-
名前: 投稿日:2020/08/23(日) 22:34 No.811553
あれまあ
来年ベベになっちゃり?
知らんけど
-
名前: 投稿日:2020/08/23(日) 22:35 No.811554
そんなに単純な図式ではなく
一番の高負荷がなくなるから
決勝のレースペースが上がり
フェラーリが更に置いていかれる気がする
-
名前: 投稿日:2020/08/23(日) 22:36 No.811556
???「見せてもらおうか、チート無しのフェラーリの性能とやらを!」
-
名前: 投稿日:2020/08/23(日) 22:37 No.811557
マジでセブはストラテジストでも才能ありそうだよな、間違いなくフェラーリよりも()
-
名前: 投稿日:2020/08/23(日) 22:43 No.811559
わし庶民。
たまたまいまひまで書き
ビノットの下ではぜったいに、ぜったいに、働きたくねー
-
名前: 投稿日:2020/08/23(日) 22:43 No.811560
ベッテルの基準でストラテジー組んでも実行できない人の方が多いと思う
-
名前: 投稿日:2020/08/23(日) 22:51 No.811561
サインツがあまりにも可哀想すぎる
マクラーレンメルセデスの方が圧倒的に競争力あるだろうに
リカルドはフェラーリ入り逃してラッキーだった
-
名前: 投稿日:2020/08/23(日) 22:53 No.811562
さすがにホンダ勢は落ちてこないだろ…
これ以上予選が遅くなるってどこまで糞PUなんだって話。
予選に限定せず何かやってたならわかるが
-
名前: 投稿日:2020/08/23(日) 22:56 No.811563
ホンダは予選で遅くないよ
だってコーナーで遅れてるのをホンダのパワーでストレートで取り返してるんだから
-
名前: 投稿日:2020/08/23(日) 23:03 No.811566
フェラーリはなりふり構わず盗みにきたな
-
名前: 投稿日:2020/08/23(日) 23:07 No.811567
ヒュルケンはどのチームにも所属していてどのチームにも所属していない
最早F1ドライバーという矮小な括りを超越した概念的存在
それがF1界の共有財産ヒュルケンベルグ
-
名前: 投稿日:2020/08/23(日) 23:10 No.811568
F1 2020買って各チームのマシン見てると、明らかにフェラーリのマシンはノーズが太いもんなあ
メルセデス、レッドブル、マクラーレン、ルノーあたりの細ノーズと比べるとどう見ても速そうじゃない
-
名前: 投稿日:2020/08/23(日) 23:30 No.811571
盗んだデータでモンツァ優勝だな 赤駄馬
-
名前: 投稿日:2020/08/23(日) 23:39 No.811573
フェラーリが途中でベッテル切るには契約解除オプション行使料が必要になる。
逆にベッテルが自分から契約破棄する分にはフェラーリは金払わずに済むし、
なんならベッテルから違約金搾り取れる。
想像だけどネチネチ継母みたいに嫌がらせしてんのはこんなとこでしょ。
-
名前: 投稿日:2020/08/23(日) 23:42 No.811574
フェラーリvsマクラーレンメルセデス
後者の方がやっぱ断然響きはカッコいいな
-
名前: 投稿日:2020/08/24(月) 00:10 No.811577
盗んだデータで走り出す♪
-
名前: 投稿日:2020/08/24(月) 00:23 No.811578
この前ルクレールの車止まってたけど大丈夫なんか?
-
名前: 投稿日:2020/08/24(月) 00:28 No.811580
フェラーリ イチバン アソシエーション
-
名前: 投稿日:2020/08/24(月) 01:00 No.811583
ポイントでも予選でもライコに勝ち越してるのにジョビさん噂にすら上がらない。
-
名前: 投稿日:2020/08/24(月) 01:17 No.811584
契約解除したら巨額の違約金払わないといけないのに変えるかよ。
ベッテルはフェラーリというのをよく知ってて契約に条項を入れたなら有能だわ。
自分で交渉してるし、フェラーリは嫌がらせくらいしかできないからね。
-
名前: 投稿日:2020/08/24(月) 01:53 No.811585
トトの言う通り予選モードが無くなったら、レースペースが今よりも速くなるから、フェラーリ系は15位〜20位だわ!13、14位にウィリ。
-
名前: 投稿日:2020/08/24(月) 02:02 No.811587
フェラーリはなんとかして予選でレーシングポイントの上に行きたいんだと思うぞ。
三番手のチーム、予選5、6番手ぐらいならかっこがつく、そういう事なんだろう。
思惑通りいけばいいけどな。
-
名前: 投稿日:2020/08/24(月) 02:16 No.811588
※19
関係者はポイントや順位だけではなくレースを見てるってこと。
結果的にジョビが先行したけどライコネンの方がしっかりレースしてる。
-
名前: 投稿日:2020/08/24(月) 02:37 No.811589
チートを見逃してもらい、予選モードまで無くしてもらって、さらに各メーカーのPUのCADデータまでもらえる特別待遇なのに、このざま
-
名前: 投稿日:2020/08/24(月) 04:46 No.811593
※20
だから、自分から降りたいって言わせるように嫌がらせしてるのさ。
-
名前: 投稿日:2020/08/24(月) 04:52 No.811594
ホンダの2基目投入って、上手くやったな!
モード固定は3基目からなので、今キープしている2基には適用されない。
-
名前: 投稿日:2020/08/24(月) 07:41 No.811670
ベッテルいじめってより
あの糞PUだとスピード絞り出すためにどうしてもDF削らざるを得ない
スパみたいなパワーサーキットだと特に
-
名前: 投稿日:2020/08/24(月) 10:13 No.811768
嫌がらせ程度で降りたいとか言うかよ
我慢すれば一般人の一生分の金を貰えるし、ちょろいだろ
降りたいって言わせるために嫌がらせとか想像力なさすぎ
-
名前: 投稿日:2020/08/24(月) 10:27 No.811771
ベッテルは自分でも言っているけど、すでに金は十分にモッテルし契約額より好環境を優先すると。
チャンピオン経験者なのにこんな酷い扱いなら自分から出て行く事も考えて当然だろう。
水面下で、フェラーリもベッテルもお互いに金払わずに中途解約できるように交渉していてもおかしくない。
-
名前: 投稿日:2020/08/24(月) 12:41 No.811800
※29
まあ実際対外的に口ではどうとでも言えるもんなお互い
14年にアロンソが16年まであった契約を途中破棄された時も交渉で違約金は無しって方向になったし
-
名前: 投稿日:2020/08/24(月) 14:28 No.811830
※26
これマ?
-
名前: 投稿日:2020/08/24(月) 23:17 No.812037
もしこれで本当にフェラーリが相対的に速くなったらむしろビノットちょっと見直すわ。
2018年まではメルセデス贔屓だったFIAをここまでフェラーリに有利になる様動かせるようにできるのはそれはそれで凄いロビー活動力。