593:音速の名無しさん:2012/09/27(木) 16:54:11.91 ID:qs6QrNvm0
マシンの性能を「限界以上」に引き出せるなんていう馬鹿はマシン分析スレにいるbきではない
595:音速の名無しさん:2012/09/27(木) 17:34:23.67 ID:j4MOWmLz0
たとえば下り坂を利用してリミッター設定以上の
回転までエンジンを回すとか
596:音速の名無しさん:2012/09/27(木) 21:27:30.92 ID:GAaoCliR0
>>595
エンブレ効かせてどうするの?
599:音速の名無しさん:2012/09/27(木) 21:50:54.77 ID:wS28IoMg0
>>595
597:音速の名無しさん:2012/09/27(木) 21:29:01.92 ID:GFhol0Si0
リミッター以上まで回るならそれはリミッターではありません。
598:音速の名無しさん:2012/09/27(木) 21:30:03.83 ID:Xcg0js9C0
下り坂だろうがリミッター以上は回らねえよ馬鹿
600:音速の名無しさん:2012/09/27(木) 22:03:40.22 ID:JJArR2rs0
エンブレ効かせても加速できるほどの斜度と十分な距離があればリミッター以上までエンジン回るんじゃね?
現実じゃありえねーけど
一般的なドライバーがマシン性能の95%まで引き出すのが限界とすると
マグレで96%引き出せば限界以上となる・・・と思ったが何か違う気がする
601:音速の名無しさん:2012/09/27(木) 22:31:27.45 ID:wS28IoMg0
>>600
602:音速の名無しさん:2012/09/27(木) 22:40:57.40 ID:qs6QrNvm0
>>601
レブリミッターって点火&燃料カットしてるだけだよ?
604:音速の名無しさん:2012/09/28(金) 00:14:41.88 ID:g/suH8qe0
>>600
350km/hで走ってる車が加速できる坂って、どんな斜度だよ。
610:音速の名無しさん:2012/09/28(金) 11:48:26.25 ID:GfqkRZYL0
>>604
1速でもいいだろ
617:音速の名無しさん:2012/10/01(月) 00:06:44.78 ID:ZYFSa4Yh0
>>600
ドラッグって知ってる?
618:音速の名無しさん:2012/10/01(月) 08:41:27.13 ID:LMqymrA00
>>617
はい。違法な薬物ですよね。
通報しますた。
603:音速の名無しさん:2012/09/27(木) 23:04:22.94 ID:cUV5XXgm0
一般人(我らがマッサん)が引き出せる性能を限界とすれば
アロンソは限界突破しているな
605:音速の名無しさん:2012/09/28(金) 00:35:29.39 ID:LEB22f350
垂直落下的な何かw
607:音速の名無しさん:2012/09/28(金) 10:39:56.55 ID:i+by5Gko0
昔セナがシミュレート値を上回るタイムを出して周囲を驚かせたらしいが
それだってシミュレートのプログラミングが全然拙い時代の話だしなぁ
613:音速の名無しさん:2012/09/28(金) 20:36:40.20 ID:4NS6wtJv0
このスレの趣旨からは合わないけど,
10位がやっとだろうみたいなマシンで優勝したら,
「限界以上引き出した」でいいんじゃね.
620:音速の名無しさん:2012/10/01(月) 14:20:58.76 ID:0BNc0QGy0
傾斜角90度だったらタイヤ回らない!
と思ったけど、空力で壁(路面)に吸い付くのか?な?
621:音速の名無しさん:2012/10/01(月) 20:41:48.26 ID:3QMAYeuJ0
シフトダウンでオーバーレブさせれば
リミッター設定以上の回転までエンジン回るな
622:音速の名無しさん:2012/10/01(月) 20:45:56.36 ID:ExaRwRZR0
>>621
オーバーレブするような回転数じゃシフトダウンできないようになってる
624:音速の名無しさん:2012/10/01(月) 23:40:08.05 ID:ZYFSa4Yh0
>>621
減速中に無駄なストレスをエンジンに与えるマップやプログラムなんてデメリットしか無いんだがwww
623:音速の名無しさん:2012/10/01(月) 21:23:28.92 ID:C7yo4nUU0
減速中ダウンシフトして回転数上がった瞬間追突されればあるいは…
本題から離れすぎだなw