-
名前: 投稿日:2020/07/12(日) 09:03 No.792986
ディクソンはなんで毎回上がってくるんだろうな
トラブルが無いのはチームとディクソン自身の技術の高さだけど、それだけじゃない謎の力がある
-
名前: 投稿日:2020/07/12(日) 09:07 No.792987
パロウ、RHRをリスタートで2回抜くとかカッコ良すぎる
ファンになっちゃうじゃないか
-
名前: 投稿日:2020/07/12(日) 09:10 No.792991
琢磨選手は予選でもっと上に行ければいいのにな
決勝じゃペース良いのになんでだろう
-
名前: 投稿日:2020/07/12(日) 09:35 No.793000
※1
ストラテジストのレベルかな
ガナッシとペンスキーがあらゆる可能性を事前に考え抜いているのに対し、他は「わしの勘じゃ」レベルという疑いが
いや、今日までは流石にそこまでひどくはないと思ってたよ
でもタンクの元栓を開け忘れたせいで給油出来ないというミスをするチームがあると知ってしまったのでw
-
名前: 投稿日:2020/07/12(日) 09:50 No.793006
見逃した
-
名前: 投稿日:2020/07/12(日) 10:11 No.793015
ペンスキー勢が独走→なんだかなあ
ディクソンが独走→すげーわ
なぜなのか
-
名前: 投稿日:2020/07/12(日) 10:16 No.793017
予選成功
↓
スタートで最前列をキープ
↓
レースでそのまま完走してチェッカー
これで上位陣入りだな(確信)
-
名前: 投稿日:2020/07/12(日) 10:19 No.793018
※7
そういう時に限ってクッソしょうもない当て方されたりするからなあ
-
名前: 投稿日:2020/07/12(日) 11:27 No.793044
2005年のダン・ウェルドン以来の独走劇になりそうだな
-
名前: 投稿日:2020/07/12(日) 13:59 No.793127
アレックスおめでとー!あのキレのある光る走りだけじゃなくいつも明るくファンにも優しいのがアレックスの魅力。スリーボンドのチームの皆さんもきっと喜んでらっしゃることかと。
-
名前: 投稿日:2020/07/12(日) 15:11 No.793157
すごいなディクソンw
-
名前: 投稿日:2020/07/12(日) 15:18 No.793164
※4
前のレースでそれは確信したね。
ペース駄目と見るや燃費セーブに変えるなどの柔軟さも持ってるし。
ディクソンはそれ以外にも、とにかくリタイヤしない事がずば抜けてる。
序盤に完全に沈んでも終わったら4位とか、ホント目を疑うレベル。
-
名前: 投稿日:2020/07/12(日) 15:24 No.793171
※7
予選成功
↓
スタートで最前列をキープ
↓
レースでそのまま完走と思いきやチェッカー寸前でエリクソンが悪い
-
名前: 投稿日:2020/07/12(日) 16:15 No.793198
確実に来年までにマリオの記録を超えるだろうな
-
名前: 投稿日:2020/07/12(日) 17:00 No.793227
この人もうすぐ40歳なんだよね。
-
名前: 投稿日:2020/07/12(日) 17:11 No.793237
マツーラさん、走っていないカナーンの名を呼んでしまう…
パロウはとっとと上位チームへの移籍を決めてほしいね
今年はチーム郷がスポンサー代わりに資金提供してるんだろうけど、
それだけで何年も続くとは思えないし
-
名前: 投稿日:2020/07/12(日) 17:58 No.793245
やっぱパロウは速いんだな
去年SFで活躍してた時は中島がSF19のセットアップを他チームより早く掴んだから速いだけとか言いがかりつけられてたし、実力を証明してくれて嬉しい