580:音速の名無しさん:2012/11/16(金) 00:05:18.16 ID:fOFKQkoy0
http://auto-racing.speedtv.com/article/indycar-silly-season-continues-to-develop/
マーシャル・プルエットのシート争奪戦の記事では
RLLはNo.16の2台目をほぼエントリーすることが確定しているが
カーナンバー16の候補には数人が挙がっている。
鰤はAJフォイトと1ヶ月以上交渉をしていたが、どうやらAJフォイトとは
合意に至らず、フラれた模様。で、他のオプションとしてRLLがある。
琢磨はRLLの2台目として最も歓迎されるだろうが、2012年の倍近い
5~700万ドルの持込が必要だとも。
ジェイムス・ジェイクスもRLLの候補。デイルコインとも交渉中とか
ヒッパ・マンも2013年のフルエントリーを目指してRLLを視野に。
ヴィソは江戸のようにチームオーナー兼ドライバーとしてチームを
立ち上げるのを諦めていないが、タグリ兄のチームメイトとしてバラクーダ
やガナッシの4台目も考えている。
RLLの2台目が最も激戦区であるとしている。
RLLがホンダ積むらしいから琢磨が最有力ではあるとは思うが
588:音速の名無しさん:2012/11/16(金) 03:36:59.37 ID:4PWhM+we0
>>580
シート争い、実力で考えればブリスコーが最大のライバルかなぁ。
でも重視されるのは持ち込めるお金っぽいね。
592:音速の名無しさん:2012/11/16(金) 09:56:24.69 ID:AhEhKqr50
>>580
>5~700万ドルの持込が必要だとも。
なぁこれ桁間違えてないか?プルエットて奴
数年前のF1並みに必要な持ち込み額じゃねえか
595:音速の名無しさん:2012/11/16(金) 11:38:15.20 ID:6Vg41+9g0
>>580ブリスコはペンスケじゃないの?
しかし困ったなぁ・・
まぁ琢磨残留濃厚だとは思うが
それだけ候補がいた更に来期の倍の額要求されてんだっけ?
琢磨どうなるよ
581:音速の名無しさん:2012/11/16(金) 00:17:19.72 ID:KCJqmeBA0
5~700万ドルって…
584:音速の名無しさん:2012/11/16(金) 00:39:58.97 ID:bO9GyZM+P
>>581
エンジン無償供給しかないな
586:音速の名無しさん:2012/11/16(金) 00:53:53.96 ID:raFEWXH/O
>>584
今年って琢磨のエンジン有償供給だったの?無償供給+多少のスポンサーで乗ってると思ってたけど。
でも500~700万ドルは高すぎだと思う。ちょっと前なら交渉次第でF1シート買える額だよ。
591:音速の名無しさん:2012/11/16(金) 09:34:50.47 ID:AhEhKqr50
>>586
それって本当か?
INDYでそんな持参金必要だったか??
数年前のF1そんなスポンサー額必要て感じ
だったじゃん??桁間違えてないの?プルエットは
587:音速の名無しさん:2012/11/16(金) 01:42:57.77 ID:O8gFwxv50
700万ドルはさすがに吹っかけすぎだろw
591:音速の名無しさん:2012/11/16(金) 09:34:50.47 ID:AhEhKqr50
>>587
それって本当か?
INDYでそんな持参金必要だったか??
数年前のF1そんなスポンサー額必要て感じ
だったじゃん??桁間違えてないの?プルエットは
589:音速の名無しさん:2012/11/16(金) 08:12:40.05 ID:nrpW09Yc0
700万ドルって、契約する気がないって事だろ…
593:音速の名無しさん:2012/11/16(金) 10:15:16.55 ID:AhEhKqr50
そういえばINDYで500万ドルから700万ドルでもレース界でいえば安い
方だったんかな?
バリチェッロはF1には5000万ドル必要だが
INDYは500万ドルでいけると言ったしな
バリは500万ドルでシート得たんだったな
599:音速の名無しさん:2012/11/16(金) 12:59:32.03 ID:E2kCZ5Re0
INDYって結構な持込いるんだなw
しかも大したチームじゃないだろこれ琢磨いたからあれだけど
601:音速の名無しさん:2012/11/16(金) 13:02:53.52 ID:6Vg41+9g0
>>599INDYはF1より安いと思ってたけどな。
けど罵詈もINDYは500万ドルでいける
なんて余裕だみたいな事言ってたから
500万ドルでも妥当なんかな
608:音速の名無しさん:2012/11/16(金) 15:14:22.27 ID:6Vg41+9g0
しかし琢磨レイホール残留出来るのか?
580の見るとヤバイような気もするんだが
しかし何でINDYに持ち込みの金が500万~700万も要求すんだよ!
ちょっとアホなのか?ボビーは!
609:音速の名無しさん:2012/11/16(金) 15:51:48.45 ID:imYWZJlX0
無理でしょ
琢磨の場合エンジン無償なのかと思ったらそうでもないみたいだし
スポンサーつっても小額みたいだしお菓子とかパナとかも
610:音速の名無しさん:2012/11/16(金) 15:56:12.23 ID:6Vg41+9g0
>>609いや無理でしょじゃねえだろ!馬鹿!
今までパナソもホンダも日本人走らせてきたわけだしよ!
611:音速の名無しさん:2012/11/16(金) 15:57:22.09 ID:6Vg41+9g0
まぁもう琢磨スポンサー増額求められてるらしいが
レイホールの2台目で決定かな
613:音速の名無しさん:2012/11/16(金) 16:04:44.32 ID:DSsEN/MeP
700万持ち込んだらガナッシ乗れそうだと思うんだけどw
614:音速の名無しさん:2012/11/16(金) 16:07:39.34 ID:6Vg41+9g0
>>613ガナッシ移籍こそ難しいんじゃねえの?
レイホール残留が固いと思うが
615:音速の名無しさん:2012/11/16(金) 19:04:23.80 ID:R7SiSxEK0
決め手は“資金力+レースでの安定性”といった総合力なんだろうな。
資金力があってもクラッシュ・リタイアが多くて、それに資金のほとんどをつぎ込まなきゃならないようなドライバーを果たしてチームは選ぶだろうか?
616:音速の名無しさん:2012/11/16(金) 19:14:32.80 ID:QEchOFf10
よく壊すから500万ドルなんだよ
618:音速の名無しさん:2012/11/16(金) 20:39:51.38 ID:uZ9CukYW0
>>616
ボビー「去年の部品代込みです^^」
617:音速の名無しさん:2012/11/16(金) 19:22:33.28 ID:ZPNhv6wS0
500万ドル以上必要なのって
RLLが要求してるんじゃなくてシート狙ってる他のドライバーが
それくらい持ち込めるからだろう
参戦したいドライバーが「こんだけカネ渡すからメカ用意してくれ」て言って
チーム側が受けるのがインディの世界だし
ある意味F1よりドライな世界だと思うけどね
参照スレ:http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1349671418/