-
名前: 投稿日:2020/11/02(月) 22:35 No.840022
ルクレールさえリタイヤすればフェラーリのポイントは止まるから、タウリの二人が諦めずにサバイバルし続ければコンストラクター逆転の目がないでもない。キツいけど
-
名前: 投稿日:2020/11/02(月) 22:39 No.840026
スタートで順位失った致命的なミスを考えて生き残って4位が限界だったけど勿体ないな
-
名前: 投稿日:2020/11/02(月) 22:40 No.840030
リカルドは抜けたと思うぞ。1周目のゴタゴタの後はしっかりペース作ってたし
-
名前: 投稿日:2020/11/02(月) 22:42 No.840031
インスタにオープニングラップ出てたけどあれ避けただけでも偉いでしょ。ハミはインに完全に寄ってたのに一気にアウトに寄せてきたよ?
-
名前: 投稿日:2020/11/02(月) 22:44 No.840033
※3 それはまずないね
-
名前: 投稿日:2020/11/02(月) 22:46 No.840034
あっちでもこっちでもガスリーのスタートにすごい噛みつく奴居るのは何なんだ?
-
名前: 投稿日:2020/11/02(月) 22:48 No.840035
やっぱ結果が全ての世界なのか
-
名前: 投稿日:2020/11/02(月) 22:48 No.840036
逆張りでしょ
ガスリー批判してる俺カッケーってなってるやつだから気にしない方がええで
-
名前: 投稿日:2020/11/02(月) 22:49 No.840038
ププッ
-
名前: 投稿日:2020/11/02(月) 22:51 No.840039
たとえガスリーでもシューイは回避できない
-
名前: 投稿日:2020/11/02(月) 22:51 No.840040
車が決まってただけに楽しみではあったけど、
ガスリーが悪いわけじゃねえし
つぎつぎ。
-
名前: 投稿日:2020/11/02(月) 22:53 No.840041
スタート良かったと思うけどなあ
あのVSCで順位下げた可能性もあるけど車の決まり具合から見てポイント圏は確かだったから本当に惜しいな
-
名前: 投稿日:2020/11/02(月) 22:54 No.840042
予選良かっただけになあ
走れてたらどうなってたか見たかった
-
名前: 投稿日:2020/11/02(月) 22:54 No.840043
ガスリーのスタートは仕方なしでしょ
レイアウト上逃げ場少ないし、ハミのリアタイア当たりそうだったから
むしろその後しっかりペース作ってルクレール引き離してた
-
名前: 投稿日:2020/11/02(月) 22:55 No.840044
リカルドと表彰台争ってた可能性はある
-
名前: 投稿日:2020/11/02(月) 22:55 No.840045
10 シューイ不可避ワロタ
-
名前: 投稿日:2020/11/02(月) 22:56 No.840047
※15
それはある。リカルドとルクレールとガスリーの争いになったかも。ついでに戦略違いのペレスも争ってた可能性はある。
-
名前: 投稿日:2020/11/02(月) 22:58 No.840048
ガスリーはむしろあのスタートリスク回避して冷静だったと思うよ
リカルドに先行されただけで済んだのは良かったと思う
もしかしたらもっと落としてた可能性あるし
-
名前: 投稿日:2020/11/02(月) 22:58 No.840049
タラレバ言ったらアイフェルでアルボンがクビアト撃墜してなければフェラーリに追いついてたんだよなタウリ
-
名前: 投稿日:2020/11/02(月) 23:00 No.840050
人気が出ればアンチも増える。
人を嫉んで、人の失敗をほくそ笑んで、
人間なんて卑しい生き物だよ。
ファンならそう言う奴から守ってやりたいと思うのが普通だが、
それをダサイと勘違いしている奴も多い。
-
名前: 投稿日:2020/11/02(月) 23:02 No.840051
※20
いやーあなたほんとに良いこと言うよー
まじで感心する
-
名前: 投稿日:2020/11/02(月) 23:06 No.840052
※10
おでこを光らせて、目をくらませて逃げるんだよなあ
-
名前: 投稿日:2020/11/02(月) 23:06 No.840053
※18
自分も周りよく見えてるなと感心した
無理に頑張らずとも今の速さがあれば
レース全体で巻き返せる
-
名前: 投稿日:2020/11/02(月) 23:09 No.840055
師匠のハミルトンに蓋されたけどガスリーの加速自体は画面にデータ出てたと思うけど最速だったね
-
名前: 投稿日:2020/11/02(月) 23:13 No.840056
※20
ルクレールアンチに見せてやりたいですな
-
名前: 投稿日:2020/11/02(月) 23:15 No.840057
タッペンにしろガスリーにしろスタート決まってもコース幅狭くて活かせなかったりトラブったり踏んだり蹴ったりだったな
-
名前: 投稿日:2020/11/02(月) 23:17 No.840058
ガスリー じゃなくて、クビアトだったらハミルトンを撃墜していたので
フェルスタッペン の優勝だったな
-
名前: 投稿日:2020/11/02(月) 23:21 No.840060
そもそもタッペンバーストしてる
-
名前: 投稿日:2020/11/02(月) 23:25 No.840062
ガスリーからすればこういう所にこのチームの限界を感じるから昇格に拘ったんだよな…
予選上位で決まってもトラブルでリタイヤなんてこれが初めてじゃないわけで、マシン特性でタウリが乗りやすいとかはまた別の次元の話だし。
-
名前: 投稿日:2020/11/02(月) 23:27 No.840063
今さら終わったこといっても仕方ないけど今回のような冷却系のトラブルなら予選終了時にうまく気付いて欲しかったもんだな
-
名前: 投稿日:2020/11/02(月) 23:32 No.840065
※25
ルクレールアンチって大体リカルドも嫌いだよね。
なんでだろうね?
-
名前: 投稿日:2020/11/02(月) 23:36 No.840067
ガスリーはバトルもうまくなっては来てるけどやはりタイヤマネジメントで相手とタイヤに差をつけて抜いていくタイプだし、引いてもチャンスはいくらでも作り出せると思ってるんだろう。
実際先週は引いてうまくいったし
-
名前: 投稿日:2020/11/02(月) 23:41 No.840070
スタートのあれはガスリー良く引いたと思うわ
ハミルトンもフェルスタッペンも見てなかっただろうし
割とハミルトンの動きが楽観的だったからな
ガスリーが引いてなかったらサンドイッチになってたわ
-
名前: 投稿日:2020/11/02(月) 23:43 No.840071
良くタラレバを全否定する人を見かけるけど、そういう人って人生楽しいのかなぁって自分は思っちゃうよ。タラレバって色んな意見や感想を聞けて楽しいのに。
でも、全否定する人って自分の失敗の時は凄いタラレバしてそう。
-
名前: 投稿日:2020/11/02(月) 23:46 No.840073
「引くこと覚えろ」はあらゆる競技に共通する名言なんだな…
-
名前: 投稿日:2020/11/02(月) 23:46 No.840074
※34
内容と度合いによるよ
全否定してるわけじゃないのでは?
-
名前: 投稿日:2020/11/02(月) 23:47 No.840075
今ここで書くのもあれだけどやっぱりイモラはコース幅狭いはランオフ狭いし所々バンピーだしF1やるには危険だなと改めて思わされた
1994年以前なんか1コーナーがシケインじゃなくて全開のコーナーだったからあの時のマシン性能考慮したらなおさら怖いわ
-
名前: 投稿日:2020/11/02(月) 23:48 No.840076
ガスリー化たってコメあるけどもともと速かっただろ
-
名前: 投稿日:2020/11/02(月) 23:51 No.840079
ガスリーは速さは確かにあったけどそれより今は強さも少しずつではあるが手に入れ初めてきてる
-
名前: 投稿日:2020/11/03(火) 00:05 No.840083
トラブルでリタイアしてないチームないからどこ行っても同じだろ
ルノールノー言ってるけどオコンあれ何度目だよ
流石に可哀想だわ
-
名前: 投稿日:2020/11/03(火) 00:07 No.840085
※31
ベッテルファンなんじゃない?
2人にボコられたわけだし
-
名前: 投稿日:2020/11/03(火) 00:09 No.840087
比較的安全かつ面白いのってどこだろうね
イスタンブールとセパンとか?
-
名前: 投稿日:2020/11/03(火) 00:09 No.840088
ルクレールのアンチって去年の鈴鹿での出来事でかなり増えてるしホンダやタッペンのファンもかなり多いと思うけど
-
名前: 投稿日:2020/11/03(火) 00:12 No.840089
リカルドとバトルする位置にはついてただろうしな
中盤のタッペンとボッタス・ハミのバトル以外に見どころが出てきてたはずだよね
-
名前: 投稿日:2020/11/03(火) 00:16 No.840092
※43
去年はフェラーリも目の上のタンコブだったからな
-
名前: 投稿日:2020/11/03(火) 00:20 No.840093
※43
あーどうりでキ○ガイが多いイメージはあったわけだ
その鈴鹿の件で発狂したそいつらが某日本人向けYoutubeチャンネルのコメント欄でルクレール氏ねとかほざいていいねが沢山ついてたのね納得
-
名前: 投稿日:2020/11/03(火) 00:23 No.840094
※46
それって日本人が日本語で攻撃してた感じなの?
それとも外人?
-
名前: 投稿日:2020/11/03(火) 00:24 No.840095
ガスリーのスタートについては批判するならハミルトンにしとけよ
あのサイドアタックよく避けたと思うわ
あそこでブレーキ踏まされてポジション1ダウンで済んだなら良かったよ
-
名前: 投稿日:2020/11/03(火) 00:28 No.840096
※47
日本語だよ。もちろん日本人に決まってるんじゃん。
結果に不満でネットだからって過激な言葉使って好き放題言い散らかしてたよ。キ○ガイだらけの某信達がね。
-
名前: 投稿日:2020/11/03(火) 00:29 No.840097
あのスタート見て冷静さ欠いててリスクおかしたとか言ってる奴はなに見てるのかマジ気になる
-
名前: 投稿日:2020/11/03(火) 00:30 No.840098
同じレースをみてたんだろ
-
名前: 投稿日:2020/11/03(火) 00:32 No.840099
リカルドに抜かれたからグチグチ言ってるじゃん?
ポジションキープしてたら何も言ってないでしょ
順位しかみてないだろうし
-
名前: 投稿日:2020/11/03(火) 00:32 No.840100
※49
ヤバイなそれは
ここでもよく◯◯人がーとか言われるけど人様の国のこと言えたもんじゃないな
-
名前: 投稿日:2020/11/03(火) 00:34 No.840102
でもあれコース幅的にハミルトンに幅寄せされてなくても遅れたハミルトンに引っ掛かるしかなかったからどっちにしてもリカルドには先行されてたよ
そもそもリスクとかそんな問題じゃない
-
名前: 投稿日:2020/11/03(火) 00:36 No.840103
チームなりドライバーのホームコースでリタイアさせられた動画が上がればどの国でもFワードが並ぶだろうな
あとキ◯ガイだらけの某信達がねって言ってる49自身が過激な言葉使って好き放題言い散らかしてる気がするんだが
気のせいか?
-
名前: 投稿日:2020/11/03(火) 00:57 No.840106
※55
全くもってそんなことなければ寧ろコメすらしてない。
しかもルクレール氏ねって言ってたのその動画内の一コメ主で、こっちはアクションどころか何も言い返してなんかないよ。あそこまでだともうドン引きをも通り越してからね。同じく1番許せないのはそれにいいねがめちゃくちゃ付いてたことだわ。あんな輩達と同じレベルには成り下がりたくなんか絶対なかったし一度たりとも関わりたくもなかったからね。ネットで初めてあそこまですっごい汚くドス黒い闇を見たわ。
-
名前: 投稿日:2020/11/03(火) 01:02 No.840108
某信とか書いてる時点で、それと同レベルに見られるんだよなぁ
正義が一方にしかないと思っていると痛い目見るよ
-
名前: 投稿日:2020/11/03(火) 01:06 No.840109
その程度で闇ならネット向いてないぞ
-
名前: 投稿日:2020/11/03(火) 01:08 No.840110
※56
きっとどす黒い闇だと思ったのはあなたがいかに明るく誠実に生きてるかって証だと思うよ(いい意味でね)
世間は闇に溢れてるのがわりと当たり前だったりする
-
名前: 投稿日:2020/11/03(火) 01:08 No.840111
あ、もしかしてあの動画のコメにいいねした人達かな早速
-
名前: 投稿日:2020/11/03(火) 01:10 No.840113
※57
多分※56は純粋なファンと一緒にしたくなくないから致し方無く信って言って区別してるんだと思うよ
-
名前: 投稿日:2020/11/03(火) 01:10 No.840114
自分の妄想が常に正しいと判断するのはもはや病気
-
名前: 投稿日:2020/11/03(火) 01:11 No.840115
某信とか書いてる時点で、それと同レベルに見られるんだよなぁ ←流石にレベルが違いすぎて無理があるし痛い目見るのはどっちかな
-
名前: 投稿日:2020/11/03(火) 01:11 No.840116
一般人のロクでもない動画見て何が面白いんだ
そもそもそんな動画に触れないと思うけど
ガゼッタの噂見てる方がマシレベル
-
名前: 投稿日:2020/11/03(火) 01:12 No.840117
さすがに狙いすぎで引く
自演かと思うくらい
-
名前: 投稿日:2020/11/03(火) 01:12 No.840118
自演やろ
-
名前: 投稿日:2020/11/03(火) 01:13 No.840119
※63
痛い奴が釣れたw
病院行け
-
名前: 投稿日:2020/11/03(火) 01:13 No.840120
※62
精神科オススメする
-
名前: 投稿日:2020/11/03(火) 01:14 No.840121
64から怒涛の自演臭w
-
名前: 投稿日:2020/11/03(火) 01:15 No.840122
なんだこのコメ欄
ガスリーは不運だったけど速さは間違いなさそうだったし最後まで残ってたら表彰台も期待できたねって話でおわりの記事だろうに
いいじゃん期待が膨らむ話しぐらいF1ファン間で話すぐらいねぇ
-
名前: 投稿日:2020/11/03(火) 01:15 No.840123
その動画のURLが張られているワケでも無いのにソレを見ていて偏った方向のコメ?をしている前提なのが痛い
ところで、このスレとその動画に何の関係が?
-
名前: 投稿日:2020/11/03(火) 01:16 No.840124
釣られておいて釣れたは草すぎる
-
名前: 投稿日:2020/11/03(火) 01:16 No.840125
なんか急にルクレールアンチの話になってそれからこんな感じ
-
名前: 投稿日:2020/11/03(火) 01:18 No.840128
※56
いやこのコメ欄での話ね
他者に対してキ◯ガイとか書いてるのと、アホがドライバーに氏ね言ってるの外から見てたら変わらんだろ
-
名前: 投稿日:2020/11/03(火) 01:19 No.840129
そもそも同じファンの中にそんな簡単にsねって書いちゃう人が居てどう思うかが一番の問題だよね
普通ならいい風に捉えられないと思うけど
-
名前: 投稿日:2020/11/03(火) 01:19 No.840130
ア○ンダファンが真夜中になんでこんな1分間隔でムキになって自演するくらい怒ってるのかと思ったら発端はルクレールアンチだったのね
-
名前: 投稿日:2020/11/03(火) 01:24 No.840131
だいたい※55以降のコメントがルクレールアンチの正体を現してるしそうですよって言ってるようなもんだねやっぱり
-
名前: 投稿日:2020/11/03(火) 01:26 No.840132
信もアンチもどちらも相手を卑下しているが実は同レベルという痛い話
で、コレ何時まで続くの?
-
名前: 投稿日:2020/11/03(火) 01:30 No.840133
もはやコメ40以降まともなコメントなくて怖えーよ
最近こんなんばっかやな
何と闘っているんだ…
-
名前: 投稿日:2020/11/03(火) 01:30 No.840134
※74
いや○ねって言葉ならそれ大分変わるだろw
-
名前: 投稿日:2020/11/03(火) 01:31 No.840135
ルクレール狂になるまでじゃね?
-
名前: 投稿日:2020/11/03(火) 01:33 No.840136
日本語でおけ
-
名前: 投稿日:2020/11/03(火) 01:35 No.840137
なんかルクレールアンチを○○ダヲ夕の仕業にしてカモフラージュしようとしてる連中がいるが
セッション毎にルクレール陰謀論を垂れ流してdisしてるのはどう見ても○○ッ○のヲ夕でしょ?
奴らのコメントには○○ダなんて全く出てこない代わりにルク陰謀論に反論すると直ぐに○○ッ○アンチを連呼して発狂しやがるからなw
-
名前: 投稿日:2020/11/03(火) 01:35 No.840138
ホンダ狂とかルクレール狂言ってるやつって一人だよな?
こんな変な言葉定着してると思いたくないわ・・・
-
名前: 投稿日:2020/11/03(火) 01:37 No.840140
こういうの見るたびに気になるんだけど、このサイト見てるのってどの年齢層が多いの?
-
名前: 投稿日:2020/11/03(火) 01:37 No.840141
☓:○○ッ○
○:○ッ○○
-
名前: 投稿日:2020/11/03(火) 01:43 No.840142
※83
この流れと※46や※56を見てそう言えるのがすごいと思う
-
名前: 投稿日:2020/11/03(火) 01:49 No.840144
※86
◯ッ◯◯ってタッペン?
-
名前: 投稿日:2020/11/03(火) 01:53 No.840145
いや、ボッタスやろ
-
名前: 投稿日:2020/11/03(火) 01:54 No.840146
※80
氏ねもキ◯ガイも暴言
他者に暴言を吐く時点で差はないよ
-
名前: 投稿日:2020/11/03(火) 01:58 No.840148
ラッセルかもしれない
-
名前: 投稿日:2020/11/03(火) 02:00 No.840149
マックスだろう
-
名前: 投稿日:2020/11/03(火) 02:01 No.840150
ボッタスだぞ
-
名前: 投稿日:2020/11/03(火) 02:03 No.840151
ビノットだな
-
名前: 投稿日:2020/11/03(火) 02:09 No.840152
バトンの可能性も
読み方ではバットンとも読めるらしい
-
名前: 投稿日:2020/11/03(火) 02:21 No.840154
○ッ○○という名前のドライバーは明らかに禿げていますか?
No の場合
バットン マックス ラッセル
Yes の場合
ベッテル ボッタス まっさん
-
名前: 投稿日:2020/11/03(火) 02:24 No.840155
※96
YESの場合セカンドクラブってのもある
-
名前: 投稿日:2020/11/03(火) 02:25 No.840156
気持ち悪いコメント欄だなこのサイト
-
名前: 投稿日:2020/11/03(火) 02:30 No.840157
今更知ったのか
-
名前: 投稿日:2020/11/03(火) 02:34 No.840159
もしかしたらリッチー(・ギンサー)かもしれない
-
名前: 投稿日:2020/11/03(火) 03:18 No.840160
リカルドとのバトルは見たかったな、ガスリー
残念だったわ
-
名前: 投稿日:2020/11/03(火) 05:57 No.840165
撤退発表は残念だったが変な兇徒がいなくなったので良かったよ。
-
名前: 投稿日:2020/11/03(火) 07:36 No.840183
正義なんてないんだわ
それぞれが言いたいことが言える、対面だといろいろ気遣ったり同調圧力に潰されたり立場が揺らぐ恐怖から言えないことが言える。ここが大事なところだよ。マウント取られようと、押さえつけられようと罵倒されようと強く心を持ってキーボードを叩きさえすれば発言ができるなんて素晴らしいじゃないか
一部俺の価値観ではアホに見える奴らもいるけどそいつらも一生懸命なんだろうし、全体としては素晴らしいコメ欄だ
-
名前: 投稿日:2020/11/03(火) 07:46 No.840188
※98
俺からすればいろんな奴の顔色伺って戦略的に立ち回らなきゃいけない、「この人の意見偏りすぎだろ」と感じても関係性とかいろんなこと考えて「そうですねぇ」と言わなきゃいけないこともある現実世界の方が遥かに気持ち悪い。単純な小学生のような罵倒は見られないんだからこのくらいネットは自由であるべき。
-
名前: 投稿日:2020/11/03(火) 07:48 No.840189
※98
俺からすればいろんな奴の顔色伺って戦略的に立ち回らなきゃいけない、「この人の意見偏りすぎだろ」と感じても関係性とかいろんなこと考えて「そうですねぇ」と言わなきゃいけないこともある現実世界の方が遥かに気持ち悪い。単純な小学生のような罵倒は見られないんだからこのくらいネットは自由であるべき。
-
名前: 投稿日:2020/11/03(火) 08:06 No.840195
話こじれすぎてクソワロタ
-
名前: 投稿日:2020/11/03(火) 08:26 No.840198
レッドブル勢はラジエタートラブルが多いような気がするのは気の所為?
-
名前: 投稿日:2020/11/03(火) 08:38 No.840203
なにこのイキリ自演コメント欄
やべーやつは自覚無いから困るよな
-
名前: 投稿日:2020/11/03(火) 09:04 No.840213
ノムさんの名言
3流は無視され、2流は賞賛され
1流は避難される。
-
名前: 投稿日:2020/11/03(火) 09:29 No.840226
※109
1流は地震か何かなんか笑
-
名前: 投稿日:2020/11/03(火) 09:40 No.840229
てゆーかラジエターの水漏れってことはホンダPUの故障だろ?またかよ。
-
名前: 投稿日:2020/11/03(火) 09:40 No.840230
まだ数戦あるしまだまだチャンスはありそう
赤いチームは今年は特にコンストラクターの順位は全く眼中にないようだし
-
名前: 投稿日:2020/11/03(火) 09:41 No.840231
※110
いや、親父だと思う(昔なら)
-
名前: 投稿日:2020/11/03(火) 09:50 No.840235
ほんとホンダPUはトラブル多過ぎ。前回のポルトガルでもPU燃えたの結局ホンダだけだった。全く進歩してない。
-
名前: 投稿日:2020/11/03(火) 09:54 No.840236
※110
「一柳展也」の変換ミスじゃないのか(かなり古いがw)
俺でも避難するわ
-
名前: 投稿日:2020/11/03(火) 09:58 No.840238
ホンダPUなんでこんなにトラブル多いの?
-
名前: 投稿日:2020/11/03(火) 10:37 No.840248
※116
・ただ単にホンダがだめ
・予選は良いから、レッドブル陣営の希望で限界ぎりぎりまで使用している
・結局はホンダにもレッドブル陣営にも問題がある
のたぶんどれかだろう
-
名前: 投稿日:2020/11/03(火) 11:11 No.840262
※111
ラジエーターとかの冷却のデザインはシャーシのエアロ側と協議して決めてるから一概にホンダがダメとは言えないぞ外野は
組み付けてるのもアルファタウリのメカニックだろうし
アルファタウリのメカニックがダメとも言えないよ外野は
-
名前: 投稿日:2020/11/03(火) 11:17 No.840267
ラジエーターの溶接不良による水漏れだからPUの問題じゃなくて
年に何回かあるタウリのアレやで
存外冷静にコメントしてる辺りガスリーも大人になったと言うべきか
タウリに染まったと言うべきか
-
名前: 投稿日:2020/11/03(火) 11:19 No.840269
ホンダの問題ってトラブルとかよりも今回みたいにストレート勝負しようとしてもなかなか勝負にならなかったところだと思う
去年は熱の問題だったりでメルセデスより優位に立てることも少しあったけどメルセデスはパフォーマンス向上させながら弱点も無くしてきたしこういうの見ると来年も…ってなってしまう。残念だけど
-
名前: 投稿日:2020/11/03(火) 11:42 No.840277
メカニックの修理ミスって記事出てたな
すぐに誰が悪いって決めつけるのはやめようね
-
名前: 投稿日:2020/11/03(火) 11:57 No.840281
上の方見てると結局ルクレールを異常にバッシングするのはホンダやタッペンファンたちってことは間違い無さそうだな
-
名前: 投稿日:2020/11/03(火) 12:36 No.840312
なるほど。そういうことにしたいのね。
-
名前: 投稿日:2020/11/03(火) 12:37 No.840313
ピーエルがタウリに降格して化けた感あるのってタウリの車でタイヤ管理術が
復活したからだよ。もともとタイヤの使い方上手いて評価あったのに
RBではそれがほとんど見られなかったのは、リアが滑るから必要以上にタイヤを
痛めてしまって管理どころの話ではなかったから。
その点でもRB15は合わなかったんだよ
-
名前: 投稿日:2020/11/03(火) 13:07 No.840331
勝手に喧嘩し始めた。
日本語話しているから日本人とは限らないですけどね
-
名前: 投稿日:2020/11/03(火) 13:09 No.840333
隣国の人同士がお互い相手を日本人だと思い込んで殴り合ってるところかな?
-
名前: 投稿日:2020/11/03(火) 13:16 No.840338
ネット上で意味の分からない喧嘩始まるのはいつもの事
-
名前: 投稿日:2020/11/03(火) 13:41 No.840350
オマージュとかスペシャルヘルメットにすると運が味方しないジンクスあると思うの
-
名前: 投稿日:2020/11/03(火) 14:47 No.840388
スペシャルカラーを使うと散々な目にあうのはメルセデスですら避けられないジンクスだからなぁ
-
名前: 投稿日:2020/11/03(火) 14:53 No.840392
やっぱ平常心が大事
-
名前: 投稿日:2020/11/03(火) 15:43 No.840409
日本語話してるから日本人とは限らないとか何その暴極論笑まぁ連投&どこからもって来た隣国を唐突に持ち出すあたりいつも通りのお花○なんだろうけど
-
名前: 投稿日:2020/11/04(水) 08:22 No.840683
おまぬけなナショナリズムの人がちらほらいるからね