-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 22:55 No.814713
アロンソもリカルドも好きな俺は昨日のルノーの活躍が嬉しくて仕方ない
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 22:57 No.814715
今年はレスダウンフオースなコースが多いからルノーはラッキーだったね。モナコとかシンガポールもないし。
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 22:57 No.814716
フェラーリがカスになった今、勢いのあるチームが出で来るのは良いことだ
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 23:04 No.814720
マックスのすぐ後ろでゴールしたのはすごいと思った
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 23:04 No.814721
コンストでフェラーリと2ポイント差
もうすぐ抜ける
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 23:06 No.814725
リカルドはただの4位じゃなくてトップから18秒落ちの4位だからかなり良いレースになったな
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 23:06 No.814726
シューイは新型ウイルスもあるし無理だろ。
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 23:08 No.814727
でも、サインツはルノーエンジンは2レース持たないって言ってたぞ。
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 23:11 No.814728
マシンのカタチはルノーのが1番好きだから、レッドブルを抜かない程度に速く走ってるのは嬉しい
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 23:11 No.814729
フェラーリが居なくなった結果だけどね
あとレーポがここに来て失速気味だな
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 23:11 No.814730
コンスト3い争いが面白い。
ルノー 高速コース強いがダウンフォースサーキット不安定
レーポ マシンはいいが、ドライバーやチーム力イマイチ
フェラーリ マシンも戦略もズタボロだかドライバー2人の総合力はこの中では最強
マクラーレン この中では最もバランスがとれているがこれといった強みもない
どこが三位になってもおかしくないね
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 23:15 No.814731
コンスト争い、こういう接戦だとドライバー力重要だから、レーポが三位になるのは無理とみてる。
フェラーリはマシンがくそすぎる。
ルノー対マクラーレンだろうな。ルノーが得意サーキットでどこまで稼げるか? 枕が昨日みたいなトラブルなくどこまで毎回二人でコンスタントにポイントとれるか? の争いじゃないかな。
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 23:18 No.814733
今年のベストオブサレストはランキング5位なので、リカルドはそこ目指してほしい(アルボンは何だかんだランキング四位で終わるだろう)。
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 23:19 No.814734
マクラーレンとルノーで接戦になったら、どうせオレンジの方のエンジンが適度に壊れて黄色い方が勝つんじゃないかと予想
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 23:22 No.814736
ルノーのノーズ形状、上部両端が丸く沈み込んでるのがいい。
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 23:30 No.814740
マクラーレン・メルセデス
カーナンバー3 ダニエルリカルド
カーナンバー4 ランドノリス
久々の若い連番とか2011/12ハミルトンバトン以来
それもその時も同じくマクラーレン・メルセデス
そしてリカルドandノリスという最高のペア
来年のマクラーレンが楽しみすぎて
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 23:37 No.814741
来年やっと帰ってくるアロンソ
どこまでワクワクさせてくれるのか期待しちゃう
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 23:45 No.814743
このコース(特にS3)にばっちりなんだよなあ
近年、多くのチームがよりコースによって相性が激しいように思う
まあ昔からそういうチームはたくさんあったのも確かだけど
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 23:48 No.814744
リカルドはタイトル取りたかったらこのマシンで優勝するくらいでなきゃいかんわ
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 23:57 No.814748
このマシンで優勝はハミでも不可能。
ちょっとスパで良かったからってアホ過ぎ。
-
名前: 投稿日:2020/08/31(月) 23:59 No.814750
レーポイへの抗議を取り下げた瞬間に速くなったルノー、これってまさか!?
-
名前: 投稿日:2020/09/01(火) 00:13 No.814754
コンスト3位争いがルノーとマクラーレンになったら、マクラーレンの3基目に糞PUが廻ってくるのでは??
-
名前: 投稿日:2020/09/01(火) 00:19 No.814756
セクター2ベストでリカルド6番手だから言われてるほどダウンフォース削ってなさそう
-
名前: 投稿日:2020/09/01(火) 00:20 No.814757
毎年スパとモンツァあたりで元気になって、今年こそ表彰台あるんじゃね?って言われてる気がするルノー
今年はサキールとかあるからわからんけど
-
名前: 投稿日:2020/09/01(火) 00:34 No.814762
正直な所表彰台登ろうが、コロナ理由にルールでシューイ禁止して欲しいわ
-
名前: 投稿日:2020/09/01(火) 00:49 No.814765
コロナの元でやったら散々騒がれるだろうけど、空気読まずにシューイしてくれ!
-
名前: 投稿日:2020/09/01(火) 01:02 No.814768
SC無かったら
ガスリーは5位ぐらいまでいけたからね
リカルド以上に目立ってた
-
名前: 投稿日:2020/09/01(火) 01:18 No.814771
そりゃ周りと違う戦略なら目立つわな
ただリカルドのレースの方が驚愕で凄かったのは事実
ガスも頑張ったけど悪いがレベルが違う
-
名前: 投稿日:2020/09/01(火) 01:23 No.814773
※19
歴代の誰一人として無理でしょ(苦笑)
-
名前: 投稿日:2020/09/01(火) 01:24 No.814775
セデスが異次元なだけで
ホンダも遅くはないけどルノーとの差もほとんど無いよね
結構今回のルノーのパフォーマンスは衝撃的やったわ
去年オフのホンダの状況分析並びに進捗はかなり甘々だったんやろうなぁ。
パワーサーキットではセデスには近づく事すら敵わず、ルノーといい勝負やってるとか
話にもならんわ
-
名前: 投稿日:2020/09/01(火) 01:49 No.814777
元々去年だってルノーは特性の合うコースでは三強の下位に割って入るくらいのポテンシャルはあった。
そして今年はフェラーリがトップから脱落したから、コースによりけりだけど表彰台候補なのは順当。
-
名前: 投稿日:2020/09/01(火) 02:20 No.814784
次戦降格前提でPU使い切ればいけるんじゃね
枕はスイッチ一つで落とせるんだし
-
名前: 投稿日:2020/09/01(火) 02:46 No.814788
タイヤを痛めないってホント謎だよな
s2がメタメタに遅いってワケでもないし…
-
名前: 投稿日:2020/09/01(火) 02:59 No.814789
※23
順位だけ見ればそうだろうな。
タイム見たらそんなこと言えないと思うぞ。
さらに言えば、オコンとの差を見ればタイヤの使い方が違うのもわかる。
-
名前: 投稿日:2020/09/01(火) 05:20 No.814794
勝たなくてもいい。今のF1にはあなたの笑顔が必要だ
-
名前: 投稿日:2020/09/01(火) 07:29 No.814808
ルノー行ってリカルドはやっぱりすげーとなったから、高額サラリーももらえて良かったのではないか。
-
名前: 投稿日:2020/09/01(火) 07:33 No.814809
今回はパワーを出していたと思うから、次のモンツァで同じパフォーマンスが出来るか注目だ。
-
名前: 投稿日:2020/09/01(火) 09:05 No.814820
2009年?のフォースインディアのようだ。
-
名前: 投稿日:2020/09/01(火) 09:20 No.814824
現役最強の一人であることは間違いない。
-
名前: 投稿日:2020/09/01(火) 09:56 No.814829
あのルノーエンジンが直線で速いなんて、想定外にも程があるな。
ノーパワーじゃなかったのかよ。それとも何かやってる?w
-
名前: 投稿日:2020/09/01(火) 09:58 No.814830
去年から直線番長だったぞ
-
名前: 投稿日:2020/09/01(火) 10:12 No.814831
パットフライ効果が出始めてる
ルノーとマクラーレンは同じような車になりつつある
最終的に同じ位のポイントなら枕のエンジン不良率が高まりルノーが勝つのはお約束
-
名前: 投稿日:2020/09/01(火) 10:23 No.814835
ルノーは信頼性はイマイチでも、パワー自体はホンダと大差ないでしょ。
-
名前: 投稿日:2020/09/01(火) 10:49 No.814838
元々ルノーエンジンはパワーは出てたよね
予選ではホンダより出してた
-
名前: 投稿日:2020/09/01(火) 12:44 No.814853
さすが1000馬力PU
-
名前: 投稿日:2020/09/01(火) 13:28 No.814863
※29
給油時代だったら
顎ならなんとかしてたかもしれない
-
名前: 投稿日:2020/09/01(火) 13:43 No.814866
※30
去年のPUのパワーが、フェラーリ≧メルセデス>ルノー>ホンダだったのに、
なぜ去年の段階でホンダがルノーに勝ってた印象になっているのか謎。
今年ホンダが頑張ってメルセデスとルノーの間に割って入って、フェラーリが没落しただけだろ。
-
名前: 投稿日:2020/09/01(火) 13:48 No.814868
ルノーが直線番長なのもあっただろうけど、
それよりもタイヤ優しいセッティングが上手くハマったって感じな気がする
-
名前: 投稿日:2020/09/01(火) 15:39 No.814891
去年もこことモンツァで調子よかったのもあって全振りする勢いなんじゃね?
-
名前: 投稿日:2020/09/01(火) 17:54 No.814930
拾遺と当て字すると何だか趣が出てくるよう
-
名前: 投稿日:2020/09/01(火) 20:48 No.814974
46
絶対ありえない
-
名前: 投稿日:2020/09/01(火) 23:07 No.815009
ルノーで高額サラリーゲット。
今回のレースで活躍して評価アップ。
ガスリー&アルボンがレッドブルで苦労してるので、
相対的にも評価アップ。
来年は今年以上に速くなりそうなマクラーレンメルセデスに移籍。
リカルドは上手くやってると思う。
-
名前: 投稿日:2020/09/02(水) 11:05 No.815093
ルノーは今シーズンの車の中で一番かっこいいから
上位に来るのは良い事だ
-
名前: 投稿日:2020/09/03(木) 16:30 No.815368
最適の無常態になるいいバランスを見つけたらしいな
もしそのポイントをレースごとに全て見つけられたらほぼ3位は決まり