660:音速の名無しさん:2012/11/08(木) 01:15:49.40 ID:S48rVI1f0
つかウィリはどうなってんだ?
師匠も確定してないんでしょ?
663:音速の名無しさん:2012/11/08(木) 01:16:20.49 ID:phyfaIYD0
師匠は来年ロータスっぽいね
664:音速の名無しさん:2012/11/08(木) 01:17:47.36 ID:6t9RAWjW0
師匠はペイドラ史上屈指の大活躍だと思うんだ
残ってほしい、というかペレスがマクラーレンで師匠がクビとか、ないわー
665:音速の名無しさん:2012/11/08(木) 01:19:19.45 ID:EDJecT+b0
おいおい来年はないぞ今年で人類滅亡するんだから
666:音速の名無しさん:2012/11/08(木) 01:19:28.26 ID:mQh6Bov30
師匠が空いたらすぐ獲るけどね。30億もってんだから
670:音速の名無しさん:2012/11/08(木) 01:20:50.11 ID:S48rVI1f0
師匠はカタロニアみたいなレースを安定して出来ればタイトル狙えるドライバーやで
銭闘力も高いし
675:音速の名無しさん:2012/11/08(木) 01:26:21.86 ID:gPhW3c/d0
セナはどうなるかね?
現役ドライバーで1番遅いんじゃね?
スポットのクリエンより一秒以上遅かったのは衝撃だったよ。
師匠がミスやペナルティで取りこぼししなくて相棒がセナじゃなかったら
ウイリアムズは今年なかなか活躍出来たのではないかと思う。
682:音速の名無しさん:2012/11/08(木) 01:32:42.42 ID:phyfaIYD0
現在のBセナは、師匠のコンマ5秒落ちだからね
3年前新人だったBセナは、絶頂期バトンに対してコンマ3秒遅かったが
これにセナの3年の成長を含めると
師匠は、バトンを既に超え阿修羅を凌駕してるといえる
683:音速の名無しさん:2012/11/08(木) 01:35:22.98 ID:TWm55eB90
>>682
師匠に予選でタメはれそうなのはアロハミベッテルだけ
師匠に決勝でタメはれそうなのはまっさんだけ
684:音速の名無しさん:2012/11/08(木) 01:40:10.12 ID:HpnrrBfHP
師匠はアロンソもびっくりさせる程のスーパーアタッカーだからね
685:音速の名無しさん:2012/11/08(木) 01:40:28.11 ID:QpWx34Tx0
青セナは左近にも予選で負けてたしw
686:音速の名無しさん:2012/11/08(木) 01:42:41.53 ID:gPhW3c/d0
相棒がセナだから師匠が本当に速いのか疑わしい
690:音速の名無しさん:2012/11/08(木) 01:47:59.74 ID:phyfaIYD0
>>686
ホンダRA108 バトン>+0.3sec青セナ
ウィリアムズFW34 師匠>+0.5sec青セナ
師匠がバトンより0.2秒速いのは確実だよ
692:音速の名無しさん:2012/11/08(木) 01:48:39.95 ID:bfLpQCMx0
>>690
そういうのは確実に当てにならない
693:音速の名無しさん:2012/11/08(木) 01:50:07.59 ID:gPhW3c/d0
>>690
それで言ったらクリエンは師匠よりコンマ5秒速いのかw
697:音速の名無しさん:2012/11/08(木) 01:56:13.72 ID:phyfaIYD0
>>693
HRTのマシンは挙動不振だし
故障しまくりだから各々のラップタイムなんて信用できんよ
699:音速の名無しさん:2012/11/08(木) 02:00:15.02 ID:HpnrrBfHP
>>697
ブラウンでもバトンはロートルのバリ禿に負けていた
700:音速の名無しさん:2012/11/08(木) 02:02:20.42 ID:phyfaIYD0
>>699
それはシーズン中盤でタイヤ冷え症問題が発生してから
それ以前はプロを上回ってた
702:音速の名無しさん:2012/11/08(木) 02:06:33.90 ID:HpnrrBfHP
>>700
今年もその冷え性で予選がどうにもならなくなってるわけだから
バトンは本当は神的に速いとでも言いたいのかこの野郎w
703:音速の名無しさん:2012/11/08(木) 02:12:01.86 ID:phyfaIYD0
>>702
バトンはセッティングが決まったときはハミチンの0.3秒落ち程度
師匠はハミチンと同じくらい速いと言いたいんだよ
705:音速の名無しさん:2012/11/08(木) 02:13:32.37 ID:HpnrrBfHP
>>703
不安定なバトンを基準にするのはどうかと俺は言いたい
706:音速の名無しさん:2012/11/08(木) 02:14:47.07 ID:gPhW3c/d0
>>703
師匠がハミルトンレベルとは思えないけどこればかりは素人がいくら議論してもわからないからな
688:音速の名無しさん:2012/11/08(木) 01:45:56.77 ID:1NsLjOho0
ブルーノはP1走れないのも加味してやれよ
689:音速の名無しさん:2012/11/08(木) 01:47:09.85 ID:FFeXxRub0
師匠はゑとかモントーヤっぽい。ちょっと前だとアレジとかベルガー
異論は認める
691:音速の名無しさん:2012/11/08(木) 01:48:23.75 ID:HpnrrBfHP
FPで悪いのにQ3進出したり、P3取ったりするのがスーパーアタッカーの特徴だよ
アロンソがびっくりするのも無理はない 基地外と天才は紙一重
つか師匠は基地外であり天才
694:音速の名無しさん:2012/11/08(木) 01:50:41.18 ID:HpnrrBfHP
バトンを基準にしてはいけない
バトンの予選は底辺の部類
697:音速の名無しさん:2012/11/08(木) 01:56:13.72 ID:phyfaIYD0
>>694
今のバトンはそうだけど
4年前はそこそこ速かった
698:音速の名無しさん:2012/11/08(木) 01:57:51.20 ID:EDJecT+b0
琢磨と師匠は同カテで走るべき
701:音速の名無しさん:2012/11/08(木) 02:03:29.15 ID:6t9RAWjW0
プロはポチなんで評価下げてるけど相当速かったからな
タイプは正反対だが、バトンと同等かそれ以上のドライバーだよ
707:音速の名無しさん:2012/11/08(木) 02:16:07.03 ID:Tb+nH+g/P
まあこの先あるかもしれないトップドラとの組み合わせに
最もドリームを喚起されるのは師匠だよね
708:音速の名無しさん:2012/11/08(木) 02:18:25.69 ID:9z6vhWmM0
師匠は間違いなく早いだろう。
ただ大抵いつの間にかコケてるだけで。
710:音速の名無しさん:2012/11/08(木) 02:25:20.53 ID:gPhW3c/d0
師匠はまともなドライバーと組んだ事ないから今の所比較できないよね
本当に速いのかはたしかにわからない
712:音速の名無しさん:2012/11/08(木) 02:28:11.22 ID:Tb+nH+g/P
師匠が速いのか今年のウィリが実は名車なのか
その両者かのいずれかであるとこまでは絞れそうだな
参照スレ:http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1352252130/