-
名前: 投稿日:2020/09/15(火) 22:37 No.822931
年配の方の扱いをもっと丁重にしろ!!
-
名前: 投稿日:2020/09/15(火) 22:49 No.822938
予選でジョビに勝つようになってきたし、アルファ自体もマシン良くなってきてる感じだしようやっとる
-
名前: 投稿日:2020/09/15(火) 22:52 No.822939
ピットインのミスは絶望したけどなんとかポイント取れて良かった
-
名前: 投稿日:2020/09/15(火) 22:55 No.822940
1周目でガスリー、フェルスタッペンと接触し、SC明けは目の前で多重クラッシュを目撃
破片とかでマシンズタボロな筈なのに最後までルクレールに抜かれなかったのは見事としか言いようがない…
-
名前: 投稿日:2020/09/15(火) 22:57 No.822941
実は本家に乗せるエンジンを間違えてアルファロメオの方に載せてたとか・・・
-
名前: 投稿日:2020/09/15(火) 22:59 No.822943
5秒ペナルティというのはつまり5秒のペナルティなんですよ
-
名前: 投稿日:2020/09/15(火) 22:59 No.822944
フォーミュラフェラーリ最速候補がライコネンなの面白すぎる
-
名前: 投稿日:2020/09/15(火) 23:04 No.822945
やっぱりキミは良いなぁ…ラジオを聴いてるともはや癒されるよね☺️
-
名前: 投稿日:2020/09/15(火) 23:06 No.822947
6
アフォ〜
-
名前: 投稿日:2020/09/15(火) 23:07 No.822948
いや、これ普通に判り辛いんじゃねえの?
音質悪い無線でしかもレース中プラットフォームで聞いてるんだろ?
-
名前: 投稿日:2020/09/15(火) 23:07 No.822949
なんだかんだ来年も走ってそうだな
-
名前: 投稿日:2020/09/15(火) 23:12 No.822950
走りも無線芸も全然衰えて無いやろ。
「縞模様の縁石は走ってOKって言ってたやんか!!」って思ってるんちゃう?
スパもムジェロもフェラーリ勢で一番速いのライコやんけ。
ちなみにイタリアGPの赤旗中のライコの無線も最高だった。
ライコネン「なるだけ早くタイヤにブランケット(タイヤウォーマー)をかけてくれ」
チーム「ああ、了解」
ライコネン「早くしてくれ」
チーム「予定では、リスタートの10分前になると通知されることになっているから、マシンに乗っていたいなら乗っていていいし、降りたいなら降りていい」
ライコネン「OK。ところでブランケットはどこだ?」
チーム「ああ、やるやる」
ライコネン「やるやるって言うだけなのはもういいから、早く着けようよ」
ライコネン「あるじゃんそこに。着けようよ」
チーム「やるよ」(全然やる気配無し)
冷えたり熱くなったり繰り返すと変質するから、出来るだけ冷めないうちにウォーマーつけて欲しかったんだと思う。マジで仕事人ライコ。 そしてマジでやる気ねぇロメオのメカニック。
-
名前: 投稿日:2020/09/15(火) 23:14 No.822953
進次郎構文やめろ!
-
名前: 投稿日:2020/09/15(火) 23:18 No.822955
キミとショーたんの漫才は来年も見たいな。
-
名前: 投稿日:2020/09/15(火) 23:20 No.822956
ところで、あの無駄に長かったピットは何だったんでしょう?
左リヤ遅れて、交換終わったのにリヤジャッキ上げたまま。
セルフ5秒ペナ
-
名前: 投稿日:2020/09/15(火) 23:23 No.822957
2015年はライコの未使用のタイヤがタイヤウォーマーの中で燃えるっていう意味不明な事もあったよなw
-
名前: 投稿日:2020/09/15(火) 23:26 No.822960
コメ欄見ててもネタの宝庫でしかないキミが好きやわぁw
-
名前: 投稿日:2020/09/15(火) 23:45 No.822964
あったなセルフ5秒ペナw 解明求む
-
名前: 投稿日:2020/09/16(水) 00:02 No.822971
ブチギレからの沈黙で笑った
来年も走ってほしい
-
名前: 投稿日:2020/09/16(水) 00:04 No.822972
フェラーリ勢最速だったのはすごい
-
名前: 投稿日:2020/09/16(水) 00:04 No.822973
リヤジャッキの信号が青にならなかったんでしょう
-
名前: 投稿日:2020/09/16(水) 00:09 No.822975
チーム無線聴いていると、英語にも敬語ってのがあるんだろうなと思った
エンジニアは明らかに下から目線でお伺い
でも怒りを買う
-
名前: 投稿日:2020/09/16(水) 00:09 No.822976
でも、怒鳴られたの根に持ったから
ピットストップで嫌がらせ
-
名前: 投稿日:2020/09/16(水) 00:12 No.822978
フェラーリ時代のステアリングないない事件ほんとすき
-
名前: 投稿日:2020/09/16(水) 00:23 No.822982
史上最速のネタドライバー、ナイジェル・マンセルの後継者はこの人だったか!
-
名前: 投稿日:2020/09/16(水) 00:23 No.822983
チームがボケでライコがツッコミの、最高の漫才コンビだね!
-
名前: 投稿日:2020/09/16(水) 00:31 No.822988
「5番手からスタートする気分は?」
「5番手からスタートする気分だ。」
-
名前: 投稿日:2020/09/16(水) 00:53 No.822992
やっぱ引退はまだ早い 来年もいてくれ
-
名前: 投稿日:2020/09/16(水) 00:58 No.822993
Whatだけに聞こえたんだと思ったけどな
-
名前: 投稿日:2020/09/16(水) 00:58 No.822994
最近よく無線取り上げられるだけで昔からこんな感じだよなこの人
最近ほんと復活してきて嬉しいわ
-
名前: 投稿日:2020/09/16(水) 01:23 No.822995
5秒ペナ
理由を2回
聞いてみる
-
名前: 投稿日:2020/09/16(水) 01:29 No.822996
みんな環境大臣の留任が腹に据えかねてるのか
それとも単に時事ネタに乗っただけか
どっちにしろ面白いってのがズルい。さすがキミ
-
名前: 投稿日:2020/09/16(水) 02:11 No.823000
来年ベッテルのチームメイトにならないかなあ
ベッテルも危なかったけどクソマシンで評判落として引退とかはもったいない
-
名前: 投稿日:2020/09/16(水) 03:07 No.823009
絶句した後、走りで挽回したのが流石だわ
やっぱ応援しててよかった
-
名前: 投稿日:2020/09/16(水) 05:55 No.823025
ライコネンを気分よく乗せる環境と
速いマシンを作れればまだまだすごい事になるんだろうなあ
-
名前: 投稿日:2020/09/16(水) 06:00 No.823026
人気あるねぇ〜
-
名前: 投稿日:2020/09/16(水) 07:00 No.823038
現時点でフェラーリ勢で一番速いチーム。
-
名前: 投稿日:2020/09/16(水) 08:07 No.823050
※35
速いマシンというか、ライコネンに合わせたマシンに乗ってほしいな
第2フェラーリ期は基本ベッテル合わせのマシンだったと思うから
-
名前: 投稿日:2020/09/16(水) 08:32 No.823052
※38
ライコネン主導で開発進めりゃ速くなるのに、トップチームだと政治的に負けてしまうからね…当人にもう少しだけでいいから政治力があれば結果もだいぶ違ったろうに。
デニスのお気に入りでお膳立てできてたマクラーレンや、ロータス、アルファロメオみたいに何もしなくても自動的に1st待遇になるチーム、フェラーリ時代ならマッサがケガで離脱したあとみたいにライコネンに集中するしかない状況になったら駄馬でもいい走りしたし、もったいない。
-
名前: 投稿日:2020/09/16(水) 09:00 No.823057
やっぱあの無線のやり取りは笑うw
来年も走って欲しいなぁ
-
名前: 投稿日:2020/09/16(水) 09:15 No.823060
まあでも政治的じゃないから重宝されてる部分もあるだろうしなー。フェラーリに出戻りするくらいだし。
-
名前: 投稿日:2020/09/16(水) 09:46 No.823066
アルファが速いと言うより本家俺たちが・・・。まあ、限界説払拭されたしまだ乗って貰いたい
-
名前: 投稿日:2020/09/16(水) 12:01 No.823083
ここ数戦はライコネンが本家食ってる辺り、アルファロメオも少しずつ速くなってきたんだなと実感するわ
というか本家が不甲斐ないんだが…
-
名前: 投稿日:2020/09/16(水) 13:38 No.823118
やっぱりキミは必要だよね。
-
名前: 投稿日:2020/09/16(水) 16:22 No.823140
27
これホント好き。
-
名前: 投稿日:2020/09/16(水) 17:53 No.823168
まだ41だろ?定年退職にはまだ早いぜ。
-
名前: 投稿日:2020/09/16(水) 18:19 No.823173
※5
なんか今のフェラーリなら、マジでありそう…
-
名前: 投稿日:2020/09/16(水) 18:22 No.823174
>>46
無理矢理例に当てはめるなら、一般の会社で90歳の人間は現場の仕事任せてるようなものだよ。
だから、年齢的には無茶苦茶な事してると思う。
-
名前: 投稿日:2020/09/16(水) 21:58 No.823254
ペナルティにはなったけど、ライコネンのピット判断見事だったな。
赤旗で結果的にはマイナスだったけど、もしあの時赤旗が出ずピットにも入れずだったら、5秒どころじゃないロスになったんじゃないかな。
ピットに飛び込む判断はペナルティ加味しても正解だったのではと思う。
-
名前: 投稿日:2020/09/17(木) 09:53 No.823433
>>48
だとすると佐藤琢磨は100歳相当の超人現場マンってことに
今のところは琢磨にせよライコネンにせよ経験と技術の蓄積が身体年齢的な不利に優っているのだし、需要があるうちは現役を続けてほしいな
-
名前: 投稿日:2020/09/17(木) 23:56 No.823634
フェラーリに所属してりゃ嫌でも走らされるからな
テストとかイベントとか
あとフィオラノも