-
名前: 投稿日:2020/09/07(月) 21:37 No.818389
ライコネン来年GTにこないかなー
-
名前: 投稿日:2020/09/07(月) 21:37 No.818390
夢は見させて貰いました、、
タイヤ選択にはがっかりだったけど
-
名前: 投稿日:2020/09/07(月) 21:38 No.818392
ハードミディアム2セットずつしかないのつらいよな
ムジェロ大丈夫なんかな
-
名前: 投稿日:2020/09/07(月) 21:43 No.818398
久々にザウバるって言葉使いたくなったな
-
名前: 投稿日:2020/09/07(月) 21:48 No.818404
アメリカに渡ってマンセル以来のF1とあっちのタイトルをだね
-
名前: 投稿日:2020/09/07(月) 21:50 No.818405
ザウバーがミナルディに負けるなんてな
-
名前: 投稿日:2020/09/07(月) 21:50 No.818406
距離半分で(実質)2位スタートでもポイントすら取れない
PUにもうちょいパワーがあれば周りと同じタイヤ選んでポイント圏内にとどまれただろうに
-
名前: 投稿日:2020/09/07(月) 21:53 No.818407
バトルのクリーンさと閉め方のうまさはチャンピオンだなぁって久々に感じさせてくれたけどね。
-
名前: 投稿日:2020/09/07(月) 21:55 No.818410
キャリアの最後をフェラーリのウンコエンジンに台無しにされてしまい、本当に残念だ。
-
名前: 投稿日:2020/09/07(月) 21:57 No.818411
1コーナーのディフェンスでギリギリ1台分きっちり残して追い詰めつつ抜かれて行く姿には惚れ惚れした
-
名前: 投稿日:2020/09/07(月) 22:02 No.818417
ソフト以外だとタイム的に抵抗出来ないのが明白だからギャンブルしたんじゃね?
数周粘れればまたなにか起こるかもしれないけど起こったときには抜かれてましたじゃ恩恵に預かれないからね
-
名前: 投稿日:2020/09/07(月) 22:03 No.818418
タイヤ足りないで言えば、中団チームも予選Q1~Q3で
NEWソフトを2x3回使えるくらいの数は供給してくれよ。
まだトップチーム偏重が残ってる
-
名前: 投稿日:2020/09/07(月) 22:04 No.818419
キミ、ライコネン?
僕、ライコネン。
-
名前: 投稿日:2020/09/07(月) 22:13 No.818428
ザウバーって組むとこ組むとこ不幸になっててない?
-
名前: 投稿日:2020/09/07(月) 22:21 No.818437
本人がレース後のインタビューで「赤旗の時点でソフトしか残ってなかった」
って言ってるじゃん。なんでみんな本人のコメント読まないんや?
-
名前: 投稿日:2020/09/07(月) 22:24 No.818440
もう十分だよ
お疲れさん
-
名前: 投稿日:2020/09/07(月) 22:27 No.818443
※12
トップチーム偏重も何もタイヤの支給数はハード2、ミディアム3、ソフト8で全ドライバー一緒だぞ
Q3に進出すればQ3専用のソフトタイヤが1セット追加されるだけ
-
名前: 投稿日:2020/09/07(月) 22:27 No.818444
ライコネンはもっとやれるのにな
-
名前: 投稿日:2020/09/07(月) 22:29 No.818446
フェアでクリーンなバトル巧者っぷりを、若手は見習ってほしい。
-
名前: 投稿日:2020/09/07(月) 22:50 No.818451
格上マシンを数週にわたって抑え込んでるのをみて、やっぱり上手いドライバーなんだなと改めて思ったよ
-
名前: 投稿日:2020/09/07(月) 22:52 No.818452
結果には繋がらなかったけど
サインツやストロール相手のギリギリのサイドバイサイドは痺れた
髪の毛一本分の隙間しかないのに絶対にぶつからない
まだまだやれるよライコネンは
-
名前: 投稿日:2020/09/07(月) 23:21 No.818476
赤旗の後にソフトタイヤ履いてくれたおかげで
ガスリーが逃げ切れたんだよな
-
名前: 投稿日:2020/09/07(月) 23:26 No.818479
仮に新品ミディアムorハードが残ってたとしてもあのマシンじゃあまり結果は変わらなかったと思うが・・・
最後の方のハミルトン対ライコネン見て、同じメンツで優勝争いのバトルやってたのがつい二年前なんだよなぁと思ったらちょっと泣けた
-
名前: 投稿日:2020/09/07(月) 23:37 No.818485
せめて去年のアルファロメオなら表彰台いけたかもしれないけど…ソフト履いて他の車のミディアムと最初の方だけ同じペースのマシンじゃライコネンがもったいなさすぎる
-
名前: 投稿日:2020/09/07(月) 23:38 No.818486
ライコネンの腕といえど、あのマシン性能でソフトタイヤじゃ無理だよ
-
名前: 投稿日:2020/09/07(月) 23:47 No.818489
赤旗前に履いてたハードだったらラテフィには勝てたかな?ってレベル。
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 00:02 No.818501
ちゃんと1ライン残してフェアなバトルしてるの見てベテランになったなあと
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 00:42 No.818519
抜かれっぷりも凄かったわw
あっという間に定位置に。
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 00:51 No.818522
ヒヤッとしても当てないのがライコネンの世代のドライバーって感じ
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 01:01 No.818526
ジョビが早々にピット入ったけど、あれもうちょっと粘らせて蓋役させるとかはルール上できなかったん?
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 01:14 No.818529
まあ、今年のフェラーリ製ウンコパワーユニットじゃ無理だわな!
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 01:47 No.818540
ライコを抜いていった者たちは彼の腕とクリーンさを受け継いで行って欲しいものだ。
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 01:51 No.818543
※30
ルール上2周以内にペナルティを消化しないといけない
だからスコでも後続抑えるために1周じゃなく2周目にピッと入ったんだと思うよ
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 02:01 No.818548
アルファロメオの車体もかなりク○だよな
フェラーリやレッドブルによってあまりフューチャーされてないけど
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 02:57 No.818565
決勝も予選もチームメイトに勝ってるし、ライコネンは最善を尽くしている。
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 02:59 No.818566
ライコが久々に闘志剥き出しのファイターになったのにあまりにも駄馬、駄戦略
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 04:16 No.818580
※17
トップチームはQ1を1発通過できるけど、中団以下はタイトすぎで
無理(危険)だし普通に2x3セッションできるくらいにしてやれって事だよ
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 04:20 No.818581
何度走ろうが遅いものは遅い。無駄。
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 04:30 No.818583
あーでも確かに中段以下チームだけ少ないみたいに読めるな、反省。
トップチーム偏重ってのはQ3になったら「1位争い以外どうでもいい」
「中段争いなんかはユーズドとニュー1回ずつでテキトーにやっておいて」
っていう本音が透けて見えるんだよね。(でもフェラーリのおかげで改善されるかもな)
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 05:41 No.818593
MスタートだからMに交換はまず論外
ユーズドHか新品Sかで悩んで新品Sに賭けた
ただそれだけのこと
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 07:36 No.818620
ベテランになったからじゃなくてライコネンは元々無理なバトルはしないし、すごいフェアなバトルする人でしょ
こんだけストレートで簡単に抜かれてたらタイヤは関係ないわ、メルセデスPUだったら違ったかもな
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 08:07 No.818627
フェラーリ勢で一番シャーシがマシなのが自社開発しないでダラーラに発注してるハースっていうねw
ミナルディ>ザウバー>フェラーリ っていう状況もウケルw
ライコネンは元々一発の速さよりレースの上手さのドライバーだから劣化が少ないのかもな。
正直アロンソより来年も走ってほしいわ
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 08:15 No.818634
マシーンの戦闘力を考えれば入賞圏内に留まるのは無理なの分かり切ってたこと
ライコネンをもってしてもあのマシーンじゃどうにもならないんだから
ここでよく批判されるジョビにだってどうにもしようがないって
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 08:25 No.818641
2位でかなり粘っていたけど、力尽きた感が凄かったな。
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 08:38 No.818644
ソフトのライコネンがサインツを4周抑えてくれた間にギャップを1秒広げられなかったら、ガスリーは勝てなかった可能性高いからね。
ガスリーの優勝はライコネンドライビングスクール校長からの卒業祝いプレゼント。
「予選0.5秒遅い車で20周ポジション守れ」っていう超難易度高い卒業試験だったんだよ。
RBからトロに戻れたのも毎回ライコネンを抜けなかったおかげだし、ガスリーはライコネンが育てたと言っても過言ではない。
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 08:57 No.818651
ライコネン、レッドブルに乗ったらどれくらいやれるのかな。
経験値含めてアルボンより早そうな気がするんだが、マルコ爺どうなのよ。
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 10:17 No.818668
バトルのクリーンなドライバーは今ライコネンとリカルドしか居ないから寂しいな
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 10:37 No.818672
超ラッキーでいつの間にか上位にいたけどいつの間にかこっそりと入賞争いから消える
ライコネンがもう終わったドライバーという事を比喩したかのようなレースだった
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 12:36 No.818720
このまま去るのは残念な気もするけど、やる気失せたんだっけか…
う〜ん…
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 12:49 No.818729
最大限の仕事はした。手持ちの札は全部使い切って力尽きた。
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 19:56 No.818941
ライコネンの腕がナマってないのはよくわかった
クルマがもうちょっとまともならなぁ・・・
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 20:08 No.818948
※49
やる気のないドライバーがあんなバトルしたり、最後ソフト履かせたことに文句言ったり、レース後のインタビューにも文句言ったりしないと思うのだが…。
そもそも、やる気失せたってどこ情報よ?
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 21:28 No.819005
でも正直いつもライコネンドライビング塾されてたガスリーが
そのライコネンを盾にして逃げ切って優勝っていう演出になっちゃってるのは
個人的に感動ポイント
-
名前: 投稿日:2020/09/08(火) 22:23 No.819060
クルサード枠でレッドブル、割とありなんじゃない?少なくともアルボンよりは
-
名前: 投稿日:2020/09/10(木) 17:20 No.820046
※52
同郷のドライバーだったか今のライコネンはやる気が無いように見えるとか言っていたけどそれぐらいしか見た記憶ないな。