-
名前: 投稿日:2020/10/29(木) 22:38 No.838003
22年以降は撤退かまたはザウバー単体の参戦かな?
ただザウバーの現状考えれば現実的に撤退の可能性が大きいわな…
-
名前: 投稿日:2020/10/29(木) 22:45 No.838009
ヨーロッパ駄目だねw ルノーとダイムラー
大丈夫?
トヨタ・ホンダ 9月の生産が過去最高に 中国や米で需要回復 #nhk_news
-
名前: 投稿日:2020/10/29(木) 22:57 No.838012
ロメオはライコネンをバリバリ広告塔に使ってるから、ライコネンが辞めると言ったらF1からも手を引きそうだな。いくら母国ドライバーでもジョブナッシはどうでもいい
-
名前: 投稿日:2020/10/29(木) 22:58 No.838013
1年は継続するよ、と言う事か・・・・・。
まあ、ライコネンが引退まで無事であれば別に良いけど。
-
名前: 投稿日:2020/10/29(木) 23:14 No.838015
アルファロメオにライコ&ミックが一番見栄えがいい
スター性抜群だしスポンサー受けも良いと思う
-
名前: 投稿日:2020/10/30(金) 00:07 No.838020
フィアットだかアルファロメオは売り上げがよかったらしい
-
名前: 投稿日:2020/10/30(金) 00:20 No.838022
ライコネン残留が決まったからアルファも延長したんじゃないかと思えてしまうね
-
名前: 投稿日:2020/10/30(金) 00:31 No.838023
残留はないといわれ続けてるジョヴィナッツィだがフジネクストの解説では来年も残りそうみたいなこと言ってた
ハースはマゼピン流れ以外にも金欲しいみたいだしミック欲しがってるんじゃないの
ミック起用すればスポンサーも付きそうだし
-
名前: 投稿日:2020/10/30(金) 01:06 No.838027
グロージャン抜けるから、リシャールミル繋ぎとめるためにミックが欲しいんじゃないの
-
名前: 投稿日:2020/10/30(金) 01:28 No.838031
キミはホントに本人のやる気次第なんだろうな
-
名前: 投稿日:2020/10/30(金) 01:32 No.838033
※8
ジョヴィナッツィもアルファロメオジュリアに乗ってライコネンとニュルでキャフフ言ってたから残留あるかもと思った。
-
名前: 投稿日:2020/10/30(金) 01:46 No.838034
本スレ269「ビジネス上の損得を重視する奴ら」
イタリアはそうとも限らないんだよなぁ…
起伏ある半島に長く留まってきた民族。他の欧州人より日本人と考え方が似てると言われることもある。スポーツ面では若手育成が(意外にも)努力根性重視で日本的と聞く
-
名前: 投稿日:2020/10/30(金) 06:48 No.838045
来年はアロンソ復帰だし、ポイント争いポイント圏内ででも、ライコネンとアロンソを見てみたいな
-
名前: 投稿日:2020/10/30(金) 07:53 No.838048
ミックがアルファロメオ入りする場合、ハースはマゼピンと誰になりそうかな?ペレス?
-
名前: 投稿日:2020/10/30(金) 09:01 No.838060
※13
それを言うならアストンのベッテルとアルピのアロンソとロメオのキミの三つ巴が観たい。
-
名前: 投稿日:2020/10/30(金) 09:45 No.838065
F1速報の特集記事に
「僕は与えられた場所でやるべき事をやるだけだ、そこがフェラーリだろうがザウバーだろうが仕事のスタンスに変わりは無い」
「力を必要としてくれてるなら持てる能力を全て使って仕事をする。ただベストを尽くすだけだ」
ってコメント載ってるし、ライコネンはオファーさえあればチーム問わず走ってくれるみたい。
-
名前: 投稿日:2020/10/30(金) 10:08 No.838068
本人がロビン君のために乗りたいかどうかだけなんだろうなぁ。
ライコネンは人気のほかにやっぱりうまさがあるし今でもチャンピオン取れる走りしてるから。
セカンドでもいいからレッドブルとか乗って欲しいなぁ。
-
名前: 投稿日:2020/10/30(金) 11:01 No.838076
ライコネン レッドブルはたしかに見てみたいしフェルスタッペンと良いチーム編成になるかも
-
名前: 投稿日:2020/10/30(金) 11:05 No.838078
アルファロメオは今年マシンがダメダメだったからね
あんなマシンが来年も続くのならライコネンも乗りたくないと思うよ
そこがフェラーリPU使ってるチームの厳しい所、伸びしろあるの?ってね
もちろん、PUがまともになってくれればまだいい成績残せる可能性があるんだけどねー
可夢偉のザウバー時代のようないいマシンを開発してほしいもんだよ
-
名前: 投稿日:2020/10/30(金) 11:15 No.838081
来年フェラーリエンジンが良くなることを期待しているけれども
また後になって公表しない裏取引発覚とかだけはもうしないで欲しいものだ
でも来年フェラーリはベッテル後若手コンビで絶対に結果を出さないといけないし、いよいよやっと?ビノットの代表問題にも関わるし、フェラーリがなりふり構わずにまたFIAトッド会長とフェラーリのルクレールのマネージャーのトッドの息子ルートで、また去年みたいに何かしないか実に気がかりではあるよな
アルファロメオやハースのエンジンでもあるしフェラーリには、また不正とかなしに、技術力と努力で良い競争力を作ってもらいたい
-
名前: 投稿日:2020/10/30(金) 13:41 No.838134
※20
同感
今じゃ
フェラーリ=インチキ
のイメージになっちゃってるからね
-
名前: 投稿日:2020/10/30(金) 14:03 No.838141
※21
去年不正はしていました。でも公表はしませんってFIAが納得したらそれで良いかのような対応で
F1ファンは無視されたような形で
あの対応はないよな
不正はもう過去のことで終わったことだけれども、公表すらしないという違和感のある決着で
嫌でもトッドファミリールートを疑ってしまうよな
-
名前: 投稿日:2020/10/30(金) 14:53 No.838149
全ては17年、18年と勝てる車に乗りながらベッテルが負けたのが原因でチーム内の求心力を保てず
お家騒動を引き起こしたのがあんなチームに落ちぶれてしまった全ての原因。
ルクレールとサインツを中心にベッテルが残した負の遺産に負けず名門復活を期待。
-
名前: 投稿日:2020/10/30(金) 15:57 No.838160
※23
メルセデスチームと違って
戦略や戦術や最終ラップで複数回の入れかえもなくマシンの信頼性やマシンの開発力とか
全無視して
また全責任はベッテルってか?
思考能力について呆れるのを通りこしてもはや異常だな・・・
-
名前: 投稿日:2020/10/30(金) 16:34 No.838176
>WCの肩書もあるけどキャラと人気のおかげだな
実際フェラーリで不調だった時に切られる話が出ていたけど、ちょうどそのタイミングでドライバーの人気でライコネンが一番って出てきて、一番人気のチームに一番人気のドライバーが乗ってるのはおいしいだろってスポンサーからちょっと待てってなったらしいし。
-
名前: 投稿日:2020/10/30(金) 17:28 No.838192
ライコ&ジョビ残留決定
ジョブナッシーにならずに済んだな
ってなるとハースにFeが援助してミック乗せるのかな?
-
名前: 投稿日:2020/10/30(金) 17:29 No.838193
ジョビナッツィ残留か
-
名前: 投稿日:2020/10/30(金) 17:53 No.838203
これで22年以降、撤退濃厚かな。
-
名前: 投稿日:2020/10/30(金) 17:54 No.838204
ジョビ残留とは今季最大のサプライズ
-
名前: 投稿日:2020/10/30(金) 23:19 No.838369
残りのシートを考えると本当にハースにミック??
-
名前: 投稿日:2020/11/01(日) 00:27 No.838878
※24
また「全責任」とか言ってる
思考能力について呆れるのを通りこしてもはや異常だな・・・
話の意味が解ってない
思考能力について呆れるのを通りこしてもはや異常だな・・・
本当に思考能力について呆れるのを通りこしてもはや異常だな・・・