-
名前: 投稿日:2020/09/29(火) 16:47 No.826957
ルクレールが絡むトラブルは全てルクレールのせい!!
レッドブルが速いのはホンダのおかげ!!
遅ければ車体が悪い!!
-
名前: 投稿日:2020/09/29(火) 16:52 No.826959
やっぱり戦闘力が接近してるから真ん中らへんはトラックポジションが重要になってきたな
-
名前: 投稿日:2020/09/29(火) 17:00 No.826960
ビノットのやらかしは全部ビノットのせい!!!!!!!!!!!!!!
-
名前: 投稿日:2020/09/29(火) 17:00 No.826961
このチームは何考えてるかわかりません
-
名前: 投稿日:2020/09/29(火) 17:05 No.826963
これが前進なのかw
-
名前: 投稿日:2020/09/29(火) 17:09 No.826965
ストロールの踏み台はマッサの次はベッテルか
「ベッテルから学ぶものは何もなかった」
-
名前: 投稿日:2020/09/29(火) 17:14 No.826966
昨日珍しく放送中フェラーリの作戦が誉められていたからな
もっとも
この順位で
ベッテルの犠牲
のもとで成立しているのをティフォシが喜べるかどうかは知らんが
上位を争えるほど速くなったわけではないという汗
-
名前: 投稿日:2020/09/29(火) 17:20 No.826967
一周目で前に出れば戦略を優先してもらえる?
果たしてホントにそうだろうか
かつてライコネンが前走ってるのに何故かベッテル優先なんて
いっぱいあったぞ
-
名前: 投稿日:2020/09/29(火) 17:25 No.826969
去年はベッテルもルクレール優勢とはいえかなり互角の勝負を繰り広げていた訳だから、今年の失速は単なる衰えとかルクレールの成長だけでは説明がつかないんだよなぁ
フェラーリからの冷遇が一切ないってこともないだろうし、アストンに行けばまた輝きを取り戻すと予想してる。さすがにアストンはストロールパパがオーナーだからといって鳴り物入りでやってきたベッテルをいきなり冷遇したりはしないだろうから
-
名前: 投稿日:2020/09/29(火) 17:28 No.826971
※1
ルクレールが言われるのは今まで絡んだトラブルが目立つから
ホンダは多少贔屓目があろうが得意だったコースの伸び率が低いのにPUにしか触れないしアルファタウリが悪くない成績出してるから
-
名前: 投稿日:2020/09/29(火) 17:32 No.826972
絶対に抜けないコースでポール取って1週目先頭で帰ってきても勝たせてもらえなかったライコ
-
名前: 投稿日:2020/09/29(火) 17:35 No.826973
今年も序盤はベッテルとルクレールにそこまで大きな差はなかった
それが急に大差がつくようになったのは、ハンガリーで予選、決勝共にベッテルがルクレールに完勝してからなんだよな
-
名前: 投稿日:2020/09/29(火) 17:36 No.826974
ビノットってもしかしなくてもベッテルのこと嫌いなのかね?
ルクレールのことは全く批判しないのに、ベッテルのことは粗探しレベルで批判ばかりで、いい結果出しても全然褒めてない印象がある
-
名前: 投稿日:2020/09/29(火) 17:36 No.826975
ベッテルは新パーツも望めないし
与えられる情報も減る
今後は更に厳しくなるやろね
-
名前: 投稿日:2020/09/29(火) 17:37 No.826976
>>871
インチキを「疑われ」たんじゃなくて
インチキだったんですがそれは…
-
名前: 投稿日:2020/09/29(火) 17:37 No.826977
去年のインチキPUのせいでルクレールの評価が不当に貶められている現実
ビノットの罪は大きすぎる
-
名前: 投稿日:2020/09/29(火) 17:39 No.826978
ビノットのせいでフェラーリドライバーは煽り喰ってるからな
-
名前: 投稿日:2020/09/29(火) 17:42 No.826980
現状のチームではベッテルは勿論、ルクレールも可愛そう
今のフェラーリは泥舟でしかないからな
ベッテルはさっさと今年限りで脱出できるけど、ルクレールは長期契約してしまっているからしばらく抜け出せないという
-
名前: 投稿日:2020/09/29(火) 17:49 No.826983
実際インチキPUなきゃ去年優勝できてないだろ
ルクレールなんかその程度よ
-
名前: 投稿日:2020/09/29(火) 17:49 No.826984
ルクレールがというよりフェラーリがだろw
-
名前: 投稿日:2020/09/29(火) 17:54 No.826986
もしルクレールにクソマシンを速く走らせる才能があるなら、ちょっと1回RB16に乗ってみて欲しい
-
名前: 投稿日:2020/09/29(火) 18:00 No.826988
レッドブルのコンセプト真似てさらにリアウイングを薄くして走るとかふつうに考えたらやばいな
本家レッドブルですらやってないことをフェラーリは直線をかせぐためにやってる
そんなフラフラなマシンでベッテルが活躍したことはない
-
名前: 投稿日:2020/09/29(火) 18:15 No.826991
ベッテルは去年から何回かアシストすることあったけどその逆はないよなぁ
-
名前: 投稿日:2020/09/29(火) 18:17 No.826992
トップドライバーに求められるのはクソ車を速く走らせるスキルじゃないからな
速い車を速く走らせる才能とクソ車を速く走らせる才能は別物
もちろん両方の才能を持ってる人もいるけどな
-
名前: 投稿日:2020/09/29(火) 18:26 No.826993
ノビットがフェラーリ代表になってからこんなになるまでで思うのは
アリバベさんってほんとに優秀なイタリアンだったんだね。
-
名前: 投稿日:2020/09/29(火) 19:07 No.826999
ブレーキの何かが緩んだりブレーキラインが爆ぜて燃えたり組み付け不良の実績がある車に乗って本気で走れるわけないだろ…
-
名前: 投稿日:2020/09/29(火) 19:20 No.827001
それでも前半より速くなってるからそこまでなんじゃない?
アルファタウリがポイントで追い越すかなと思ったけど、結構難しいな…
-
名前: 投稿日:2020/09/29(火) 19:36 No.827003
レッドブルのマシンを評価してほしいなら、まず、セカンドドライバーでもまともに走らせられるマシン作って
-
名前: 投稿日:2020/09/29(火) 19:59 No.827005
少し前までは3強と言えば6台のことだったのに
今や3台である……(汗)
-
名前: 投稿日:2020/09/29(火) 20:00 No.827007
ブレーキペダル取り付け不良にやブレーキが燃えるみたいな問題はルクレールでは起きず、ベッテルだけなんだよな
フェラーリは本気でベッテルを死なせるつもりか? そうじゃなくても、怪我させて離脱に追い込むとかは考えてそうで嫌だな
-
名前: 投稿日:2020/09/29(火) 20:05 No.827008
ルクレールは今シーズン評価あげてるだろ
ハミルトンもイケイケドンドンの2007とかチャンピオンの2008よりクソKERSマシンの2009で評価あげたし
-
名前: 投稿日:2020/09/29(火) 20:11 No.827012
インチキナルシストドライバーから評価はあまり上がってないかな
チームの前科のせいでたとえ本当に頑張っているのだとしてもインチキくさく見えるし
相変わらず大甘な判定がよく発生してるし
-
名前: 投稿日:2020/09/29(火) 20:34 No.827026
ミックが上がってきたときどうなるか見ものだな
-
名前: 投稿日:2020/09/29(火) 20:41 No.827030
ビノットのせいでルクレールの印象にまで悪影響与えてるからビノットの罪は相当でかいぞ
-
名前: 投稿日:2020/09/29(火) 21:51 No.827045
病的にルクレールを叩くやつって、中村獅童にも突撃してそうだな
-
名前: 投稿日:2020/09/29(火) 22:53 No.827078
ルクレールは去年のモナコで株が大暴落したからな。
日頃の行いって大事だな。
-
名前: 投稿日:2020/09/30(水) 01:01 No.827105
>>36
鈴鹿の3~5周目辺りもダメだったんじゃないか?
Fウィングのデブリぶっ飛ばしたのは危険だと思った
-
名前: 投稿日:2020/09/30(水) 09:57 No.827149
13
嫌いかどうかは本人にしか分からんけどルクレール派なのは間違いない。
-
名前: 投稿日:2020/09/30(水) 11:47 No.827170
セカンドで蓋してファーストを良い位置で戻すって本来フェラーリが得意だったけど
ここ最近全くできてなかった戦略を鮮やかに決めたのはやるやんとは思った。
所詮入賞争いレベルの話ではあるけど。
-
名前: 投稿日:2020/09/30(水) 12:46 No.827191
※13
ベッテルの離脱が決まってから確執が生じている的な報道はたまに見るな
それでなくても18年にライコ残留派VSルク昇格派で争ってた時は後者筆頭だったみたいだし
去年のイタリアGP前の式典の動画で観たけど、招待されてたアリバベーネとベッテルがその時に交わしてた熱い抱擁は何か色んなことを物語ってた
-
名前: 投稿日:2020/10/02(金) 14:39 No.827629
またベッテルファンが発狂してる
来年はもっと発狂するよ
見ててみな