70:音速の名無しさん:2012/11/08(木) 17:39:48.64 ID:ZWoH/8Fo0
アロンソ最強と騒ぐ人がおおいのですが自分はピンと来ないので
過去のデータを調べてみました
2004年のアロンソ
鶴さん相手に予選7勝8敗
参考:アロンソはチーム代表ブリアトーレに寵愛され贔屓されていた
なお15勝分のデータしかないのは
鶴さんはチームとの関係が悪化し(鰤のアロンソ寵愛のため)
15戦目イタリアを最後にチームを離脱したため
贔屓されてる状態でこのざまとは…
最強ってなんなんでしょうか?
71:音速の名無しさん:2012/11/08(木) 17:41:54.90 ID:jqtzKt3t0
>>70
なぜ2004年だけで判断してるのでしょうか?
78:音速の名無しさん:2012/11/08(木) 17:45:02.82 ID:ZWoH/8Fo0
>>71
完全ポチ体制を組む前の2004年のことも参考にしようと思いました
84:音速の名無しさん:2012/11/08(木) 17:48:27.91 ID:bfLpQCMx0
>>78
トゥルーリと組んだ時のアロンソは当時はかなり若かったのではないでしょうか?
92:音速の名無しさん:2012/11/08(木) 18:00:28.88 ID:ZWoH/8Fo0
>>84
ええそうですね
しかし2001年にデビューしてもう四年めであったのは確かです
(うち一年はテストドライバーでしたが)
テストも自由にできた時代ですし
キャリアとしてはそれなりにあったのではないでしょうか?
95:音速の名無しさん:2012/11/08(木) 18:03:33.51 ID:bfLpQCMx0
>>92
そーですねー
72:音速の名無しさん:2012/11/08(木) 17:42:23.53 ID:bfLpQCMx0
>>70
そのトゥルーリをボッコボコにしたコバライネン最強ってことでいいな
76:音速の名無しさん:2012/11/08(木) 17:43:46.47 ID:yMzsSiF/0
>>72
コバさんにやや劣るペトロフがアロンソと同等ってことか
78:音速の名無しさん:2012/11/08(木) 17:45:02.82 ID:ZWoH/8Fo0
>>72
コバライネンと組んだときの鶴さんはもうかなり劣化していたのではないでしょうか?
みなさん関心もっていただいてうれしいです
140:音速の名無しさん:2012/11/08(木) 19:34:24.59 ID:wLtYI2ii0
>>70
最強と騒いでるのは歴代の偉大なチャンピオン達とチャンピオンチームのオーナー達だから
文句があるのなら彼等に言ってください
74:音速の名無しさん:2012/11/08(木) 17:43:36.33 ID:zhb1supA0
コバ最強説キター!
77:音速の名無しさん:2012/11/08(木) 17:44:23.20 ID:RGfWRZua0
>>72
そのコバライネンを圧倒したハミルトンに勝った
ジェンソン・バトン最強伝説の証明完了
79:音速の名無しさん:2012/11/08(木) 17:46:06.72 ID:sNBo9Pcr0
>>77
おまえチンクルとか言う糞ビューワー使ってるか?
文字バグってるから変えろ
81:音速の名無しさん:2012/11/08(木) 17:47:18.67 ID:Tb+nH+g/P
当時の鶴さんがどんだけ速かったか忘れてんじゃないの
88:音速の名無しさん:2012/11/08(木) 17:52:24.93 ID:ZWoH/8Fo0
>>81
でも鶴さんはその年の途中で追い出されるようにしてチームをやめてるんですよ!
過去の録画をみていてなぜ鶴さんがやめさせられるかわからない
と2ちゃんで尋ねたら
「フランスでバリさんに抜かれた、アロンソなら抜かれなかった」
というアロンソ最強論者さんに説明されました
そのときアロンソ最強論者さんがおかしいのではないかと
思ったんです
82:音速の名無しさん:2012/11/08(木) 17:47:41.45 ID:uZyy9GFg0
もうさ昔誰々と組んでた時は負けたから云々って話はやめようぜ
大事なのは今だろ
89:音速の名無しさん:2012/11/08(木) 17:55:19.63 ID:ZWoH/8Fo0
みなさん
アロンソは完全ポチ体制でなかったらさほど強くない
(完全ポチ体制のもとでは結構強い)
(完全ポチ体制を作るのは得意)
という結論でいいですね?
90:音速の名無しさん:2012/11/08(木) 17:56:29.62 ID:n6snylLl0
はい!
93:音速の名無しさん:2012/11/08(木) 18:01:19.54 ID:ZWoH/8Fo0
>>90
同意していただけてうれしいです
91:音速の名無しさん:2012/11/08(木) 17:57:04.44 ID:bfLpQCMx0
ネタかと思ったらホンモノだったか
113:音速の名無しさん:2012/11/08(木) 18:46:24.82 ID:ZWoH/8Fo0
過去のチームメート比較はあまり歓迎されないんですね
やっぱり経年劣化とか逆に成熟とかの要素も入ってくるからですかね
結構このスレの皆さん(特にアンチ活動を活発にしている方)は
過去のチームメート比較を好んでしているので
歓迎されるものと思っていました
115:音速の名無しさん:2012/11/08(木) 18:48:46.41 ID:NpGjHcIK0
>>113
お前のそのキャラがキモイからだろ
120:音速の名無しさん:2012/11/08(木) 18:53:03.06 ID:ZWoH/8Fo0
>>115
アンチや荒しと思われて罵りあいになったりするのは嫌だったので
言葉に気を付けました
自分としてはやはりこのスレにはアロンソ最強論者が多くて
だから歓迎されないのかなと思ったんですが
違うんでしょうか?
118:音速の名無しさん:2012/11/08(木) 18:50:38.36 ID:ZWoH/8Fo0
でも色んなデータを探せるサイトを見つけたので色々調べてみたら
意外なデータがでてきて面白かったので報告したかったんです
もう一つ意外だったのは2011年のハミルトンとバ トンの比較です
最近「去年はバトンがハミルトンに勝った」
「バトンはハミルトンに勝って評価を上げた」と書 いている人がいたのですが
今年の2人の様子を見るとなぜそんなことになるのかわからなかったので
データを調べてみました
そうすると予選ではバトンはハミルトンに対して7勝12敗
決勝では9勝10敗と勝敗だけでみると負けているんですね
来年マクラーレンは大丈夫だろうかと他人事ながら心配してしまいます
特に予選が心配ですね
135:音速の名無しさん:2012/11/08(木) 19:27:49.28 ID:fSyfX1cT0
>>118
ハミがいてもコース内外で物議となる言動や走りをするから、どっちをとるかだろ
ハミより遅いけど、契約以外では問題起さないバトンのほうがいいと思ったんだよ、枕は
来年枕が赤牛並みかそれ以上のマシンでバトンに合ってればいいと枕は考えたんだろうな
そういうマシンならハミのほうが、ポール獲得の確率はバトンより高いけどね
121:音速の名無しさん:2012/11/08(木) 18:56:43.02 ID:wIN21oXV0
えらい番号が飛んでるな。また暴れてるのか
127:音速の名無しさん:2012/11/08(木) 19:04:56.52 ID:ZWoH/8Fo0
自分はいわゆるレス乞食なのでしょうね
暫くしてレスがつかないと悲しい気持ちになります
2ちゃんでレスを貰うにはある程度相手を煽り立てるような
そういう言葉遣いやキャラの方がよいのですね
わかりました
IDを変えて出直し皆に倣ってもう少し乱暴な煽り言葉を使い
アンチっぽく荒しっぽいキャラで頑張ることにします
参照スレ:http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1352353554/