791953
運転資金もヤバイんじゃなかったの?
-
名前: 投稿日:2020/07/10(金) 15:35 No.791978
去年のテスト以降乗ってないんでしょ?今年どっかでFPに乗るのかね
いくらアロンソでも年齢もあるし色々きついと思うが
-
名前: 投稿日:2020/07/10(金) 15:43 No.791984
でも、シューマッハと違ってバイクで事故をしてしまった訳ではないし、特に大きな怪我がなかったら、シューマッハの時とは、また、違う期待感は持てそうだ
-
名前: 投稿日:2020/07/10(金) 19:57 No.792049
ちょいと調べたけどブリアトーレとパット・シモンズは永久追放かと思ったら5年になってたよ
-
名前: 投稿日:2020/07/11(土) 06:58 No.792241
ルノーのタイトルスポンサーがドバイ企業だから、
アロンソのギャラもドバイから出るんじゃないの?